X

洗濯機と浴室

U様からメールフォームでお問い合わせです。「何年も使っていなかった、旧式のとても狭いお風呂の清掃と洗濯機の洗浄をお願いしたいのですが、半日コースか単品でのオーダーかで悩んでおります」。

その後写真を送ってもらい,様子を確認することができました。お住まいも藤岡とわかりましたので,半日オーダーメイド(延長あり)+出張費でお見積りしました。

Uさんがうっかりされたのか,今日の朝まで電話番号と住所がわからず,キャンセルの可能性もありと考えて待機していました。9時少し前にお電話があり,出勤できることになりました。声の様子から単純な手違いと分かり,こちらとしてもほっとしました。

弟はお昼で上がりたいというので,現地集合。

戸建ての貸家で,Uさんがアパート経営で所有されている建物,ここは仕事場にされているご様子です。

洗濯機はお風呂のドアを開けた入り口に置いてあったので,まずは室外へ。水道・排水・電源もあり,本来の洗濯機置き場です。これからはここでお使いになるそうなので,設置してしまいます。僕はそのまま洗濯機分解へ。

弟が到着すると,浴室のお掃除。まずは全体の漂白洗浄,時間内で収まる程度に水垢退治。白くて酸が効くのですが,年式的にがっちり固まっていました。お掃除前のイメージ。お掃除後の写真はなし。

こうしてみると,狭い浴室でも排水管を埋めて左官工事,壁埋め込みの水道管とガス管,壁面塗装,タイル張りですから,昔は一つ一つに手をかけて家を作っていたんですね。

今回の写真,メインは洗濯機です。AW-60GL,東芝2012年製です。パルセーターのねじを外す段階で,カーボン紙(古!)のようなものが剥がれてきて,汚れ程度を予想させます。

でも,今回はステンレス胴と樹脂製底円盤が分離したので,洗っていて気持ちよかったです。洗濯機メーカーの皆様には,洗濯槽を底までステンレスでプレス成型することを要望します。どうしても樹脂で作るのなら,ステンレス胴から外れる構造にしてください。まずはその部分のお掃除前後。

それでは洗濯槽内部。きれいに見える洗濯槽内側ですが,パルセーター裏側はもちろん,糸くずフィルターなどの付属する水流経路はこんなに汚いです。洗濯機の誕生日が確認できます。

メインの洗濯槽の外側がこちら。底円盤の裏側は劇的だったのですが,お手入れ前を撮り忘れました。

最後に貯水槽(外側の槽)のお手入れ前後。

終わってみれば,延長することなく,半日オーダーメイドに収まりました。洗濯機のお手入れが完全には外作業だったので,浴室と並行できたのが良かったと思います。

Uさんは洗濯機もお風呂も,きれいになって気持ちいいと喜んでくださいました。お茶を頂戴して撤収。U様,このたびは当店へのご用命をありがとうございました。

ryo:
Related Post