たくあんを漬けた話(笑

妻に頼んで,昨日,指定の八百屋さんで大根とぬかを買ってきてもらいました。そのお店のぬかの調合が気に入っているのですが,ぬかだけの販売はしていないので,大根とセットで買います。大根はいい値段だったけど,とても太くて良い干し具合でした。

その八百屋さんの漬け方の説明書通りに漬けます。最初の1週間は重しを載せません。そして1週間後に大根と同じ重さの重しを載せるんだそうです。重しを載せて1週間後が早漬つかり,2週間後が本漬かりです。3月までおいしく食べられるそうですが,たぶんそれまでに食べ終わります。

楽しみです。

たくあんを漬ける

キッチン周り,1階窓,リビング内お手入れ

伊勢崎市韮塚町にお住いのN様にも長いことお世話になっています。レンジフード,ガスレンジ,棚表などを僕が担当し,弟の方は1階の窓や網戸を洗い,室内の照明器具や備品をキレイに拭き上げ,ノーワックスの床を水拭きして仕上げます。今日は僕の担当の写真のみ。

おしゃれなレンジフードのフィルターは一枚で親水塗装ですが,油もなじみやすいのか塗装が膨れてしまうことが多いですね。化粧部分のステンレスは油を落としやすいです。今日もピアと植物性クリーナーのみ。

レンジフードのお掃除お手入れ後

一昨年からDELICIAになりました。ぴかぴかのメッキ部分には苛性ソーダ系のコゲ取りの効果が高く,汁除けや煙突内にある黒い塗装の皿にはマルセルのオレンジクリーナーで対応しています。Nさんが擦っていないので,汁除けもかなり改善して良かったです。

デリシアのお手入れお手入れ後

キッチン担当の最後の作業はシンクです。水あかのもやもやや茶色い着色が無くなると,気持ちいいです。

キッチンシンクお手入れ後

今日もお土産を持たせてもらって撤収。またお願いしますと声をかけて下さいました。N様,毎年ご利用ありがとうございます。

1日オーダーメイド,初めてのご注文

11月19日にメールでご注文下さった江木町のマンションにお住いのK様。メールフォームからの初めてのお問い合せで,用件が「見積り」とか「質問」ではなくて「注文」を選択して送って下さる方がいます。Kさんのメールも,希望内容と希望日を挙げての「ご注文」でした。恐れ入ります。

お掃除のご希望個所は多めです。「レンジフード、キッチンシンク、レンジ台、浴室、トイレ、洗面所、窓ガラス(優先順)」。最後に優先順とあるので,当店の1日オーダーメイドの趣旨をよく考えて下さったうえでのご注文と解ります。こちらも本音を書いてしまいます。「初めてのお宅では急ぐと失敗しがちなので,余裕を持って進めたいです。浴室までくらいとお考えください」。駐車場も来客用スペースを予約しして連絡してもらえたので安心して伺えました。ご協力ありがとうございます。

さて,見せていただくと,それほど汚れた感じや傷んだ感じがしません。浴室はとてもきれいなので,どこが気になっているか尋ねてしまうほどでした。鏡やカウンターにできた水あかとのことです。かしこまりました。ただ黒系のカウンターで,多少擦り傷を感じたので,担当の弟が,完全に除去するのは難しいかもしれないと説明します。できるところまでで大丈夫,とあっさりお許しが出て一安心。

そんな浴室です。横長の鏡の研磨再生,浴槽ヘリのお手入れ,シャワー混合栓の写真。エプロンは外しやすかったです。濡れたらまずいのかもと思わせる設備有り。

浴室鏡研磨中お手入れ後浴槽ヘリお手入れ後シャワー混合栓お手入れ後エプロン内のモーター

弟の方はこの後,洗面台を磨き,さらに窓ガラスとベランダ洗浄に行けました!自分たちでも驚く展開です。窓ガラスは僕の方が作業にかかりきりで撮れませんでした。Kさんが,「網戸が無くなったみたいだ」とその違いを喜んでくださったとか。

洗面ボウルお手入れ後

僕はキッチン担当です。タカラのレンジフードはバラバラに。ガスレンジもバーナーが外しやすいタイプだったので奥まで行けました。午前中にレンジフードとガスレンジ表面まで行けたので非常に能率的だったのではと思います。レンジフードは幕板の中が今まで見たこともないほど丁寧な施工でした。脱落防止タイプの接地極付きコンセント,コードは結束して吊っている。削りくずもほとんどない。マンションでこんなに良い施工は珍しいのでは。ビスは同じように見えても違うタイプがあるという写真も含めて。

そういえば,タカラのアルミ!っていう感じの素材を温水ピアで洗うと大抵焼けます。今日はエコソフィ―3倍でガシガシ擦り洗いしました。シロッコファンはアルカリに耐えそうだったので,ピア希釈液で煮洗いしまいた。変色なし。

レンジフードお手入れ後電源部ケースのみお手入れ後洗ったパーツビスガスレンジお手入れ後

Kさんは一つ進むたびに「すごいきれいになった!」と感想を入れて下さいます。これは私どもにとって大きな励ましです。新品同様になれば心配ないのですが,今日のところはここまで,と次に進む場合もあるので,満足してもらった事が分かると,それ以降の作業もはかどります。

タカラ独特のシンク。お手入れ前後が分かりにくいので,お手入れ後の写真。

シンクお手入れ後

僕は最後の2時間をトイレの分解洗浄に使いました。シャワー便座のお手入れしやすさはINAXが上だと思っています。今回はタンクのカバーを外すときに,流水レバーを気にしなくて良くなったことに「いいね!」を感じました。ノズル部分のふたも下に指をかけて外せるし。

シャワーノズルお手入れ後手洗いの裏側お手入れ後流水レバーの改善

終わってみれば自分たちでもびっくり,ご要望箇所を網羅しました。これは良い条件が重なっての結果です。当店のオーダーメイドというメニューは,時間内でできるところまでというスタイルですのであしからずご了承ください。K様,私どもとしても,たくさんできて楽しかったです。ありがとうございまいた。

1日目は窓のお掃除

S様も年末に2日呼んでくださいます。この何年かは,週を分けての予約にしてもらい,天気の良い日に窓をお掃除します。

駐車場に車を入れるとSさんがわんちゃんを抱っこして出てこられ,「うるさいから預けに行ってくる」とお出かけになりました。お気遣いありがとうございます。私どもは犬も猫も好きですが,窓を開放するので外に出てしまったら困りますし,移動中に足を踏んだりしないか心配ですから,助かります。

まず,網戸を外します。ロフトの分から始まります。確認したら網戸を外して運び出すまでに1時間かかりました。ロフト縦滑り窓の開閉リンクに使われているこのビスを外すときは集中します。ところが一瞬指先が狂って落下!特殊な形状のビスなのであわてて探しに行きます。粒の小さな砕石が敷いてあるので,見つからなかったらどうしよう?良かったです。すぐ見つかりました。

特殊ビス

全ての網戸を外したら,2階の窓を外側から拭きます。上下スライドの窓は,内側から拭けるようになっていて,最初はそうやって拭いていたのですが,一度故障させてしまったことがあり,それ以来外側から拭くようになりました。上に見えているのがロフトの縦滑りです。やはり青空がバックだと絵になります。

2階部分の窓をはしごで

はしご作業が終われば,ベランダでの作業です。初めの頃は窓のお掃除で目いっぱいでしたが,今はベランダを洗えるようになり,さらに1時間ほど他の作業もできるようになりました。今日はベランダにある外灯を触ってみました。試行錯誤すると,上部傘の部分にある袋ナットを外すと,電球が付いたままシェードが外れます。これでかなり明るさが違うでしょう。

ベランダの外灯シェードが外れるお手入れ後

お昼まででベランダでの作業が終わり,午後は室内側から窓のお手入れです。窓を始める前に洗面台やトイレの手洗いなどに酸を仕込んでおきます。窓が終わってからの時間では効かせる時間が足りないからです。

ロフトの窓はこんな感じです。外側も拭けます。

ロフトの窓をお手入れ

窓の内側を拭き終わって残りの1時間ほど,弟の方は玄関のタイルなどを洗っています。僕の方は手洗い部分のお手入れ。何度もブラッシングを繰り返して水あかを落とします。2階の手洗いは金具がピカピカになって気持ちいいです。トイレの手洗いはもう一息です。

2階の洗面台トイレの手洗い

水周りをお手入れする次回は約2週間後です。S様,またよろしくお願い致します。

浴室とトイレ

今回のS様のご注文は8月のエアコンクリーニングの時に相談された件です。築4年ほどになるけれど,だんだん手におえない汚れを感じるようになったので,プロのお掃除を頼もうと考えるようになった。半日オーダーメイドで,浴室は外せないとして,レンジフードにするかトイレにするか,と考えていらっしゃいました。当日決まっていれば大丈夫ですとお話ししていました。

浴室とトイレという内容に決まりました。配置としては,玄関入ってすぐのトイレ,一番奥になる浴室です。気になっている部分をお尋ねします。TOTOトイレは吐水部分の茶色い水あか,水際のリング,たぶんシャワー部分にできている尿石ということです。LIXIL浴室の方は,ドアレール付近の取れない汚れ,床面にできた白い結晶,鏡も真っ白です。鏡はキレイ鏡ですが,ダイヤで磨いて普通の鏡にするお許しをもらいました。

Sさんは汚くなっていて恥ずかしい,と何度もおっしゃるのですが,どれも普段お掃除をしていてもできる水あかなので,何も心配ありません。たとえお掃除が行き届かなくて頼んで下さる場合でも,私どもとしてはありがたいことです。どうか気にしないでくださいね。

まずは浴室に2人で取り掛かります。換気扇の分解クリーニングと酸の仕込みを同時進行します。酸を塗ったらできるだけマッサージも入れておきます。それから弟に任せて僕はトイレに行きました。

タンクレスタイプのウォシュレットです。化粧板は向かって右手の中ほどにビス1本だけで,あとは爪ではまっています。コネクタも外せたので便座を独立できました。ただシャワーノズルを外す方法が分かりません。ビスはなくて,樹脂製パーツの爪2個を外すまでは行けたのですが,ノズル先端部分が外れてこない。どなたか教えて下さい。

化粧板裏側お手入れ後シャワーノズルお手入れ後陶器鉢内お手入れ後

浴室の方は,かなりいいところまで行けました。鏡,浴槽ヘリなど。浴槽ヘリはツルツルになったのですが,写真がうまく撮れませんでした。アングルも違っていてビフォーアフターとしてはダメです。

キレイ鏡お手入れ後浴槽ヘリお手入れ後

ドア部分のカサカサ汚れはすっきりしたのですが,床が白くなってしまいました。入口付近の3つのマス目が目立っていただけだったのに,お掃除したら水の流れの範囲に浮き出ています。石鹸カスの膜が無くなり,水あかが酸に反応して白くなるのだと思います。まだいくつかの工程が必要なのでしょう。まだまだ力不足です。

ドアレール部分お手入れ後

Sさんはご夫婦で忙しくされているので,定期的にお手入れできればいいなあと思っています。さて,作業中に帰ってきた2人のお子さんは,お掃除に興味津々です。下の女の子が最後に手紙をくれました。浴室の床の件があってちょっと落ち込んでいたのですが,いやされました。どうもありがとう。

お手紙

浴室,レンジフード,シンク

S様が9月末にメールを下さいました。今年も半日オーダーメイドをお願いしたい,浴室(浴室内の換気扇含む),レンジフード,シンクの3か所で,希望日は11月30日ということでした。浴室とレンジフードを中心に,ご希望内容は年によって変わります。

浴室はうまく行きません。Sさんが購入された時からすでに白かったのですが,私どもで幾らか改善できるのは鏡,シャワー混号栓,ドア周り,そして暖房換気扇のお手入れといったところです。もちろん浴槽や床も手をかけるのですが,場合によってはお掃除前よりも白くなります。

浴室鏡研磨後混合栓お手入れ後ドア周りお手入れ後

レンジフードはタカラ製なのでバラバラにできて洗いやすいです。不織布の替えが見当たらなかったので,仮にロールのものをサイズを合わせて入れてあります。純正品が揃ったら交換して下さいね。

レンジフードお手入れ中お手入れ後

シンクを磨くのに残った時間は30分。通常なら磨けたと思うのですが,何かしら塗ってあるので,それが取り切れません。何度かやっていくうちにスッキリすると思います。

ステンレスシンクお手入れ後

今日もご主人が対応して下さいました。帰りにこれもどうぞ,とお土産まで頂戴しました。私どもの喜ぶものを考えて下さったようで恐縮です。S様,今年もありがとうございました。

窓掃除,外壁すす払い,玄関タイルなど

10月半ばにF様からのメールです。「今年も2日間で掃除をお願いします」。最初のご注文の時から,窓の関係で1日,水周りの関係で1日と2日間の日程を組ませてもらっています。ですがこの頃は,窓のお手入れの能率が上がって何か余分にできそうな気配になっています。

今朝,Fさんからメールが来ていました。「窓掃除の時に,外壁のすす払い,玄関ドアとタイル,ベランダをお願いします」。承知しました。

今日は午後曇るものの,晴れて20度以上になるという事です。実際天気予報通りでした。Fさんのお宅の窓掃除の日はお天気になります。奥様にご挨拶してから,まずは網戸を外します。窓掃除で網戸洗いは重要です。それから,外壁のすす払い。塗り壁部分は払っても変化がないので,鎧張りを畳ほうきで払いました。

外壁のことを気にしていらっしゃるようなので,2階窓の花台からできたたれ筋と玄関部分の壁面を洗ってみました。幾らか改善したようですが,イメージしたほどは変わりませんでした。使ったのはオーブテックの外壁用50倍希釈+植物性クリーナー。過ぎたるはなお及ばざるが如しといいますから,深追いはしません。

花台のたれ筋お手入れ後

それにしても青空を背景にすると絵になります。

窓のお掃除

玄関部分の外壁は,雨が当たる場所から出る灰汁?が着色するようです。洗うと色は取れるのですが,材質の変化も関わっているので,境を無くすことはできませんでした。

玄関部分の外壁お手入れ後

タイルは歩行線に沿って汚れます。メラミンでほとんど汚れが取れますが,一部アルカリで洗浄力を補います。

玄関タイルの洗浄お手入れ後

今日はその他,照明器具や天井扇などを拭きました。次回は水周りです。F様,また来週よろしくお願い致します。

今日は水周り

N様には今月中旬から3週にわたって3日いただきました。1日オーダーメイド×3です。1日目が窓ガラスと玄関,照明器具や換気扇の一部をお手入れ。2日目は室内床の洗いとワックスがけ。梁や壁面にも手を入れました。3日目の今日は水周りです。僕の方はレンジフードとガスレンジ,キッチン収納の扉表などをクリーニング。弟は浴室メインで,トイレと洗面台です。

2005年に最初のご注文をもらって以来洗っているレンジフード。レンジフードはNAiS2002年製です。幕板の中でこんな変わったプラグが使われています。マイナスドライバーを使わないと抜けません。ここを抜くと,レンジフード内のコネクタを洗うことができます。

レンジフードのプラグ

この形状だと,タックルボックスや小さなバケツにためた温水の温度を保つことができます。60度ほどの設定なので,手で確かめてスイッチをオンオフ。

バケツヒーター

前にも書いているのですが,ツヤが引けた塗装面はコーティング剤で見映えを良くします。

レンジフード塗装の艶を戻す

田島さんが焦げ取りの時もラッピングすると書いていたので試します。確かに良いかも。まずお湯につけて温めて,コゲ取り用洗剤を塗り,ラッピング。汁除けとバーナートップは厳しいですが,ピカピカの五徳は,コゲ取りをうまく効かせるときれいに仕上がります。

ガスレンジ部品のコゲ取りお手入れ後

浴室の3枚スライドドア部分のお手入れ。ここがきれいになるだけでも,気持ちいいと思います。

浴室ドア周りお手入れ後

ここのところ年末のお掃除をご用命くださっていましたが,今度はお盆前にというお話がありました。窓ガラスも拭いてほしいし,洗濯機も,エアコンも…。それではまたのご注文をお待ちしております。N様,いつもありがとうございます。

アパートの浴室

下小鳥町にお住いのT様からお電話でのご注文。お名前の表示があったので,以前に浴室をご用命下さった方だとわかります。調べてみると2009年の1月です。今回も浴室クリーニングのご注文です。

浴室は窓のない,FRP浴槽一体成型のシステムバスです。気になるのは天井面などにできカビや洗い場の汚れだそうです。早速取り掛かりました。弟の方が換気扇の分解洗浄を浴槽内で。僕の方は酸を塗りたくります。狭い浴室で片開のドア,しかも外れないのでなかなかの人口密度です。

換気扇の分解洗浄お手入れ後

見苦しいわけではないのですが,カビはなかなか頑固で,ブラッシングを必要としました。

天井のカビ漂白後

水あかには酸が効きます。鏡と混合栓を再生。

浴室鏡研磨再生後混合栓お手入れ後

念入りにブラッシングして,凹凸から複合汚れをかきだします。

浴室洗い場床お手入れ後

酸が効く感じは,艶のあるドア枠で実感してもらえると思います。高崎市内でも,水あかの柔らかい地域なのだと思います。

ドア周りの仕上がり

Tさんは,カビを防ぐ方法をお尋ねでした。窓のない浴室は不利ですよね。換気扇は回しっぱなしが良いと思います。お部屋自体の換気も必要です。何しろ乾燥が重要です。T様,再びのご用命をありがとうございました。また手に負えなくなったら呼んで下さいね。

浴室とレンジフード

伊勢崎市宮子町にお住いのF様から3度目のご注文。半日オーダーメイドで,浴室とレンジフードをご希望です。ちょうど今ぐらいの時期に,2012,2014年と呼んで下さいました。

伊勢崎市の真っ白に付着する水あかは,濃い色のドア周りのパーツや光沢壁面で目立ちます。家の方はもちろん,業者が入って硬いものを使って頑張ると大変なことになります。そして,TOTOのキレイ鏡はこの地域では難しいようです。あまりに白くなるので,一度交換したそうですが,やっぱり水あかが防げない,のでコーティングも含めて削ってしまってほしいとお許しが出ました。ダイヤモンドパッドで研磨します。

そんな浴室鏡と混合栓。

TOTOきれい鏡研磨再生後シャワー混合栓お手入れ後

最初に来たときは,浴室メインで,僕が最後の1時間をレンジフードに当てた,という感じでした。2回目は,僕がレンジフードを2時間ほどやって浴室を手伝う感じでした。今日は僕の方はレンジフード他2時間半で,主に撤収を手伝った感じです。少しずつ,作業内容を改善しています。

レンジフードは箱だけにしてしまいます。今日はファンを含めてアルカリを足さずに,ピアだけで洗いました。一部修正塗装もでき,フィルターを好感してさっぱり。

レンジフードのお手入れ中クリーニング後

去年思いついた時には,当店のスケジュールが埋まっていたそうです。恐れ入ります。F様,今後ともよろしくお願い致します。

バスルームとキッチンシンクまわり

5月にダイキンお掃除エアコンクリーニングをご注文下さったK様から,バスルームとシンクまわりを頼みたいと、10月初めにメールをいただきました。エアコンの時に相談され,見せてもらったのですが,どちらもかなりの水あかです。昨日のお宅も本日のK様のお宅も,場所は離れていますが前橋市。前橋市の水(水道水)はおいしいと言われていますが,ミネラルも豊富なのではと思います。

お見積りは,半日オーダーメイド延長1時間以内としました。Kさんはその後,駐車場の区画番号のお知らせを下さいました。マンションでは,作業中の駐車場を確保してもらえると安心です。ご協力ありがとうございます。

暖房機能付きの換気扇は,化粧板とフィルターをお手入れ。熱交換器が露出しますが,ファンは奥にあるようです。24時間換気の関係で奥まっているのだと思います。

浴室換気扇の化粧板とフィルター漂白除菌洗浄

鏡は何か塗ってある気配。撥水していましたのでGSRで研磨。

浴室鏡お手入れ後

硬いものを使わずにマッサージすると,線傷が入りません。

シャワー混合栓お手入れ後

浴槽ヘリは滑らかになりました。写真ではわからないのですが。うまく行ったと思います。

浴槽ヘリお手入れ後

ドアの下部が曇ったり,カサカサしてくるのはなかなか防げません。リセットします。通気用の構造からかなりの量のホコリが出ます。

浴室ドアお手入れ後

実質的には3時間ほどかかっていたシンクまわり。何とか美観を復元しました。

キッチンシンクとシングル混合栓お手入れ後

浴室のシールから築7年のマンションだとわかります。水あかの場合,ミネラル成分の割合,どんな素材に付着しているか,どの程度の期間堆積したかなどで難易度が変わります。当初見た印象としてはかなり手ごわかったのですが,当店の使う酸性洗剤でも比較的効果があったことと,2時間以上酸を効かせる時間を確保できたことが結果につながったのではと思います。Kさんにはすごくきれい!と喜んでもらえました。

お支払いと,「少し早めの」プレゼントを頂戴して撤収。K様,再度のご注文をありがとうございました。

浴室とレンジフード

2014年にエアコン3台,その後半日オーダーメイドをご注文下さったことのあるF様から,年末の掃除を頼みたい,とメールをいただきました。12月をご希望だったのですが,調整をお願いして,本日の作業にさせてもらった次第です。(12月中は1日オーダーメイドのみお請けしています)。

今回のご要望は浴室とレンジフード周り。先回が2014年11月ですから,ちょうど3年目です。水あかの硬い地域で,先回もそうでしたが浴室全体をすべすべにすることは難しく,目につく部分をお手入れします。

鏡などは見た感じが爪で剥げるのではと思うほど輪郭のしっかりした形状の水あか。ダイヤモンドパッドを使いました。実は,2,3枚目の写真は次の日に撮ったものです。先回のことをすっかり忘れていて,TOTOだし,磨かないほうがいいと思って酸で溶かす程度にしておいたのです。お掃除の後Fさんから,先回はすっきり見えるようになっていたとの指摘があり,調べてみると先回はダイヤで磨いたことが分かりました。ということで次の日に手直ししました。大変失礼いたしました。

手直しの際,初めてご主人にもお会いしました。お手入れの方法に書かれている通りにしているけれど,水あかができて見えずらくなってくるそうです。TOTOのお手入れ方法は,この地域の水質には合わないのかもしれません。最後に使った人がシャワーで流してから,「しっかり拭き取る」のはどうでしょうか。

浴室鏡TOTO推薦のお手入れ方法研磨再生後

浴槽とエプロンの境目にできる茶色い堆積を落すと少しさっぱりします。

浴槽エプロンお手入れ後

後は浴室ドア。スライドドアも敷かれているレールも外して洗えるようになっています。ここも堆積したものを剥がしてスッキリさせます。

ドアもレールも外れますお手入れ後

僕の方は,レンジフードを2時間ほどで終わらせて,その後は浴室に合流予定でしたが,思っていたよりシロッコファンに手がかかりました。でもこれで排気効率は上がるものと思います。今回はフィルターと大きな化粧板,前フード,ファンに手を入れることができました。終了後の1枚。

レンジフード

1階フローリング床のお手入れも考えていらっしゃるようです。暖かくなってから,ということになりました。F様,このたびも当店へのご用命をありがとうございました。

浴室とトイレ

3日もらっていた今日が最終日のW様邸。浴室とトイレがメインです。今日も最短の動線ということでリビングを通過させてもらいます。ご協力ありがとうございます。

先日暖房機能付き換気扇を触らせてもらったので,浴室は下見が済んでいます。しっかりお掃除されていて汚れは感じません。Wさんが,後で気にされるといけないので,とカウンター下のエプロンがうまくはまらないことを教えて下さいました。元々の不具合だから気にしなくてもいいということです。お気遣いありがとうございます。

一度やったことがあるのに,そのエプロンの外し方がわかりません。Wさんがそのまま手前に外れるというので,エイっと引き出すと外れました。なるほど~。今回のお掃除では,エプロンや入口のグレーチングを外してお手入れできたことが良かったと思います。とてもきれいになっている浴室なので,私どもが手を入れられる場所はこんなところです。

カウンターと浴槽下のエプロンを外す

グレーチング部分の分解洗浄。洗濯機クリーニングで見られる脱水槽の外側と同じ症状です。2枚目は劇的に見えますが,ブラッシングしながらお湯で流しただけです。ここからさらに手が入ります。

グレーチングを取り外してお手入れお湯で流すと

お手入れ後に復元します。

グレーチング復元

スライド3枚ドアは,上部に高さ調整できるパーツがあり,建付けを調整できます。それと,エプロンはどこに金具があるかわかっていると自信を持って脱着できるので記録しておきます。カウンター下エプロンは上に3つ,下に2つの受け金具があります。この上左手の金具が斜めになっていたのでしっかりはまらなかったようです。

浴槽エプロンの受け金具カウンター下エプロンの受け金具

僕の方は途中から,1階のウオシュレットを分解クリーニングして陶器を磨きます。まだ新しいので陶器の艶が気持ちいいです。

手洗いボウル鉢内

残念なことにリビングのエアコンは先日と同じようにH51エラーが出ています。復元時の取り付けに不具合があるのなら修正できるかもしれません。ところが,リミットスイッチは作動しています。クリーニング後の試運転では問題なかったこと,ノズルが1往復した後に動作不良になることなどから推察するのに,基板ににエラーが入ったか?。これは僕には直せません。ご迷惑をおかけします。

少し時間が残っているのでレンジフードを触らせてもらいます。最近不織布の替えが届いたそうでグッドタイミングです。ファンを洗い,空気の流れで汚れる部分などに手当てして復元。フィルター交換。Wさんが明るくなったと喜んでくださいます。

レンジフードの簡易クリーニング

お支払いとお土産を持たせてもらって撤収。W様,3日間,長時間おつきあいくださりありがとうございました。私どもの作業への惜しみないご協力もありがたかったです。(腰袋一式を忘れて帰ったことは内緒です)。

ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2017

公式サイトからの引用です。

「1991年以降隔年で『ビルメンヒューマンフェア』を主催してきた 公益社団法人全国ビルメンテナンス協会と、2014年以降『クリーンEXPO』を 毎年主催している一般社団法人日本能率協会が手を結び、 今年から両団体の合同主催で『ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2017』が開催されます。 業界をあげて、ビルメンテナンスの更なる進化と発展を目指します」。

今年も狐塚さんに誘われて行ってきました。朝9時過ぎに最寄り駅を発てば,在来線を使っても,お昼過ぎに会場に着きます。1駅だけゆりかもめの最前列に座れました。会場の東京ビッグサイトです。

クリーンEXPO2016

清掃ビジネスに関わるあらゆるものの展示が行われています。洗剤,道具,ユニフォーム,新しいビジネスチャンスに接することができます。今後使えるものが見つかれば嬉しいです。

たくさんの会社が出店しているので,奥から順番に回り始めました。

地味に気になったもの。ハンドポリッシャー用のブラシ。数が出ないので受注販売形態になるのではとのこと。

ハンドポリッシャー用のブラシ

ナルビーのスクイジーハンドルが使える3枚刃もいいし,そのプロテクターがハンドメイドだそうですごく気に入りました。

ナルビーの3枚刃

狐塚さんと会えたので,ストーンマスターの新井田さんのブースに行ってみます。正規の会社名は株式会社タックアンドカンパニーです。お世話になっています。

ストーンマスターオリジナルのダイヤモンドパッドが置いてあります。タックルボックスの中にはタイルのサンプルが置いてあり,フチオカのポリッシャーに給水タンクがつながれていて,実演できる状態です。石種は山西黒,緻密な組成で,中国産の有名な黒系御影石です。

やらせてもらいました。マイクロポリッシュの#4(400番),#5(800番)は僕も持っていますが,レジンのパターンは写真のものと全く違います。タイルに#5を当てると真っ白になりました。

#5(800番)の研磨痕

ここから鏡面再生をしていきます。セレクトショップには#7(3000番)が出ていますが,#9までサンプルがありました。フチオカポリッシャーはかなり水しぶきを飛ばします。タックルボックスを使って多少防いではいますが,近くにいる人にも飛んでいます。それでも見る人がいるのは,やっぱり興味があるのでしょう。

初心者の僕はハンドルを持ってポリッシャーを押さえていたのですが,新井田さんがヘッドの頭を押さえつけて,パッド全面がフラットに当たるようにすることを教えてくれました。パッド面が斜めに当たると,エッジが効くので他の場所より深い傷ができるようです。

本来,水は常時供給ですが,現場ではそうもいっていられません。ため水をかけながら磨きます。狐塚さんには水をそばから持ってきながら,10時の部分を生かす回し方を意識するように言われました。キュッキュッと泣いたら水不足なんだそうです。

三歩進んで二歩下がるではありませんが,何度もやり直して#9での磨きが終わりました。ここで問題は黒御影石特有の問題,鏡面にはなっても白っぽいことです。ここで黒バフの工程を入れます。これがまた大変です。ほんのちょっとの水分でバフパッドを回転させ,摩擦熱でバフから石に黒い色素を刷り込んでいくのだそうです。暴れまくります。押さえつけるのが大変なので,ハンドルを持って軽く押さえる程度で回すようにしましたが,それで大丈夫です。

こんな感じに戻りました。

研磨再生後

新井田さんのお話では,スポットの修正はともかく,大きな面積の研磨では黒バフが追い付かない,そこでバフなしで色味を戻せるパッドもできたんだそうです。どんどんアイデアが形になっていますね。

大変貴重な経験ができました。例えば「黒系御影石のカウンターに塩酸を垂らしたら白く跡ができてしまった…」みたいな状況で使えるお手入れ方法です。ただ,新井田さんもおっしゃっていますが,スポットの修正はポリッシャーよりもハンドパッドの方が楽だし早いのかもしれません。

今日は金曜日ですから,ゆっくりしていると次に行く場所が埋まってしまいます。終了を待たずにエキスポを後にします。北海道や名古屋から来てくれた同業の方たちも交えてなんとか研修会を開催できました。新橋の居酒屋で(笑。狐塚さんのお話はもちろん,小林さんのエアコンクリーニングの話,田島さんのアドバイス,竹内さんと加藤さんのやり取りは大変刺激的で勉強になりました。ですから本当に研修会なんです(照。棚瀬さん,山下さんとは次の機会にお話しできればありがたいです。僕は系列のお店で2次会開催中に早退しました。21:30上野発の高崎線に乗れば家に戻れます。無事にたどり着きました。皆さんお疲れ様です。

パナソニックお掃除エアコン2台

一昨日に続きW様のお宅です。今日は2台のエアコンとトイレの予定です。

Wさんのお宅には高所作業車が来て作業中。コウモリが軒先の狭い空間に入り込んでしまうらしく,全体に対策してもらっているのだそうです。コウモリが滞在すると糞がすごいことになります。こちらの感覚では入れないと思える隙間から侵入するので,気が付いたらしっかり防がないといけません。

さて,2階の作業なのですが,Wさんが私どもの動線を考えてリビングからどうぞと声をかけて下さいました。そして2台のエアコンの下は作業空間が確保されています。いつもご協力ありがとうございます。洗い物はカーポートの下,乾燥はウッドデッキ,組み立て前の展開にベッドの上を使わせてもらいます。

今日の1台目はCS-HX405C2-W,2014年製ですが,2015年モデルです。張り出しています。暖房に力を入れたエアコンということで,実際ファンヒーターみたいな温風が出ています。

CS-HX405C2-W

一昨日の2011年製(2012年モデル)に比べると,細かい部分で改良が見られます。分解復元しやすくなっています。ただ,ここが怖かったです。正面にセンサーの仕込まれた蛇腹隠し(笑,があるのですがその下部固定部分が抱き込みの爪で,外すのも取り付けるのも怖いんです。

蛇腹隠しの爪

高圧洗浄前後の熱交換器。

熱交換器高圧洗浄後

ファンとドレンパン。

ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

復元の前に並べると,うっかりミスが減ると思います。

外したパーツを並べる

2台目はCS-282CX-W,2011年製の2012年モデル。ポップアップグリルと2枚のルーバーで羽ばたいているようです。

稼働中

構造はほぼ一昨日のものと同じなので,復習ができました。ドレンパンを外すとき,復元する時のコツをクリアできた気がします。ドレンパン最下部を押さえつけているパーツがありますが,正面を向いている左右のビスの他に,右からもう1本あります。

右からのビス

正面向きの2本と右からの1本を外すと,抑えのパーツが外れます。(多少こじるような感じです)。するとドレンパンが幾らか浮いてきますので,いくらか引き出しておきます。この時点で,Fケーブルが通っている乳白色のモーターカバーを外します。ビスがあります。

モーターカバーのビス

これが外れると,ドレンホースに触りやすくなります。ドレンホースを抜いてしまい,どこかに引っかけてドレンパンと干渉しないようにします。さらに左右ルーバーを一番横向きにします。この2つでドレンパンがぐっと外しやすく,はめ込みやすくなります。

ドレンパンを外す

こうして外したドレンパンの右側です。2本のビスを外すと手前のアセンブリが外れ,その中に左右用のアセンブリがあります。ビス1本で固定しています。復元するときに,白丸にビスを入れないように気を付けます。これはドレンパンを押さえつけるパーツのためのビス穴です。

ドレンパン右側

熱交換器洗浄の3枚。

熱交換器アワアワ洗浄中洗浄後

ファンとドレンパン,そしてパーツの展示。

ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後外したパーツ類

洗い物が終われば弟は手が空くので,トイレを磨いてもらいます。コンパクトなシャワー便座と,陶器との隙間の汚れが無くなります。手洗いと鉢内を磨いて完了。スマートなトイレです。

ウォシュレットの分解洗浄トイレのお手入れ完了

ところが・・・1台目にH51エラー。右端リミットスイッチの板ばねが外れていた様子。なんでだろう。はめ込んで改善しました。お掃除エアコンはプラグの挿し忘れも怖いし,こういうちょっとした問題でエラーが出るので慎重な作業が求められます。

W様大変お待たせしました。今日もお茶をもらってお見送り付きで撤収。来週また参ります。

毎年洗っているパナソニックお掃除エアコン

W様から先月末にお問合せのメールをもらいました。リビングのエアコン2台,2階にあるエアコン2台,トイレ2箇所,浴室のクリーニングをお願いしたいので,プランと空日程を教えて下さい。

エアコンと言っても4台のうち3台はパナソニックの比較的新しいお掃除エアコンです。ちなみに去年は2回洗いました。今年はシーズン前に頼むのを忘れたとのことで,エアコンたちは1年ぶりに洗うことになります。1年ぶりっていうとずいぶん間隔があいた気がしますし,Wさんもそういうニュアンスでおっしゃいます。でも当店のお客様で,お掃除機能付きのエアコンを毎年洗うのはWさんだけです。ご主人のお体を心配してということもあるので,当店にとっても大事な取り組みです。

1日オーダーメイドを3日分でお見積りしました。初めてのお宅では1日オーダーメイドに家電のお手入れを含めるのは難しいですし,お掃除エアコンのクリーニングには技術料の意味合いもあるので,引き受けていません。ですが,Wさんのお宅は何度も触らせてもらっているエアコンですし,Wさんが作業スペースを確保する協力を惜しまない方なので,時間内に納める方法が可能です。定期的に洗っているため,洗浄を含めてお手入れがかなり楽なのもあります。

今日はリビングにある2台と,浴室の乾燥暖房機を洗う計画です。いつもの通り,エアコンの下のものを大きく移動してWさんが待っていてくださいました。残念ながらタイマーランプが点滅しています。エアコンとしては使えるのでそのままにして使っているのだそうです。リモコンのお知らせボタンを押すとH51,「フィルター掃除ノズルロック異常」です。分解しながら原因と思われたのは,下部レールの台車からノズルが外れていたことです。先回はめ込みがしっかりしていなかったのでしょうか。今回のお手入れ後に,好きなだけお掃除させてみましたが,外れることはありませんでした。次回まできちんと働くことを祈ります。

そんな1台目のエアコンはCS-712CX2-W,2011年製です。

CS-712CX2-W

自動お掃除はできない状態だったので,フィルターは真っ白です。当店ではフレームを外すまでは僕の担当で,あとは弟が分解クリーニングと復元を進めてくれます。

お掃除フレームお手入れ中復元前

熱交換器の高圧洗浄前後。

熱交換器の高圧洗浄お手入れ後

ファンとドレンパンはしっかり漂白除菌洗浄です。

ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

2台目はCS-F280A-WSという年式不明機です。構造は簡単ですが,ナショナルらしくなくて,なんだか毎回悩んで分解します。外観と洗浄後の写真の3枚です。

CS-F280A-WSの外観熱交換器と壁側ボディ

次は浴室の暖房機能付き換気扇です。高須産業製,型式はBF-861RX。2つのシロッコファンが内蔵されていて,室内への吹き出しと屋外への排気を分担しています。熱源はグラファイトヒーターで,スイッチが入ると瞬時に赤くなって発熱します。浴室内を温めたい時には頼もしいです。

浴室感想暖房機

Wさんがおっしゃるには,髪のセットでスプレーを使う時に換気扇として使う,スプレーに含まれる糊がファンや周りで固まるらしい,その破片がカサカサと音をさせる事があるんだそうです。先回はここまでのお手入れでした。

ファンを外した状態ファンとケースお手入れ後

今回は基板に来ている電源3極を外して,壁側のケーシングも洗いました。表裏ともさっぱりしました。

ファン側洗浄前洗浄後壁側洗浄前洗浄後

こうして洗ったものを取り付けると,気持ちいいです。

感想暖房機のお手入れ

16時を少し回って終了しました。いつもの通りお見送り付きで撤収。明後日また参ります。

年末に窓ガラスのお掃除他

N様には長くお世話になっています。これまで12月の大掃除ということで2日ないし3日もらっていたのですが,今回は1日に,今月中にやってもらいたいと予約をいただきました。3週にわたって3日間です。

今日はお天気が良かったので窓ガラスをさせてもらいました。4枚組の掃き出し窓が5枠,その一つは天袋付き,そのほか玄関や勝手口,サイズの小さいものなどたくさんあります。以前に来ていたころは,建具屋さんが作った木製の窓枠の部分もありましたが,今は主な部分がペアガラスの新しい窓枠になっています。

年に一度でもしっかりお手入れすることで,ガラス面やサッシ枠の紫外線による劣化や水あかの付着を抑えることができます。これは洗う前の写真。昔の作りで縁側までの高さが50センチ以上あるので,外からのお手入れは脚立が必要です。高さはあるのですが,地面からの跳ね返りでガラス面の下部が汚れるので,洗うと言ったほうが近い作業です。散水ホースを引いて作業します。

窓ガラスのお手入れ

玄関に使われている御影石のタイルに錆が出ていました。全体を洗う前にちょっと手当します。中性の洗剤ですが,錆がある場合は反応して紫色になります。ヨウシュヤマゴボウをつぶしたようです。この後全体にカスイ+アルカリで洗い,乾燥させます。目立たなくなりました。元々のピンクがかった色合いが戻ります。

御影石に付着した錆洗浄中さび抜き後全体の洗い上がり

Nさんは3時過ぎにお出かけになり,代わりにお母様が帰ってきて,今日の料金を下さいました。3日合わせてではなく,1日分ずつ下さるそうです。恐れ入ります。また来週参ります。

ダイキン普通機2台

赤坂町にお住いのW様からは電話でお問い合わせを受けました。エアコンはダイキン製でお掃除機能などはついていないということでしたので,壁掛けオーバーホールの料金で案内します。最初は料金だけお尋ねでしたが,その後3台あるけれども1台だけ洗うのか,それとも他も洗った方がいいのか見てほしいとおっしゃいます。

1台あるいは3台だと私どもも予定が立てにくいので,ちょうどご近所で仕事の日のお昼休みに下見をしました。古いけれども良く管理されたマンションの一室で,壁紙などはリフォーム済みできれいですが,エアコンはなんとなくすすけています。リビングのがF25PTES-W,そのほかの2台は,F22PTES-Wで2013年製。前の人が取り付けたものをそのままで退去された様子です。猫を飼っていたそうですが,猫の毛とかは感じられなくて,主にタバコのやに汚れと思われます。

汚れているかと言われれば3台とも汚れていますが,フィルターまで茶色い2台は洗った方が良いです。2台でということになりました。

1台目はリビングに設置のF25PTESから。

まずは外側のパーツ。

フィルターや化粧板漂白除菌洗浄

熱交換器も汚れていました。洗浄後を撮り忘れました。

熱交換器

ファンと壁側のボディ。

ファンとドレンパン一体ボディ漂白除菌洗浄後

人のことは言えませんが,配管が美しくないです。しかも洗わないことになった1台は,配管のテープが一部みすぼらしい感じです。まるで絆創膏を貼ったような感じです。内装やさんが他の2台は化粧テープを巻きなおしてくれたのですが,この分だけは配管が壁に押し付けられていて巻き直しできなかったのでしょう。室内機を浮かして弟に持っていてもらい,テープを巻きました。ちょっとしたことですが,ずいぶん印象が違います。

配管テープ巻きなおし

想像していたのと違い,2台目のF22NTESの方が汚れていました。

2台目の熱交換器高圧洗浄後ファンとドレンパン一体ボディ漂白除菌洗浄後

2台目のクラスになると,熱交換器のアルミフィンの表面が侵され始めるようです。そのぎりぎりのところだったようで,何とかきれいな色が戻りました。

Wさんが,大変助かった,また何かあったらお願いしたい,と喜んでくださいました。これでしばらく気持ちよくお使いいただけます。W様,このたびは当店へのご用命をありがとうございました。

玄関大理石研磨再生

2015年の1月にストーンケアの講習を受けて,その後資材を準備していたのですが,なかなか大理石研磨再生を受注できません。ひとえに当店の実力および宣伝不足なのですが,日本に大理石を磨く意識が浸透していないということもあると思います。日本では,例えばカーペットの歩行線が汚れることや,大理石がカサカサしていることに寛容な文化があります。当店のある群馬県の場合,ホテル,結婚式場,マンションのエントランスには大理石を使っていても,新築時の光沢を維持していることは少なくて,汚れを洗うだけのメンテナンスが行われています。

この頃は人工建材がの見た目がほとんど天然石材なので,天然大理石の光沢が落ちたから,と人工建材を張り付けられてしまうことさえあります。

大理石は磨くと美しく再生します。天然石は地球の記憶というべき財産で,人間の寿命よりはるかに長い期間使用できます。せっかく掘り出して使い始めたものなのですから,磨いて大事に使いましょう。それはエコロジーですし,磨かれた大理石は人に深い満足感を与えます。たぶん人間にはそういう感性が元々あるのだと思います。

前置きが長くて恐縮です。そんなわけで,こちらから頼み込んで磨かせてもらいました。S様のマンション玄関と廊下に敷かれた大理石の研磨再生です。玄関土間が約2㎡,上がり框を含めて廊下が約3.2㎡で合計約5㎡でした。黒系の大理石としてはネロマルキーナが有名ですが,この石はちょっと違うようです。石の名前は不明ですが,変成岩・広域変成岩系の大理石で,大理石らしい性質を持つ石だと思います。

今日はまずカスイ+アルカリで洗い,土間部分は400番,廊下部分は800番スタートでした。3か所目立つ変色があり,もう一つ一部液体による浅い変色がありました。靴で歩く部分はほとんど光沢が失われています。

写真は,東側から,西側から,南側から玄関外へのアングルで撮っています。13時に始めて17時過ぎに終わったので,外からの採光が無くなりました。また,目で見るとくっきり写っている照明が,ぼやけています。言い訳タラタラでビフォーアフター。

まずは東側から,目線とローアングルの4枚。はさんだ1枚は,変色のあった場所は別途フチオカで手当てしたという様子です。

東側から作業前研磨再生後フチオカも併用ローアングルでお手入れ後

西側から。目線とローアングル。

西側から作業前お手入れ後西側からローアングルお手入れ後

南側から玄関方向を見たもの。マンションですので,大理石床周りは水を嫌う素材です。玄関外はタイルカーペット。廊下の続きはフローリング。巾木と床の隙間はコーキングなし。そして300ミリ角のタイルには14インチポリッシャーは大きすぎるかも。

南側から玄関方向へお手入れ後

やはり想像しているのと実際の作業は違います。広いフロアでポリッシャーを自由に動かせる環境とも違います。おかげさまで大変良い学習になりました。S様,当店のわがままを聞き入れて下さり,ありがとうございます。

とりあえず乾燥中。

ダイヤモンドパッドのお手入れ

鏡の水あか

家政婦サービスから始まり,当店が大変お世話になっているS様から,浴室鏡の水あかをキレイにして欲しいと依頼がありました。2010年10月にお手入れして以来なので,7年ほどになります。

大きな鏡です。シャワーのしぶきが当たるポール右側の症状が重いです。GSRも試したのですが,歯が立たない感じでしたので,ダイヤモンドパッドで磨き,さらにGSRでマッサージするようなイメージで磨きました。前橋市の水道で7年はきついです。

Sさんは,家政婦サービスのスタッフでできないかとか,テレビではクエン酸で落としていたとかおっしゃいます。程度によってはできると思います。それでも私どもの経験から感じるのは,水あかはどう落とすかというより,どう防ぐかではないかと思います。そうだ,イルカスクイジーを差し上げよう!

鏡で浴室全体の印象が変わるものです。

浴室鏡を磨くお手入れ後

鏡が曇るということは,壁面も曇っています。用意していたポリッシャーで磨きました。せっかくなので洗面ボウルの底も(笑

浴室壁面洗面ボウル

家政婦サービスでは,カウンターの上に置いてあるものをいったん全部降ろしてカウンターを拭きます。置いてあったものは拭いて戻します。ハウスクリーニングでは水あかを落したり,カサカサになったものを磨いたりします。この組み合わせで美観が維持されます。

Sさんは朝お風呂に入るそうです。きれいが保たれているお風呂に入るとき,「清水さんとスタッフの皆さん,ありがとう!」って毎回思って下さるんだそうです。ありがたいことです。恐縮です。

サブコンテンツ

このページの先頭へ