X

パナソニック洗濯機分解クリーニング

中泉町のアパートに住まいのG様から,洗濯機クリーニングについてお問い合わせをもらったのは,昨年大晦日でした。型式を添えてくださったので,大変参考になりました。

NA-FS70H3,パナソニック2011年製,内蓋付き,7キロ洗いです。アパートで狭いことが心配だそうです。たいてい何とかなるものです。当初の予約より遅くなりましたが,本日行って参りました。

スチールラックや置いてある洗剤,お風呂の中もシャンプーなどが移動済みです。ご協力ありがとうございます。確かに狭いスペースでしたが,脱衣所外の廊下までお店を広げさせてもらって作業。でもまだ楽な方だったと思います。

洗濯機の型式と外観。このふたなんですが,ピンク色の透明な化粧パーツが白いふたに重なっています。化粧パーツはかなりの数の爪ではめ込まれています。入り組んだところが汚れているので洗いたいのですが,洗うとパーツの重なり部分に水が入ります。破損して戻せなくなるのが怖いので,爪を外したくありません。洗濯機クリーニングの意義とは関係のないところでの悩みの一つです。

なので,お客様に拭くだけにしておくか,水が入ってもいいから洗うか決めてもらいます。水が入ってもできるだけ抜くようにはしますが。勢いよく振ると,かなりの程度抜けるんです。

槽を引き出したところでGさんを呼んで,見てもらいます。パナソニック純正の「強力な」洗濯槽クリーナーを使って洗ってあったそうで,カビを含む複合汚れは黒くありません。薄茶色です。純正クリーナーが良く効く気がするのは,量が多いからではないかと思います。1.5リットルですもんね。

洗剤の効きは強いそうですが,その後も服に汚れが貼りつくので困ったとのこと。そうなんです。ある程度進行した洗濯槽汚れは,つけ置きだけで完全にはがすことは難しく,槽を引き出して,触って汚れを落とさなければなりません。ということで,一度分解クリーニングし,その後は月に一度ぐらいのペースで塩素系の洗濯槽クリーナーを使うと良いと思います。時々書いていますが,専用洗剤ではなく,キッチン用漂白剤でも効果は同じです。

そんな分解クリーニングの前後写真6枚。洗濯槽クリーニングと呼び,洗濯槽を引き出してお手入れすると言いますが,構造的に言うと,引き出すのは脱水槽で,本体側の白い槽が洗濯槽です。どうでもいいか。

脱水槽。

汚れているのは槽の外側だけではないんです。

こちらが洗濯槽。柔軟剤のケースをはめる枠も大抵かびています。

Gさんのセルフクリーニングの効果で,今日は汚れ落ちが早く順調だったと思います。前後の試運転を含めて2時間半でした。ハイハイでお子さんが様子を見に来ました。かわいいです。音がしても怖がりません。

お子さんのことを考えると,洗濯機が心配になりますよね。G様,このたびは当店へのご用命をありがとうございました。

ryo:
Related Post