パナソニックお掃除エアコン3回目

先月15日,玉村町上新田にお住いのS様から,エアコンクリーニングのご注文。当初空日程から7/1午後2時間ほど空きを考えて下さったのですが,前橋市関根町からの移動の上お掃除機能付きエアコンとなると,ちょっと厳しいです。朝から行ける本日にしていただきました。大変お待たせしました。

今日は9時半開始で,試運転後の引き渡しが11時半でしたので,順調でした。

S様邸のエアコンは,目線よりわずかに下の位置に取り付けられています。最初見たときは驚きました。脚立を使わずにエアコンクリーニングができます。CS-40RKX2-W,パナソニック2009年製です。2016年10月,2019年8月に洗ってあります。今回で3度目です。

CS-40RKX2-W

お掃除は苦手みたいで,化粧板の内側のあちこちにダマが転がっています。

お掃除苦手のお掃除ロボット

キッチンから遠いし,湿気も少ない環境で使われているらしく,お掃除ユニットの内側にカビは見当たりません。この部分は弟が電装を外して漂白除菌洗浄します。フレームに違いは出ませんが,除菌されている安心感と,フィルターがキレイになったことはわかるのではと思います。

掃除機のノズルが左右を往復するのですが,蛇腹の先端部分ですでにホコリの目詰まりを起こしていたそうです。今は掃除機方式はなくなりつつあり,ダストボックス式が主流です。(ダストボックス式をお勧めするということではありません)。

お掃除ロボット,フレームの内側

漂白除菌洗浄後

熱交換器と壁側ボディ。ファンの汚れが周りに飛び散るので,フィルターをお掃除してもキレイは保てないと思います。

熱交換器と壁側ボディ

高圧洗浄後

ファンとドレンパン。

ファンとドレンパン

漂白除菌洗浄後

S様毎度ありがとうございます。お支払いの他に飲み物を持たせてもらって撤収。これで今年の夏も快適に使っていただけます。

道具のお話に参ります。

当店はエアコンクリーニングにマキタ製の高圧洗浄機を使っています。もともと室内で使う設計ではないのでうるさいです。丸のこで木を切る時のような音がします。ただ丈夫で故障しないので気に入っています。水圧は3-4MPaで使い,水量は毎分6Lぐらいです。

昨年6月,永田製作所のワンタッチ部品から,高圧洗浄機用のワンタッチカプラに替えました。径が大きいので,濡れた手で作業するのに向いています。

高圧用ワンタッチカプラに更新

レバーコックで水が停められなくなった時のために,ホースにはボールコックが手放せないと思っていました。真ん中の黒いグリップのバルブもレバーコック式ですが,可動範囲が小さくて作業性良好です。このバルブが欲しい騒ぎを起こしていたら,宮さんが送ってくれました。ですが汎用で使えるように両端をワンタッチにしたので,グリップ周りが大きく重くなってしまいました。まあそれでも良い現場もあるので,このグリップはまだそのままです。また,上の2本のランス部分は,個別に材料を集めての自作です。

様々な洗浄用ランス

昨年4月に竹内さんが合衆国から輸入したバルブを譲って下さいました。ですのですでに組んであるものと合わせて3個のバルブが手元にあります。先日ボールバルブをやめて,ホース先端に直接接続で作り変えました。ボールバルブは信頼性がありますが,軽く動くので,噴射してしまうことがあります。だったらレバーコックでもいいのではないか?

素晴らしいです。レバーを握って稼働するのはわずか10ミリほど。しかもレバー形状が良いので軽いタッチです。それなのに高圧主流が自在にオンオフできます。細かい場所を洗うときなどは,必要なくてもオンオフしたりしています。

ホース直結のレバーコック

宮さん,竹内さんありがとう。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿,短い投稿は無視されます。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ