水漏れする富士通エアコン

浜尻町にお住いのT様から9日,「エアコンが水漏れするようになったので,直してほしい,エアコンクリーニングもお願いしたい」という依頼がありました。AS-E22T-W,富士通2008年製,11日午後希望とのことです。

時々,水漏れするようになったので,メーカーや電気屋さんに診てもらい,クリーニングが必要と言われた,という依頼を受けます。ですので,これまで使えていたエアコンが水漏れするようになったという場合は,クリーニングで改善が期待できます。

ですが「水漏れを直してほしい」を一番に頼まれてしまうと自信がないです。Tさんにその旨お伝えしたうえで承りました。写真も送ってもらったのですが,右側がほぼ壁にくっついています。2階の設置ですぐ近くの屋根に室外機があります。

右が近いのは何とかなるでしょう,と思いましたが,実際にやってみると結構難儀しました。その理由は後程。

まずは外観。カーテンレールとの位置を見て思うのですが,右に近すぎる気がしますが,これは好みの問題です。また水漏れは左からだったそうですから,水平の問題もあります。不思議なんですが,化粧板を外すと,据え付け部分は水平なのですが,本体が幾らか左下がりに見えます。そんな,AS-E22T-W,富士通ゼネラル2008年製。

富士通AS-E22T-W

ドレンパンが満水です。コンセントも抜けていましたし,しばらく使っていなかった様子なのに排水していません。このまま外すと相当量の水が落ちます。まずはサクションポンプを使ってみましょう。窓から出てすぐに室内機があるのでホースをバキューム。3回ほど吸ったら出てきました。水もどんどん流れてきたので,これが原因です。色合いから最近入ってきたばかりだと推察できます。

ドレンホースからカナブン

これで水漏れは心配ないと思いますが,内部がかなり汚れていますから,このままだとまた別原因の水漏れが起こりかねません。予定通りエアコンクリーニングへ。

それにしても右に近い。

右に近い

そしてこの型は,基板をすっかり外さないと,上下連結のビスが触れないのです。今は左右2本ずつの4本ですが,それ以外にモーターを固定する2本で計6本です。基板を外すためには,少なくともファンモーターのプラグを抜く必要があります。さらに言えばルーバーモーターの軸には,ギアとばねが仕込んであります。

モーター部分にも2本

無事に外せました。洗浄後は取り忘れました。

熱交換器

ファンとボディ。このように本体がほぼ丸ごと降ろせる設計が,「洗いやすいエアコンNo1は富士通」と宣伝している所以です。

ファンとボディ漂白除菌洗浄後

Tさんはバラバラになる様子や,屋内の作業とは思えない高圧洗浄の様子をご覧になり,これだけやってもらえればありがたい,と感想を下さいました。

雷の音がすると思ったら稲妻が光り,大粒の雨が降ってきました。午後3時ですが夕立ちです。帰るときに,前にエアコンクリーニングの相談をしたとおっしゃいます。気が付きませんでした。調べてみると6月末に,東芝の換気機能付き(15年ほど前の面倒な型)を相談されて,クリーニングではなく買い替えということになり,お勧めのエアコンは?なんていうやり取りがありました。それを参考に購入されたそうです。

Tさんの家には,今日の分を含めて2台が富士通ですし,霧ヶ峰の室外機もみえました。エアコンクリーニングを基準とすれば,ダイキン東芝はやりにくいので,霧ヶ峰,富士通,パナソニック,コロナあたりでとにかく一番シンプルなタイプからお選びください。

T様,このたびは当店へのご用命をありがとうございました。扇風機や飲み物のお気遣いもありがとうございました。

浴室とトイレ

剣崎町にお住いのY様から,半日オーダーメイドのご注文がありました。浴室とトイレ(できれば2つ)をご希望です。Yさんには6年前にも浴室そのほかのご用命がありました。再度ご注文ありがとうございます。

剣崎町に住んでいたころは通り慣れた道でしたが,引っ越してしまうと,ほぼ通ることがなくなります。以前住んでいた場所もすっかり変わっていました。びっくり。Yさんが出迎えて下さり,「お久しぶりです」。

浴室は2階と覚えていましたから,まず1階のトイレの場所を確認,洗面ボウル排水のまわりのリングも気になるそうです。2階のトイレは脱衣所の手前です。浴室はユニットバスですが壁と床にタイルが貼られているタイプ。ミネラル豊富な水道水の剣崎なので,硬そうな水あかです。

目立つ部分をお手入れしていきます。鏡とシャワー混合栓。

浴室鏡とシャワー混合栓お手入れ後

浴槽ヘリ。写真は撮らなかったのですが,エプロンもツルツルになりました。

浴槽ヘリお手入れ後

浴室ドアはレールガイドの部品がすり減ってしまったようです。

浴室ドアお手入れ後

トイレは1階がシャワー便座,2階はタンク一体型シャワー便座でした。トイレ室内は陶器の普段目が届かない場所も巾木の上もきれいでお掃除が行き届いています。ノズルはきれいでしたし,時間も限られているので陶器磨き。水際にできたリングや,水の流れに沿ってできるスケールを磨きました。硬いし厚みがあります。そんな陶器鉢内。

陶器鉢内お手入れ後

時間があったらということでしたが,短時間でうまく行ったのが洗面ボウル。排水際のリングを落とし,ボウルを磨くと光沢復元しました。Yさんも大変喜ばれました。

洗面ボウルお手入れ後光沢復元

浴室床面のタイルなどは,石鹸カスとその着色が取れたぐらいで,水あかには手つかずという感じでしたが,Yさんは,「清潔感が違う」とまったく気にしていないご様子です。

冷えた飲み物を頂戴して撤収。Y様,再度のご用命,そして積極的なご感想で私どもを引き立てて下さり,ありがとうございます。

洗浄カバー排水の改造

天井用4方向は竹内さんのを参考にして作りご機嫌です。

壁掛け用も薄いビニールが折り目でちぎれたり,たたんだ曲がり角に穴が開いたりして,思わぬ水漏れが起こるので改良が必要です。

ただ元々のカバーの値段が安いので,改造にもコスト意識が求められます。今回使ったのは,雨どいの部品。100円くらいだった気がします。

縦継ぎ手

これをカバー最下部に差し込みます。ビニルパイプ部分は外側に折りだしてあります。

ビニルをかぶせる

余分をすぼめるようにしながら,防水テープで隙間なく継ぎ手に貼り付けます。

継ぎ手にテープで貼り付ける

ぐるっと一周漏れないように念じながら貼りました。

貼り付け完成

異径継ぎ手なので,2つのバンドで思い切り締め込みます。

結束バンドで固定

長府とダイキンエアコン

1日朝にメールフォームからお問合せ下さったのは,東町にお住いのF様。「エアコン2台のクリーニングをお願いしたいと思っています。ダイキンAN56REPK-W,CHOFU RAY-4037E1。見積りをお願いします。9/6.10.11の午前からできる日でお願いします」。

型式や複数のご希望日を書いてもらえるとお返事しやすいです。どちらもお掃除機能がついていないシンプルなエアコンで,ダイキンは壁掛けオーバーホールでお見積りしました。6日午前9時に伺って12時ころには終わると予想します。すぐにご注文の返事をいただきました。

今日は久しぶりに強い日差しの晴れになりました。暑くなりそうです。朝Fさんの宅に到着すると,玄関を開けて出迎えて下さいました。お母様もおいでです。

エアコンの場所を案内してもらいます。CHOFU製はリビングの南側に。ダイキンは2階の南東のお部屋,東側の壁に取り付けられています。予想と違ったのはダイキンの配管が右下壁貫通だったこと。左下に隠蔽と予想していたので,難易度が上がります。

まだ屋内は涼しいです。早めにリビング機を終わらせようと考えて,CHOFU製から始めます。RAY-4037(E1),2016年製。床暖房機能も備えたシステムです。室内機は通常のエアコンと変わらず,室外機に冷媒配管とは別系統の配管が接続されています。

RAY-4037(E1)

化粧板を外すと,基板やプラグが露出しています。

化粧板を外した状態

電磁弁を上にスライドさせると,モーターの防水カバーが外せて,モーターの軸にファンを固定するビスが触れます。無事にファンが抜けました。

熱交換器と壁側ボディ高圧洗浄後

ファンを取り出すと,Fさんも撮影。ご主人に見せるそうです。風向き板に飛び散った跡があるので,室内の空気にも汚れが吐き出されていたことが分かります。

ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

CHOFUに洗剤を差し込んでから,ダイキンに取り掛かります。AN56REPK-W,2014年製。Fさんはこちらの方が汚れているとおっしゃっていました。この家に越してくる前から使っていたそうで,確かにお部屋に対して5.6kWは大きいですよね。

試運転するとちょっと酸っぱめなニオイが噴き出ます。近くに行くと,ただよう空気がキノコ栽培の場所のような気がしてきます。僕はキノコが好きですし,栽培している方には感謝しておりますので,表現の不適切はどうかご容赦ください。

AN56REPK-W

フィルターもいい感じです。こうして動かない(お掃除機能のない)フィルターは,熱交換器をよく守ってくれます。

汎用機のフィルターが良い

配管の遊びも確保されていたので,右上も外しやすかったです。冷媒配管もドライバを差し込める隙間が十分あったので,簡単にフックを押して上下分割を促せました。心配したよりずっと分解しやすかったです。

熱交換器高圧洗浄後

下部ボディを降ろせれば,どこまでもしっかり手をかけて洗うことができます。

ファンと下部ボディ漂白除菌洗浄後

こちらの分解や,洗浄前後もFさんとお母様で大感激してらっしゃいます。「こんなにバラバラにするなんて,やっぱりプロじゃないとできないわよねぇ」。照れ照れ坊主です。「これは簡単な方で,うるさら7などは,やめてくれ!という作りです」。そうお話したら,前の家で使っていて残してきたとか。今日洗うのがうるさら7じゃなくて良かったです。

初めて見たのか初めて気が付いたのか。ファン固定ビスを扱うための切り欠きが,見慣れない形状でした。欠けているのかと思ってよく見ると,キレイに整形されているのが分かります。

ファンの切り欠き

話はそれますが,排水部分を改造した洗浄カバーを使っています。やはり接続部から微妙に漏れています。こんな感じです。この流し台用の排水パイプは,メーカーによって多少長さが違い,この分は延長せずに使えます。もう1本はわずか10センチほど足らず,延長が必要です。

洗浄カバー排水接続部

試運転してドレン水排出まで確認し,お昼までに完了しました。お母さまの家も,来年初めにでも声をかけていただきました。F様,このたびは当店へのご用命をありがとうございました。

富士通・コロナエアコン

19日にメールフォームからお問合せ下さったH様。Hさんのお宅には何度か呼んでもらっています。30日午後でエアコン2台のご希望です。富士通とコロナで型式も書いて下さいました。富士通は4年前に一度洗ったものだそうです。一度触ったことのあるエアコンと,もう一台がコロナ製なので,安心してお請けできます。

今日はご主人が対応して下さいました。雨模様でしたがいくらか蒸し暑いということで,扇風機を各部屋に準備して,「使って下さい」。お気遣いありがとうございます。2台とも2階設置でしたが,お湯をくめる洗面台と排水を捨てるトイレが近くにあるので作業性がいいです。

1台目に富士通。AS-J22V-W,2010年製。

AS-J22V-W

基板BOXを固定するビスを外せば,ちょっと除けて,その裏にある上下連結のビスを外せます。ぐらぐらした状態ではありますが,基板BOXが乗ったまま下部ボディが降ろせます。

しっかり洗いたい熱交換器が完全に露出します。ごく小さなパーツですが,据え付け板に掛かるフックがあるので,熱交換器は安定していますし,洗浄中に配管に負担はかかりません。洗いやすいエアコン,ナンバーワンが富士通と宣伝している所以です。

洗浄前後,見た目にはあまり変化がないですね。

熱交換器高圧洗浄後

下部ボディとファン。こうしてすっかり降ろせると,ドレンパンの汚れや,壁側の見えなくなる部分もしっかり洗えます。

ファンとボディ漂白除菌洗浄後

2台目のコロナ製。CSH-N2216R,2017年製。

コロナCSH-N2216R

コロナ製というと,エアコンは一番安いコーナーに分類されていると思います。でもエアコンを触ってみると,樹脂パーツに厚みがあり,丈夫です。熱交換器は直線的な形状をしていて両側のスチールも錆が出ません。質実剛健と言えばいいでしょうか。HPを見ると,本体は日本製だそうです。

洗浄後を撮り忘れてしまいました。

熱交換器と壁側ボディ

ファンとドレンパンはこちらの方が汚れていたと思います。

ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

洗浄中にご主人が見に来られて,全部バラバラになるんですね,と驚いていらっしゃいました。富士通のアルミフィンだけ壁についている状態は,強い印象を与えると思います。

以前来た時も感じたのですが,おうちがキレイです。玄関タイルがきれいで,床はピカピカ,窓はレールの細かい場所までお手入れされています。エアコンはさすがに難しいですよね。また,汚れが気になるようになったら呼んでください。冷たい飲み物を頂戴して撤収。H様,毎度ありがとうございます。

室外機3台

4日もらっていたエアコン点検も最終日です。朝から日差しが強く,室外機を開くのには良い条件です。

まずは演壇用天井埋めの室外機。2.8キロですから家庭用のサイズです。

霧ヶ峰天井埋めの室外機

化粧板を外してからファンを支柱ごと外して,熱交換器を高圧洗浄。

室外機熱交換器洗浄

配管接続部,断熱問題なし,オイル漏れなし。

配管接続部

外したものも優しく洗ってあげます。

パーツ洗い

壁掛け2台は隣り合った部屋のため,室外機を同時に開きました。

面白かったのは,室外機基盤からファン用のプラグを外すのですが,天井埋めの分は2本の配線とプラグ,図書室と授乳室のは1本。でも,図書室と授乳室の分では,プラグ形状もソケットの位置も違うんです。室外機の顔は同じでも,細かな違いがあります。なお,授乳室用は,室内機室外機とも熱交換器が板状1枚物でした。

図書室用。

図書室用高圧洗浄後

授乳室用。

室外機洗浄洗浄後

2台とも乾燥待ち。配管も問題ありません。図書室用は幾らか断熱材を剥きすぎていますが,許容範囲だと思います。以前はこういう施工が多かったです。これだと接続部の結露状態やオイル滲みが無いかの確認がしやすいです。メリットもあるんです。

室外機2台パーツも乾かします

洗ったところで10時。ゆっくりお茶を頂戴して,10時半から組み立て。11時過ぎには試運転,結露水排水を確認できました。

天気も良く,予定より早く順調に終わったこともあって,気分がいいです。この度は大変お世話になりました。受注までのやり取り,施工期間の人的配置,そして実際に私どものお世話に来て下さった方々,ありがとうございました。

また,私どもはクリーニングが専門ですので,点検という分野は,いろいろ勉強になりました。今後に生かしたいと思っております。

霧ヶ峰壁掛け2台と室外機洗浄

比較的涼しい日になりました。15分前に着いたのですが,もう鍵が開けてあり,窓が開いて換気されています。毎度開錠,立ち合い,施錠,さらには10時3時のお茶も用意してもらっています。恐縮です。

まずは天井埋め配管の断熱から。何かの時のためにとって置いた断熱材をかぶせてテープで綴じました。この下にカバーが入るので,これで十分だと思います。

断熱材をかぶせるカバーがある

次は図書室の壁掛け型霧ヶ峰。MSZ-GV283-W,2013年製。

霧ヶ峰MSZ-GV283-W

[ちょっと一息]
当店では,エアコンを買い替えるなら,三菱電機霧ヶ峰GV,あるいはGEシリーズを推薦しています。5.6kWタイプまであります。製品の品質が優れていると感じます。樹脂パーツ類の厚み,洗った後のまわりを映し出すような品質の良さ。そして分解組み立てで感じる建付け?の良さ。化学物質過敏症の方も,霧ヶ峰なら大丈夫という例があるようです。

エアコンクリーニングしやすいのは富士通ノクリアCあるいはVシリーズ。下部ボディーが降ろせて,洗いやすいです。設備用Vシリーズは7.1kWタイプまであります。自家用には富士通を選びました(照。
[ちょっと一息 終わり]

熱交換器の洗浄前後,外したファンとドレンパンの洗浄前後。

熱交換器と壁側ボディ高圧洗浄後ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

室内機の最後は授乳室設置の霧ヶ峰。MSZ-GV223-W,2013年製。両側の壁側角に化粧板があるので,こうしてわずかでも空いているとありがたいです。

NSZ-GV223-W

洗浄前後。

熱交換器と壁側ボディ高圧洗浄後ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

午前中に洗い終わって,午後から復元組み立て。さらに室外機洗浄に入ります。まずはダイキン天井吊2台ペア用の分から。

洗浄後を撮り忘れました。洗うと熱交換器のホコリっぽさがなくなり,下部水受けがきれいになります。

室外機洗浄

配管接続,断熱,壁のダクトも問題なしです。

配管接続問題なし

もう一台の洗浄前後。

室外機洗浄高圧洗浄後

配管接続部も異常なし。

室外機配管接続部

マニュアル通り,外したものも洗っておきます。

室外機部品の洗浄

個人的には,室外機の洗浄は不要だと思っています。ただ,こうして配管を見たり,基板部分に蜘蛛の巣がないか見たりするのはメリットだと思います。業務用で能力の大きなエアコンは,故障すると大きな支障が出ますし,修理代もかかりますからね。

ちょっと早めですが,今日はここまでで切り上げて,明日残りの室外機3台を洗います。

霧ヶ峰天井埋め1方向

今日は午前に別件があったので,午後から入らせてもらいました。

まず前左側の室内機配管接続部の断熱を補修。開口部からの手当では,テープを巻くのはもちろん,貼り付けるのも難しいことが分かり,応急処置ですが,結束バンドで締め付けることにしました。メンテナンスで天井裏の作業があるらしいので,その時に本格的な補修をしてもらいましょう。

配管断熱の補修

この後,天井吊前2台の復元をしたのですが,手元があって楽なはずが,手間取りました。なぜだろう。

次に演壇天井にある三菱電機霧ヶ峰,天井埋め1方向です。MLZ-GX282AS,2013年製。ファンが熱交換器に埋め込まれている構造で,僕は設計を見直してほしいと主張している機種です。

先週に続いて触ったので,だいぶ慣れました。

熱交換器高圧洗浄後ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

さて,この分も室内機接続部の断熱に心配な点があります。三菱電機製の場合,フレアナットギリギリまで断熱材があれば,接続するだけで良いと聞いていますが,これは露出しすぎだと思います。矢印で示したのが,被覆が足りないと感じる部分です。

もっとも,これで結露水が垂れた痕跡はなく,うまくガイドを伝ってドレンパンに落ちていたものと思います。

室内機配管接続部

先週の分は,接続部は別途くるんでありました。比較のため引用します。アングルが違います。

三菱電機天井埋め,室内機配管接続部

明日,断熱材を巻いて復元します。

天井吊エアコン4台

6月に4件の教育施設管理者の方からお問い合わせがあり,そのうち3件を受注しました。今日から甘楽町にてエアコンクリーニングです。交渉を担当して下さったK様には大変お世話になりました。

施設自体はほぼ共通の建築ですが,空調設備は設置された時期によって変動があります。メインのエアコンについても,1件目は業務尾用壁掛け4台,2件目は天井埋め4方向4台,そして今回は天井吊4方向4台です。

設置状況です。2台ペアの2系統で,演壇に向かって前方左右,後方左右がペアです。室外機は演台側室外に設置,ブレーカはそれぞれ室外機の隣にあり,感覚的にわかりやすいです。ドレンは4台まとまって建物の中央付近に塩ビ管が確認できます。

天井吊4方向4台

ベンチ式椅子の移動の関係で,後方2台から始めました。初めに取り組んだのが後ろ左手の分。後から聞くと,ニオイが強かったのはこの分らしいです。熱交換器の洗浄前後。

熱交換器高圧洗浄後

ファンとドレンパン。

ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

天井吊は側面のパーツも外す必要があるため,数が多くなります。

天井吊エアコンのパーツ

ドレンポンプも全身シャワーを浴びてもらって日光浴。

ドレンポンプ

外す順番は,細かいところがその時の気分で変わってしまいます。

外したものとビス

配管の断熱問題なし。結露やガス漏れの痕跡なし。

配管接続確認

2台ペアで洗っています。手前の洗浄カバーは,排水パイプを改造してあります。向こうの分は折を見てやります。

パエア2台の洗浄

後ろ右側の様子。配管も問題なし。

熱交換器高圧洗浄後ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後配管点検

午後前方2台に手を入れます。熱交換器は,高圧洗浄で色が変わるカットをはさみました。

熱交換器洗浄中高圧洗浄後

ファンとドレンパン。

ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

角の化粧板に水が垂れた跡がありました。断熱材のウレタンに水分を感じます。

配管接続部の結露

どうも原因はこの断熱ではなく,その上の断熱材の腹が切れたままになっていたからのようです。ベンダーを使う時に割いたまま,テープ巻きするのを忘れてしまったのでしょう。見えにくいので,銅管露出を白い線で表しています。

銅管露出

4台目の前方右側は問題なし。

熱交換器高圧洗浄後ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

断熱の補修があるので,1日目は洗うところまでにしておきました。前方2台は明日,復元と試運転をします。

動物病院のエアコンクリーニング

2008年以来たびたび声をかけてもらっている動物病院です。19日に電話をもらって,ちょっとやりくりして本日伺ってきました。

毎回洗うのはシャワーやゲージのある一番広い部屋の分で,CS-406VB2-W,ナショナル2006年製が取り付けられています。今回は,このメインのエアコンが「冷えない」とおっしゃっていました。冷風は出ているのですが,他の分と比べると冷たさが足りないようです。

今回初めて洗う分が,手術室設置のCS-226VB-W,ナショナル2006年製。こちらは水漏れするとのことでした。分解してみると,ドレン排水は問題ないようだったので,熱交換器やファンの汚れのため,結露水がドレンパンに落ちずに伝い漏れたものと思われます。

どちらからでも良いということで,奥にあたる手術室から。右側開放で,左下壁内への隠蔽配管です。

手術室設置のCS-226VB

この型の左右風向き板は脱着が面倒なうえ,爪を壊しやすいです。材質が劣化している場合は破損を防げないです。今回は真ん中の支柱への突起を外しただけで,上下板にはまったまま外しました。洗うのが面倒になると思いますが,壊す心配が減ります。

さてその,風向き板を外すと,あのロックウール状の物体が見えます。

ロックウールのようなファン

熱交換器はホコリまみれというのではなく,黒く変色しています。下処理してから高圧洗浄しましたが,アルミの腐食(欠損)が見受けられます。このころのナショナルには,フルカバーで,ファンが抜けない構造のものがあります。まず壁側ボディを熱交換器から外して,その後モーターやファンを外します。

熱交換器高圧洗浄後

内側も高圧で洗います。

熱交換器の内側高圧洗浄後

こちらが降ろしたボディ部分。汚れの程度によっては,ドレンパンを外した段階で洗うこともできるでしょう。

ドレンパン,ファン,壁側ボディ漂白除菌洗浄後

壁側ボディを降ろすと,普段は見えない,壁に接している部分の汚れも落とせます。

壁側の汚れ漂白除菌洗浄後

洗浄前後をもう一度。

埃だらけのファンクリーニング後

2台目がゲージの上にあるCS-406VB2=W

CS-406VB2-W

撮り忘れてしまったので,高圧洗浄後の熱交換器。こちらはあらゆる場所が錆びてきていて,熱交換器を位置固定するフックや,アース線取り付け部分のスチールが朽ち始めています。

熱交換器

壁側ボディ,ファン,ドレンパン。

壁側ボディやファンなどの部品漂白除菌洗浄後

復元して試運転したのですが,やはり冷房能力が弱いです。除湿のような感じで,吸い込み口28度,吐き出し口23度。他のエアコンが14-17度を吐き出しているので,何かしら不具合があるのでしょう。コンプレッサーの劣化,基板の故障など。

室外機の配管接続部はどちらも結露していて,ガス不足ではないはずです。

13年経過で,通常ならまだまだ使えるエアコンですが,入院・宿泊もある動物病院のメインエアコンとして使われてきたものです。寿命が来たものと思います。

熱交換器とファンの洗浄,センサー部分の汚れの除去などで復活する可能性があり,それに賭けたのですが,残念。この点,お客様に確認してから進めたほうが良かったと反省しています。

そんなわけで,12時から始めて15時半。14時開院までに仕上がりました。T様,毎度ありがとうございます。

話は変わりますが,たけうちクリーンサービスの竹内さんに教えてもらった改造をしました。これは天井エアコン用ですが,壁掛け用も改造しました。接続部からまだ漏れるので改良が必要です。うまく行ったらアップします。

天井エアコン洗浄カバー改造

竹内さんありがとう。

室外機のクリーニング

昨日は突然の豪雨でずぶぬれになって切り上げてしまった室外機清掃。今日は天気に恵まれました。前2台分の室外機は,保護のビニールカバーが濡れた状態で戻したので,もう一度化粧板を外し,基板を天日乾燥+念のためドライヤー。プラグの抜き差しも行います。

マニュアルには,「静電気で損傷するので基板に触れない」とあります。室内機も室外機も,少なくともモーターやセンサーにつながっているプラグを基板のソケットから抜かないと,高圧洗浄できないと思います。なので,基板の裏側とか素子の両極に触れてはいけないと解釈してやってみました。

手前が前2台分の室外機,昨日内部洗浄済み。向こう側が後ろ2台分の室外機。室内機と違い,必要な工具は少ないです。

室外機の乾燥と分解室外機分解の工具

さすがに能力11.2kWの熱交換器は分厚く,表面積もあります。洗うといくらか茶色がかった水が流れます。砂埃を洗い流すような感じです。

熱交換器洗浄

こちらは演壇にある天井埋め1方向の室外機。2.8kWタイプ。

天井埋め1方向用室外機洗浄後

洗える部品は洗います。ファンモーターは拭いてあげました。

部品の洗浄

こちらは授乳室設置の2.2kWの室外機。

2.2kW室外機洗浄後

配管断熱,接続,スリムダクトなど,問題なし。

配管のチェック

最後に図書室設置の5.6kWタイプ。大きさは変わらないものの,熱交換器の厚みが一層増えています。

5.6kWの熱交換器洗浄後

室外機洗浄がスムーズに進み,お昼前に終了しました。施設の責任者Tさんが毎朝冷たい飲み物を用意して下さったのですが,今日はお昼をご馳走して下さいました。手作りの豪華なお弁当。食材にこだわるご夫妻なので,一流の味です。恐縮です。

天井埋め4方向4台,天井埋め1方向1台,壁掛け2台,室外機5台の洗浄と点検が完了しました。大変良い経験をさせていただきました。ありがとうございます。

三菱電機天井埋め1方向と壁掛け2台

昨日に引き続き,残りの3台を洗いました。

天井埋め1方向がMLZ-GX28RAS,三菱電機2010年製。

三菱電機製天井埋め1方向については,言いたいことがたくさんあって抑えられません。僕の一方的な価値観ですし,ここで意見を言ってもメーカーが変わるとは思えません。ただ,ユーザーとなる方や設備やさんがこの意見を見て,何かしら考えてもらえるなら,という気持ちに突き動かされています。今どきの言葉でいうと,モチベーションです。

僕としては,よほど能力が必要で設置制限がなければ,壁掛けを選んでほしいと思う三菱電機の天井埋め1方向。送風ファンが熱交換器の中に埋め込まれています。ファンが露出していれば洗いようがありますが,埋め込まれているからどうにもなりません。ひもがついているので,ファンを出して洗ってくれということだとは思いますが,ひもは要らないから根本的な設計の見直しが必要だと思います。

いろいろ意見付きでご紹介する三菱電機天井埋め1方向の外観。

三菱電機MLZ-GX28RAS

熱交換器はモーター側でかなり下げられるようになっていますが,配管に負担がかからないように下準備が必要です。配管継ぎ手部分には,カバーがありますので除けて,さらにケーシングへの固定と,〇のあるサドルを外してあげます。

配管を遊ばせる

備え付けのひもを熱交換器のフックにかけてから,固定ビスを外すとこの通り。

熱交換器の位置を下げる

この段階で見えるファンがこんな感じ。どんなに熱交換器をキレイにしても,その中にこのファンが埋まっているとしたら…(怖

熱交換器に埋まっているファン

熱交換器がぶら下がると,ファンやモーターを出すのは簡単ですし,固定爪があるので復元も楽です。ファンとモーターを抜き出して,1次側,2次側から思いっきり高圧洗浄します。今回はゴム式4方向のカバーが使えて楽でした。一般的なダイキンやパナに合わせて作られた長方形洗浄カバーが,幅が大きいので,三菱電機製には使えないんです(怒。

熱交換器の洗浄前後を3カット。

熱交換器と送風カーブ高圧洗浄後熱交換機1次側高圧洗浄後熱交換器2次側高圧洗浄後

ファンとドレンパン,風向き板ユニット。風向き動作に必要な部分だけにすれば良いのに,送風カーブの一部まで付属しているから,熱交換器が下がらないと外せません。この設計もいかがなものかと思います。

ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

軽い分解では洗えないファンのアップ。

クロスフローファン漂白除菌洗浄後

さて,これを組み立てようかという段階で,隣接している大きな施設に来ていた知り合いのDさんから声がかかりました。一緒にお茶しませんか?ありがとうございます。

今日は年に一度の受電設備の点検清掃の日だそうで,電柱柱の隣の柱部分で電源をカットして,あの謎の箱の中を拭き掃除するんだそうです。これら一連の作業には正式な名称があるのですが,専門外なので分かりません。キュービクルの中は,こういう感じだったんですね。この箱は表面的にはジェントルで,ガラス越しにアナログのメーターが見える程度です。

内部はブレーカーのお化けみたいな感じ?訳が分からないけど,好きです。このシステム。これって,拭き掃除が義務みたいですけど,純水で洗浄して乾かすっていうのはダメですか(爆。水没したスマホを洗って真空乾燥するのを大規模にやる感じ。

ダメでしょうね。洗う前提の施設じゃないから。

受電設備の点検掃除

ケーブルがすごいことになっています。

送電のダクト

話は現場に戻ります。

天井埋めと同時進行は,MSZ-GV220-W,三菱電機霧ヶ峰,2010年製。当店はエアコンを買うんだったら霧ヶ峰のGV(GE)か,富士通汎用機と宣伝しています。製品優秀性No1が霧ヶ峰,エアコンクリーニングしやすさに特化すれば富士通汎用機です(笑。

MSZ-GV220-W

設置工事した方は,僕とは違うポリシーの方だったみたいです。隠蔽になんと内機から外まで使った断熱ドレンホース。霧ヶ峰の純正ドレンホース用の爪があるため,完全にはまっていません。壁の穴の位置も10ミリ高いので軽いトラップ状態。Fケーブルは被覆を剥きすぎています。

ソフトドレンホースFケーブル末端処理

右側解放の霧ヶ峰は洗いやすいです。

熱交換器と壁側ボディ高圧洗浄後

外して並べたもの。

外したパーツ

ファンとドレンパン。

ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

最後に洗ったのは,MSZ-GV560S-W,三菱電機2010年製。ちょっと壁の穴が見えているのはご愛敬。最後に修正します。

三菱電機は家庭用に5.6キロまでは汎用機を用意しています。この上はお掃除機能付きになります。三菱電機霧ヶ峰のお掃除機能は優秀です。優秀ですが…ファンから汚れる今どきのエアコンで,フィルターのお掃除運転はそれほど効果がないんです。もし三菱電機製に限るなら,ちょっと幅の広い業務用で,お掃除機能なしっていう選択肢はありませんか。幅が200mm(20センチ)増えますが,シンプルで壊れないから,たぶん20年から30年使えますよ。

MSZ-GV560S-W

化粧板の裏側って,なんでこんなに汚らしいのでしょう?

化粧板裏側漂白除菌洗浄後

この分,かなり汚れていました。理解できないのは,全くタバコや油分とは関係のない部屋なのに,上質な三菱の樹脂パーツに染み付くほどの油汚れ。原因不明です。

熱交換器と壁側ボディ高圧洗浄後

ファンとドレンパン。

ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

室内機配管接続は被覆断熱問題なし。

配管チェック

室内機をわずか左手にスライドして完了。

配管穴を隠す

続いて室外機洗浄に入ったのですが,遠雷を聞いていたと思ったら,まさかの土砂降りに。一瞬でずぶぬれになりつつ復元。明日,室外機基盤をもう一度手当てします。

室外機メンテナンス洗浄前

配管接続,断熱問題なし。

配管問題なし

三菱電機天井埋め4方向×4

本日は安中市にて,教育施設のエアコンクリーンングをして参りました。マニュアルに基づく3年点検ということなのですが,管理体制の変更などがあり,2010年製のエアコンを,今回初めて洗うということです。

型式はMPL-RP112BA3,三菱電機2010年製です。銘板には製造年表示がありませんでしたが,基板を納めた金属ケースに値札のようなものが貼ってあり,100312って印字してありました。2台マルチが2系統,演壇に向かって前2台,後ろ2台という構成です。

4台の配置です。演台に向かって前後左右と仕分けます。写真手前に無駄な空間がありますが悪しからず(照。

室内機4台

室内機外観です。

MPL-RP112BA3の外観

風と一緒に黒い粒々が吹き出していたことが分かります。ルーバー駆動のモーターを外して,グリルやフィルターと一緒に漂白除菌洗浄します。

化粧板内側漂白除菌洗浄後

分解を終えた後,落ちてきたものを集めると,工事のもの以外に,小さな虫の死がいやネズミの糞が落ちてきました。

天井裏から落ちてきたもの

熱交換器の洗浄前後。

熱交換器高圧洗浄後

2次側の狭いスペースも洗います。

熱交換器2次側高圧洗浄後

洗浄廃水は濃い茶色です。

洗浄廃水

ペアの2台分。ドレンポンプと水位センサーです。いつも足湯だと思うので,全身を洗ってあげます。

ドレンポンプと水位センサー

こうだろうという順番で外していくのですが,2台とも同じ順番でした。それだけ構造が分かりやすいということだと思います。

分解で出たビス

ファンとドレンパン。発泡スチロール自体は粒子も粗くもろい材質ですが,水がたまる部分はしっかり防水コーティングされています。汚れ落ちもいいです。

ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

記念に?降ろしたものを並べてみます。

ジャズしたパーツ類

同時進行すると,撮影がおろそかになります。これは2台目の熱交換器。

2台目の熱交換器高圧洗浄後

ファンとドレンパンの洗浄後。

ファンとドレンパン

ルーバーモーターを外して,漂白除菌洗浄し,モーターを復元しています。弟がやってくれます。

ルーバーモーターの復元

ペアの2台の復元が終わり,試運転可能です。何か戻る可能性があるので,こんな感じで試運転に入ります。ブレーカを接続。機器がしばらく自己診断します。問題なければ,異常なしの表示です。

復元中リモコン診断異常なし

後ろの2台になると,さらに写真がおろそかになってきました。これは3台目の熱交換器。

3台目熱交換器高圧洗浄後

後ろ2台の方がよく使うそうで,汚れも進んでいました。

洗浄廃水

ファンとドレンパン。洗浄前後。

ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

2台を同時に進行中。

後ろ2台を洗っています

4台目の熱交換器。洗浄中と洗浄後。

洗浄中洗浄後

ファンとドレンパンは,洗浄後のみ。

4台目のファンとドレンパン

復元後電源投入。

異常なし。

ですが,「現在発生中の」なんです。後ろのペアは,2分ほど動いた後,エラー表示して止まりました。室内温度を16度と表示しているのが心配だったのですが案の定問題あり。基板内のプラグを点検すると,4台目に1本挿し忘れがありました。えんじ色の小さなプラグです。これを差すと異常はなくなりました。

点検ですので,配管の様子も見ます。4台とも断熱がしっかりしていましたし,オイル汚れなどもありませんでした。

配管接続部点検

僕はハウスクリーニングの時は腰袋を付けていません。ですがエアコンクリーニングはかなりのものをぶら下げています。お手入れが悪く錆び錆のものもあって恥ずかしいのですが,現在はこんな感じです。

エアコンクリーニングの道具

お昼休憩もそこそこにやって,9時から17時。約12,000歩歩きました。条件が整っていたので,4台洗うことができました。明日に続きます。

音楽教室のエアコン

築40年を過ぎているであろう木造平屋建ての建物が,音楽教室として使われています。使い始めたころニオイがした,ということでエアコンクリーニングをすることになりました。お待たせしました。

8畳の和室床をフロア材に張り替えてアップライトのピアノが置かれているのですが,南側の掃き出し窓の上に富士通機が設置されています。AS-A28W-W,富士通2011年製。

AS-A28W-W

化粧板を外すと,熱交換器はそれほど汚れていない印象ですが,オイル染みが見受けられます。指で触るとはっきりオイルを感じます。熱交換器のどこかから,微量のガス漏れを起こしている可能性があります。実際よく冷えますし,室外機の配管接続部分はすぐに結露するので,ガス不足の症状は感じません。

もっと早く見つければ,メーカーの無料交換を受けられたかも…。残念。

熱交換器のオイル

汚れていないように見えても,洗うと色が変わります。

高圧洗浄中

こちらも送風に支障が出るほどではないものの,様々な汚れが洗い流されてさっぱり。

ファンとボディ漂白除菌洗浄後

隣にある控え室?の和室ですが,こちらにはビンテージ物が設置されています。AS255PDC,富士通1996年製。23年ものです。

AS255PDC

やっぱり熱交換器にオイル染み。前回洗った時は化粧板がオイルまみれだったってあるのですが,原因は冷媒ガス漏れだったのでしょうか?しかしこちらも良く冷えます。

オイル染み

このころの富士通は,フルカバー化粧板ではなく,壁にちょっとボディが残ります。壁側ドレンは残ったままになります。

熱交換器

ですので降りてきたボディーはスリムです。このボディに一つ外せないモーターがあったので,水がかからないようにして洗いましたとさ。

ファンとボディ

暑かったけど,さっぱりしました!

水周りのお掃除

I様には年に2回呼んでもらっています。8月に水周りをお掃除します。

お掃除が行き届いていますが,洗面台やお風呂はどうしてもカサカサしていきます。以前はメラミンなどを使って頑張っていらしたのですが,傷つくことが分かったので,「私どもに任せて下さい」とお願いしてあります。

グルコート仕上げの洗面ボウルと浴槽は,とてもきれいに戻る気がします。毎年触るというサイクルも良いのだと思います。

洗面台の水あかリセット。

洗面台の水栓とボウルお手入れ後

シャワーポール周りや浴槽。

シャワーポールお手入れ後浴槽ヘリお手入れ後

浴槽お湯張りの位置に着色。キレイに落とせました。

浴槽着色お手入れ後

僕の方はキッチンから始めます。ステンレス製の化粧板でおしゃれなレンジフードは,外せる部分を洗います。今回はスマートの油用を使ったのですが,ステンレスの油を溶かして拭き上げると,筋が浮いてこない。マイクロファイバーの拭き上げだけで仕上がる感じがしました。

ファンとフィルターお手入れ後

IHのガラストップ。よく使う左側は焦げ付きが頑固でした。薄くコーティングして仕上げます。

IHガラストップお手入れ後

2階の洗面ボウルには朝から酸を塗っておきます。乾きかけて色が変わるころ,ゴムスポンジでマッサージ。かすかに残るものはマイクロファイバークロスでマッサージ。

樹脂洗面ボウルお手入れ後

これは1階トイレの手洗いですが,乾いています。排水のキャップが曇り一つないので新品みたいです。

トイレ手洗い

INAXのシャワートイレ部分,そして陶器はメンテナンスし易いと感じています。

INAXのトイレ

今日はお子さんも一緒です。お昼休憩の時と帰りがけに,お子さんから差し入れをもらいました。Iさんが上手に学ばせているからでしょうか,とっても賢いお子さんで,今後が楽しみです。

さて,エアコンもなんていう話もあったのですが,2台クリーニングしてほしいので,また別の日にということになりました。I様,毎度ありがとうございます。

東芝壁掛け,ダイキン天埋め,三菱壁掛け

先月末に続いて,残り3台のエアコンクリーニングです。

先回手を付けながら戻した東芝から始めます。今日の流れは,①RAS-2813D,東芝2014年製壁掛け→②F28CCV,ダイキン2003年製天井埋め1方向→③MSZ-GV225-W,三菱電機2016年製壁掛けです。

東芝はファンが汚れているらしく,風にむらがありましたがクリーニングで改善しました。効率も上がると思います。洗い残しを減らすつもりで壁掛けオーバーホール対応です。壁側の露流しガイド(って名前かわからないけど,大嫌いなパーツ)は,毎度恐る恐る脱着しています。

東芝壁掛け型高圧洗浄後

ボディを降ろすと,隅々まで手を入れることができます。

ファンとボディ漂白除菌洗浄後

ファンのアップ。

ファンに生長したカビ漂白除菌洗浄後

このころのダイキンの方が,最近のものよりメンテナンス性がいいのかもしれません。熱交換器や配管に負担がかからない状態でファンやカバーが抜きだせます。

熱交換器高圧洗浄後

ファンとドレンパン。

ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

ファンのアップ。

ファンのアップ漂白除菌洗浄後

そうでした,ダイキンは通電後しばらく自己診断が働くんでしたね。通電してからすぐリモコンを使った診断をしたらH4と出てしまいました。また開こうかと思いましたが,まずはブレーカーを落としてリセットをかけ,通電してから10分ほど待ちます。00正常表示。その後ドレン排水を確認して試運転終了。

お昼までにダイキンが終わったので,霧が峰は1時間半と見積もります。余裕を見て17時と伝えてありましたが,14時30分には十分終えられると考えて,施錠担当のNさんに連絡しました。都合をつけて下さるそうです。

霧ヶ峰の汚れは他に比べると軽かったです。

熱交換器と壁側ボディ高圧洗浄後ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

今日の3台もシステム診断しました。ダイキンはリモコンを使った診断で「正常」判定。東芝と三菱はLEDの異常点灯なし。室外機の配管接続部も断熱,結露水,オイル漏れなしを確認しました。室内機結露水がドレンホース(ダイキンの分は塩ビ管)から排出されることも確認。3台とも異常はありません。

そういえばちょっと実験してみました。壁掛け型の冷風直撃は体にこたえる場合があります。なにか軽減できる方法はないでしょうか。候補にあるのがエココプター1号Dです。

エココプター1号Dエココプター1号D実験中

直撃風を感じる,数メートル離れた座席で風速を計ってみました。取り付け前は0.8m/sで首筋が寒いです。取り付けると計測不可か0.6m/sでした。弱くとも風は感じるので,多くを期待することはできないのかもしれません。壁掛け用のは販売が2台一組ですが,業務用で幅があるので,3台ぐらい取り付けたら効果的なのかもしれませんね。

業務用壁掛け4台,天井埋め1台,家庭用壁掛け2台,メンテナンスと点検完了しました。この度は大変お世話になりました。

三菱重工壁掛けエアコン

5日にI様から電話がありました。エアコンの効きが悪いのでちょっと掃除したら汚れていることが分かった。急で悪いけどできる日が無いか?

お盆休みに入ってしまうので,限られた日しかなく,店長1人対応+応援1人で行ってきました。今回は小泉さんが来てくれるそうです。

薬局の待合室設置はFDKVXP803,調剤室設置がSRK252J-W,休憩室設置がSRK22ZJ-W,3台とも三菱重工2008年製です。当店で2013年7月にクリーニングの記録があります。

効かなくなったというので,ファンがかなり汚れているのかと思ったのですが,それほどでもありませんでした。今回感じたのはFDKVXP803の部品の劣化。特に左右風向き板のパーツは脱着作業で傷みます。配線されていないとはいえステッピングモーターがあるので外したのですが,次回やる時は触らないがいいかも。ガラス面が多く店内が明るいのはいいのですが,樹脂パーツは紫外線の劣化が進むのだと思います。

いろいろ重なって作業は思ったように進みません。助かったのは小泉さんが復元作業を手伝ってくれたこと。天井埋め込み換気扇や,モーターが4個付いたドレンパンなどを,簡単な説明でやってくれます。掃除よりこういう作業の方が好きなんですって。

写真は待合室の中型壁掛け。

熱交換器と壁側ボディ高圧洗浄後

漂白剤は畜圧スプレーを使って塗布してもらったのですが,面倒でも刷毛塗りの方が効果が高いし,早いようです。

ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

調剤室も休憩室も部屋のコーナーで右近接設置,どちらも下に動かせない棚があるため作業難航。今回学んだのは,Fケーブルの復元時に端子台をいったん外すと楽になること。

これは調剤室の熱交換器と壁側ボディ。洗浄後のみ。ファン防水カバーの固定ビスはボディーに向けて2本,熱交換器に向けて2本(泣 あります。

熱交換器と壁側ボディ

ファンとドレンパン。青透明のファンは汚れると印象が悪いですね。

ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

17時終了を目指していたのですが,18時20分ぐらいまでかかりました。Iさんには大変お待たせしてしまいました。

帰ってくると,昨日注文して会った空調服2着が届いていました。Amazonプライムで午前中に届くはずでしたが,13時ごろと18時ごろの2回に分けて届いたそうです。梱包の仕方も違いました。ただこの時期に本当に次の日に届くのはすごいと思います。

服とファンとバッテリーがセットになっています。長袖を外して半袖で使おうと思っています。

空調服内容物

気になる方はこちら(笑
J-Jinpei 空調服(第4世代)

パナソニックのお掃除エアコンのファンが閲覧注意状態

先月末にお電話くださったS様。「実家のエアコンをもう一台,是非お願いしたい…」。

Sさんには2016年の1月にパナソニックお掃除エアコンのクリーニングでお世話になりました。それが良かったということで昨年6月,桐生市相生町のご実家のエアコン(パナソニックお掃除機能付き)を頼みこまれて伺いました。

今度は昨年洗ったものとは別の,和室にあるエアコンで,やはりパナソニックのお掃除機能付きだそうです。どんな設置状況かわからないので多少の不安がありますが,どうしてもという熱意にほだされて引き受けました。

一度伺っているのでご実家でも歓待を受け,劇的ビフォーアフターに大変喜んでもらえました。作業も大変順調で2時間15分ほど。日差しが強いので天日で紫外線消毒もばっちり?

見せてもらってほっと胸をなでおろします。掃き出し窓の上に設置なので,左右に余裕があります。壁は京壁風の壁紙。これなら右下壁貫通でもほとんど心配ありません。型式はCS-EX363C-W,パナソニック2013年製。昨年の居間の分と似た型ですが,製造年が1年新しいです。

CS-EX363C-W

試運転中上からのぞくと,大変きれいなフィルターと熱交換器が見えます。フィルターお掃除がとてもよく働いていたことが分かります。パナソニックの設計通りの効果と言えるのではないでしょうか。

フィルターと熱交換器

ですが,風の吹き出し口から中を見ると,ファンが見えません。鉄筋コンクリートの建物で,ロックウール(断熱材)が吹き付けてあるのを見ることがありますが,何かそんな物体が見えます。

吹き出し口から

話は戻って,基板はこんな感じです。右側にあり,左には中継地点があります。

メイン基板中継基板

外したものに気を取られていて,熱交換器のクリーニング前を撮り忘れました。これは高圧洗浄後。きれいに見えましたが,洗って色が変わりました。

高圧洗浄後

外したファンとドレンパンに,見学中のお二人が驚きの声を上げていらっしゃいます。「お母さん,これじゃ風は出ないよ,体にも悪いし」。

そんなファンとドレンパン。洗浄前がなぜかポートレート風撮影(笑

ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

もっと寄ってみます。緑がかっているのが怖いです。

ファンのアップ漂白除菌洗浄後

組み立てて風を出すと,すごい風力です。冷えないから最大風量に設定されていました。今後はもう少し設定温度を上げて,風量自動でお使いください。

これで安心だね,暑いところありがとうございました,と心づけまで添えてのお支払い。こちらこそ,再度のご用命をありがとうございました。

ダイキンエアコン2台

先月28日,片岡町にお住いのT様から,お問合せが届きました。「エアコン2台からカビ臭がするので、クリーニングをお願いいたしたく、メールさせていただきます」。型式(F25PTES-W,F50PTEP-W)と複数のご希望日も書いてありましたので,お返事も明確になります。

いつもの通り,エアコンクリーニング時の注意点をお知らせすると,ご注文。その後床から写った写真も送って下さいました。左右に余裕のある設置です。珪藻土壁面だそうで,飾り梁や腰壁が写っていて素敵なお住いだとわかります。この感じだと左下に抜ける隠蔽配管でしょうから壁掛けオーバーホールも比較的楽でしょう。

「F50のほうが少し高く、エアコン下部から床までが235センチほどです」。と的確な情報を書いて下さいました。持参する脚立は5段150センチの方が良いでしょう。普段車に載せていないので,教えてもらえてありがたいです。

本日行って参りました。ちょうどご主人と息子さんがお出かけで,Tさんと娘さんがいらっしゃいます。娘さんは興味津々です。F25が奥のダイニングに設置されていたので,そちらから始めさせてもらいます。キッチンにもこちらに向いたエアコンがあり,稼働中。作業中もエアコンが効いているのはありがたいです。

ダイニングのエアコン。F25PTES,ダイキン2013年製。次のF50を含め,シンプルなエアコンを選ばれて良かったですね,とお話しすると,建築時に設備やさんが選んだものなんだそうです。

F25PTES-W

熱交換器左上の爪の脱着が難しいタイプでしたが,何とか壁掛けオーバーホールに。

熱交換器高圧洗浄後

ファンとドレンパン一体型ボディ。Tさんはファンの汚れに衝撃を受けた様子で,ご自分でも写真を撮っていらっしゃいます。「これってここだけ交換できませんか?」。できますけれども,楽しみにしていてください。漂白除菌洗浄で新品のようによみがえります。

汚れの印象が強かった分,洗浄後の復元もインパクト大。組んでしまうと見えなくなるので写真を撮ってもらいます。

ファンとボディ漂白除菌洗浄後

ところで,化粧板を外すと樹脂製のカバーがあり,ストリーマ発生装置がついているのかな?と思ったら,フェイクでした。当然裏側はかびていますし,わずかとはいえ熱交換器の効率も落とします。無駄なものを再び付けるのは気が引けたので,外したままにして保管してもらうことにしました。

フェイクのストリーマ装置

他のエアコンが動いているとはいえ,室内の温度が上がってきました。Tさんが飲み物を用意して下さいます。お気遣いありがとうございます。

2台目はリビングで,屋根勾配で天井が高いため,言われなければ高い設置とわかりませんでした。確かに5段が必要でした。

F50PTEP-W

壁掛けオーバーホールに。2台とも冷媒配管は左下に,ドレンは右下に壁内に入っています。F50の方は,熱交換器左側の組み方が違い,脱着しやすかったです。

熱交換器高圧洗浄後

ダイニングに比べると軽いですが,それでも汚れています。稼働時間や油分など様々な要素で,汚れの進行程度は違います。家庭用では3年に1度のクリーニングを勧めていますが,年数に関わりなく,ファンや送風カーブの汚れ,ニオイなど感覚的なもので洗う時期を決めるのが良いと思います。犬や猫との共生の場合などは,1年でびっくりするぐらい汚れることもあります。

ファンとボディ。外したときは撮ったのですが,洗い終わったものをTさんに見せていて撮影を失念しました。アフターはTさんのスマホに記録されているはずです。

ファンとボディ

予想以上の汚れと,それがキレイになる様子をご覧になって,他にもあるエアコンも洗った方が良いと感じたそうです。年明けにキャンペーンをご案内できると思うので利用して下さい。お見送り付きで撤収。T様,このたびは当店へのご用命をありがとうございました。

自宅のエアコン2台

思いがけず午後が空いたので,気になっていた自宅のエアコンをお手入れしました。

3台洗うつもりでいたのですが,2台でギブアップ。エアコンの下にあるものを移動しつつ,限られたスペースでの作業性の悪さ,そして暑さ!

しかし洗い終わったエアコンの風量と冷気の清々しさもまた格別です。

ファンが汚れて風にむらを感じたら洗った方がいいですね。風のむらというのは,「フゥゥゥ―」ではなく「フゥゥワンワンワン」という風きり音のことです。風のむらを感じたら,スイッチが入っていないときに,そおっと吹き出し口の羽を開いて,懐中電灯で中を照らしてみて下さい。

洗った2台は,ここに越してきたときに付けたAS-A221H,富士通2012年製です。当時ヤフオクで新品1台が送料込み3万円,これはお買い徳と思って3台お願いしたのを思い出します。

AS-A221H

寝室利用分です。風量自動だと,ファンが高回転することもありますが,音が気にならなくなりました。13年8月ぶり?

ファンとボディ漂白除菌洗浄後

居間の分。あるあるですが,下のテレビを除けての作業。こちらは設定温度を上げて使えるようになりました。17年10月に洗った記録あり。

ファンとボディ漂白除菌洗浄後

今度は暑くなる前にやろう!っていう決意を覚えていられるかどうか(笑

サブコンテンツ

このページの先頭へ