宮原町のM様からのご注文。エアコンクリーニングのご依頼でしたので,家庭用壁掛け型で,シンプルなものですか?とお尋ねすると,「おそうじ機能付きです」とのこと。日立製RAS-S40X2と教えて下さいました。次に心配なのは,設置状況です。もし室内機の右側と壁がくっついているような場合は,分解出来ない可能性があります。それも大丈夫とのこと。
お掃除エアコンのクリーニングは,1日空いている日が良いので本日伺いました。順調で3時間半とお話ししていたと思うのですが,ちょうどそのぐらいで終了できました。
以前に別の部屋に来たことのあるマンションです。その時はお掃除機能のない日立製エアコンでしたが,モーターを濡らして交換修理になった記憶があります。今は大抵の場合,濡れては困るものを残さないので,水濡れによる故障のリスクはほとんどなくなりました。
Mさんのお宅をお訪ねすると,まだはいはいのお子さんが。泣かないでくれて,ありがとう。
エアコンは長い露出配管です。この設置なら,もし室内機が壁に近くてもなんとか洗えると思います。今回は通常の分解クリーニングをさせていただきました。
このタイプの日立エアコンは,室内機上部がフルオープンです。お掃除機能を使うと,ホコリを集める(はずの)ロボットアームがゆっくり左に移動し,そして戻ってきます。
「はずの」というのは二つの意味があります。まず,ロボットはフィルター上のホコリをくっつけて端まで行くよう設計されていますが,数センチならともかく,室内機の幅いっぱいの移動距離ですので無理があります。外側のあちこちにホコリの塊が散乱します。また,ステンレス製の目が細かい網を使っているので,油に弱く,たいていのお宅では目詰まりして吸気効率が落ちています。そうなるとフィルター以外の場所から空気が入り込むので,化粧板内の見えない場所がホコリだらけになってしまいます。
もう一つは綿状のホコリは集められますが,細かい塵状のものは原理的に集められません。どうなるかというと,ロボットについたブラシによって,フィルターの内側に濾されてゆきます。ですからフィルターの内側は外側より汚れていることさえあるんです。
そんな日立のお掃除エアコンを上から見たところ。分解クリーニング前後です。上の写真はロボットアームが左端に行っています。下の写真では,左のステーションに向かって進んでいるところです。フィルターの内側が見えるようになりました。
お掃除ロボットはそれ自体がフレームを持っていて,モーターやらセンサーやらをいっぱい装備しています。今回は洗う必要を感じたのと,外して復元できる構造と思えたので,モーター類を外して丸洗いしました。乳白色のフレームが元の色を取り戻してさっぱりしています。漂白除菌しました。
ドレンパン周りにはこれまたたくさんの装備が張り付いています。僕が本体の洗いに入るころまで,弟がばらしていました。換気機能が無いのに,なんでこんなに付属品があるんだろう。こうして洗うばかりになったパーツを並べてみます。
一番汚れた感じがするのはファンとドレンパン。そして先ほどお話ししたフィルターも写っています。内側から見ると細かいホコリが厚みのある膜のようになっています。これらはみんな,漂白除菌してたっぷりのお湯で洗いながします。新品のようにキレイになります。
壁に残ったのは,壁側の化粧板と熱交換器。ドレンパンが外れる設計のエアコンは通常の分解でこの姿になります。Mさんにもお話ししたのですが,富士通だけはこの壁側化粧板の部分まで一緒に外れてくるので,汚れやすい部分を手元で洗うことができます。分解クリーニングを最重要視した場合,富士通がおススメです。総合的に優れていると感じるのは三菱電機・霧ヶ峰です。付加機能の少ない,できれば一番安い機種を推奨いたします。
熱交換器の洗浄前後。20分ほど洗剤を効かせて,汚れを剥がし,消臭効果を狙います。細かいカスが流れ落ちてきて,洗剤が効いたのが分かります。たっぷりすすいで,カスが流れなくなれば終了です。
ちょっと大きいかなと思う回転音は試運転時と変わりませんでした。モーター本体から出ている気がします。ただ,同じ温度設定でもより暖かい感じになったと思います。
この作業を,暑い夏にやるのはお互いに大変です。どうぞ本格的な暑さの前にエアコンクリーニングを検討して下さい。冷房で使わなければ内部が汚れることはありません。早めにやっても,キレイな状態で冷房シーズンを迎えられます。
M様,涼しいうちにお掃除エアコンのクリーニングをご用命くださり,ありがとうございました。