据置き縦型エアコン2台
先月末に続き,八千代町にあるクライミングジムGooFeeのエアコンクリーニングをしました。今回も親切に対応して下さったのはH様。お世話になりました。
3台ある据え置き縦型を,玄関側から2F設置,フロア北側,南側と(勝手に)区別しています。室外機が並ぶ屋外でも,ケース内でこの順番にブレーカーが並んでいて,視覚的に大変わかりやすいです。このうち2Fの分は先回済ませたので,今日はフロアの南側,北側と分解洗浄しました。
Hさんが,GW中に2Fの分を冷房で使ったら,1台だけで良く冷えて寒いくらいだった,とおっしゃいました。据え置き型は本来の性能が戻ると強力です。3台が復元すれば,この巨大な空間もばっちりですね。クライミングジムですから,ゴールに近くなると,下にいるときとは全然違うと思うんです。
型式は3台共通でAIF-AP1605H-1,ファンに製造日の刻印を見つけました。17年6月19日,Hさんに伺うと2年経っていないとおっしゃるので,間違いないと思います。
南側(奥)から始めます。最下部にある基盤のふたを開けると真っ白です。
熱交換器は目詰まりしています。今日の2台は,粉を落そうと頑張ったのか,熱交換器のフィンが部分的に寝ています。そのこともあってかたまりになった粉を掻き落とすのに時間がかかりました。作業前,ブラッシング後,高圧洗浄後の3枚。
ファンとケース。
洗い終えたパーツ類を並べます。基板もきれいになりました。
先回より時間がかかり,お昼までに組み立て復元が終わりません(汗。お弁当を食べ,Hさんが差し入れて下さった美味しいパンもいただきました。アミラの店のパンだそうです。クリームパンと洋ナシのデニッシュ。美味しかったです。ありがとうございます。
熱交換器のブラッシングに時間がかかることが分かったので,北側の分を先行してもらいます。フィルター付きグリルを開ければすぐ熱交換器に触れます。
3台目にして,洗浄前に前処理をしてみました。仕上がりが変わったかな?
そうでなくても固定ビスが外しにくい位置にある右側のファンが軸から抜けません。潤滑剤,ドライヤー,ハンマーなどを使って何とか外しました。それにしてもこのファンは,大量の粉をまとっていました。
洗い終わったパーツを並べます。
基板のお手入れ前後。
配線は元通りにではなく,またメンテナンスする時を考えて戻しました。
16時ごろ,Hさんが戻ってきてくださいました。こちらも試運転に入ろうというところです。今回は,作業前後の風量・温度計測をしました。フロア北側には,レンジフード用のフィルターを貼ってみました。使ったテープは日東電工さくら色。このほかにも光洋化学カットエースなども糊残りが少ないです。
フィルターは重なると風速(効率)を落とすので,重ねる部分は最小限にしました。
作業前後の計測結果です。風速がアップしています。特にフロア北側は変化が大きいです。熱交換器の目詰まり,それとファンに付着した粉が風量を落していたのだろうと思います。以下にPDFファイルを貼ります。Hさんのご協力で大変動きやすかったです。良い経験をさせていただきました。ありがとうございます。
190507-aircon
コメントありがとう