床のお掃除

I様にはたびたび声を掛けてもらっています。当初10月に伺う予定でしたが,Iさんの体調が思わしくなく延期になりました。空日程をご覧になって,ご主人が休みの日なら安心ということで本日の予約を下さいました。当店としても3日から仕事って初めての気がしますが,ありがたいです。

いつも1階のお部屋の床をお手入れしているのですが,今回は初めて2階のお部屋も加わりました。8畳,廊下,階段が追加になります。初めてということもあって1日いただくことにしました。

剥離洗浄をやったこともあるのですが,床材へのダメージが気になるので,今回はポリッシャーを使って短時間で洗浄することにしました。ナノテックCR50倍,パッドは研磨パッドとマルチパッドの2種類を貼り付けて,薄く削るものの光沢を残すつもりで洗いました。

2階のこのお部屋はご主人が使っていらっしゃるそうです。日当たりがいいのでレースのカーテンで日差しを調整。掃き出し下の敷居にカーテンの裾が置けて作業性良好。

2階8畳

何度も洗っているリビングも,ものすごく日当たりが良くて,洗っているときは湯気が立ちました。ワックス塗りは雨戸で遮光してちょうどいい感じです。Bクリーン加藤さんに教わったグロススペックを1枚です。

リビング床ワックス

1階の床に塗ったワックスを乾かす間は時間があります。弟は外で洗い物,僕は洗面台を磨いてみました。ホーロー製ボウルで「改善しないかな?」という感触でしたが,ごしごし磨いたら戻りました。陶器やホーローの素材のつやが戻ると気持ちいいです。

洗面台ボウル

お手入れ後

晴れていてありがたい

2階のお部屋の家具復元を手伝ったのですが,驚きました。50キロぐらいあるプラズマテレビが乗ったテレビラックや,事務用机。ご主人が昨日一人で移動したなんて信じられません。ご協力ありがとうございました。

弟とそれぞれにお土産を持たせていただきました。4種類のプレモル!ありがとうございます。晩酌の最後に黒をいただきました。

プレミアムモルツ

黒ビール

I様,毎度ありがとうございます。

水周りと窓のお掃除

A様からは10月の半ばに予約をいただきました。今確かめてみると,日付を決めただけで,ご希望内容を伺っていませんでした。

朝,Aさんが「お風呂,洗面台,トイレと,あとどんな場所をお願いできるんでしたっけ?」。そうですね,レンジフードやシンク,そしてリビングの窓やベランダ洗いといったところでしょうか」。

伊勢崎の水あか地域で,これまでの経過から限界がありますが,試行錯誤しています。浴室,洗面台,トイレは弟の担当。

浴槽周り

お手入れ後

シャワー混合栓

お手入れ後

石鹸カス

お手入れ後

頑固なシリカ(照

今回懸案が一つ解決しました。浴室の横滑り窓。内側に倒れてくるのですが,あまり開かないので腕が入りません。ガラス外側が洗えないんです。

防犯柵を外せば簡単かと思ったら,網戸は内側にハズレ防止のアームがあり,しかもネジで固定するようになっています。外から網戸を支え,内側から20ミリ長さのドライバで何とか届くネジを回し,アームの角度を変える…。でも仕上がるとガラスが輝いて見えました!

浴室の窓

ガラス外側

網戸の固定アーム

復元後

洗面台は排水溝周りの頑固なスケールと,シャワーヘッドの水あかでかなり時間を取られたそうです。これはお手入れ後。

洗面ボウル

トイレの陶器磨き。

トイレ手洗い

お手入れ後

陶器鉢内

お手入れ後

僕の方はレンジフードから。タカラのお手入れしやすいレンジフード。ですがほとんど油を感じません。

レンジフード

お手入れ後

パーツはほとんど「湯通し」でした。

外したパーツ類

お手入れ後

完了!

シンクもきれいに使われているので楽かと思っていましたが…。

キッチンシンク

水栓用に調合した酸をシンクに塗ったら,姿を見せました。こんなに水あかができていました。

研磨前

これをクレンザーとナイロンパッドで落とそうとしたのですが,茶色のパッドでも削れません。ということでクリーンマーカ―にフッ化アンモを添加。フッ化アンモニウムは弱酸性ですが,肌に触れると危険です。また,経過時間によってはステンレスを変色させるのでアルカリでの中和が必須です。

研磨後

完了!

残りの2時間ほどでリビングの窓とベランダ,寝室の窓と西側ベランダを洗えました。2重サッシなのでなかなかの量です。洗濯機水栓からホースを引いての作業です。

お支払いと飲み物をいただいて撤収。A様,毎度ありがとうございます。

1日かけて窓ガラスのお手入れ

Y様邸は2日いただいています。今年は1日目の予約の日に人間ドッグが入っていたらしくて延期になり,年明けにもう1日ということになりました。

今日はお天気が良かったので,窓ガラスのお手入れをさせてもらいました。1月も晴れていると思うのですが,2週間先で予想がつかないですからね。

これは全部ではないですが,網戸がたくさんあります。そして掃き出し窓の分は高さがあります。窓ガラスのお手入れで網戸洗いは重要で,これをしておかないとガラス面が1度の雨で汚れてしまいます。

網戸洗い

玄関が吹き抜け空間で,FIXの窓が2箇所。外側が済んでいますが,何か曇っています。ちょっと写っているシーリングファンが壁からかなり離れていて,ほこり払いはなかなかスリリングです。

吹き抜けの窓ガラス

お手入れ後

リビングの南北にあるこの幅の広い滑り出し窓。とてもいい採光になる窓ですが,前回は内側が拭けませんでした(恥。後で内側からやれば良いと安易に考えていたら,網戸の外し方が分からない…時間切れになってしまいました。

今回は網戸を外せたのですが,ガラス内側も外からお手入れする必要がありました。うーんメンテナンス性が…。

横滑り窓

枠の柔らかい網戸

この網戸を外して洗っていたら,隣のお住いのお嫁さんが,「それって外せるんですね!」と興味を示されました。「今度やってみよう」。お役にたてて良かったです。

Yさんが一度床もお願いしたいとおっしゃいます。ノーワックスの床ですが,どうお手入れしましょうか。お年寄りのラブラドールがいて,ワックスは滑り止めの効果もありますが,爪で傷が入ると傷んだ感じになるかもしれません。悩ましいところです。…そうだ,区画を分けてワックスを塗り,経過を観察するといいですね。

お茶をいただいて撤収。Y様,また2週間後に参ります。

水周りと窓と玄関

Hさんからご注文をいただいたのは8月でした。毎年ゴールデンウィークに床のメンテナンス(洗浄とオイル補給)に呼ばれるのですが,今年はその時期が過ぎて,9月に床,そして年末は今日の予約をいただきました。

年末のお掃除は主に水周りですが,今年は,「玄関,リビングの窓,キッチン,お風呂,トイレ」です。承知しました。

玄関とリビングの窓が挙げられていますが,その時間を残す段取りで水周りから始めます。弟が浴室,洗面台,今回はトイレもやってもらいました。僕の方は,キッチン,リビング窓,玄関ドアと床タイルです。

普段からお掃除が行き届いているので大きく変わらないのですが…。

強いてあげれば,ガスコンロの魚焼き網。今回は汁受け皿と本体側底面に白い粉が敷き詰められていました。重曹でしょうか?

魚焼き網

お手入れ後

これはお手入れ後ですが,あんまり変わっていないです。

ガスコンロ

これも普段からふき取りをしてくださっている様子で,水栓周りもピカピカでした。窓からの光の具合でグロッシーな写真になります。実物より良く見えます(照。

ステンレスシンク

浴室もお手入れ後2枚。ドアに使われているガラスも磨くのですが,写真では分からない変化になってきたので撮っていません。

鏡と混合栓

浴槽ヘリ

この洗面ボウルはきれいなつやに戻って気持ちいいです。

洗面ボウル

さて,毎回のお約束のようにお支払いの他にご褒美をいただきます。エビスビール1ダース。弟と1パックずつです。恐縮しつつも大変うれしいです。H様,毎度ありがとうございます。

日頃のちょっとしたお手入れで

S様のお宅に最初に伺った時は,水あかの蓄積に驚きました。これは水道水の水質の問題なので,家の方にはどうすることもできません。ご要望は水周り全体で,レンジフード,ガスレンジ,シンク,2階にある浴室,トイレ2箇所,できれば脱衣所洗面ボウル,1階洗面ボウルというご要望でした。

無理かなと思ったのですが,何とかすべてに手がりました。その後1年周期で手が入るので,酸性洗剤が「効く」ようになり,お手入れの効率が良くなっています。それとともに,Sさんが「拭きとり」を心がけて下さるのが大きいです。ご家庭で,水あかを除去するのは難しく,防ぐのが一番で,そのための一番良い方法が「水滴を拭き取ること」なんです。できれば避けてほしいのが「かなだわし」です(照。

例えば浴室の鏡を最初に見たときはこうでしたが,今日は十分透明感があります。これなら短時間で磨けます。

初めて見た時

浴室鏡

シャワー混合栓

お手入れ後

浴槽とエプロン

お手入れ後

1階トイレ手洗い

お手入れ後

脱衣所洗面ボウル

1階洗面ボウル

と,ここまで弟が担当してくれました。

僕の方は1日かけてキッチンです。最初にSさんから注意点をいただきました。キッチンのシングル水栓ですが,この2回ほどお掃除後にハンドルが動かなくなってしまったそうです。水道屋さんに見てもらうと,グリスが切れていた様子で,洗剤がしみ込んで油切れになり,動きが渋くなるという流れのようです。申し訳ありません。

開いてみると今までに見たことのないほどたっぷりとグリースが差してありました。以後気を付けます。

シングルレバーのハンドル部

ちょっと珍しい設計のレンジフード。

レンジフード

洗った部品

復元後

ガスコンロのバーナー部品は色が戻せます。

ガスコンロ

お手入れ後

弟が順調なペースだったので,挑戦してみました。たたんで使われていなかったブラインド。これに苛性ソーダを使うと塗装が剥げて痛ましくなります(経験者)。レンジフードを洗ったピア湯の冷めたのでゆっくり油を溶かすと,使用感はあるものの,汚れが取れます。

ブラインドの油汚れ

お手入れ後

シンクはまず排水溝部品を漂白してからステンレスを磨きます。もっとも,お手入れ前からステンレスが光っているのが分かると思います。

排水溝部品

お手入れ後

シンク研磨終了

「本当は家じゅうお願いしたいんですけど」とSさん。いえいえ,床がピカピカでほかにやることはなさそうです。年明けにはご紹介でご近所に伺うことになっています。S様,毎度ありがとうございます。

水周りと窓ガラス

K様はいつも10月末にメールを下さいます。「12月20日(月)に1日オーダーメイドをお願いしたくご連絡いたしました。…お掃除場所は、レンジフード、キッチンシンク、レンジ台、浴室、トイレ、洗面所、窓ガラス、床ぶき(ワックスなし)、リビング照明(優先順)です」。

ご注文を承りました,とお返事しておきます。そして直前になると「○○番の駐車場に止めて下さい」と連絡が入ります。

朝はすでにお出かけの支度が済んでいて,先に支払いを済ませて下さり,鍵を預けて下さいます。鍵を預かるのは信用が関係していますから,責任重大です。もっともお客様ご不在なら,すべてこちらのペース配分で作業できるので効率的です。

帰りがけに鍵をポスト投函するのはいくらか緊張します。マンションのポストって部屋番号は間違えなくても,上下の投函口を間違えてしまいそうなんです。これって僕の脳がおかしいんでしょうか。ですので,封筒を差し込むタイミングで写真を撮るようにしています。マンションの建設会社にお願いします。投函口に部屋番号とお名前が表示されるデザインにしてください。

弟の担当は浴室・トイレ・洗面所で,キッチン他は僕がやります。

鏡とシャワーポール。

鏡とシャワーポール

お手入れ後

浴槽周り。

浴槽とエプロン

お手入れ後

壁面パネルもリセット。

光沢壁面,お手入れ後

洗面台は水栓の根元付近や鏡もお手入れします。すべてがキレイな反射を取り戻します。

洗面台

お手入れ後

タンク一体型シャワートイレ。

シャワーノズル周り

お手入れ後

樹脂製の手洗いもツルツルに。

トイレ手洗い

陶器を磨いて完了。

トイレ陶器鉢内

キッチンは,ガスコンロ部品にオレンジクリーナーを塗るところから始まります。それが効くのを待つ間にレンジフードを仕上げます。前フード塗装が弱いのが残念ですが,たいへんお手入れしやすくて気に入っているタカラのレンジフード。

タカラレンジフード

本体

お手入れ後

外したパーツは丸洗い。1年ですがファンケースにペースト状の油がありました。結構使っていらっしゃるんですね。

パーツ類

お手入れ後

レンジフードクリーニング完了。

お手入れ後

ガスコンロ,汁受けがテフロンで残念。

ガスコンロ

お手入れ後

洗い物が終わって最後にシンクを仕上げます。

キッチンシンク

ディスポーザー

お手入れ後

窓ガラス,照明器具,最後にマイクロファイバーで床を拭いて完了。K様,毎度ありがとうございます。

ダイキンエアコン修理と水周り

K様には9月にエアコンクリーニングに呼んでもらい,その後すぐに年末の予約もいただきました。エアコンはF50LTRXP-W,ダイキン2010年製で,2017年,そして今年と2回洗いました。9月に洗った時にフラップ(上下風向き板)の回転で音がするのに気が付きました。まるで秒針が動くような「チッチッチッチッ」という音です。

フラップの上下と回転で音がするので,それに関係するステッピングモーターを交換すれば直るかもしれません。そんなお話をしたら,年末のお掃除のときに交換してもらえますか?ということになりました。部品があるか,いくらするか分かったら相談しますね,とお返事したままになっていました。3個のモーターが関係していて,今でも在庫があり,送料を含めて税込み1200円(業者取引価格ですが安い!)と解ったのでそのまま発注してしまって,Kさんにお知らせするのを忘れていました。失礼しました。

ということで,僕の方はエアコン修理から始めます。時々弟に手伝ってもらいながらで2時間かかりました(照。この型は風向き板駆動関係が独立しているので,そこだけ外せないかなあ,と思っていましたが結局ここまで行く必要がありました。

F50LTRXP-W

モーターの部分を取り外します。

駆動モーターを外す

中央に2個付いているモーターの軸にはオイルがにじんでします。この二つが回転動作を制御しています。もっとも,9月にグリースを挿したので,その名残かもしれません。

中央2個

新旧交代。小さいのは写真で左側に仕込むもので,フラップの出し入れを制御しています。回転軸を使って3本のラックを出し入れします。ラックの位置を合わせる必要があり,不器用な僕は苦手です。

モーター交換

無事に復元できました。試運転すると,オルガンの重低音みたいなモーターの回転音は聞こえますが,「チッチッチッチッ」がしなくなりました。

駆動関係復元完了

その後はレンジフードを洗い,

レンジフード

お手入れ完了

ガスコンロを磨き,

ガスコンロ

お手入れ後

シンクまわりの白いのと戦いました。「シンクが輝いて新品みたい」と喜ばれました。

シングル水栓とシンク

お手入れ後

弟の方は浴室のカサカサ退治。鏡は何か加工されているらしく,酸を塗っておいたらほぼ落ちたそうです。

鏡と混合栓

お手入れ後

浴槽ヘリも浴槽内もかさぶた状に水あかができています。やはり1年だとスムーズに落とせます。

浴槽ヘリ

お手入れ後

洗面台はかすかにうろこが見えていましたが,酸を半日効かせたらツルツルに戻ったそうです。

洗面台お手入れ後

最後にトイレも磨いて終了。PayPayでのお支払い。

Kさんは,車に掲げていた駐車票を引き取るために来て下さるのですが,いつもお土産を用意してくださいます。恐れ入ります。ねぎらいの言葉をいただいて撤収。K様,毎度ありがとうございます。

水周りと窓ガラス

U様は先月初めにお電話くださいました。水周りと窓ガラスをお手入れします。弟の担当は浴室・洗面台・トイレ,網戸,玄関ドア。僕の方はレンジフード,ステンレスワークトップ,シンク,2重サッシの窓ガラス16枚他。

この年代の人工大理石浴槽は磨くと艶が出て気持ちいいです。

人工大理石浴槽

艶が戻ります

大きな変化ではないですが,洗面台もお手入れして気持ちよく使ってもらえるようにします。

洗面台

お手入れ後

シンクは茶色のパッドを使ったのですが,まだまだ傷が見えます。Uさんはステンレスたわしを愛用されています(汗。

ステンレスシンクのお手入れ

ドキドキしながらやったのは格子の引き戸。ヴィレダ(うそ。実はワコーCC-43)を使うと効率的に拭けるのですが,やはりガラスの四隅が気になります。ガラスを引き出してみました。3枚入っているガラスの真ん中は引き抜けませんでした。スッキリしたかと言われると微妙でした。

格子引き戸

外したガラス

復元後

「いつもありがとうございます。来年もお願いしますね!」。U様,毎年ありがとうございます。

窓ガラス,水周り,床のお手入れ

N様に呼んでもらうようになってもうすぐ15年です。「今年は床を全部お願いしたいので,3日お願いしたいです」。13(月),14(火),15(水)と予約をいただきました。

1階部分の窓ガラスとレール,網戸洗い,玄関タイル洗い,天井照明のセード,天井埋め込み換気扇などをやって1日。2日目は水周りで浴室・洗面台・トイレが弟の担当。僕はレンジフード・ガスレンジ・収納棚表面など。3日目は床を洗ってワックスがけでした。

ここ何年か2日に凝縮してやっていたので,しっかり時間をかけられて良かったです。「3日あると,こんなにやってもらえるんですね!」と喜んでもらえました。例えば天井が高いダイニングキッチンの,壁面にかすかに見えたクモの巣がすっかりなくなると,雰囲気が変わるものなんですね。

アクシデントが発生しましたが,気持ちに余裕があったので対処できました。使い始めて3分ぐらい使えていたウェットバキュームが動作停止。ブレーカが落ちたので戻します。しかし,電源復旧してからスイッチを入れても動かない。しかしスイッチを入れたときに何か音がしたこと,再びブレーカが落ちたことを考えると,ショートかもしれない。実際コードの出口付近の感触が嫌な感じです。

ひどい! どうしても回転などの負荷がかかる場所ですが,たぶんしばらく前から線の露出が始まっていたのでしょう。圧着スリーブを使ってつなぎ直しました。

コードの断線とショート

コード接続修理

お風呂は簡易配管洗浄。

追い焚き配管洗浄

洗浄後排水

床のお手入れが終わって2時間弱残りました。18年に洗ったお子さんの部屋のエアコンが気になります。

CS-404CF2-W,パナソニック2014年製

熱交換器と壁側ボディ

高圧洗浄後

ファンとドレンパン

漂白除菌洗浄後

あと30分。シンクを磨いて終了。

シンク磨き

Nさんはお出かけになっていて,娘さんからお土産をいただきました。お母さんのお使いを果たそうとしている気持ちが伝わってきました。N様,いつもありがとうございます。

窓ガラスとキッチン

S様邸は,窓ガラスのお掃除とキッチンのお掃除というメニューです。窓ガラスは弟の担当で,僕はキッチンです。

ナショナルのシステムキッチンで,最後に磨くシンクは大きいですが磨きやすい形状でいいですね。そしてステンレスの材質なのか,ちょっと磨くだけで渋い艶が出ます。アルミニウムの色に似ている気がします。

一通り磨いたあとに,生クリームを塗ります。この生クリームは泡立てる必要はなくて,カスイの作用でこうなります。

生クリーム仕上げ

それまで水をはじいていたステンレスが親水になりました。

親水状態

拭き上げて完成。

お手入れ後

「まあ流しが光ってる!」喜んでいただけました。

Sさんはご夫婦とも80代になったそうです。今年は良く育ったという長くて重い大根とお土産を持たせてくださいました。「また都合の良い時にお風呂をお願いしますね」。S様,毎度ありがとうございます。

水周りのお掃除

今日はH様邸で水周りのお掃除です。伊勢崎市の水質と年式の関係で,特に浴室は厳しいものがあるのですが,できるところまでで構わない,ということで続けさせてもらっています。

浴室と脱衣所にある洗面台が弟の担当で,僕はレンジフードとガスレンジとシンク,その後1階のトイレ,最後にあまり使われていない2階の洗面台とトイレをお手入れします。最初にさせてもらった時はこのセットに1日半かかったので,やはり毎年触ると違います。

浴室扉。

浴室扉

お手入れ後(汗

鏡とシャワー混合栓。

鏡と混合栓

お手入れ後

浴槽カランと浴槽ヘリ。

浴槽側

お手入れ後

1階の洗面台。

1階洗面台

お手入れ後

レンジフードは富士工業スタンダード。ガスコンロとともに数年前に機器交換済みです。

レンジフード

本体側お手入れ後

洗ったパーツ

復元完了

ガスコンロ。汁受け部分にテフロン加工するのはやめてほしいです。

ガスコンロ

お手入れ後

魚焼き網や汁受け皿はステンレスが望ましいです。網も皿もテフロンは焦げ付きに耐えられません。ステンレスなら苛性ソーダをがっつり効かせて剥がせる可能性があります。窓ガラス部分は独立させて温水ピアに浸けておけば大丈夫。

魚焼き網

お手入れ後

シングル水栓は少し水がにじんでいるらしく,それが頑固な水あかになっています。何度かに分けて酸を効かせて落としました。仕上がりで照明を少なくしたら見栄えのいい写真になりました。

ステンレスシンク

お手入れ後

2階のトイレは交換済みですし,あまり使われていないようです。お手入れ後。

2階トイレ

洗面台も光ったままですが,上から見ると頑固な水あかが見えます。酸性クレンザーでごしごし。

2階洗面台

お手入れ後

Hさんはほとんど仕事場に出ていらっしゃって,時間に合わせて帰ってきてくださいます。「まあ,ぴかぴかで嬉しい!」と喜ばれました。「使わなくなったバスタオルがあるんですけど…」といいにおいのするバスタオルを数枚下さいました。大変ありがたいです。当店では足ふき用のものが足りなくなると中古バスタオルを買っています。

余分のお気遣いまでいただき,お見送り付きで撤収。H様,毎年ありがとうございます。

玄関ドアを洗う

毎月伺っているA様邸ですが,12月は1日もらいます。昨日,午前中はいつもの内容で,午後はお任せします,と連絡をいただきました。

弟はお風呂のタイル目地にちょっと手を加えたり,いつもは触っていない2階のトイレもお手入れできて,以前やったときには感じなかったやりがいがあったようです。

僕はダイニングテーブル天板と玄関ドアを洗ってみました。チーク無垢板を使った玄関ドア,内側はシート貼りで,外観と実用性を考えた作りです。

洗浄に使うのは,ピアとカスイとイオン水。細いステンレスブラシも使います。

玄関ドア

アワアワにしてブラッシング。

洗浄中

良く洗い流して,なるべく触らないで乾燥を待ちます。次回どうなっているでしょうか?

洗浄後

A様,今年も1年ありがとうございました。

水周りのお掃除

E様には,お風呂のクリーニングに呼ばれて以来たびたび声を掛けてもらっています。すでにフィルム状の水あかが固まっていて毎回苦戦していましたが,その後洗面台とお風呂がリフォームされてお手入れしやすくなりました。

新しくなってから気持ちが入ったのでしょう,壁面にかなりこすり傷が見られるようになりました。濃い茶色の光沢壁面なので,白い水あかが目立つのでしょう。

再生研磨によって可能な限り光沢を戻してから,毎日のお手入れについてお願いをしました。①天然ゴムを使ったパッドの浴室用スポンジ(通称ゴムスポ)以上のもので擦らない。②水あかは落とすのではなく作らない(とにかく拭くこと)。E様のお母様がとても真剣に聞いて下さって,そして実行してくださいました。

もう数年経過していますが,浴槽ヘリはツルツル,壁面の水あかは最小限,陶器洗面台ボウルは新品同様です!お母様が最後にお風呂に入って,ぬるめのお湯にゆっくりつかり,最後は水を抜きながら浴槽の掃除,体を拭いたらそのタオルで周りの水しぶきを拭き取るそうです。最後に洗面台をふき取って休まれるそうで,ツヤツヤのお風呂と洗面台が維持されています。なにか賞を差し上げたいほど素晴らしい管理です。

Eさんが配管内も気にかけていらっしゃるので,簡易的ではありますが配管洗浄。洗浄後,新しいお湯を張ってからもう一度追い焚きをすると,細かいものが出てきました。

追い焚き配管洗浄

洗浄後

浴室鏡と水栓つまみ。きれいに管理されているので短時間で元通りになります。

お手入れ後

水栓つまみ

一応お手入れ後ですが,最初からこんな感じです。

浴槽周り

浴室全体

これもお手入れ後ですが,ほとんど見た目に変化がありません。

洗面台陶器製ボウル

僕の方は「キッチンハウス」というメーカーのキッチンをお手入れします。ごつい鉄板細工のファンケースは10ミリのボルトナット4本で固定。大きなファンモーターは別の固定脚にやはり10ミリのボルトナット2本で固定。どちらも重みがあるのでIH天板が怖いです。

ファンケースのさび色が目立ったので,酸で洗ってみました。

ファンとファンケース

洗浄後

シングル水栓の向こうのコーキングが気になったので,シンクを磨いてからコーキング打ち直し。奥様にシンクが輝いていると喜んでもらえました。

キッチンコーキング

修正後

エタノール消毒剤で床が白くなっているというお悩みです。ある程度の濃度を超えたエタノールは樹脂ワックスを白く変色させます。試してみたらすぐに溶けたので,目立つ部分を剥離洗浄。そんなに光沢が落ちた感じにならず,この変化も喜ばれました。

アルコール消毒剤による白化

剥離洗浄後

どうしたらいいかわからないお掃除のお悩みが解決すると喜ばれます。帰りに外の販売機で飲み物を選ばせてもらい,お見送り付きで撤収しました。E様,いつもありがとうございます。

新町の水あか

M様には年末の2日呼んでもらっています。モデルハウスのように広い2階建てなので,初めて取り組んだ時は窓に1日半,お風呂に半日という感じでした。

だいぶ効率が良くなって,今は窓ガラス関係が1日でほぼ終了して,お風呂に少し時間をかけられるようになりました。何しろ初めて見たときはびっくりしました。新築1年ほどなのに,真っ白です!しかも見た目がカサカサに堆積した感じです。見た目はすごくても,1年だと水あかに洗剤が良く効きました。どんどん素材のつやが戻るので楽しくなります。

広いお風呂ですが,すすぎ,中和を繰り返すので,2人の作業には向きません。扉やエプロンを含め,持ち出せるものは持ち出して弟に洗ってもらい,僕は浴室内を少しずつツルツルに戻していきます。

3枚スライドの扉は,弟が外で洗って透明感を戻します。

浴室扉

お手入れ後

レールは簡単に外せるので洗いやすいです。

扉のレール

お手入れ後

手摺代わりになるステンレスのポールがアクセントです。

シャワー混合栓

お手入れ後

この温度つまみはいつ見てもすごいです。

温度調整つまみ

お手入れ後

今回は左右端の浴槽ヘリにてこずりました。

浴槽周り

お手入れ後

現場あわせの調合洗剤が効いてくれると嬉しいです。

洗い場壁面

お手入れ後

この後の時間は,玄関の厚いガラス棚を拭いたり,キッチン人工大理石天板を酸素漂白したり。Mさんから「この間ちょっとお借りした布巾が使いやすかったので欲しい」とオファーがありました。お安い御用です。

Mさんに使ってもらったのは,洗車用合成セームで「ワコーCC-43」という商品です。合成セームではアイオンのプラセーヌの品質が優れていますが,拭き心地が重いんです。その点,ワコーの分は縦横に細かい切れ目が入っている関係でとっても軽い。薄手ということもあり,女性でも使いやすいと思います。僕が初めて見たお店はオートアールズでしたが,今は見かけなくなりました。ヨドバシ・ドット・コムで買えますので,興味のある方はお試しください。

Mさんが拭いたのは,テレビの画面でしたが,例えば食器棚の扉のガラス,キッチン収納の表面(鏡面),冷蔵庫の扉(鏡面),レンジフード下の壁面(鏡面)など,拭いた跡が出やすい場所でお試しください。もっとも,僕以外のお掃除屋さんはヴィレダPVAを使っています。

Mさんには毎度お土産を持たせてもらっています。今回は米焼酎で漬けた梅酒。M様,毎度ありがとうございます。

2日かけて

T様には夏と年末に2回,2日づつ呼んでもらっています。2006年の年末からですので,15年です。大変お世話になっております。

お天気にもよるのですが,網戸と窓ガラスとレールのお掃除,照明器具,床の掃除などで1日,水周りで1日,と大まかに考えています。半年に1度手を入れるので,かなり時間短縮してきて,エアコンクリーニングを含めることもできるようになりました。

レンジフードはナショナルの2004年製。最近はこの中央V字の構造を見かけなくなりました。塗装が油分で傷んでくるので,すっきりした仕上がりにはならないのですが,逆止弁を外して洗うところまではやっています。

ナショナルレンジフード

外した部品

どういう具合なのか,フード塗装が白っぽくなることがあります。ここに車用のコーティング剤を塗り込んであげると目立たなくなります。おそうじ壱徹さんから教えてもらって,大変重宝しています。ほとんどわからなくなることもあるのですが,これは同じ角度から見ると見えていますね。

フードの塗装

コーティング後

普段の目線から見ると

網戸1枚くらいなら,張り替えます。大きいものや,複数貼る場合は,材料費をお願いしています。

網戸の張替え

もうすぐ完成

エアコンクリーニングと言っても,慎重にやる必要があります。なぜかというと。

エアコンの外観

リビングのものは数年前に交換されていますが,この寝室の分は建築時のものと思われます。

CS-G25R-W,1994年製

基板部分は意外に込み合っています。外すのはサーミスタ2本,アース,Fケーブル,ファンモーター用,ルーバーモーター2個分で,見た目よりは少ないです。

基板周り

ファンから汚れて,黒い粒が飛び散っている状態でした。

熱交換器と壁側ボディ

高圧洗浄後

ファンとドレンパン

漂白除菌洗浄後

最近のパナソニック汎用機なら1時間半あれば十分ですが,この分にはしっかり2時間いただきました。落ち着いて取り組まないと失敗します。回転音も正常で温風が出るのを確認。冷房しか使わないそうですが,来シーズンの使い始めはばっちりです。

お見送りをいただいて撤収。T様,毎度ありがとうございます。

11月30日は2軒

11月30日は,午前,午後と別のお宅に伺います。午前のS様邸では,窓ガラスのお掃除が中心です。平屋建てなので,一回りします。外側からで良いということで,網戸とガラス外側面とレール。時間があれば内側もちょっと。

今日は風がなくて暖かい日でした。明日から12月というのに,窓を開けての作業も問題ありません。Sさんが手をかけていらっしゃるお花がいつも可愛らしいです。

網戸洗い

しばらく乾かします

ちょっと傾けます

また来年もお願いします,と来年11月30日の予約をいただきました。S様ありがとうございます。

午後は少し移動して,I様邸へ。レンジフード,ガスレンジ,ブラインド,浴室コーキングのカビ,浴室・大椎所・トイレの天井換気扇というご希望。

ご夫婦二人なので,レンジフードはほとんど汚れを感じません。富士工業2017年製。ファンケースを外せる設計ではないので,下から外せるものだけ外してお手入れしました。

レンジフード

整流板を開けると

化粧板を外すと

お手入れ後乾燥中

毎年こうしてお手入れしていれば,いつまでも新しいもののように使えそうです。I様,今年もありがとうございました。止まらなくなるほどお気に入りという「芋けんぴ」を頂戴しました。こういうお土産は妻たちが喜びます。

玉村町の浴室

玉村町にお住いのT様には,2017年にエアコンとレンジフードのクリーニングで呼んでいただきました。空日程を見て候補をあげてもらったのが一人対応の今日。浴室は2人で伺って通常だと3時間ぐらいですが,1人なので5時間ぐらい欲しいです。そして問題は,玉村地域の水質から来る水あかの問題。落とせるでしょうか?

浴室はTOTOバスピア,1717サイズです。お掃除は行き届いていて,カビは見当たらないし,床もきれいです。しかし,予想通りうろこ状に蓄積した水あかが見受けられます。鏡も真っ白。

天井埋め込みの換気扇は三乾王。これはある程度下からできるタイプですが,シャッター部分の構造が微妙です。外してうまく収まらないと,収拾がつかなくなります。換気能力に問題がなく,戸建てで窓があるので化粧板の漂白除菌にします。

浴室換気扇「三乾王」

鏡はしっかりダイヤで磨きました。下半分を磨いていて,だんだん力が抜けてきました。なかなか透明になりません。もしかしてと思ったら,簡単に壁から外せました。床に置けば研磨しやすいし,鏡の裏の壁面も漂白できるしで一石二鳥です。

浴室鏡

お手入れ後

繰り返し洗剤を効かせて,メッキの光沢を戻します。

シャワー混合栓

お手入れ後

まだ十分見えていますが,リモコン窓も透明に。

給湯リモコン

お手入れ後

一番最後に取り組んだのが浴槽ヘリ。こちらも何度も洗剤を効かせて,最後はゴーストキーラーでリセットできました。お風呂でヘリに手をかけるとき,違いを感じていただけると思います。

浴槽ヘリ

お手入れ後

ドア周りも少しづつ落としていきました。こういう茶色っぽい水あかには,クリーンマーカ―が効く気がします。速攻性を感じないときも,確実に水あかにダメージを与えている感触です。

浴室ドア

お手入れ後

全体漂白に入る前にエプロンを戻したのですが,これはくじけそうでした。

外すときはなんとなく外してしまったのですが,このエプロン,押し込むとはまるのではなく,上からはめ込む構造だったんです。つまり浴槽の手前をたぶん40ミリくらいは上げて,エプロン下がはまったら戻す感じです。浴槽側のかみ合わせはエプロンの厚みしかない極めてタイトな設計です。

写真奥に小さめなエプロンが見えますが,こちらは先にセットしておく必要があります。ところが手前側の大きなエプロンを戻そうとして浴槽上部を持ち上げると,小さい方が奥に倒れてしまって,浴槽側のタイトな隙間に収まらないんです。これはTOTOに修理してもらうしかないか,という気持ちがよぎりました。何度もやり直して,なんとか2つを揃えた状態で浴槽を被せることができました。(たぶん,2枚のエプロンは,カウンターが付いていない状態ではめ込むのでしょうね。ですから外さないほうが良かったのだと思います)。

浴槽エプロンの脱着

Tさんに見てもらって「ピカピカです!」と喜ばれました。来客があるための,今回のご注文だったそうです。何とか形になって良かったです。お支払いの他にお土産もつけてもらって撤収。T様,再び当店へのご用命,ありがとうございました。

水周りと吹き抜け高所作業

先月半ばにF様からSMSを使ったご注文。11/19(金),1日お願いできますか? 空日程を見てくださっているのでお返事しやすいです。承ります。

今見返して,ご希望内容を伺っていないことに気づきました。なんということでしょう。朝お会いした時にも何も伺わないで始めてしまいました(照。

いつもさせてもらうのが,僕がキッチンと1階トイレと吹き抜けにある設備のお手入れ。弟は浴室から始まって脱衣所手洗いボウル,2階の手洗いボウルとトイレ。

キッチンで朝1番に手を入れてみたのが,天板の水あか。普段は水切り皿が置かれていて見えない場所ですが,気になります。思い切ってフッ化アンモ添加で様子を見ました。濃度にもよると思うのですが,いきなり艶が抜けるということもなく,少しずつ取れて行きます。仕上げにコンパウンドで磨いてつや出し。

キッチン天板の水あか

お手入れ後

水分を少なくしたらとぎ汁が飛びません。気を良くして作業台部分も360番から磨いてみました。細かい傷は残っていますが,お手入れされた感じが出ました。天板もシンクもアラフォー仕上げ。

キッチン作業台天板

可愛らしいレンジフードも,分解クリーニング。

レンジフード

フード側

外したパーツ

お手入れ後

弟の方は4時間以上お風呂にこもっていますが,毎回苦戦しています。カウンターがキレイになったということで良しとしています。

浴室カウンター

朝晩は冷えますが,昼間が暖かいので助かります。いつもきれいなF様邸のお手伝いのクリーニング。毎度ありがとうございます。

三菱電機大型天井埋め込み4方向エアコン

W様から最初のお問い合わせはお電話でした。業務用のエアコンで,天井埋めの大型のエアコン1台と壁掛け型1台のクリーニングをお願いしたい。10年以上のエアコンは動作保証外であることをお伝えし,お見積りすると「稟議にかけます,ご注文の場合は改めてご連絡いたします」とのこと。

数日後発注書としてFAXが届き,さらにメールフォームからも申し込みがありました。2回目のメールにはエアコンの設置状況の写真と,設置場所から洗い場までの動線が見取り図で示されていました。大変詳しい情報です。ご協力ありがとうございます。想定外だったのは,天井埋めが大きかったこと。最近見なくなったファン2個が送風する長方形大型のようです。

天井まで3メートル以上ということもわかりました。1.9m延長脚付きの脚立を持って行きましょう。

朝,担当のWさんが出迎えて下さり,まずエアコンの場所まで案内してもらいます。水道は大きなシンク付きで瞬間湯沸かし器があります。排水はこのシンクに流して良いとのこと。設置場所で水道と排水が確保できるのはありがたいです。

さて,そのエアコンは…おお! 優良空調機メーカー三菱電機のMr.Slim,PLHZ-J112FK,製品重量45㎏,これって化粧板込み重量なのかなあ。

天井埋め4方向大型エアコン

製造日の刻印を見ると,1995年製。

95年1月20日生まれ

天井までは3.2メートル,脚立の2段目に足をかけて化粧板を外すのはスリリングです。化粧板は145×93センチ,10㎏以上あると思います。

化粧板とグリル

制御基板は奥まっていて,配線はすべて中継プラグで接続されています。そういえばFケーブルを接続する端子台がなく,電源も大きめな中継プラグだったので楽でした。

制御基板周り

化粧板もそうですが軽いドレンパンでさえ鉄板で支えられていますし,ベルマウスも鉄板成型品です。

外したパーツ類

漂白除菌洗浄後

黄色の粉がすごく,それが濡れた熱交換器に付着して黒いカビになっています。2番目は前処理中,流して流して500L以上洗浄後。

熱交換器

前処理中

高圧洗浄後

洗浄で出た最初の廃液

熱交換器は1次側(空気が入る側),2次側(出る側)があり,この形の天井埋めの場合,2次側が見過ごされがちです。洗いにくいからです。そこを何とかガンガン洗います。

熱交換器2次側

高圧洗浄後

引いてみた感じです。高圧洗浄では,扱いやすいランスを使っているものの,肩より上に腕をあげての作業がずっと続くのでくたくたです。

熱交換器洗浄前

洗浄後

天井埋めが4時間半。壁掛けは楽かと思ったら,こちらも詰まっていました(汗。流しても流しても黒いカスが出てきます。ナショナルブランド,CS-28RJH-W

CS-28RJH-W,2008年製

熱交換器と壁側ボディ

高圧洗浄後

ファンとドレンパン

漂白除菌洗浄後

15時ぐらいには終わるつもりでしたが,15時40分。油汚れとは違いますが,なかなかやりがいのある案件でした。Wさんに見てもらって,これで安心して使えると喜んでもらいました。この度は当店へのご用命,ありがとうございました。スタッフの方全てが親切で協力的で,気持ちよく作業できたことも感謝しております。

事務所のお掃除

今月初めにI様から年末のお掃除の依頼がありました。これまで12月にやっていたお掃除ですが,年末は事務所が忙しいから,11月後半ぐらいにやってもらえないか,とのことです。今年は11月後半,弟は研修です。ということで少し早めですが,本日伺いました。

2012年末に初めて伺った時は,床のお掃除で手一杯でしたが,今はお昼までにめどが立つ感じになりました。

作業前

洗浄後

ワックス1枚塗布乾燥後

午後,什器の復元や道具の洗いなどを行うと2時間ほど残ります。今回は駐車場床の高圧洗浄をすることにしました。この庇の外に当たる部分と,駐車場2台分を洗えました。最後はバタバタしたので写真がありません。濡れているときはそんなに変化が分からないですしね。

高圧洗浄

僕の方はトイレと手洗いボウルを2セット磨けました。洗面台下にはメラミンスポンジのブロックが置いてあり,とてもきれいに管理されていますが,陶器用の研磨材を使って磨くといい艶が出て気持ちいいです。

陶器磨き

I様,毎度ありがとうございます。

サブコンテンツ

このページの先頭へ