X

浴室のち薬局のお掃除

仕事初めは昨日の窓のお掃除でした。

今日は午前中前橋市山王町A様のお宅の浴室清掃からです。県職員の住宅でしょうか,鉄筋コンクリート造集合住宅で,築20年ほどとお聞きしましたが,20坪ぐらいありそうな余裕のある間取りです。

入退去時のクリーニングは特に規定がないらしく,ほぼ現状引き渡しだったそうです。エプロンの中やカビ,ドアに使われているゴムビート劣化などが気になっているそうです。特に幼いお子さんがいる場合は浴室の衛生環境は気になりますよね。

脱衣所の洗面台も使わせてもらい,2人がかりで浴室のクリーニングです。天井換気扇はそれほど汚れていませんでした。もしかしたら交換されているかもしれません。それでも内部の結露はなくなっていません。お部屋全体の気密性が高いので,窓を開けないと換気機能があまり働かないのかもしれませんね。

ドアの水あかは時間をかけて蓄積したもので,このぐらいになると手がかかります。Aさんは途中ではまり込んでいるビート部分が気になるそうなので,コーキングを打つことも考えたのですが,キレイになるとそれほど問題なさそうです。床は樹脂ですが岩肌のような表面。酸から始めていろいろ試してみました。傷はついていなかったのでかなりいい感じに仕上がったと思います。

FRPの浴槽でしたので,なるべく柔らかい素材でヘリの水あかを落とします。このころの水栓のめっきは丈夫です。キレイに輝きます。

鏡は金具を動かすと本体が動きます。裏面を接着していませんでした。これはさっぱり洗えます。今回初めてダイヤパッドのスーパーハードを使いました。(鏡を傷つけたというクレームが多くてメーカーが特注品にしたという噂のあるパッドです。問題は使い方らしいのですが)。浴室内では弟が漂白作業を始めていたので,脱衣所で床に置いて恐る恐る磨きます。パッドも変わったしサンダーへの固定方法も変えました。全く圧をかけずに磨いたのですが水あかが真っ白な水に変わるのが分かります。早いです。

気にされていたエプロン内も漂白洗浄。

当店では今のところエプロン内高圧洗浄はしておりません。エプロン内は,排水をふさいで洗剤をためて汚れを浮かしたあと,バケツにためたお湯をバシャーンと流し込みます。面白いように汚れが流れてきます。最後にシャワー水流で細かいものを流します。この方法が効果的だと考えています。高圧洗浄すると,汚れは取れるかもしれませんが,浴槽裏側に跳ね返りを付着させてしまうと思うのです。

本当にキレイにしたい場合に必要なのは水圧ではなく分解です。浴槽につながっている給湯・追い炊き用の配管を外し,浴槽を壁から外して裏返す方法です。その経験はあるのですが,配管の継ぎ手にはいくつかの種類がありますし,手が届きにくい場所や狭い部分で接続していることがあります。また,浴槽を外すことが想定されていない作りの場合もあります。これならできると思えるとき,時間に余裕のある時しかやっておりません。

さて,Aさんは廊下にストーブを置いてくれていました。気持ちがありがたいです。今度はエアコンをと声をかけていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。

午後は高崎に戻り天神町の薬局で,定期清掃です。半年に一度のペースです。調剤室と倉庫が白系リノリウム。ワックスに少しでも抱き込みがあったり黄変したりすると目立ちます。膜厚コントロールの方針でメンテナンスしています。今回はハイブリット洗剤とシルバーコンポジット。キャスターの下はちょっと力不足でしたが,時間をかけて磨きました。汚れの層だけ落とせれば,その方が良いと思います。

この床は新築時からの管理なので,問題があればすべて当店の責任と思っています。ずっとこの美観を保つことが使命です。

ryo:
Related Post