浴室と洗面台

先日レンジフードのお掃除をさせてもらったI様邸。

レンジフードはスイッチを洗った影響で不具合が出たため,メーカーに修理を依頼しました。見立て通りスイッチ交換で直ったそうです。株式会社渡辺製作所御中,ハウスクリーニング業者は専門外とみられるのかもしれませんが,スイッチ交換ぐらいはできるので,部品を卸してほしいです。この場を借りて要望します。(スイッチを洗うなよというツッコミは無しでお願いします)。

メーカーから完了報告が来る前に,Iさんからレンジフードが直ったという連絡と,浴室と洗面台のクリーニングをお願いしたいというメールをもらいました。とてもきれいに使っていらっしゃるのですが,10年ほどお使いなので,時間をかけても解けない水あかがあると考え,時間内に納める半日オーダーメイドでお請けしました。

Iさんから,お掃除後が楽しみです,と言われていくらかプレッシャーを感じましたが,やってみましょう。

まずは換気扇。暖房や乾燥機能のあるMAX製です。これはちょっと面倒な型でした。外すのは簡単なのですが,復元していくときに熱交換器や電動シャッターのあたりが入り組んでいるからです。

暖房換気扇分解クリーニング

浴室鏡はうっすらとうろこが出ています。

浴室鏡再生研磨後

浴槽ヘリはBBクリーナーにこの頃はやりのシュウ酸とスルファミン酸を足して優しく落としました。最後はEZクリーンで磨いたそうです。

浴槽ヘリ手触りと光沢を取り戻す

カウンターにある水栓つまみも輝かせます…完全には落ちてません。白いカウンターで助かります。色白では七難隠す?

水栓つまみお手入れ後

エプロンは化粧ビスだけではなく,ビス併用。しかも隠しビスもあり,うまく外せてよかったです。

カウンターエプロンお手入れ後

床にはポツリポツリと黒い部分がありました。酸でほとんど取れ,漂白で真っ白になりました。

洗い場床洗浄後

洗面台は人工大理石のボウルです。水あかをとると底面に一生懸命お掃除した跡が出てきました。再生研磨するには養生を含めて手間と時間がかかると考え,ササッと塗れるシリコーンコート剤塗布。でも何か塗ったなという仕上がりになりました。やはりある程度下地を整えておかないといけないようです。

作業前水あか除去後コーティング後

今回も作業が終わるとお母様にお茶に呼ばれました。ご自身も大好きという漬物や果物を添えて出してくださいます。ゆっくりさせてもらいました。

I様,再度のご注文をありがとうございました。

加筆です。翌朝Iさんからのメールを確認しました。とても嬉しいです(涙。
「今日もキレイにして頂き有難うございました。洗面台はピカピカで黄ばみも無くなっていて明日使うのが楽しみです!
浴室は “こんなに白かった?” 驚きです!! 特に気になっていた入口扉下段の汚れ、蓋裏の汚れ(カビ)が消えていて感動です!時々、カビキラーを使用してたのですが手入れをおろそかにしていた期間が長かったせいかキレイに出来なかったのでホントに嬉しいです。
『元々きれいなので違いが出せるか・・・』と言って頂きましたが十分違い出ています!本当に有難うございました」。

made in Akita

銀ちゃんにもらった刷毛。試してみました。接着剤を使わずに作られたすべて樹脂製の刷毛です。

ハンディクラウンのイノーバエコも銀ちゃん紹介。いまも愛用品です。

塗装のプロではないので,刷毛の良しあしを論じることはできないのですが,お掃除に使う立場で刷毛は化繊が良いと思っています。酸・アルカリ,できれば溶剤に耐える。樹脂ワックス等の粘性のある液体を含んでも負けない腰。角が決まる穂先。

今まで五徳を含めて焦げ付きに効く洗剤を塗るのに平刷毛を使っていました。すごくいいのですが,ボリュームが少ないのが難点です。今回の赤い刷毛はピンポイントで塗れるのに,ボリュームがある。うーんいいです。

役割的にイノーバエコと色分けするのもいいですね。塩酸を使う刷毛と漂白剤を使う刷毛は区別したいし,酸同士でも区別したい場合があります。

アルカリ・酸・弱溶剤対応。含みと離れがよく,穂先が決まります。Made in Akita。グローバルではなくローカルこそ日本の強みであり,生き残る道です。

オール樹脂製の刷毛

パナソニックのお掃除エアコン

先月25日,玉村町下新田にお住いのS様から,パナソニックお掃除機能付きエアコンの見積もり依頼がありました。

型式は書いていなかったのですが,パナソニックである事,ご住所から出張費を加算してお見積りします。

その後設置状況,洗浄機の騒音のこと,不具合が生じたときの対応など,お尋ねがあり,お答えします。慎重な方だな,という印象です。でも,冷やかしでないこういう質問は,私どもの意識について問い直す機会になるので,メリットがあります。

本日伺って,設置高さの情報や写真ももらっていたのに,びっくりしました。立っている自分より低い位置にエアコンがある!Sさんが自分で触れる位置にと思ってここにされたそうです。考えてみると,平屋建てのお宅で,冷房も暖房もすごく効率的に空調するのかもしれません。CS-40RKX2-W,パナソニック2008年ごろの製品です。

手を伸ばしてこの位置

左右の基盤。

右の基盤左の基盤

現在はパナソニックもダストボックス型に変わりました。開発以降続けてきた掃除機型は,どこかで詰まると大変なことになります。

ホコリがたまっている

ひざまずいて熱交換器の撮影。

熱交換器と壁側ボディ高圧洗浄後

壁側の熱交換器。

壁側熱交換機高圧洗浄後

ファンがない場合,洗浄排水はそれほど汚れないのですが,このエアコンの洗浄廃水はどろどろでした。油もヤニもないのに,こんなに汚い廃液。

洗浄廃水

お掃除ユニットも,付属品を外して丸洗い。どこが原因かは分からなかったのですが,吸い込み口はホコリで詰まっていました。かきだすと体積が増えるので,なかなかすべてをかきだせません。吸い込み口から排出口までを確認し復元。屋外の排出口の弁が開くようになりました。

お掃除ユニット洗浄後

お待たせしました。ファンとドレンパン。

ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

今回のクリーニング前後の比較です。お掃除中のエアコン室内機を上から見るとこんな感じです。

フィルターお掃除中(クリーニング前)フィルターお掃除中(クリーニング後)

お掃除機能の部分で,復元にいくらか心配があったので,後戻り。3時間半かかりました。お待たせいたしました。Sさんは,汚れたエアコンが元の姿になったことを喜んでいらっしゃいました。お役に立てて良かったです。S様,当店へのご用命ありがとうございます。

富士通のお掃除機能付きエアコン

安中市下後閑のJ様から,18日にお問い合わせをもらいました。富士通のお掃除機能付きを含めて4台をご要望です。全部の型式を書いてくださったので,お見積りもスムーズでした。

その後,設置状況の写真を送ってもらい,午前中希望などの打ち合わせを経て,今日と来月4日の日程を組みました。

家の特徴を教えてもらったのですが,すぐわかるお宅でした。でむかえてくださったJさんの後ろにはお子さん。「奥へどうぞ」みたいな身振りで歓迎してもらいました。ありがとう。

白を基調として,無垢床材の色やステンレスの色が加わり,全体に静寂の趣のある素敵なお宅です。今日は富士通お掃除機能付き,リビング設置をさせてもらうつもりで案内してもらいます。庭側から入らせてもらうことにしました。ウッドデッキもあり,パーツの天日干しもできそうです。

富士通AS-R40B-W(2011)の外観。以前はお掃除機能付きはノクリアブランドだった気がしますが,今は富士通ブランドでもお掃除機能付きがあるんですね。そうそう,フィルター自動掃除機能付きエアコンを最初に市販したのは富士通なんですねえ。僕はなぜかナショナルと思っていたのですが。2枚目は基板内。右が空いていないと大変です。2本の結束を切る必要があり,その後もう一度結束を切ります。

脱線しますが,結束バンドは,ここはこのままという場所に使うべきで,分解する時に切る場所に使うのは間違いだと思います。配線をまとめたり,美しく収めるための方法は他にいくらでもあるはずです。

富士通AS-R40B-W基板内の配線経路

いきなり裸になった熱交換器の写真に参ります。富士通は,ドレンパンを含めた下部ボディーが全部降りるので,通常分解で壁掛けオーバーホールの姿になります。この構造は現状どのメーカーよりも優れているので,僕は富士通押しです。

ですが汚れています。Jさんにお見せすると,真ん中の一番下のフィンのつぶれが気になるそうです。ここは一番弱い部分で,しかも戻りにくい場所。工場組み立て時になにかちょっと当たるとつぶれます。熱交換が目的なので,フィンの目がそろっているに越したことはないのですが,この程度で効率が落ちることはありません。それでも,できる限り形を整えています。

熱交換器高圧洗浄後

本体が中心の僕の方で外したもの。久しぶりにネジに注釈を入れました。この型では,下部の化粧板,正面中央の化粧板を外してから,左右の化粧板に取り掛かるのが流れです。ノクリアの外れにくい爪で組み合わせてあった時よりは楽ですが,何しろビスの数は多く,どの段階でビスを入れるかのタイミングは,記憶だけでは難しい気がします。

ビスとパーツビスの注釈

お掃除ユニットは以前より複雑になりました。基板まであるんですね。フィルターお掃除ができるのは霧ヶ峰のみですが,その構造はシンプルです。フィルターお掃除ができないどころか熱交換器を汚すお掃除ユニットほど複雑だと感じます。シャープ,パナソニック,ダイキン,東芝,日立,富士通…みんなダメ。

お掃除機能のフレーム洗った後の組み立て中基板搭載エアコンに載せる直前

そして試運転時にもひどいと思ったファンとドレンパン。わかりにくいかもしれませんが4枚構成です。モーターが乗った部分が外れるという様子と,この構造で熱交換器に合わせるという状態が含まれます。モーターが乗った部分ですが,分解組み立て時にファンモーターは外したほうが良いです。

ファンと下部ボディ漂白除菌洗浄後モーターが乗ったアセンブリは分割しますこの状態で戻します

エアコン関係の試運転は簡単ですが,フィルターお掃除を試すと時間がかかります。予定は3時間でしたがちょっとオーバーしました。

次回の打合せをして,飲み物をもらって撤収。お気遣いありがとうございます。また金曜日に参ります。

Cleane-D

銀ちゃんにクリーンEXPOに誘われたのは2014年でした。ビルメンフェアとは違う切り口で,お掃除の業者にアピールする展示会です。

その時だったか,それより前だったか,土牛産業の中井さんに,レンジフードの油だまりに届くケレンがないことをお話ししました。

その1週間後だったと思います。試作品が届きました。

売れるかわからないし,どこの馬の骨ともわからない僕の意見に,メーカーが動いてくれたんだと感激しました。その後,シロッコファンの樹脂化した油のためのケレンなど,需要に合わせた商品を多数開発されていて,ユーザー寄りの,そして採算ではない開発姿勢を感じていました。

一昨日,今年度のクリーンEXPOに行ってきたのですが,面白い型のケレン道具がありました。明らかに油だまり用です。中井さんもおいででした。

僕は,なんだか照れくさくてあいさつしませんでした。

後から来た人が,「これは何ですか?」と聞いています。「レンジフードの油だまり用です」。なんだか涙が出そうでした。

大変失礼な話ですが,僕は今,この道具がなくても油だまりをお掃除できそうです。でもあれば便利です。提案したころはこれが必要だったんです。

タイムラグはあるのですが,ユーザーのニーズを聞いて,まずは試供品を作り,その後改良を重ねて出品されている。この商品の爆発的ヒットの可能性は低いというか,もともとレアな市場だと思います。

いつか恩返ししたいし,素晴らしいメーカーです。中井さんありがとう。

浴室と高所換気扇

先週に引き続き,W様邸のお掃除です。今回も出迎えてくださり,「リビングからどうぞ」と,私どもの動線を最優先。準備を整えて待っていてくださいました。

今日は主に浴室と階段壁にある24時間換気扇のお手入れです。比較的余裕のある内容ですとお話ししたら,浴室の暖房換気扇の分解掃除を希望する,と次点候補を挙げてくださいました。

階段の上にあるので,脚立に伸縮脚を装着して手を伸ばします。しばらく使っていらっしゃらなかったようですが,ファンが詰まっていますね。分解して,洗えるところは漂白洗浄。試運転では音が静かになりました。化粧板を復元してしまえば,何事もなかったかのようです。

高所設置の換気扇分解してお手入れ設置状況

暖房換気扇は壁設置の換気扇部分に,暖房機能型を取り付けたのだそうです。東京ガスなどで出しているお湯循環型暖房ではなく,シンプルにヒーター型です。暖房には即効性があります。

暖房換気扇

ご主人がへアスプレーを使うそうで,そのミストが原因だと思うけど,換気扇に時々カサカサ音が混ざるのだそうです。分解してみると,室内へ風を送る側には異常がなく,排気側のファンやケースにかさぶたのようなカサカサがびっしり。エアコンクリーニングのドレンパンで,スライムが乾いた症状に似ています。スプレーの糊の成分がある程度の濃さになり,乾くときに薄片になっていくのだと思われます。濡れるとべとべと貼りつくので,落としきるのに時間がかかりました。

暖房換気扇お手入れ後

Wさんが,設備やさんに教わったそうで,カウンターのエプロンを外しておいてくれました。同じ方法で浴槽のカウンターも外れました。普段手の届かない場所なので,カビがあり,水あかも堆積しています。酸洗浄+漂白でさっぱりしました。

エプロンお手入れ後エプロン内エプロン内

カウンターも外れそうでした。裏側の化粧ビスを外して,つまみ下のフランジナットを外せば外れるはずです。もっと開口するスパナが必要です。もぐりこんで漂白洗浄しました。

カウンターも外れるはずカウンター裏側

縦長の鏡も磨きます。

浴室鏡お手入れ後

傷は戻りませんが,水あかを落とせば壁面が明るくなります。先回は1500~コンパウンドとスポンジでうまく行った気がしますが,今回はウールパットで。でも番手が粗いものでも2000~だったので,意外に時間を取られました。

浴室壁面パネル水あか除去

グレーチング部品もよみがえります。

ドア下のグレーチングお手入れ後

カウンターは汚れを落とし,カウンターに隠れているボウルのヘリの茶色い水あかを落としました。見た目には大きく変わった感じがしないのですが,きれいになっています。

洗面ボウル

「お風呂は今日は使いたくない気分」,「面倒なところばかりで,すみません」とWさんにねぎらってもらいました。

お支払いと飲み物とお土産まで頂戴して撤収。道に出る誘導までしてもらって恐れ多いです。W様,いつも私どもをお引き立てくださり,ありがとうございます。

東芝RAS-281JDR(W)のクリーニング

吉井町吉井にお住いのM様から,東芝のお掃除機能付きエアコンのクリーニングについてお問い合わせがありました。型式はRAS-281JDR,ご希望日も2つ挙げられています。

本日伺いました。午前の現場からの移動で余裕を見て午後1時半とお知らせしていたのですが,ゆっくりご飯を食べて移動しても午後1時にはついてしまいました。ちょうどお出かけになっていたようで,少し離れた場所で待機していたらお電話をくださいました。

Mさんのお宅は長い間お使いになっているご様子で,設備のリフォームもされているのですが,どこまでもお掃除が行き届いていて,床などは磨き込まれた美しささえ感じました。お母様もMさんも几帳面な方なのだろうと推察いたします。

話は戻りまして,塗り壁に設置の東芝お掃除機能付きエアコン。人感センサーがポコッと右下にある,初めて触るモデルです。2011年製。

外観とお掃除中のフィルターと,基板上部の遊びがない配線。大雑把に申し上げて,今までの東芝機より難解になり,結束バンドは切らなくてよいのですが,シャープ的な構造になりました。お掃除フレームを外すときに,左下はモーターへのコネクタ,右下にはイオンを通すパイプ,右上にはアース線。こんな風に脱着中に触らなければならないものを付けるのはおかしいです。設計が精錬されていない証拠です。

東芝RAS-281JDR(W)の外観お掃除中基板周り

いろいろついているものを外して熱交換器を露出しました。お掃除機能があるからこんなに汚れます。フィルター掃除の際,動作を観察すると,小さく断続的に振動しているのが分かります。ホコリの中の細かい粒子が,ふるいに掛けられたように熱交換器へと降っていくのでしょうね。洗っているときの劇的な変化と合わせて3枚。

熱交換器洗浄中高圧洗浄後

お掃除フレームもいろいろ付属した面倒な作りで,洗う前後はかなりの数のパーツを扱います。

お掃除フレーム漂白除菌洗浄後

ものすごいことになっていたファンとドレンパン。

ファンとドレンパン洗浄後

据え付け版に戻す前の下部ボディー。東芝は左右ともビスできちんと位置決めできるので,爪を併用したダイキンよりは簡単に復元できる気がします。

熱交換器に戻す前のボディー

Mさんは分解程度を考えて当店を選んでくださったそうですが,このエアコンはオーバーホールが必要でしたね。配管が左下からでよかったです。今後の対策として,レンジフード用の不織紙フィルターを天井側の吸気口に貼り付けることを提案しました。

今頃気づいたのですが,フィルターが飛び出してくることを考えると,不織紙はある程度たるませて貼る必要がありますね。実際には飛び出したフィルターが紙を巻き込むことも考えられます。この型の場合あまりいい提案ではなかったかもしれません。

ご使用の環境で汚れ具合は違うのでしょうが,この東芝製お掃除エアコンはどうなんでしょう?合衆国なら訴訟が起こりそうですね。

作業は3時間半ほど。(お掃除機能の試運転はフィルター掃除だけでも結構時間がかかります)。私どもにとっては良い経験でした。M様ありがとうございます。

エアコンと,可能な範囲で浴室と洗面台

中泉町にお住いのM様から,半日オーダーメイドのご注文をもらいました。2年前の11月にもご利用くださったお客様です。作業日は調整してもらって本日午前。ご希望のお掃除の内容は「エアコンと可能な範囲で浴室と洗面台」です。

エアコンはシンプルなダイキン製。先回は「エアコンと浴室」でした。壁掛けオーバーホールしています。それでも,浴室ではパーツ洗いに漂白剤を使っていますから,同時に浴室換気扇の分解クリーニングも進めたりして,以外と手が入りました。

朝少し早く着いたので,インターホンを押していると,Mさんがお子さんの送迎から帰ってこられました。南西の部屋のダイキン。型式はF25JTNS-W,2008年製です。右下部の切り欠きからまっすぐ下に20センチほどの露出配管。なんとか据え付け板からボディーが外れます。

ダイキンF25JTNS-Wの外観

熱交換器は先回しっかり洗っていたので,見た目の汚れは感じませんでしたが,カビの戻り臭がありました。

熱交換器洗浄後

この型は,下部ボディーにほとんどビスを使っていません。確かファンモーター防水カバーに1本だけだったと思います。あとは組み立ててある感じです。

ファンとドレンパン一体型ボディ漂白除菌洗浄後

ボディーを外すとき,組むときは弟に手伝ってもらうのですが,2時間かからずにエアコンが終わったので,お風呂はそのまま任せて僕は洗面台。ボウル部分だけでいいそうです。

洗面台ボウルお手入れ後

天井換気扇やエプロン下もお手入れし,普段の使用感にかかわる部分を中心にお手入れし,水あかを落としました。幾らか茶色がかっていて,非常に硬い水あかです。シュウ酸を添加することで幾らか洗剤の作用が増した気がします。

シャワー混合栓お手入れ後浴室ドアお手入れ後

お風呂も考えていたよりお手入れが進んだし,洗面ボウルも艶が戻ったので,こちらとしても満足感がありました。たぶんこのあたりが最大成果と思うのですが,エアコンオーバーホールと浴室と洗面台で半日はかなり効率的ではないでしょうか。Mさんにお支払いと冷えたサイダーを頂戴して撤収。M様,再びご注文ありがとうございます。

窓ガラスのお掃除

時々声をかけてくださるK様から,会社の決算の関係で,10月中の払いで,11月ぐらいにお掃除を頼みたい,という連絡をもらいました。窓のお掃除をご希望です。大変恐縮ですが,喜んでさせてもらいます。その後,水周りでもう一日ということになり,2日分のご注文,今日のお支払いで,12月末の分まで用意してくださるそうです。

朝少し早めについてしまったので,駐車場ではしごを降ろしたりしていました。屋内でカーテンが開く音がして,お気づきになったかな,と思いながらインターホンをしてごあいさつ。

すると,ちょっと見てください,と和室の掃き出しを指さされます。ガラス全体が切子模様になっていました。それはそれで違和感がないのですが,隣のガラスが透明なので,ひびが入っているのだと理解できます。外側からだとわかりにくい写真だったので,内側から撮った写真。そして原因と思われる衝撃点。

大きなガラス面のヒビここが原因と思われます

ペアガラスなので,室内側のガラスは無傷です。屋外に面したガラスに何か硬いものが打ち付けられ,そこから網目状にひびが入ったものでしょう。車のガラスもこうなりますが,けが防止加工だと思います。調べてみると,強化ガラスっていうんですね。

普段網戸のある側で,ロールスクリーンで内側から見ることがほとんどない,そしてロールスクリーンの柄が反射したように見えるので,外からは異常に気付きにくいことが分かりました。ですので,気が付いたのはさっきでも,割れたのは,いつなのかはっきりしないそうです。Kさんは,お掃除だからと思ってスクリーンを上げたのが良かったとおっしゃいます。

それから警察やセキュリティ会社の方が来て,写真を撮り,調書を作成しました。お昼すこし前までかかりました。僕たちの方はその窓以外にやることはたくさんあったので,影響はなかったです。Kさんはずっと質問に答えたり,電話を掛けたり,応対したりで忙しそうでした。

すでに2回ほど洗ったことがあるのですが,石張りのデッキが黒ずんでします。もともとが明るい色調なので,それを維持したいですよね。これまでは洗剤の力を利用していたのですが,いつものエアコン用のノズルで洗えないか試してみました。非常に効果的だとわかりました。目地も石もいい感じで汚れが剥がれていきます。洗浄作業自体は20分かからなかったのではないかと思います。

石張りのデッキ高圧洗浄後

Kさんも真っ白ですね,と喜ばれます。この辺でお昼休憩をもらい,午後は主にガラスの内側を拭いていきます。

キッチンのガラスには格子窓が使われています。上下スライドで,内側に本当に格子があります。ですが格子にガラスがはめてあるわけではなくて,外側の枠に格子が固定されているだけです。格子が外れないものでしょうか?

外れました。窓枠に近い部分にばねの効いた突起があるので,スパチュラで押し込みながら引くと簡単に外せます。どちらか一方を外せばよいのです。はめるときは,格子のばねに近い部分を押し込むようにすれば自然に入るので,ガラス面を触りません。これはわかってよかった。さすがAndersen!

格子窓のお手入れ外れるように出来ているばねの効いた突起がある

他にも,壁面に取り付けられた換気口フィルターの交換が全部で7個。真っ黒になっていたので,交換時期でしたね。

そして,試しにニイタカブリーチを塗ってみた陶器製のシンク。傷が入っていないので,きれいに戻りました。このキッチンは,別途磨いてみたいです。

陶器製のシンク漂白除菌洗浄後

Kさんにとっては大変な一日だったと思います。お疲れ様でした。2日分のお支払いと,飲み物を頂戴して撤収。また12月末に参ります。

東芝4キロ洗いの洗濯機

15日に,玉村町上茂木にお住いのT様から洗濯機クリーニングの依頼メールをもらいました。型式はAW-42SEC(W),ご希望日が複数挙げられていたので,お受けできそうです。

ところが,メールが送れません。結局TさんとはSMSを使ってやり取りしたのですが,今後はメールが届かない場合にこちらから工夫するのはやめようと思います。その代わりと言っては何ですが,メールフォームのページにアドレスを公開しました。「公開した」といってもそのままコピーペーストできませんし,文字の置換が必要です。迷惑メール業者にメールアドレスをつかまれると大変なんです。

Tさんにあいさつして,作業開始。メールでお知らせくださったとおり,洗濯機はキャスターの上に載っています。移動しやすいです。

4キロだと分解がかなり簡単になります。ちょっと大変だったのは脱水槽が樹脂製だったこと。この場合,側面までセル構造なので脱水槽の外側は全部手がかかります。分解が済んだら,Tさんに様子を見てもらいます。写真をとってもいいですか?どうぞどうぞ!

さてその分解クリーニング前後の写真です。脱水槽の内側も,衣類が当たる部分はきれいですがパーツの裏側はこんなです。

脱水槽の部品パルセーターの裏側漂白除菌洗浄後

脱水槽には洗濯槽クリーニングの跡が見受けられました。3分の2ぐらいまではかなり汚れが取れていますね。でもこの残りが洗濯のたびに剥がれて出てくるので大変なことになります。

洗濯槽クリーニングの形跡あり

外して洗えばしっかり落とせます。洗濯槽のカットと一緒に4枚。

脱水槽漂白除菌洗浄後洗濯槽漂白除菌洗浄後

2時間ほどで終わって,試運転開始。排水ホースの流れを確認すると,排水溝付近で水漏れ発見。L字への差し込みが甘かったのか,キャスターの移動時に当たって緩んだのか。発見できてよかったです。

排水までの経路が長いので,途中でたるんでいないか時々見てあげてくださいね。お支払いをもらって撤収。T様,このたびは当店へのご用命をありがとうございました。

床のワックスがけ

10日から何度か電話をかけてくださったのは,元島名町にお住いのS様。当初登録のない番号で出なかったのですが,留守番電話に「以前床をやってもらったSです」と入れてもらったので,次の電話を取りました。登録済みの番号は携帯で,今回は家の電話からかけてくださったんですね。

Sさんが先回の領収書を参照して日付を言ってくださいました。平成23(2011)年7月だそうです。ダイニングのテーブルを移動したことや,大急ぎで剥離洗浄した記憶があります。

今日見せてもらうと,床は特に荒れた感じがありません。洗浄+ワックスで何とかなりそうです。と考えていたら,ご希望のお手入れ範囲が広くなりました。2階の廊下や階段もご希望です。

今回はさらにリビングのピアノ,冷蔵庫も移動してお手入れしました。ダイニングのテーブルは移動できるのですが,カウンター下にうまく収まった収納チェストや配線が多くて外せないパソコン関係はスライドでのお手入れです。洗剤はエコソフィ,洗剤回収後にもう一度水を撒いてリンス,そしてハイテクフローリングコート1回塗りです。

重いピアノでした。

ピアノを移動して洗浄ワックス

冷蔵庫は移動すると床にキャスターの跡がつくことがあります。それでも良いとのことでさせてもらいました。

冷蔵庫を移動して洗浄ワックス

90センチ幅は移動できそうでしたが,180センチ幅は無理でしたのでスライドのお手入れ。

チェストを移動して洗浄ワックス

まずスライド部分を洗ってワックスが乾くまでの間に2階から階段,そして広いリビングから玄関に出てきました。3時間半と見積もっていたのですがぴったりです。(次回があるとすれば,1階の廊下は剥離洗浄すると良いです)。

窓の高さがあるので,日差しが奥まで入ります。10月末になるのに,窓際はワックスを塗ると湯気が立ちました。

リビングの床にワックス塗り

ワックス塗りにはちょっと気温が低いかと思いましたが,湿度がなく,適度に風も入ったのでよく乾きました。S様,2度目のご注文をありがとうございました。

TOTOサザナ浴室クリーニング

先月21日に上並榎町にお住いのS様から,浴室クリーニングのご注文をもらいました。TOTOサザナHBシリーズで,5年ほど使用,ご希望の日と時間帯を3つ挙げてくださったのですぐに話がまとまりました。

今日は午後1時から,3時間ほどの作業を見込んでいます。お訪ねすると猫ちゃんも顔を見せてくれました。キタナイですよ…と浴室に案内してもらいます。濃色の床には無垢材,洗面台カウンターには大理石が使われています。脱衣所が防水の床でほっとしました。

ガサガサの水あかはなかったのですが,ダークブラウンでシート調の壁面特に腰下が白くなっています。石鹸カスが感じられます。まずはBBクリーナーを塗りつけました。広い面に塗るときはゴムスポンジ,細かい場所にはイノーバエコ刷毛を使います。浴槽ヘリにはわずかにシュウ酸を添加してみました。

まずは換気扇を分解クリーニングして換気機能を回復させます。窓も開けます。

作業の順番は違っていますが,上から下に作業前後を並べて行きます。換気扇は単純な排気機能のタイプで,ベルマウスに使われている4本のビスを外せばファンは道具なしで引き抜けます。浴室は単純な換気扇が良いと思います。そしてお手入れしやすい構造がいいです。

浴室換気扇クリーニング後復元

横長で高い位置にある窓にはブラインド。外側はかびているので漂白洗浄です。

ブラインド漂白洗浄後

鏡はかなりうろこができていました。シャワーポールを外して磨きます。

浴室鏡研磨再生後

優しく磨いて窓を透明に。

リモコン表示部窓のうろこを落とす

浴槽ヘリもいい感じに戻りました。この頃,カインズのスポンジブラシを愛用しています。ブラシに腰があってへたりません。酸が効き始めたうろこを少しづつ壊します。エプロンや壁面,いすなど,石鹸カスが厚くなりがちな場所のマッサージの能率もよいです。

浴槽ヘリクリーニング後

シャワー混合栓はつまみも滑らかなデザインでお手入れしやすいです。

シャワー混合栓お手入れ後

2つ折りのドアも,元の透明感を取り戻しました。

浴室ドア周りお手入れ後

床面の微妙な汚れもなくなりました。見えていた汚れは石鹸カスでした。こういう柔らかい床だと,水あかができても壊れてしまうのでは。硬い材質よりいくらか弾性がある床の方が,お風呂には良いのかもしれません。

浴室床お手入れ後

このお手入れ自体は最初の方でやったのですが,排水溝のお手入れ。てのひらに山盛りのものがありました。排水網よりも奥なので,なかなかここまでは手が入らないでしょうね。作業前の画像は加工してあります。

浴室排水溝お手入れ後

そろそろ終わるころ,幼いお子さんが様子を見に来ました。全然人見知りせず,僕の腰についているキーホルダーを触っています。好奇心も強そうですね。

Sさんにはすごいきれいになったと喜んでもらえました。5年ほどとおっしゃっていましたが,このあたりで一度リセットできたのは良かったですね。普段のお手入れのモチベーションも上がるでしょうし,実際楽になると思います。硬い水あか地域ではないですが,使用後のふき取りと換気でキレイが長持ちすると思います。

お支払いと,冷やして用意しておいてくださった飲み物を頂戴して撤収。お気遣いありがとうございます。S様,このたびは当店へのご用命をありがとうございました。

お掃除エアコンとレンジフード

群馬町金古にお住いのW様からのメールです。「台所の換気扇,一階ダイニングエアコン,階段部窓及び換気扇,風呂をお願いしたのですが,どのくらいの日程でできますか?」。

キッチンレンジフードはずいぶん前からお話が出ていたのですが,タイミングが合わずに延期になっていました。一度見せてもらっています。ダイニングのエアコンは6月に洗ったものです。パナソニックお掃除機能付きです!階段の窓は見せてもらってあります。階段の換気扇は記憶にありません。浴室は2年前の2月に一度クリーニングしました。

エアコンとレンジフードで1日,浴室と高所窓,換気扇で1日もらい,2日目は時間が余ればほかの場所も,とご提案。早速2日のご注文をもらいました。

Wさんはいつもそうですが,今日もエアコン下にあるものを大きく移動して待っていてくださいました。駐車場からウッドデッキに上がり,掃き出し窓から入る最短ルートでエアコン下までアクセスできます。

CS-712CX2-W,パナソニック2011年製です。室内機が大きく前に張り出した形になっていますが,その理由の一つが正面基盤。しかも左右に余裕のある設置なので作業しやすいです。

CS-712CX2-Wの外観

毎日使っていらっしゃるそうですが,停める前には必ず乾燥運転も心がけてくださったそうです。それでも,ルーバーが開くと黒い粒々の汚れがはっきり見えます。冷房1シーズンで,このぐらいになるんですね。Wさんはご主人の体調を心配されて,まだ4か月しか使っていないけれど,洗おうと決めたそうです。

お掃除ロボットのフレームの下に,ホコリ受けを兼ねた人感センサーユニットがあるのですが,それを外した時にぽろぽろとホコリの塊が落ちました。お掃除ロボットが機能不全を起こしている症状です。

お掃除機能付きエアコン

果たして,お掃除ロボットの吸い込み部分から蛇腹にかけてほこりが詰まり,設計通りにホコリの排出ができていませんでした。ただ,この頃感じているのは,たとえフィルターがきれいでも,エアコン内部は汚れるのではないかということです。大口径になったファンは結露しやすく,そこにカビが生え,それは高速回転で周囲にまき散らされます。送風カーブや熱交換器の裏側,縦横ルーバーには黒い粒々が貼りつきます。一つ一つは目に見えないような大きさなのかもしれませんが,室内空間にも飛び出しているはずです。

熱交換器と壁側ボディー。熱交換器見た目にはそれほど汚れがありませんが,戻り臭にかなりのものがありました。やはりこれは洗って良かったです。

熱交換器とボディーの送風カーブお手入れ後

ファンとドレンパン。ファンのエッジ部分に汚れが目立ちます。

ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

試運転して養生を片づけて,お昼までに時間があります。はしごを持参していたので,階段部の窓に手を入れました。縦長で重そうでしたが,2枚とも内側に外せたので案外簡単にお掃除できました。網戸を外し,枠やレールのお掃除は外から立てかけたはしごで。

風が出てきて,風下側には高級車が置いてあるという緊張感の中,何とかはしご作業を無事に終えました。

午後はレンジフードです。珍しい三菱電機製。スイッチがないと思ったらキッチン天板下に操作パネルがありました。常時換気,換気強弱,照明のスイッチです。型式はV-904K3-SK,2000年製です。(ちなみに3は小さな字で下付でした)。

三菱電機製レンジフード

構造は一般的なレンジフードでしたが,それぞれのパーツがさらに細かく分解できます。当然ビスの数も多くなります。

分解してゆくと,前フードの中にスイッチ部が内蔵されていました。基本はフード部分にスイッチが付くのでしょう。でも高級バージョンで外部に有線スイッチを設置するために,本来のスイッチに自動スイッチ装置みたいなものをかぶせてあります。手間がかかっているなあ。(無駄が多いなあという気もします)。

外せるものは外して,フード本体。5年ぶりぐらいのお掃除とのことです。ファンケースの真上は立方体の空間で,左側面にダクトがつながっています。そこまで手を差し込むと,片側が脱落した逆止弁が触れました。柔らかいアルミ製の弁で,軸受けが破れてしまったようです。今後ダクトをふさぐことがないように,外してしまいました。逆止弁は外からの風が室内に吹き込むのを防ぐ役割がありますが,常時換気機能があるので,それで代用できそうです。

フード本体お手入れ後

ファンは汚れを落としやすい塗装が施されていました。温水ピアにつけ置き,ケレンと優しいブラッシングで汚れを落とせました。ファンケースを含め,外したものはほとんど外で弟が洗います。

シロッコファンとケースお手入れ後

ビスが多い分,復元にもいくらか時間がかかり,丸々3時間かかりました。Wさんに冷たい飲み物を頂いて,お見送り付きで撤収。いつもありがとうございます。次は来週木曜日です。

東芝洗濯機分解クリーニング

我が家の洗濯機を洗いました。先回が昨年10月末でしたから,ちょうど1年使ったところです。普段洗濯槽クリーナーは使っていません。通常の洗濯の時に過炭酸ナトリウムを加える方法も試したのですが,それでは足りないことが分かり,やはり分解クリーニングを定期的にやろうと考えています。糸くずフィルターがなんとなくぬめってきたり,フィルター以外の場所に糸くずを感じるようになったらお手入れ時だと思っています。

洗濯機クリーニングをさせてもらったお客様には,月に1度のペースで塩素系洗濯槽クリーナーを使ってお手入れしてください,と言っています。

塩素系洗濯槽クリーナーは特別な物をそろえる必要はなく,キッチン用漂白剤で良いです。次亜塩素酸ナトリウム+水酸化ナトリウムが有効成分です。安売りしているキッチン用漂白剤を惜しまず1リットルぐらい使って,40℃ぐらいの温水最大水位で一晩つけ置きしてすすげばよいでしょう。

塩素系を使ってお手入れして,その後洗濯時にピロピロワカメが出るとすれば,分解クリーニングが必要な状況です。

我が家の洗濯機はAW-70DE,東芝2007年製です。

洗濯機の見えるところ(衣類が当たる部分)はきれいですが,その裏側はとんでもなく汚れています。

パルセーターと糸くずフィルター漂白除菌洗浄後

脱水槽の外側は,薄茶色の粘土の膜ができている感じです。

脱水槽の外側漂白除菌洗浄後

貯水槽もよく使う水位のラインが汚れていますし,底面はやはり粘土の膜。いわゆるピロピロワカメに移行する前段階なのでしょうか。

貯水槽洗浄後

洗濯機クリーニングでは,洗濯機を定位置から引き出す必要があります。今回は排水ホースに傷があって水が漏れていたのが判明しました。ほとんど動かすことのない洗濯機なので,そんな異常発見にもつながります。

ついでに浴室全体の漂白。

夜,お風呂に入ると,満足感がわきあがってきました。

階段部分の窓と浴室

4日にお電話でご注文下さったのは,前橋市南町にお住いのN様。これまでに4回ほどご注文をもらっています。今回は,階段部分にある高所の窓ガラスのお掃除と浴室です。

今日は晴れて,しかも30度近い温度に上がり,ここ何日かとの気温の差が激しかったです。南側の窓だと苦戦したかもしれませんが,階段が北側になるので,スムーズに作業できました。

階段部のガラス(オーニング窓4枚組)は,これで3度目のお手入れだと思うのですが,その都度道具でまごついているようなので,記録として写真を掲載します。

向かって左は2m脚立,階段のある右側は1.2m脚立で良く,外側は5mスライダーです。

左側は2m脚立右側は1.2m脚立

縦すべり構造なので,手が届けばお手入れはしやすいです。

高所窓のお手入れお手入れ後

今回窓を担当した僕が,全部一人でやって1時間半でした。その後,浴室を先行している弟に合流。

浴室は,結構うろこが目立ちました。全部に手が回らないので,普段の快適さにかかわる浴槽ヘリには時間をかけました。最初はMADを塗ったようですがほぼ変化なし。

2回目はシュウ酸,スルファミン酸,リン酸を混ぜていくらか手ごたえあり。次にOYG酸はやはり効きます。最後にちょっと余ったのをトイレの手洗いボウル(樹脂製)に塗ったのですが,1時間後ぐらいに触ったら,つるっと剝げました。

ケレンとナノスクラブも使ってここまで行けばというレベルに到達。

浴槽ヘリのうろこお手入れ後

混合栓はここまでにしておきます。

シャワー混合栓お手入れ後

これは歯が立たなかった。

シャンプーカウンターお手入れ後

Nさんも日差しの強い中,庭のお手入れをされました。「夏のようでしたね,お疲れさまでした」とねぎらってもらいました。お支払い,お見送り付きで撤収。N様,毎度ありがとうございます。

戸建て入居前のクリーニング

当店からすぐの安中市板鼻のM様から,賃貸住宅一戸建てのお掃除の注文をもらいました。1日オーダーメイドをご希望です。メールにはリピーターです,とありました。よく覚えております。

調べてみると,最初のご注文は2011年9月でした。水周りを中心にということでしたが,窓や床を含めて突貫工事で収めた記憶があります。

朝伺ってみると,3棟あるうちの,先回お掃除した分です。奥様がカギを開けてくださったので見せてもらうと,きれいに使われていた様子です。前の方が退去時に一通りお掃除をして行かれたそうです。5年前に見せてもらったときのことを考えると,ずいぶん気持ちが楽でした。

時間があればエアコンもとのことです。パナソニック2011年製のCS-221CFR-W。この状況なら組み込めます。賃貸の入退去時にエアコンクリーニングを含めるのはいいことだと思います。最近はエアコンクリーニングが普及しているので,入居者はエアコンがキレイかどうかを気にしています。

ただ,水道が止められていました。安中市って厳重なんですね。メインのバルブに真鍮製の操作防止枠が取り付けられていました。早速Mさんが連絡して下さったので,40分後には開通しました。弟はまず掃除機がけ。僕は酸を仕込んでおきます。

Mさんのお宅でバケツに2杯水をくませてもらってヒーターを投げ込んでおきます。水道停止の件で支障はなかったです。

水道停止

エアコンで時間の調節は難しいので,最初に洗ってしまいます。

エアコンの外観と珍しいなと思って撮ったFケーブル。屋内隠ぺい配線で接地極(端子)付きコンセントなどに使うものだと思います。通常エアコンの室外機との接続には黒白赤の絶縁被膜のものが使われるので,珍しいなと。ただそれだけ。

CS-221CFR-Wの外観黒白緑の3芯

熱交換器と壁側ボディーの洗浄前後。塗り壁なので養生に気を遣いました。

熱交換器と壁側ボディ高圧洗浄後

ファンとドレンパン。やはりファンからの汚れを感じます。

ファンとドレンパン漂白除菌洗浄後

その後弟は窓のレールをお手入れし,ガラスを拭きあげてきます。

プロペラ換気扇。プラスチックの部分はお掃除不要。金属製のフレームやシャッター,そしてその外側のフードを洗いました。どちらもスプレー塗装して見映え良くします。

プロペラ換気扇お手入れ後

浴室に入ったのは午後2時を過ぎてから。浴槽部分にはポリッシャーを使うことで時間短縮。写真よりもはっきりと変化していたと思います。

ステンレス製浴槽水あかをとって磨きました

トイレは1年ほど前に3棟とも交換したそうです。先回磨いた陶器とは違います。外壁や戸袋などもきれいに再塗装されているし,必要なお手入れを惜しまず施されている様子がうかがえます。

トイレはINAXのコーティングが傷まないようにやさしくマッサージ。

トイレの陶器研磨後

ご主人が時間に合わせて様子を見に来てくださいました。そしてお支払い。そして飲み物も。お疲れさまでした,とねぎらってもらって撤収。M様,このたびも当店へのご用命をありがとうございました。

ダイキン天井埋め2方向,20年

京目町にお住いのW様から最初のお問い合わせをもらったのは先月末でした。天井埋め込み型のエアコンのクリーニングをご希望です。

当店では天井埋め込み型を,大まかに小型と大型で分類しています。もっとも一般的なのはパネルが正方形で,大体90センチ角のもの,風が4方向に吹き出します。そして,住宅や小規模な事業所で使われているもので,パネルが長方形で,50×120センチほどのもの,1方向あるいは2方向の吹き出しです。

天井埋め込み型の型式名は,フィルターを装着したグリルを開けると調べることができるのですが,なかなかそこまでは頼めません。(もっとも今回の型式は分かっていたとしても検索できませんでした)。

なので家庭用だし,天井埋め小型と考えてお見積りしました。

損害保険に加入しているかもお尋ねでしたので,賠償責任保険に加入していますが,製造されて10年以上使っているエアコンについては保険対応が難しい,クリーニング後の動作保証はできない旨をお知らせしました。

頼む側からしたら,エアコンクリーニングで作業後の動作を保証しないというのは頼みにくいだろうなと思います。じっくりご検討ください。ご注文の際には,「古いけど,クリーニングして気持ちよく使えるようになったら儲けもの,故障したとしたら寿命と考えよう」という決断をいただきたいです。

ご主人と一緒に考えてくださったようで,お願いします,とお返事がありました。エアコンとお部屋の様子も写真に撮って送って下さいました。なんとなく2方向といっても想像している形ではない気がしましたが,無理なく洗える設置状況です。

さらに日程を組む段階になって壁掛け1台も追加になりました。今日は正午には行けるので,天井埋め3時間,壁掛けもシンプルなら1.5時間,何とか午後の時間に収まりそうです。

Wさんにごあいさつの後,エアコンを見せてもらいます。(大きいな,と心の声)。測ったら60×137センチのパネル(化粧板)です。これはクリーニング後の外観。

FHYG45EA

グリルを外してみると型式はFHYG45EA,たぶん2006年製造終了と思われます。シロッコファン仕様です。クロスフローファンだと思い込んでいたので驚きました。

シロッコファン2台構成

先日洗った三菱の2方向もそうでしたが,ファンモーターからファンケース,その周りの躯体まで丸々降ろせる構造でした。ビス6本で固定していますが,ビスを全部いっぺんに外しても重い躯体を受け止めるフックがあります。

風の流れとしては,間接的な気がします。ファンで真上に風を送り,出口を求める風が両側の熱交換器をすり抜け,空調された状態となって壁伝いに降りて来ます。ですから室内機の箱もかなり高さ(深さ)があります。

意外だったのは熱交換器がきれいな状態だったこと。まだ親水被膜の青さが鮮やかです。その洗浄前後です。天井面の断熱材の表面に貼ってある膜が一部破れてしまいました。ファンからの風が直接当たる場所なので,もろくなっていたものと思われます。このぐらいの年式になると,防音・防振・断熱などの目的で使われているスポンジはもちろん,樹脂パーツも痛むことがあります。

熱交換器洗浄後洗浄後を引いて撮ったもの

外したパーツ編です。ルーバーがカビでグロテスクな様相です。駆動モーターと,リモコン受信部を外して丸洗い,漂白除菌しました。色が変わっているので,どこがどうなったか分かりにくいかもしれません。

ルーバー部分漂白除菌洗浄後

水受け部分が深いドレンパンと,ファンケース,そして樹脂製のファン。

ファンとドレンパン漂白除菌後

復元して試運転完了まで3時間。順調だったと思います。Wさんが思わず,「動いてよかった!」。それは僕も同感です。もちろん,「きれいになってうれしい,これで安心」と喜んでくださいました。

次は2階のお部屋に設置された壁掛け型。ルーバーの動作に異常があります。Wさんが承知しているとのことでしたので,クリーニング開始。送風カーブにお掃除の跡がありました。そんな2台目,F254TX,ダイキンだけど中身はサンヨー?あるいはナショナル?ファンもモーターも抜けないので,久々にモーターを養生しての高圧洗浄でした。

F254TXの外観内部の汚れ高圧洗浄後ドレンパンや化粧板漂白除菌洗浄後

ここは娘さんのお部屋で,11月に赤ちゃんと一緒に里帰りされるのだそうです。Wさんにとって初孫だとおっしゃっていました。それはそれはおめでとうございます。

特にリビングのエアコンは,Wさんでさえスイッチを入れると目がしみるような気がしたということですので,赤ちゃんには心配ですよね。きれいになってよかったです。

W様,このたびは当店へのご用命をありがとうございました。

そういえば,2台目の壁掛け型エアコンについて検索すると気になる情報がありました。ご存じでなかったとしたら,メーカーにご相談ください。

ダイキンから大切なお知らせ

霧ヶ峰の分解クリーニング

矢中町にお住いのF様からエアコンクリーニングのお問い合わせがありました。4月に引っ越して専門業者に移設してもらったエアコン2台のうち1台が臭うそうです。MSZ-GM282-W,型式と金曜日ならいつでもと書いてくださったので,スムーズでした。

Fさんの説明ではエアコンスプレーを3回ぐらい使ったそうです。当店はエアコンスプレーを使うことを勧めませんが,スプレーにもし効果があるとしたら,汚れる前,臭いが気になる前のタイミングではないかと思います。汚れてきたなと感じたり,かび臭いな,と感じた段階でエアコンスプレーを使うと,雪だるま式?に汚れとニオイが加速します。ちなみにエアコンスプレーは熱交換器(アルミフィン部分)のみを対象としています。ファンに噴霧してはいけません。

まずはMSZ-G<282-Wの外観。引っ越してきたな~という表情をしています。

MSZ-GM282-Wの外観

内部にはお手入れの跡が。よくここまで拭けましたね!洗っているときは,カビのニオイとは違う怪しい臭いが戻ってきました。

熱交換器と壁側ボディ高圧洗浄後

ファンにはカビが繁殖してクロスケになりかけていました。霧ヶ峰のこの部分は,分解と復元の際,毎度素晴らしいと感じます。ドレンパンの建付けとドレンホースの接続方法がとっても良くできているのです。樹脂パーツの品質も良いと思います。

ファンとドレンパン漂白除菌後

お子さんの部屋だそうですので,これで安心して使ってもらえます。F様,このたびは当店へのご用命をありがとうございました。

10年物のレンジフード

箕郷町東明屋にお住いのI様から,レンジフードクリーニングのご注文がありました。シロッコファン型75センチで,築10年,希望日を二つ挙げてくださいました。8日の夜でしたが,当店空日程ご覧になって,10日午後か,13日午前が良いそうです。10日午後は別件を入れていたので,第2希望の13日でお受けした次第です。

お母様が対応してくださり,キッチンに案内してもらいます。10年経っているとは思えないほどきれいに管理されたお宅で,レンジフードも油汚れを感じません。娘がたまに手が届く場所を拭くぐらいだ,とのことです。

一般的な構造ですが,タカラや富士工業製に比べるとややくどい?作り方です。くどいと感じるのはビスが多いからで,裏を返せばばらばらになるということでもあります。銘板には渡辺製作所WAS-75AFGとありました。

作業前の外観。不織布フィルターを磁石で固定するのは良いことです!さらに,油だまりにはフィルターを棒状に丸めたものが詰め込んでありました。見栄えに難がありますが,これも汚れ防止,お手入れの簡略化につながります。

WAS-75AFGの外観

黒塗装された本体フィルターを外すと,ファンケースが奥行方向に取り付けられていました。ここからはクリーニング前後で構成します。

内部構造クリーニング後

前フードの分解。洗えるようにスイッチ部分を取り外します。

前フードクリーニング後

ファンとファンケース。ファンケースにはケレンの跡が見受けられましたし,ファンもお手入れの跡が感じられました。このファンの材質はアルカリによる変色が目立たないです。レンジフードのファンは,アルミ製よりもこの方が現実的だと思っています。

ファンとファンケースクリーニング後

おもに電源を外すために幕板を取り外すのですが,この電動シャッターも洗えそう!2枚目はすっかり油汚れが取れたシャッターです。

電動シャッタークリーニング後

シャッター部分までリセットできました。こちらの気持ちまでスッキリします。

フード本体クリーニング後

こんな作業を経て組みあがったクリーニング後の1枚。

クリーニング後のレンジフード

作業後はお母さまがお茶を入れてくださいました。手作りのお漬物も美味しかったです。お土産を持たせてもらって撤収。お気遣いありがとございます。

ところが翌朝,

I様からお礼とともに,動作不良のお知らせが。弱強の強のボタンで吸い込みが無くなり,取り付けたフィルターがたるむのだそうです。

電子基板は存在しないので,スイッチ部分の不良しか考えられません。機械的スイッチだと思ってスイッチ部分を洗剤に漬けて洗ったのですが,それがいけなかったのでしょう。

メーカーに問い合わせたのですが,メーカーから直接部品を卸すことはできないそうで,できるとすれば修理対応とのことでした。販売代理店に部品を頼むことも考えたのですが,修理をお願いすることにしました。

I様,ご不便をおかけし,大変申し訳ありません。なるべく早く正常運転に戻ることを願っています。

カーペットの試しとコーティングの試し

今日は隔月で伺うO様のお宅です。いいお天気になりました。

先回1階のカーペットの話が出たので,一応洗剤を持参しました。ですが,今日はちょっと業務が忙しいとのことでしたので試し落としに変更です。重ね敷きにしている部分で1㎡ほど試してみました。プロキャップスレター,クリスタル洗剤です。ひどい汚れには向きません,中間・管理用の洗剤の位置づけです。少量噴霧してアジテーションを加えると,洗剤が汚れを抱き込んで結晶化します。14インチポリッシャーは大げさすぎるので,極細ステンレスブラシのハンディタイプを使いました。洗剤はすぐ乾くので,しばらくしてからバキュームして完了です。

境目が見えなくなったので,洗浄効果があったことはわかるのですが,予想に反して色が濃い目になりました。次回以降,全面に施工予定です。

カーペットの試しクリーニング乾燥後

Oさんが,屋上の排水部分が気になるとおっしゃるので,3か所の排水部分と,エアコン室外機2台のまわりをこすり洗い。排水溝がわずかの逆勾配なので滞るようですね。

屋上排水溝のお手入れお手入れ後

まな板が干してあったので,ちょっと手を加えてみました。新品同様を目指したのですが,とんでもない。比較的薄めのひのき集成材です。厚みがあればカンナをかけてみたいところです。

まな板のお手入れ漂白後

またまた失敗談。富士工業製のシルバー塗装のレンジフード。前フードにピアを塗ってカウンターに置いていたら,塗装が焼けて?しまいました。1時間ほど寝かしてあったと思います。塗って乾くのは問題ないですが,部分的にずっと浸かった状態になると強い作用を及ぼすようです。修正したのですが,仕上がりは今一つ。今後の課題です。

レンジフードの塗装洗剤焼け

弟の方は,洗面台,トイレ,浴室,換気扇などをお手入れしていました。

2か月たつと,タイル表面や浴槽ヘリにうろこができています。タイル部にコーティングを試してみたのですが,その溶剤で浴槽ヘリのコーキングが溶けてしまいました。まずはコーティングの効果を見ようと思います。

浴槽ヘリのお手入れコーティングの試験

シャワー混合栓もピカピカに。

浴室シャワー混合栓お手入れ後

洗面台周りは,Oさんのご協力でかなりきれいに保たれているのですが,さらに手を加えます。

洗面台カウンターとボウルお手入れ後

O様,いつも楽しくやらせてもらっています。ありがとうございます。

サブコンテンツ

このページの先頭へ