浴室、洗面台、トイレ2箇所
藤岡市篠塚にお住いのM様から、昨年末に注文をいただきました。「1/20(月)、1日オーダーメイドで、お風呂、トイレ2箇所、洗面所をお願いできますか?」
12月中は毎年伺うお客様で埋まっているため、年明けに大掃除を考えて下さるとありがたいです。12月って何かとせわしないので、「大掃除は年末までに」っていう気持ちをちょっと緩めてもらうと、意外といい感じでおススメです。
多くのお宅で、浴室、脱衣所に洗面台、脱衣所の並びにトイレですよね。ですので、朝からこの3か所を私どもが占領してしまいます。ご不便をおかけして恐縮です。もう一か所のトイレは使えるようにしておきます。
水あか地域の浴室でも、1日もらえると改善の程度が良くなります。当然カサカサになる浴槽ヘリ。
3枚のドアとグレーチングは時間をかけて少しづつ付着物を落して行きます。
洗面ボウルや蛇口をキレイにしてすっきりさせます。
1年でガサガサになってしまう1階トイレ手洗い。今日は写真アングルがまちまちです。
2階のトイレ手洗いは樹脂製なので、陶器より楽にツルツルに出来ます。
トイレのふたですが、手洗い時に水が垂れて、水あか地域だとそれがうろこ状になってしまいます。素材がツルツルなので、酸を塗ればきれいになります。(濡れたから、とトイレットペーパーで拭かないでくださいね。傷が入ってうろこが消せなくなります)。
使用回数が少ないトイレは水際にリングができやすいです。
ピカピカです、と喜んでもらえました。Mさんはキッチンのことも気になるようです。レンジフード中心で半日もありですし、ほかにもちょっと付け足して1日コースもいいですね。
弟の分もということで2つのお土産を持たせてもらって撤収。M様毎度ありがとうございます。
コメントありがとう