シャワーノズルが気になる
ほぼ3か月間隔で定期管理に伺っている歯科クリニックです。靴のまま入る床で,樹脂ワックスを塗っています。ナノテックシステムを取り入れてからは,ビルドアップの悩みはなくなり,スタッフ通路などはむしろ,ワックスの層を厚くするという課題に取り組んでいます。
僕はナノテックCR50倍希釈塗布,3Mレモンイエローでの洗浄が気に入っていて,今回もほとんどこの組み合わせで洗いました。
入り口から受付カウンターに向かって右方向が比較的歩行量が多く,傷も多い気がしています。左方向はそれほど光沢も落ちていないのですが,時々ヒールマークや線傷があるのでパッドの選択が悩ましいです。マルチパッドがいい感じなのですが,線傷が取り切れないときがある。メラミンを使うと線傷はワンパスですが,ヒールマークが取れない。
今回は先日エムエフワンで在庫限りの特価で買ってきたツイスターパッド(ハイブリットブルー)で磨いてみました。このパッド,竹内さんが尋ねて青木さんが出してくれたものを,僕が横取りしてレジに持ち込んだといういわくつきです(照。汚れはするする取れます。粒度は3000番ほどと聞いていたのですが,新品ということもあり,樹脂ワックス表面には強かったようです。マットに仕上がりました。
そんな洗い上がりとワックス2枚。
今日は奥様がカギを開けに来て下さったのですが,追加のご注文をいただきました。スタッフと相談したところ,窓ガラスの外側と,患者さん用トイレのシャワーノズル部分が手に負えないということです。隙間時間を使えば,いつもの終了時までにどちらも終わります。
イナックスのタンクレスタイプ。便座が電動リフトアップする高級機。もともと水道水に栄養分が多い水質で,茶色いピロピロができやすいのでしょう。それを気にして次亜塩素酸系漂白剤を使って頑張ったのではないかと推測します。防水されているので問題ないのですが,ノズル下に仕込んである2個のステッピングモーターが,ややスライム化した水分に漬けこまれていました。
外して洗ったので完璧のはずが,写真で見るとダメですね。目が悪くなったことを実感します。
ゴーストキラーの使い方の一例に出てくる,ピカピカの排水キャップ。一度傷をつけると,ずっと後悔する部品です。酸で除去できるものは除去してから,少量のゴーストキラーを塗るだけでパラパラ落ちていく感じでした。
定期床清掃の他に,気になるところをお手入れしませんか? どちらにもメリットがあると思います! S様,毎度ありがとうございます。
コメントありがとう