おススメ!エアコンクリーニング

午前は11月末にお問い合わせを下さった剣崎町のH様。リフォーム中で,既存を使うキッチンの油汚れを落としてほしいというご要望でした。半日オーダーメイドでお受けしました。送ってくださった画像では,キッチンの目線にある水きり棚やホーロー製収納扉の取っ手周りなどに油がたまっています。

今日伺うまでに,1日に延長して,他にも手を入れてほしいというご希望をいただいたのですが,先約があったので明後日に予定を入れていただきました。実際には,3時間では汚れが落としきれず,こちらとしては延長していただいて助かりました。

当店からごく近い場所にお住まいの方から声をかけていただくのは嬉しいことです。H様,ご用命ありがとうございました。

午後は先月末にメールでお問い合わせくださった根小屋町のS様のお宅でエアコンクリーニングです。アパートに備え付けのものだとのことで,当店としては普通機と分類しているものでしょう。その後のメールで型式や駐車場の番号などを教えてくださったので,スムーズでした。

お訪ねすると,まだ小さな赤ちゃんを抱いておられます。4ヶ月だそうです。目の表情がはっきりした賢そうな赤ちゃんです。赤ちゃんが産まれるとエアコンが気になりますよね。

表面や手の届くところはご自分でもお手入れしたそうですが,中の方は無理と感じて当店を探し当ててくださったのだとか。

日立としては珍しいフルカバータイプで,モーターや熱交換器は爪を使ったパーツで固定しているため,ビスの数が少ないシンプルな構造でした。RAS-25FNX,2002年製です。

日立のエアコン,フルカバー化粧板

熱交換器はアルカリ焼けしているように見え,ファンにはかなりの付着物があり,なかなかの汚れ具合です。ドレンパンとファンを並べると,あまりの汚れ具合を見て,Sさんがご自分でもデジカメで撮影されました。

外したパーツは弟が浴室を使わせてもらい漂白除菌。壁に残った方はピアと植物性クリーナーを使って高圧洗浄。熱交換器はアルカリ焼けに思えましたが,キレイに戻りました。たぶん,エアコンスプレーを使ってあったのかと思います。

ファンやドレンパンを外して徹底的に洗います

当店では通常,基盤,モーター,ファン,ドレンパンを外して洗います。ダイキンや東芝製品の多くはドレンパンが壁側と一体成型のため,設置状況で可能なら壁掛けオーバーホール(背抜き)で洗います。時間も手間もかかるので,決してお安くありませんが,汚れの取り残しを減らして長く快適にお使いいただけるようにと考えています。

エアコンクリーニングのピークは夏ですが,当店は,涼しいうちに,余裕を持ってエアコンクリーニングすることをおススメしています。ご希望日に伺えますし,私どももストレスが少ない状態でクリーニングしますので仕上がりも良いと思うのです。

S様,この時期にエアコンクリーニングをご注文くださり,ありがとうございました。今後はお子様にも安心してお使いいただけます。

4 Responses to “おススメ!エアコンクリーニング”

  1. 須藤亮 より:

    突然のコメント、失礼いたします。
    神奈川県で清掃業をしております、須藤と申します。
    同業というにはまだおこがましいのですが、いつもブログを拝見して
    大変参考にさせていただいております。

    こちらのコメントに載せるのが適切かどうかわからないのですが、
    一つ質問をさせていただいても良いでしょうか。

    私の自身のホームページ内ブログにて掃除の様子やビフォアアフターなどの写真を掲載しておりますが、よく現場にてお客様への撮影許可をいただくのを忘れしまうことがあります。

    クリンサーブさんのブログでは毎回とてもわかりやすくきれいなショットが沢山掲載されていらっしゃいますが、お客様への許可などはどのように取っていらっしゃるのでしょうか。

    突然不躾な質問をいたしましてすみません。
    不適切なようであればお手数ですが削除願います。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    • ryo より:

      須藤様

      コメントありがとうございます。ご自身の情報もすっかり明かした上でのご質問ですので,こちらとしても責任を持って回答しなければという思いが致します。

      当店のブログを読んで下さっているとのこと,大変うれしいです。ありがとうございます。

      さて,撮影許可の件ですが,実はたぶん一度も取っていません。お客様の方で「たぶんブログに載るんだろうな」という前提でいて下さると理解しています。エアコンサイト「エアコンクリーニング高崎」では,「通常ブログに載せます」と書いてあります。ブログに載ることを嫌がる方は少なく,掲載されることを楽しみにして下さる方がほとんどだと感じています。

      なぜかというと,自分が見られなかった工程や,当日立ち会わなかった家族に前後を見せられるという,お客様自身のメリットが大きいのです。日本人の奥ゆかしさで,張りついて見ている方は少なく,ほとんどの方は,興味があっても別室で待機されているからです。

      これは好みの問題ですが,僕が車検に出している業者さんは,写真を撮って渡してくれます。ブログに公開されるわけではありませんが,公開されても結構だと思っています。むしろ,公開してくれれば,こういう業者さんだよと,友達に紹介するでしょう。

      こちらとしては,個人を特定できないような配慮と,掲載についてのクレームが出た場合は即刻記事削除,これだけがブログ掲載についての当店のポリシーです。ちなみに,今までクレームはありません。

      ごく稀に,事前に,「うちでの写真は載せないでほしい」と言われることがあります。その場合は,もちろん載せませんし,現状回復目的以外の写真も撮りません。

      こんなところです。これは当店の意識であり,HPやブログから醸し出される雰囲気で成り立っている状況だと思います。お互いに厳密な管理を求める施主と業者の間では通用しないルールだと思います。参考程度に考えて下さいね。

      そういえばこの記事,僕の不手際があってもう一度訪問したのですが,ブログの写真のことでお礼を言われましたよ。

      • 須藤 より:

        ryo様

        丁寧にしかも迅速にご返信いただきありがとうございます。

        撮影許可のこと、ご回答に少し驚きました。
        しかしryoさんのブログやホームページから感じ取る事ができる丁寧で誠実な作業があるからこそ、お客様との信頼が成り立っているのかと感じました。
        また、営業ツールとして写真の掲載の役割が、ある意味で強いこともお客様が掲載の期待や予想ができるのかと思います。
        (営業ツールという言葉にお気を悪くされたらすみません。)

        自分の現場では、作業後にお客様に念のため掲載の許可についてお話をさせていただいておりますが、いつもお話するときは内心ビクビクしています汗
        きっとまだ自分の作業に自信が持てない表れかもしれません。

        <お互いに厳密な管理を求める施主と業者の間では通用しないルールだと思います。参考程度に>
        理解できます。
        それを踏まえて、もっと自信を持ってこの仕事を続けられればと思います。
        丁寧なご回答、本当にありがとうございました。

        • ryo より:

          須藤様

          >(営業ツールという言葉にお気を悪くされたらすみません。)

          まさに,このブログは営業と宣伝を目的としています。そのために始めたものですし,実際,ブログを書き始めてから注文が多くなりましたし,年間を通じて安定したと実感しています。

          そして,お客様のため,自分の記録のため,さらには同業他社への情報提供です。

          ハウスクリーニングは職人技だと思っています。僕には遠い目標とする方がいます。同じ洗剤や道具を使っても,たぶん同じ仕上がりにならないのです。それでも,とりあえずヒントがあれば,近づけます。その先は,工夫も関係しますし,好みもあると思うのです。自分が受けた感動は,他の人にも味わってほしいです。それで,情報元が制限をかけていない限り,聞いたことでうまくいった事例は公開しています。自分が見つけた(と思っている)ことは,何も隠していません。

          ご質問ありがとうございました。僕としても考えがまとまったような気がします。また,当店をご検討下さる方にも,情報提供になるのではと期待しています。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿,短い投稿は無視されます。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ