榛東村新井のF様から,お電話でのご注文。浴室のクリーニングをご希望で,できたらレンジフードも加えて半日オーダーメイドで出来ないかとおっしゃいます。築年数をお尋ねすると7年ほどとのこと。ちょっと難しい気がしますが,浴室だけのつもりで考えてもらって,レンジフードも出来そうなら半日オーダーメイドに変えましょう,と提案させてもらいました。
ナビで探し当てられなくて迷っているところにお電話があり,到着。早速浴室を見せていただきます。Fさんは浴室内のものを全て運び出し,乾燥させながら待っていてくださいました。朝方大変冷え込んだので,朝一番はお湯が出ていなかったそうです。今は大丈夫。
見せていただいた浴室は,ナショナルという感じのするグレーの床,シャンプー棚などが水あかと石鹸カスで真っ白という手強い印象。折れ戸のレールはポップアップ式ですが,堆積した水あかです。半日オーダーメイドは無理だと思いました。また,鏡の下などに擦り洗いした跡が感じられます。(これは僕の勘違いでした)。水あかが落ち切らず,微妙な仕上がりになる可能性があるとお話しして始めました。
案の定NAiSブランドの浴室です。こちらとしてはあまり相性が良くない気がしています。ドア下で水が外に出るのを防ぐポップアップ。可動板が固着しているらしく上がりません。ただ,軸が傷んでいなかったので,クリーニング後には動くようになりました。想定より改善したと思います。
暖房や乾燥機能のある換気扇。ちょっと入り組んではいますが,比較的簡単にファンが外せます。浴室鏡は,ダイヤで時間をかけて磨きました。
シャワー混合栓は,もしかしたら一度交換されているでしょうか。いろいろ盛り込んでいますが,シャンプー棚やいす,床がかなり復元したのが分かると思います。
12時を回って,Fさんがあとどのくらいかかりますか?弟はドアの硬い水あかの処理中,僕は浴槽カラン周り。30分はかかるとお話ししましたが,結局1時間かかりました。お待たせいたしました。
ご主人が浴室掃除担当だったそうですが,硬いもので擦っていなかったので良かったです。それは汚れの蓄積につながることもあるのですが,素材が傷んでいなければ汚れは落とせます。水あかも取れやすいです。この時点で呼んでいただいて良かったです。F様,このたびはご用命ありがとうございました。
午後は藤岡で古民家改装中のお手伝い。ハウスクリーニングという分野に該当しない気もしますが,砂ぼこりの処理という仕事になりそうです。2階に後付けで二部屋あったものを解体した。新たに部屋を作るにあたって3階床部分の既存構造が見える状態で上から天井を貼るそうです。ということは3階全体の積もり積もった砂ぼこりを回収し,その後下から洗うことになります。先回より良い条件は,2階床下地が出来上がっていること。
午後2時から始めました。大工さんが一人,先日梁を洗った部分で天井の下地を作っています。掃除機を使うのでと言ったら,ご自分の真新しいドラムを使って別系統から電源を引っ張ってくれました。
ホコリが舞うので,閉めてあった窓を開けようとすると「窓開けるんかい?」。確かに大工さんは最小限の防寒です。こちらは外作業のつもりでヤッケを着ています。これも合わせてもらいました。北風が強く,細く開けた窓がうなります。
まずはところどころに敷いてある大きな段ボールを落とします。ビフォーアフターの解体シーンのような猛烈なホコリ。幸い風が室内を通り抜けると同時に舞ったホコリを追い出してくれます。寒いけど。
その後,家庭用掃除機でラスタやハンディモップを併用して砂ぼこり回収。業務用掃除機もあるのですが,ホコリの質が細かいらしく,すぐに吸引力が落ちます。あっという間に紙パック交換が必要になりますが,この小さな掃除機の方が効率的なのです。
問題はいいお天気で日差しはありがたいのですが,3階まで行くと下からの強烈な照明効果になり,目がくらんで目が効かないこと。照明を持ってきましたが,蛍光管電球程度の明かりでは,太陽光に勝てません。ホコリがあるのかないのか?ここは踏んでもいいのか?それほど丈夫な板ではないので厳しい作業条件です。
僕の方は残った釘や,荒縄,針金などを処理し,壁面からくずを落とします。4時間。鼻をかむと真っ黒になる,ホコリとの戦いでした。明後日また午後に来て,梁や根太を洗いましょう。
3階側からのホコリ処理の様子と,隣で進行中の天井下地作り。洗った梁に,その後の解体で舞ったホコリが乗っています。リフォームや改装の場合は,工事内容の変更なども起こりますし,工程の行き違いは仕方ないですね。
最後に2階床のお掃除をして撤収しました。