築18年,入居前クリーニング

お世話になっている棟梁のT様からのご注文で,今月1日から取り掛かっていた,積水ハイム築18年40坪の入居前クリーニングが本日終了しました。集中作業は24から26日でしたが,終わってみれば足掛け6日,11人工超です。

現場を見たうえで見積りも出したのですが,それより時間がかかってしまいました。ありがたいことに,Tさんが配慮してくださり,余分に出して下さいました。昨日朝,現金一括,前払いでお手当付き,恐れ入ります。

まずは初期作業。内装やさんも作業中。すすで黒い部屋は,壁紙を剥がす前に周り縁や窓枠,巾木などを洗います。剥がしてから洗って下地に色がつくと,新しいクロスに浮き出てしまうのだそうです。

ぼやですすけたサッシ窓や窓枠,建具類を可能な限り洗い落としました。窓はガラスもブロンズもよみがえります。建具も兆番金具以外は戻せました。クロゼット扉などは交換の可能性も考慮されていたらしく,使用可能な状態に戻って喜ばれました。

すすけたブロンズのサッシ窓洗い流して元通り

トイレのドア

トイレのドア洗浄後

クロゼット折り戸の洗浄中

洗浄中洗浄後

煙というのはどこまでも入り込むので,拭くことでは追いつかず,洗うしかありません。洗うことによってニオイもほとんど落とせます。住んでいらしたAさんも毎日来て声をかけてくださり,ボヤの時の様子やその後のお掃除のことなどを話して下さいましした。

延長コードの劣化でコードのどこかで加熱が進み,たまたまその上に置いてあった衣類から発火して一部屋が傷んでしまったそうです。たまたま家に戻って異変に気づき,本格的な火事になる前に消しとめたそうです。煙で全く先が見えない中での消火作業は想像を超えます。

天井が抜けるほど火勢が強くなる前で良かったという話になりました。消防車も来たそうですが,火は消えていたので,「ほんのちょっと」水を出しただけだったそうです。大量に放水されたら,それもまた大変なことだったでしょう。

集中作業の3日のうち,中日には頼りにしている熟練職人の西山さんが応援に来てくれます。ちょうど一年前にもやはり入居前クリーニングでお世話になりました。今回は窓,網戸,雨戸を洗ってもらいます。そんなわけで,彼らの作業に支障が出ないよう,トイレは先に仕上げておきます。

1階トイレ。けっこう変わったのですが。写真では伝わりません。

1階トイレクリーニング後

2階はすすも絡まっています。

2階トイレ手洗いクリーニング後陶器部分クリーニング後

洗面台も済ませました。写真には写っていませんが2ボウルあります。一人がシャンプーしていても,隣で洗面できます。鏡のうろこも落としました。洗ってみると,ボウル部分は新品に交換されていることが分かりました。

洗面ボウルクリーニング後鏡のうろこ研磨後

2日目,頼りにしている西山さんと,昨年も一緒に来てくれた直井さん。外の水道からホースをつないで2階から洗い始めてくれます。作業は余裕を感じるペースですが,段取りが良くて無駄がなく,大変きれいな仕上がりです。弟が「僕たちがやったら2日かかるね」。残業して1日で全部仕上げてくれました。

こういう構成です。面倒そうでしょう?掃き出し3枠,窓12枠(柵付き2),トイレの横滑り2枠,勝手口,そして雨戸24枚。雨戸は曲者です。裏表をしっかりブラッシングしながら洗う必要があります。窓ガラスがキレイなのは言うまでもないので,雨戸の裏側。作業前写真がないのが残念。やってみれば分かりますが,ここまでにするのは簡単ではありません。

雨戸を洗う必要がある汚れ残りがない雨戸の裏側

そんな手助けをもらって,水周り。レンジフードはブリキ製で茶色塗装されたもの。見えるビスを全部外しましたが天井から剥がれませんでした。もぐりこんで洗うのは大変です。塗装はすでに浮いていますし。汚れを落としたあとにスプレー塗装。同じ色ではなかったので微妙なツートンに仕上がりました(照。

レンジフード修正塗装後

ガスレンジも可能な限り焦げ付きを落とします。

ガスレンジお手入れ後

シンクもクレンザーで磨きました。本来磨きやすいステンレス材だと思いますが,水あかが硬いらしく,垂れたような筋を落とすのに時間がかかりました。

シンク現状磨いたあと

こちらは,弟がほぼ1日かけてお手入れした浴室スライドドアのガチガチ。塗装はもとから傷んでいたのですが,水あかをしっかり落とすと清潔感が戻ります。

固く堆積した水あか水あか除去

浴槽側のカラン,分かりにくいですが,浴槽外側の溝もつやが戻っています。

浴槽カラン水あか除去

シャワー付き混合栓も水あかが取れると輝きます。メッキが輝くと,浴室内の印象が変わります。

シャワー付き混合栓水あか除去

ブラインドは,このお宅のオーナーが捨てて良いと言って下さいました。弟はかなり気に病んでいたようで,ブラインドがなくなっただけで気持ちが明るくなったそうです。内側の白い枠は,水あか複合汚れで灰色だったものを磨き落として真っ白に。

ブラインドは廃棄に窓内側の枠も真っ白に

今日は,前出していますが,レンジフードの塗装をしました。その後,昨日洗っておいた床のワックス塗り。息子も手伝いました。立ち上がりに塗らないように指導してあります。

階段のワックス塗り

その他,捨てがたい余分のショット。浴室2枚。キッチン天板は茶色の染みを磨き落としました。(シミ抜きで変わらなかったので)。

浴槽カラン浴室リモコン窓錆色の抜けたキッチン天板

それと,補修屋さんの仕事。ドアストッパーで抜けた穴の補修後,それと熱で傷んだ窓枠のフィルム交換。「ここを直してもらった」と言われても見た目にはわかりません。

フィルム交換自体かなり費用がかかるそうですが,ここをそっくり換える場合は窓も外すことになり,足場設置や外壁まで絡むので面積・範囲の割には高額の工事になるそうです。

ドアの穴を補修窓枠のフィルム交換

本日お昼過ぎに終了。やはり入居前クリーニングには時間がかかります。まだまだやりたいことはあるのです。ハウスクリーニングに○十万円って驚かれると思います。クリーニングでなんでも改善するわけではありませんが,気持ちよくご入居いただくには,それなりの費用が必要です。

T様,そしてオーナーのS様,大変お世話になりました。

窓を外して洗う

年に2回呼んで下さるT様。窓ガラス全部と水周りその他で,毎度2日いただいています。窓ガラスがキレイになるのは楽しみにしていただいています。

初めて来たときは,2階のものを含めてすべて外して外で洗っていたのですが,それ以降,2階の分は外しはしますが,屋内で拭いていました。

お天気が良かったこともあり,久しぶりに外で洗いましょう。階段が折り返すので慎重に運びます。

こちらは弟が洗った網戸と,小窓関係。窓の掃除に網戸洗いは必須です。網戸はかなりの量の砂ぼこりを付着させています。雨が降ると,その砂ぼこりがガラスに飛んで,すぐ汚れてしまいます。

網戸を洗う

別の水道からホースをつないで窓を洗います。

窓を外で洗う

外で洗う時の利点は,溝がしっかり洗えることです。上と横はU字型の窓枠です。特に上の溝は砂がいっぱい入っています。それから,二つの枠が重なる場所もやはり深い溝になっています。やわらかくて腰のあるブラシでつついてあげます。グッピーが定番ですが,最近見かける黄色いブラシを使ってみました。

上や横の溝が洗える

写真では分かりにくいですが,上の溝,横の溝,そして砂がたまる下のビートが洗いながせます。窓の掃除ではシャンパーと洗剤を使ってガラス面の汚れをこすり落としますが,外で洗う場合はそれを水で洗い流せます。洗いながしたガラス面をスクイジーで引くとちょっと抵抗感がありますが,仕上がりの透明度が上がるような気がします。

最近はペアガラスになったこともあり,窓が外せる重さではなくなりつつあります。お掃除やメンテナンスの立場からすると,スライドの窓は,外せる重さ大きさにとどめられると良いのではと思います。大きなガラスにしたければ,固定窓もありかも。ただ,そこをどうやって拭くかまで考えて設計してほしいです。

上の溝横の溝砂が残りやすい外側のビート

窓がキレイになったからと,Tさんはレースのカーテンをお洗濯。外の緑がキレイに映えます。

別の件。キッチンカウンターがなんとなくべたつく感じになっています。弱アルカリで落ちないので,アルカリを足したら,汚れと一緒に仕上げ塗装が剥げてきます。水性の仕上げ材だったのでしょうね。まだらになるので,全体に落としました。車には油性ニスも積んでありますが,試しにフローリング用ワックスを3度塗りしてみました。今後様子を見てみます。

キッチンカウンターワックス塗布乾燥後

Tさんは午前午後とお茶を入れて下さいます。今回は月初めに行って来られたバルト3国のお菓子付き。お料理が好きな方なので,毎度ぬか漬けやきれいな煮豆なども添えて下さいます。おしゃべりもついつい長くなってゆっくりさせてもらっています。T様,いつもありがとうございます。

12坪ほど?の剥離洗浄

3日いただいているS様ご注文のお掃除。先日の天井埋め半日に続き,今日はフローリングの洗浄ワックスです。

ご自宅でワックス塗りもされているのか,つやつやですが,ところどころ抜けていたり,抱き込みがみられます。キッチン・ダイニングの部分だけかと思っていたら,リビングもということで,どちらも12畳ほどの空間です。剥離洗浄した方が良い状態でしたが,3時間で仕上げるためには,汚れやばい菌を退治することをメインに考えて洗ってワックスという計画でした。

それにしても面積があるので,ポリッシャを持参しました。ハイブリットクリーナーで,マイクロファイバーパッド。洗って表情を見ます。油汚れなどは取れますが,抜けや抱き込みが目立ち,本当にお掃除したの?と言われそう。

抱き込みのカスをスクレーパーでつついたら,ワックスごと脆く剥がれます。もともと密着不良のようです。たぶんフロア材がUVウレタン仕上げなのでしょう。

一部剥離してみます。平野ブラシで塗り擦ると溶けることが分かりました。次にポリッシャーでいくらか広い部分を当ててみます。乾かしてみると,床へのダメージは感じられません。そして仕上がりが全然違います。部屋を3分割ぐらいで洗えそうです。

そんなわけで,キッチン足元の床,洗浄前,剥離洗浄後,ワックス乾燥後の3枚。

フローリング洗浄前剥離洗浄後ワックス塗布乾燥後

ワックスはリンレイ・ハイテクフローリングコートです。こちらはダイニングの窓際。洗浄前,半分剥離乾燥,剥離後,ワックス乾燥後です。板目でかすれている部分がありますが,使用上のもので,今回の洗浄でできたものではありません。

洗浄前洗浄中剥離洗浄後ワックス塗布乾燥後

途中でお母様が,こちらもお願いしたい,と玄関部分の荷物を移動していらっしゃいます。色が変わり,ワックスのムラがなくなったのを見ると,どこまでもキレイにしたくなりますよね。お気持ちはよくわかりますが,時間が足りません。また日を改めて追加注文でお願いします。

こちらが広いリビング。3分割で洗いました。ワックス塗布乾燥後です。

広いリビング

通常,フロア材12畳(今回の半分です)の剥離洗浄は,手作業で行うため,剥離洗浄だけで半日かかります。今回は,これまでのワックスが溶けやすかったこと,ポリッシャー使用に耐える床だったので,時間内に収まりました。出し惜しみしているわけではなく,普通以上のパフォーマンスでこぎつけています。

次回はいよいよ水周りです。

サンヨーシンプルエアコンと浴室

先月9日にメールでお問い合わせくださった,栄町のマンションにお住まいのS様。エアコンと浴室を,半日オーダーメイドでというご希望でした。

エアコンを含む半日オーダーメイドは,お客様のメリットが少ないと思えるので通常お受けしない組み合わせです。詳しくお聞きすると,サンヨーの古めのシンプルエアコンで,浴室は換気扇のホコリやドアのパッキンなどが気になるということですので,それなら一緒にできた方がいいですよね,とお請けしました。

見せていただくと,リビングに設置されたコンパクトな室内機。SAP-GK32J,サンヨー2002年製です。浴室の方は暖房もできる換気扇,ドア回りはカビもそうですが,水あかが原因で落ちない気配を感じる汚れ。この場合は,ほぼ最初から二手に分かれての作業です。

さて,良い機会なので,気になっているエアコンのコンセントについて書いてみたいと思います。Sさんのお宅のエアコンはマンション備え付けで,コンセントもこの機種に合わせて選ばれたものでしょう。100V用で,15ないし20Aの容量で使えることを示すコンセントです。「接地極付き,接地端子付きコンセント」と呼ばれます。

アース(接地線)が必要なACプラグ

このコンセントを使う機器(この場合エアコン室内機)のACプラグに接地極があれば,コンセントに差し込むだけでアースが確保されます。ですがこの写真のように,接地極がないプラグの場合は,安全のため,アース専用の配線をします。それをつなぐのが,下の接地端子です。

ときどき,本体からの3極のプラグでアースが確保されているのに,追加してアース線がつながっているものがあります。接地極と接地端子はコンセント内でつながっています。無駄だよなあと思いながら,付いていたものを戻さないのはどうかと思って戻しますが,室内機の復元でこのアースラインが非常に邪魔になる場合もあり,エアコン取り付けをする方には無駄な工事をしないよう配慮していただきたいと思います。

エアコンには,茶色い,粘着性を感じる汚れがありました。熱交換器と壁側ボディ。

熱交換器洗浄後

外したパーツ。ファンは黒く見えますが,良く見るともともとは半透明なのです。これは劇的に変化する,洗って嬉しいタイプです。

ファンとドレンパン元の色を取り戻す

弟の方は,換気扇本体を降ろしていました。ときどき,こうしないとファンが外せないものがあります。配線状態や使える時間の関係で,いつでもここまでできるとは言えませんが,今回は特に気になっている場所でしたので。

換気扇本体を降ろすホコリで目詰まりしたファンすっかりキレイにして復元

他にも手を入れたのですが,気になるドアの下部。

浴室ドアお手入れ後

場合によってはお請けしている,エアコンを含む半日オーダーメイド。S様,このたびは当店へのご用命をありがとうございました。

サンヨーの設計は優秀だと思う

いまは亡き?サンヨー電機。エアコンを分解する時,こんなに良い設計ができるメーカーがなぜ?と思います。他のことを知らないので,大人の事情なのでしょう。そういえば,十代でいろいろこだわって選んだラジカセもサンヨーでした。ラジカセって何?と言わないで下さい。

いきなり本題を外れましたが,午後は下之城町に移動してA様邸のエアコンクリーニング。SAP-JX45P2,サンヨー電機2004年製です。UVによる除菌装置と,イオン発生装置が付いています。このあたりの年式では,ナショナル,東芝,日立,シャープなど競って付加機能を盛り込んでいました。

見せていただくと,左側が近いですが露出配管,室内機は自由が効きそうです。Aさんも「新しい家じゃないんで,気楽にやって下さい」と心強いお言葉。無垢床だったので壁はどうかと思いましたが,クロスだそうです。ホッ。

僕が感激した2つの構造。右側に基盤がありますが,右向きプラグ,下部には上向きのプラグ。要するに抜き差ししやすいです。そして,付加機能は最短の配線で,正面からすべて外せます。これが設計でしょう! 設計した人の意図が見えます。パナソニックよりもサンヨーの方が良い設計なのです。

付加機能があっても外しやすい

上下,左右の風向き板はモーター駆動ですし,フィルターが付属したフロントグリルが収まったかどうかのセンサースイッチも付属しています。それが,リンクを外せばビス2個のこのアセンブリーに集中しています。これが設計でしょう!もう一度言います。パナソニックよりサンヨーの方が良い設計です。

上下左右の風向きとセンサースイッチ内蔵

そんな付属品を外し,熱交換器を露出させます。洗浄後の画像が何か違います。サンヨーの壁掛けオーバーホールは未体験だったので,学習させてもらいました。左側に冷媒配管が抜けている場合は,ちょっと面倒みたいです。裏側ふところ真ん中には配管を抱き込むフックがあるので,これもネックです。

熱交換器洗浄後

そんなわけで,外したパーツの洗浄後には壁側ボディーが加わっています。

ファンとドレンパン壁側ボディーも加わって洗浄後

世の中のバランスは,「良いから普及する」という単純なものではありません。僕はサンヨーがいいと思いますし,エアコンクリーニングの観点で最も優れているのは富士通だと思いますが,これは非常にマイナーな意見です。でも,いいんじゃないですか。いろいろな価値観があって世の中はバラエティが生まれます。大勢はあちらでも,確固たる理由があって自分はこちら。そういう選択こそ自分らしさです。

A様,このたびのご用命,ありがとうございました。

(緊急投稿)三菱電機ビル用マルチエアコンクリーニング

毎年,「水漏れするので洗ってほしい」とご注文をいただくエアコン。

三菱電機ビル用マルチで,かなりの数のエアコンが一つの室外機につながっています。ブレーカは,「室内機用電源」というコブレーカを落として作業します。

外観と型式。

外観型式

基盤の配線は,分かりやすいですが,シンプルな壁掛けとしては信じられないほど多くのプラグやケーブルを扱います。

基盤周り

この建物は隠ぺい配管で,左端から配管とドレンホースが来ています。しかしドレンパンの排水は右側にしかないので,ホースは室内機の幅だけ水平に這っています。それだけでも排水が滞りそうですが,ドレンパンの排水口はこんな風にふさがれています。2枚目は整流板を外した状態。3枚目はドレンパンをはずすと逆流してくる排水。200mlぐらいはこぼれます。

ドレンの穴は整流板でふさがれています150618-biz-ac5150618-biz-ac6

この室内機は,底から押して下部を外すのではなく,マイナスを差し込んで下に広げると下の爪が外れます。他のメーカーと違うのは構いませんが,それだけの説得力がほしいです。これはただ違うだけ。ドレンホースのフックがけもないし。全体的に,「同じ三菱電機製?」と疑いたくなるほど,意味不明の設計です。

室内機懐の様子

ちなみに隠ぺい塩ビ管は,開口部のだいたい10ミリ下まで来ており,ホースは深く挿してあるようです。すぐ触れる位置にあります。

今回も,4Mの圧力で洗剤とすすぎ水を挿しましたが,ドレンホースはフローしませんでした。流れています。ただ入り口からあふれないというだけで,壁の中や床下の様子は全く未知数です。

そんなわけで,水漏れするからと,毎年洗わせてもらえるのはありがたいですが,(クリーニングすれば改善するのですが),そもそもエアコンクリーニングが必要な状況にはなっていないので,「これでいいのだろうか」と考えさせられる案件です。

パナソニックお掃除エアコン2台

今シーズンですでに3度目のご注文。W様邸のエアコンクリーニングです。1台目は主寝室設置のCS-HX405C2-W,2014年製ですが型番からすると2015年用の最新型です。半年ほど使ったとお聞きしています。2台目はお子さんのお部屋にあるCS-282CX-W,こちらはリビング設置の兄弟分です。

最初に見せてもらった時,あまりにも張り出している室内機に驚き,分解組み立てにどれだけ時間がかかるかわからないので1日ほしい,なのでお子さんの部屋の分のために予備日を半日とってもらいました。このように,「当店都合」で2日にまたがる場合は,複数台割引させていただきます。

すでにお見せしている外観ですが,壁から38センチ張り出しています。かなりの威圧感です。既存のコンセントが使えず,下に移設されています。正面グリルを外すと,化粧板は左右のみ。かなりゆったりした空間を内蔵しています。グリルのモーター開閉はなくなりました。大きなルーバー2枚だけです。

外観グリルと左右化粧板を外した状態

ルーバー2枚は,フック式になり,簡単に外せるようになったのかと思いましたが,フック自体簡単に動きませんし,フックを外してもやはり慎重に他の2か所を外す必要があります。このあたりの設計,霧ヶ峰はスマートです。なぜパナソニックは,誰でも分かり,誰でもできるように作らないのでしょうか。こういう姿勢は衰退に向かう道です。

ルーバーのフック

良くなったと思うのは,ファンモーター周り。霧ヶ峰レベルです。簡単に外せるのは素晴らしいです。カバーにはいろいろ目印があり,カバー部分をモーターから外して洗っても復元しやすいです。霧ヶ峰はこの2分割カバーを爪だけで組めますが,パナソニックは小さなビス2本を使います。両者引き分け?!

ファンモーターカバー

ドレンホースはビス止め,もうここは霧ヶ峰方式の圧勝です。ここは,プラスドライバーではなく,7ミリの六角で外すように指示されていました。7ミリメガネが近くにないのでアングルで外しています。六角なら真横から扱えます。少しは良くなりましたね。

ドレンホース固定ビス

そんなこんなで,分解にかかった時間は1時間。かなり順調です。6か月使用ですからお掃除ユニットは汚れていません。熱交換器も,もとから洗浄後のようです。ただ,最下部にカビが出ていました。洗浄前のみ。

熱交換器洗浄後

ドレンパンにはさすがにカビが出ています。今回,ご主人の体調を考えて,カビが出ているようなら心配だからということでご注文いただきました。ほとんど暖房でお使いになっただけでしょうからどうかと思っていたので,汚れがあったことで,かえってホッとしたというか,洗う意味があったと思う次第です。(ちなみに洗浄後のドレンパンにはモーターがすでに復元されています。弟によれば,上下左右のモーター類は,かなり着脱しやすくなったそうです)。

ドレンパンの汚れドレンパンの漂白洗浄後

お昼をちょっとまわりましたが,試運転を始めることができました。午後に2台目ができます。しかも,最近学習済みの型式です。かなり気持ちが楽になりました。お昼休憩をいただきます。

午後の部は,この外観。グリルが持ち上がります。スイッチオフで,真ん中のスモークの羽が上のグリルと下のルーバーに挟まるように収まります。微妙なコンピューター制御が必要です。エアコン本来の役割からすれば「演出」のようなもので,はっきり言って要らない機能です。

CS‐282CX‐W

こちらは初めてのクリーニングだそうです。お掃除機能をテストしているときにパチリ。洗浄前後です。微妙な違いがあります。フィルター自動掃除のエアコンも,時にはお手入れしてあげて下さい。繊細で,手助けが必要なおぼっちゃまです。

フィルター自動お掃除中分解洗浄後

そんなお坊ちゃまを外してガンガン洗います。洗う前の熱交換器にはうっすらとホコリが。これはかなり程度の良い熱交換器です。人間の目には感じるのですが,こうして写真にすると,変化が分かりませんね。

熱交換器洗浄後

外したファンとドレンパン。

ファンとドレンパン洗浄後

なんと,試運転も含めて午後3時半過ぎに終了しました。お掃除ユニットの汚れが軽微だったことや,最新型の構造が改善されていたのが大きいです。1日半のつもりでいたので,ものすごく速く終わった気がします。

(今日の記事も設計上のあれこれでかなり独断を交えて書いております。個人的な感想ですので,聞き流して頂ければ幸いです)。それにしても,最新式のエアコンを触らせてもらうのは,私どもにとってはありがたいことで,大変勉強になります。研修させてもらっているような気がします。

Wさんには,レンジフードや,手が届かない階段踊り場の窓などのご相談をいただきました。レンジフードにちょっと時間をいただきたいので,1日下さい。そうすれば,窓は踊り場以外もできますし,他の気になる場所も。年末の忙しくなる前に連絡を下さるそうです。

今日も冷やしたお飲物を用意していただき,お見送り付き。W様,今後ともよろしくお願いいたします。

日立製天井埋め込み型1方向エアコンクリーニング

9日にメールでお問い合わせくださったS様。月末にご出産を控えていて,実家のお掃除を急ぎでお願いしたい,というご要望です。

水周り,エアコン,床掃除などが含まれます。大きなお宅ですし,下見をしていないので不安もありますが,お急ぎということもあり,一番近い空き日程から,半日2回,1日2回で3日分の日程を打診しました。

当店は大抵朝方メールをお送りしますが,午前中に,「それでお願いします」のご注文。ありがとうございます。

今日は,下見もかねて半日で確実に終わるエアコンからと思って伺います。

間取りが大きく,設備自体も大きなサイズのものが使われています。ダイニングのエアコンは霧ヶ峰お掃除付き。これは大丈夫だということで,リビング(応接室?)の天井埋め。日立製のようです。化粧板を開いて,熱交換器ケースに貼られたシールには,RAMP-32GXとあり,1997年製です。ということは建物も15年ぐらいになるでしょうか。

外の水道も使えますが,広い浴室で洗いものをさせてもらえば,浴室にもちょっと手が入ります。それで良いということで,エアコンクリーニング+浴室をちょっとという今日の組み立てになりました。

エアコンの外観。化粧板は浮いているように見えますが,つばがついたパネルでこれでしっかり密着しています。

日立製天井埋め込み1方向

分解は可もなく不可もなくという感じです。熱交換器の洗浄前後。熱交換器上部に貼られているこのメッシュは何の役割があるのでしょうね。黒い樹脂製のフックで固定されているだけです。洗うときは外しました。

熱交換器洗浄後メッシュが貼り付けられている

外したパーツ。ドレンパンの汚れ(カビ)の盛り上がりは一部に偏っていました。ドレンホースに巻いてあるこの粘土のような輪っかはなんだろう。ファンはアルミ製で花咲き現象です。洗いあがってもなんとなくイマイチな気分になります。

ファンとドレンパン洗浄後ホースを外すとき邪魔です

パーツの洗いものをしながら,酸洗いも。洗剤が混ざらないよう注意しながら。普段のお手入れか,あるいは前に入った業者さんか。水あかがきつい水質でしかも暖房付きYAMAHA製。できる範囲でお手入れします。3枚組引き戸が外れるのは助かります。

浴室のお手入れ

ひと雨来そうな雰囲気です。S様,お体に気を付けて。また金曜日に参ります。

ナショナル普通機だけど時間のかかるエアコン

2日にメールでご注文くださった矢中町のH様。フォームには「お見積り」しかないのですが,HPやブログを見て内容は把握しているので,日にちだけ決めたいと,追加のメールもいただきました。

書いて下さった型式は,CS-E402A2-W,ナショナル2002年製です。空気清浄など,いくつかの付加機能が搭載されています。設置については,左と上が狭いそうです。この型式を検索すると,当店のブログが出てきたりして。左にモーターと基盤があるレア機です。

到着するとHさんが出迎えて下さいます。設置はリビング南側で,掃き出し窓があるので,そこから出入りさせてもらいます。

うーんLEDがいくつも光っているし,左が狭い。外観と,化粧板の内側です。

外観化粧板の内側

左の基盤で,右向きのプラグという不親切な設計です。5センチほどの隙間があっても,プラグはほぼ手さぐりになります。リモコン受信部,電磁弁の太い配線,ファンモーターと,上下左右のルーバーモーター3系統。もう一つ分解組立てで難儀したのは太いACケーブル。左下に配管が抜けているため,ふところが埋まっていて,その中に余分な部分を納めなくてはなりません。ブツブツ。

何とかすべてのパーツを外して洗える状態にしました。ここまでの分解を見て,Hさんは「ここまでしてもらえるとすれば,安い」と言って下さいました。エアコンクリーニングで検索して,当店が上位表示されていたそうで,内容をよく見てくださったそうです。ただ,お店の名前が「エアコンクリーニング高崎」だと思ったそうですが。

電話ではときどきあります。「はい,クリンサーブ 清水です」。「…エアコンクリーニング高崎さんですか」?

そんな分解の終わったエアコンの様子と,今回から始まった最初の洗剤差し込みの際の小細工。90度先曲がりの洗浄ガンを使い,まんべんなく。そして洗浄後。

熱交換器洗浄前熱交換器洗浄第一段階熱交換器洗浄後

洗浄後の熱交換器を見て,Hさんが,「HPに偽りなしですね」。ありがとうございます。マキタの洗浄機がうるさいのも本当です。驚くほどうるさいです。丸のこで板を切っているような音です。先日はレーシングカーみたいって言ってましたね。

外したパーツは,外で漂白洗浄。かなり重症です。カラッとしていますが日差しが強く,Hさんがパラソルでも用意しようかなんて気遣って下さいます。いい具合に干せます。

外したパーツ類拭き取り乾燥中洗い終わったパーツ類

試運転でイオン空清のLEDが点滅。開いてみると,電極の板ばねの収まり位置がわずかに違っていました。無事修正。でも,終わってみれば2時間半超。

お支払いをいただき,袋いっぱいの飲み物も頂戴して撤収。H様,このたびのご用命,ありがとうございました。

日立換気付きエアコンクリーニング

午後のお客様は,上中居町のA様。お電話でのご注文でした。普通機でお請けしています。お電話では,前橋にあるお店の天井埋めエアコンのクリーニングも考えていらっしゃるとか。3台だと,私どもがやると1日がかりです。

見せていただくと,もしかして…。リモコンにも「給排気」ってあります。外の配管カバーは通常の密閉タイプでした。リモコンを操作すると,換気扇が回る音がします。RAS-E40S2,日立2004年製です。

Aさんに,換気機能付きの料金になることをお知らせして,ご了承いただきました。

外観と,化粧板を外した換気扇周り,ファンモーター側です。

外観換気扇側ファンモーター側

正面基盤なので,プラグ類は扱いやすいです。外していくのは楽です。左が壁に接していたので,換気扇がスポッと抜ける構造で助かりました。先日やった日立は,しっかり触れてもダクトが外れない作りでしたから。外したものを並べると。

外したパーツ類

多少たばこの煙も吸っていたようで,洗えるものはすべて洗い,基盤周りなども拭いてお手入れします。熱交換器。

熱交換器洗浄後

ファンとドレンパン

ファンとドレンパン洗浄後

終わるころにはご主人も帰って来られました。Aさんが,クリーニングについて感激したご様子で説明して下さっています。「これだけしてもらって決して高くない,いや安い!」。私どもの作業を高く評価してくださり,ありがとうございます。

そしてお支払いのあと,娘さんからの手渡しでビールを頂戴しました。「あそこまでしていただいて,ありがとうございます」。約3時間かかりましたが,そういっていただくと帰り道はニコニコです。A様,このたびのご用命ありがとうございました。

三菱電機,東芝のエアコンクリーニング

先月26日にメールでお問い合わせくださった阿久津町のO様。三菱と東芝のエアコンクリーニングをご注文くださいました。設置状況写真を送ってくださったのでイメージができました。寝室の霧ヶ峰の右側が壁に接していますが,なんとかなるでしょう。東芝は汚れ具合によっては壁掛けオーバーホール(追加有料オプション)を提案させてもらいます。

朝到着すると,広い敷地のお宅です。停めてある車の出入りに支障がないようにと思って,奥まで入ろうとしました。その際,玄関までのインターロッキングの歩道に乗り上げてしまい,O様には不愉快な思いをさせてしまいました。申し訳ありません。手前で停めて,指定してもらえば良かったですね。

室内を案内していただき,2台を見せてもらいます。2階から始めさせてもらいます。寝室設置の三菱電機製。化粧板がなんとなくスピーカーのように見える,MSZ-AX28H-W,2004年製です。化粧板を外すと,LED表示部やイオン発生装置が見えます。

三菱電機製

基盤は右端でしたが,右向きのプラグなので抜き差しは楽。親切設計です。そんな設計の話をOさんとしながら,作業を進めます。パーツが外し終わった熱交換機のクリーニング前後。

熱交換器洗浄後

Oさんが洗浄中に飲み物を差し入れて下さいました。初めてのむ味のスポーツドリンク。美味しいです。外したパーツは外で漂白洗浄。最近は酸も使うそうで,ドレンパンなどの仕上がりが向上しているそうです。

ファンやドレンパン洗浄後

2台目の東芝に取り掛かります。2台目の東芝はRAS-406PDR,2004年製。このころ,電気式集塵機能やイオン発生など付加機能が盛り込まれました。換気がなかったので,当店の分類としては普通機ですが,分解に時間がかかります。

付加機能を盛り込んだ東芝機

送風カーブや,奥のドレン溝がそれほど汚れていません。ファンとモーターを抜いた状態でのクリーニングにさせてもらいます。

熱交換器とドレンパン一体型ボディ洗浄後

外したパーツです。モーターに近い側のファンに汚れ(カビ)が強いです。

ファンとドレンパン洗浄後

内部映像です。左側から内部を見ます。洗浄前後。汚れの程度が軽いのが分かると思います。

東芝エアコンの内部洗浄後

2台のクリーニング作業はだいたい3時間45分。Oさんのお宅の床は,上手にワックスの管理がされていてピカピカです。階段の蹴返しまでピカピカ。道具やパーツの持ち運びには気を使います。お支払いをいただいて撤収。「また何かありましたらお願いします」と言ってもらいました。O様,このたびのご用命ありがとうございます。

ダイキン船形(上下分割)エアコンクリーニング

電話でご注文いただいた小八木町のI様,普通機エアコンクリーニング2台のご用命です。

見せたいただけばダイキン製,そしてレアモデルです。10年ほど前にダイキンが作った上下分割のエアコン。壱徹さんが「舟形」と名づけました。絶妙なネーミングです。僕は富士通の構造が好きですが,たぶんダイキンはそれをいくらか念頭に置いて作ったのでしょう。一体成型のドレンパンが,モーターやファンと一緒にひとまとまりに降りてくる構造です。

1台目は2階の寝室設置,F28ETDS-W,2台目はキッチンに近いワークスペースに設置でF40ETDP-W,2004年製です。

まずは外観と構造。基本的には下半分が4本のビスで固定されています。それ以外に左右の爪,そしてこれが厄介なのですが,据え付け板へのかなりごつい爪2か所。写真では外れていますが,基盤ケースごとごっそり降ります。

この分解で有利だったのはI様邸の天井高。エアコン室内機上面ですでに2.5m,ですが,その上に0.5mの余裕があるのです!しかも水平ではなく傾斜面w。

舟形ダイキン上の化粧板を外しましたこんなところにビスが下半分がごっそり外れます。

こうして下半分が下りると,壁には熱交換器が残ります。富士通に近いでしょう? ですが,この熱交換器はかなり分厚い鉄板とウレタンを背負っています。構造は軽薄に見えるかもしれませんが,必要最小限の強度構成で組んである富士通設計の圧勝です。(独断です)。

壁に残るのは熱交換器のみ

そんな熱交換器は高圧洗浄,外したパーツは外に持ち出して隅々まで漂白洗浄します。良いお天気で紫外線殺菌も視野に入れます。

外したパーツ洗浄後

さて,1台目のドレンホースを外すのに大変時間がかかりました。ところが2台目は隠ぺい配管だったこともあり,手元で抜けるから楽だな,と感じたときには外れていて,大喜び。(ここに落とし穴がありました)。

それは置いておき,2台目の熱交換器。さすがに,設置場所や稼働率の高さから汚れが蓄積しています。

熱交換器洗浄後

ファンやドレンパンの汚れ具合もなかなかです。

ファンとドレンパンファンとドレンパン

いい感じで進んだのですが,2台目のドレンホースを復元する時に,接続部分が短すぎる。なんとドレンホースにごっそり残っています。

こういう取り付け方法をした業者さんがいるんです。外れるリスクを過大評価したのでしょう。接着剤を塗ってはめるのです。最近のビス止めもやめてほしいけど,接着剤は最悪です。これ以外ないという良い発想の三菱電機製フック式を採用すべきです。

僕の印象では,接着剤の塗られた部分が劣化,あっさりその境目で欠けたのでしょう。人のせいにしてすみません。自分が悪いと思えば,そう書きますけど。

ドレンホース接続口が欠ける

さて,Iさんには時間があればもう一台と追加のご注文もいただいたのですが,午後からの予定があります。2台目は丸裸のまま終了。ダイキンから下半分を取り寄せて,後日組むことでご了承いただきました。できればその時にもう一台も…

大変ありがたいお申し出なのですが,この数日で急に日程が埋まっています。まずは修理優先。その後最短で3台目をさせていただく方向でお願いいたします。

I様,このたびのご用命ありがとうございます。

お昼休憩中にダイキンに問い合わせたところ,明日部品が届くことになりました。ダイキンのカスタマーサービスは超一流です。

事務所のエアコンがにおう

先月お電話でお問い合わせをいただいた,元島名町は株式会社G様の天井埋め込み型エアコン。型式などの具体的な情報はありませんでしたが,付加機能は無いということでお見積り,ご注文いただきました。

大きめな倉庫の半分が資材置き場,そして半分を事務所に造作してお使いの建物です。事務所には3台天井埋めがあり,そのうち1台を今回洗います。この1台だけ特にニオイが気になるのだそうです。エアコンの直下は事務机がつき合わせで並んでいるので,敷物を敷いてその上で作業させていただくことになりました。脚立作業なし。

対応してくださったOさんが,ブレーカの場所を教えて下さいます。天井埋めエアコンで,ブレーカの位置が明確なのは大変ありがたいです。特に増設や改築を経た建物では,意外なところに設置されていることがあり,ブレーカの位置が分からなければ,作業に取り掛かれないのです。

さて,天井埋めエアコンの型式は,たいていグリルを開かないと分かりません。今回のエアコンの外観と,グリル(フィルター付き吸い込み口パネル)を開けた状態。銀色のシールのどこかに目立つように英数字の型番があり,今回はAIU-AP714H,東芝製です。(ちなみに,化粧板(天井面のパネル)にも別個の型番があります。混同しないようご注意ください)。

エアコン外観型式情報

東芝は,家庭用の天井埋めも分かりやすかった記憶がありますが,今回もスムーズな分解でした。化粧板を外す段階からパラパラ落ちるものがあります。虫の死骸です。建物の屋根と,この天井面にはかなりのスペースがあるのでしょう。風も感じますし,小動物が付近にいたのかもしれません。

外した基盤やモーター類分解中に落ちる虫の死骸や砂

分解が済めば,ケルヒャーの高圧洗浄機と,最強のガンを使って洗います。うっかりしていて,洗浄を始めてから洗浄前を撮りました。

熱交換器洗浄後

外したパーツは,漂白洗浄。この様子を,Oさんもデジカメで記録していらっしゃいました。「撮ってもいいですか?」。当店の場合,こう尋ねられる場合が多いです。ご自由にどうぞ!お客様の持ち物です。お支払いいただいての作業ですので,遠慮なく撮ってください。

ファンやドレンパン洗浄後

ブレーカを指定してもらえたこと,分解が分かりやすいということ,作業動線が短かったことなど,好条件が重なり,2時間半で終了。大変順調でした。風速測定で,吸い込みは変わりましたが,吹き出しは同じ。今回はニオイがネックでしたから,その点は自信があります。

お支払いをいただいて撤収。このたびは当店へのご用命ありがとうございました。

三菱・パナソニックエアコンクリーニング

今月1日,カビアレルギーの息子さんのためにエアコンクリーニングしたいというお問い合わせをメールでいただきました。前橋市六供町にお住まいのK様。お返事したのですが,迷惑メール対策で届かなかったようです。それでも不着のお知らせがあれば良いのですが,それが無いので困ります。

Kさんはメールフォームの注意書きを読んでくださったのでしょう。電話を下さいました。こちらとしても,内容はすぐ思い出せるので,すんなり話がまとまり,本日実施。多少まごついたのは同じブロック内の別の家に行ってしまったこと。同じようにB棟とかあると,アパート名が違っているのにベルを押してしまったりして。留守でしたけど。

限られたスペースに作業場所を用意してくださったのが分かります。ご協力ありがとうございます。

1台目は三菱電機2007年製,MSZ-SV257-Wです。三菱電機製は,汎用機でも厚みのある樹脂パーツや,基本構造がしっかりしていて,好感が持てます。配線の取り回しは,もうちょっと工夫してほしいです。熱交換器から。

熱交換器洗浄後

外したパーツ類

パーツ類洗浄後

2台目は,システムベッドというのでしょうか,一人用ですが高い位置に寝台があります。その上で作業させてもらいました。寝ているときも勉強しているときも,エアコンから直接風があたる感じです。これは,エアコンが汚れるとお子さんは具合が悪くなるでしょう。

こちらはパナソニック2010年製,CS-220CF-Wです。目に見える汚れは少なかったですが,洗う前からキノコのようなにおいがしていて,カビの発生が感じられます。熱交換器。

熱交換器洗浄後

外したパーツ類

パーツ類洗浄後

Kさんがお茶をいれたいと思ったのですが…とおっしゃいます。そうですよね。区切りなく動いているのでタイミングが分からないでしょう。でも,本来茶菓のご心配無用と言っております。お気持ちをありがとうございます。

これで息子さんもエアコンを安心してお使いいただけるでしょう。K様,このたびのご用命ありがとうございました。

日立製換気機能付きエアコンクリーニング

昨日夕方,渋川市有馬のH様からお電話をいただいて,ちょうどご都合が合い,キャンセルが出ていた午後の時間が埋まりました。型式RAS-E50V2(2006年)を調べると,日立製の換気機能付きです。

お掃除機能が始まる前,各社が競って付加機能を搭載していたのでしょう。グリルポップアップ,電気式集塵(空気清浄)機能,プラズマイオン発生,何と給排気機能付き換気扇。さすがに給気は基盤部分のスイッチで機能停止になっていました。

リビング設置のエアコンで,左右上下に余裕があり洗いやすそう。ですが,つやのある表面の珪藻土壁。室内機下部があまり浮かないので,養生がなかなか厳しい条件でした。

ということで,外観。

室内機外観

化粧板を外すと,大盛りの付加機能。

集塵機能付き

当然基盤に来ている配線は盛り沢山。下に来ているものだけでも9系統。プラグが抜けにくい,戻すとき上下が分かりにくいことも含めて,お掃除機能付きなみの難易度でした。

配線が多く複雑。

ビスもバリエーションや長さに違いがあり,濡らせないパーツも多数。

電装部分

Hさんは,分解程度に期待されていたので,こちらとしてもその気で務めます。外したパーツ,ファンとドレンパン。

ファンとドレンパン洗浄後

壁側ボディと熱交換器はマキタで高圧洗浄。壁側にマスカを通せなかったので,さすがに水が漏れます。

壁側ボディー壁側ボディと熱交換器の洗浄後

たくさんあるパーツをそれぞれ元に戻し,配線もできるだけ美しく取りまわして復元。終わってみれば2時間45分。長い時間お待たせしました。これでまた気持ちよくお使いいただけるでしょう。H様,昨日の今日でのご注文,ありがとうございました。

アパート備え付けパナソニックエアコンクリーニング

先月末にお電話を下さった,前橋市朝日町のM様からエアコンクリーニング2台のご注文をいただきました。お電話のときから当店のクリーニングに期待を寄せて下さっているのが分かります。エアコンを使ったら咳が出たのだそうで,それは健康上良くないですね。

指定された駐車場に車を入れると,ご主人が出迎えて下さいました。テレビ台など移動が必要なら手伝います,と言って下さっていましたが,実際には私どもが動かす前に準備が整っていました。ご協力ありがとうございます。もう一つのお部屋は,空室状態。Mさんはだいぶお腹が大きいです。3人目のお子さんでしょうか。

リビングから始めます。パナソニックCS-281CF-W,もう一つはCS-221CF-W,非常にシンプルな内部構造のエアコンです。Mさんご夫妻は「すごく汚れてますね」。洗い終わると,「やってもらって良かったです」。

作業中,ブログを読んで下さったこと,おススメのエアコンのこと,天井埋めはどうかなどのお尋ねもありました。どうぞ遠慮なくお尋ねください。クリーニングの立場から見た良しあしでしたら,お答えできます。

リビングのファンとドレンパンクリーニング後

熱交換器はこんな感じです。

熱交換器の洗浄前洗浄後

2台目は,写真にすると分からない程度でした。でも熱交換器も外したパーツもカビが原因の戻り臭があったので,健康のためには洗って良かったと思います。

洗剤を効かせる時間をとって2台洗っても2時間半ちょっと。作業空間を広く取れるようにしていただいたことも大きいです。シンプルなエアコンは,分解組立てが楽で,洗いたいところがすぐ洗えるようになるので,エアコンクリーニングしている気がします。お支払い,お茶の差し入れをいただいて撤収。M様,このたびのご用命ありがとうございました。

歯科クリニックの三菱電機エアコンクリーニング

2011年以来,定期的にご依頼下さる歯科クリニックのエアコンです。今回も2,3台洗ってほしいということなので,1日空けておきました。

朝伺うと,歯科ユニットの吸引音。先生が奥様の歯の治療中。お二人とも普段着のままで,身内に治療してもらえるって幸せですね。奥様には初めてお会いしました。

今日洗うエアコンの指定がありました。壁掛け型はいつもの1番,そして廊下つきあたり奥の部屋にある初めての分,そして廊下中央の天井埋め。「これってしばらく洗っていませんよね」。こういうご質問にすぐ答えられないといけないですね。室内機本体に何かの形で記録を貼るということも考えられますし,クラウド保存のカルテなんてい言うのもいいですね。

三菱電機製ビル用マルチ,天井埋め4方向

家に帰って記録を調べると,天井埋め4方向2台と,院長室の1方向は2011年に最初の洗浄,院長室のは2013年に2度目の洗浄です。ということで,廊下中央の天井埋め4方向は4年ぶりになります。

さて,洗う機械が決まると,お茶の心配や出かけるときのカギを用意していただき,こちらは終了予想をお伝えします。あとはお任せで…。いつもお気遣いありがとうございます。

壁掛けは,主に水漏れの症状,そして汚れの具合で選定されます。1番診察室の壁掛けは毎年水漏れします。これは室内機自体の構造(左側にホース接続できない)のに隠ぺい配管で,マルチである故の配線の多さに原因があり,ドレンホースの勾配がほとんど取れず,わずかの汚れでも排水が滞って漏れるのです。

早速天井埋め4方向に取り掛かります。PLFY-P36BM-E1,2008年ごろの製品です。ルーバーは1枚に一個モーター付きで,開閉動作がしっかりしていますが,モーターを外すと小さな歯車も外れ,ちょっと面倒。割と配線と外すプラグが多めで,びっくりするぐらい熱交換器が薄いです。透けてます。付近に技工スペースがあり,粉塵を吸うのでしょうか。極端に部分的に汚れています。

天井埋め4方向のエアコンクリーニングクリーニング後

ドレンパンや,ベルマウスもカビで汚れています。からっとした良いお天気で,洗ったパーツも良く乾きました。

天井埋め4方向エアコンのドレンパンクリーニング後

歯科クリニックのエアコンクリーニング。記念撮影。うっかりしていて4方向専用洗浄カバーを持参していませんでした。ホッパーを使うのは2度手間のような気がして2,600ミリマスカで養生。直接バケツに。洗浄機は壁掛けも天井埋めも十分対応できるのでマキタ1台のみ。

天井埋めエアコンクリーニングの養生

4方向の組み立て後,2台目の壁掛けに洗剤を差し込んだところでお昼休憩。ちょうどいいペースです。

つきあたりにある部屋の初めての壁掛けは,多少汚れが目立ちました。1番はほとんど汚れていなかったので写真なし。1番に洗剤を差し込んでから,奥の分を組み立てるなどして,洗剤を利かす時間を作ります。この写真は奥の分。

熱交換器の洗浄前後。今回初めて開いたので,配線の取り回しの復習ができて良かったです。

シンプル機能なのにゴテゴテの配線熱交換器の洗浄洗浄後

外したパーツ類。

ファンとドレンパンファンとドレンパン洗浄後

午後2時半に3台目の復元完了。弱暖房にして内部を乾燥させます。3時ごろお約束通りお父様が戸締りに来て下さいました。無事に終了とお引き渡し。S様今回もありがとうございました。

リビングのサブ機ナショナルエアコンクリーニング

W様邸エアコンクリーニング,2台目はナショナルCS-F280A-WS,たぶん2000年ごろの製品です。新築時のものを一度交換してあるそうです。メインの容量が十分なので,あまり使うことはないそうですが,お掃除したことがないから汚れているでしょうという予想でした。

開いてみると,なんとなくクリーニングの跡が感じられます。熱交換器の電装に近い部分は怖かったのでしょう。またファンの裏側に何か差し込んで拭いたのでしょう。Wさんにお尋ねすると,数年前付き合いで頼んだことがあり,ご夫婦できた方たちが,動噴などの機械は使わずに洗ったのだそうです。そうですね,スプレーや畜圧などでクリーニングする方もいます。

エアコンクリーニングの形跡?クリーニング後

今回もお手入れ前が汚れていたので,壁側熱交換器部分のビフォーアフター。熱交換器は,右側が硬く固定されているのでなければ,かなり持ち上がることに気づきました。無理のない程度に持ち上げて洗います。

壁側熱交換器のドレン溝も洗うクリーニング後

外したファンとドレンパンは,外で漂白洗浄。雨だったのでWさんが心配して下さいます。

ファンとドレンパンよみがえります

試運転乾燥に入ると,2階のエアコンもやってほしいので予定を立ててほしいとおっしゃいます。お子さんの部屋がリビングメイン機のシリーズ,寝室には半年前に「電気屋さんの希望」で設置された新しい型があるのだそうです。ジャジャーン!張り出しています。手のひらで測って35センチぐらいあります。Wさん取扱説明書を用意して下さいました。強力暖房やスマホでの遠隔操作などが新たな売りのようです。CS-HX405C2-W,型式から考えると2015シーズンのために作られた新作ですね。確かにこの外観は設置工事を試してみたくなる感じがします。実際,通常なら使えるコンセントがふさがれるので,下に移設されています。

CS-HX405C2-W

どれほど時間がかかるかわからないので,1日いただきました。うまくいけばお子さんの部屋の分まで一緒にできますが,心配なので半日の予備日も。私どもとしても,勉強になります。今回も飲み物,お見送り付きでした。W様,いつもありがとうございます。

半日オーダーメイド2件

今日は午前午後とも,毎月伺うお客様のお宅でした。どちらもイニシャルにするとA様です。

午前のA様のキッチンシンク排水溝ですが,ニオイが戻ることがあるらしく,市販の排水溝クリーナーをときどき使っていらっしゃる様子です。

他のお宅でも見かけるのですが,排水溝の樹脂製のパーツ(たいてい灰色)の肌が荒れていることがあります。はっきり因果関係が分からないのですが,粉末状のクリーナーを撒いて,その放置時間が長くなると,樹脂の肌が傷む気がするのです。

この写真の黒っぽい粒や汚れは,キッチンハイターでも取れず,かなりがっちり密着しているので,やはり樹脂製のへらや竹ぐしで物理的に剥がすしかありません。

クリーナーで樹脂が傷む?

キッチンハイターもある意味強力な作用がありますが,効果を得るために時間を置く必要のある酸素系排水溝クリーナーでも,ふりまいてそのままにすると思わぬ作用を起こすのではないでしょうか?

どなたか,ご存じのことがあったら教えて下さい。

午後のA様邸。浴室のカビとキッチン,掃除機がけ,今回は時間があれば居間の飾棚のガラス面をご希望です。

キッチン収納も透明ガラスが使われているので,当初プラセームでやってみましたが,ちょっと力不足です。マイクロファイバークロスで拭いて,乾く前にスクイジーをかけるとお手軽に透明感が戻ります。居間のガラスは特に外側だけお手入れしてあげれば十分です。思ったより早く終わりました。

30分ほど時間が残ったので,東芝のお掃除エアコンのフィルターを洗いました。外側はキレイですが,中身は茶色いホコリで汚れています。外したグリルも洗いました。お掃除だけでなく,電気式集塵機なども含んでいる機能満載の東芝機。いつかしっかり洗いましょう。

東芝フィルター自動お掃除エアコンのフィルターを漂白洗浄

毎月のご用命をありがとうございます。

三菱電機お掃除機能付きエアコンクリーニング

先月20日に,箕郷町のM様,三菱電機霧ヶ峰の型式MSZ-ZW630Sを添えてメールでお問い合わせを下さいました。フィルター自動お掃除エアコンです。霧ヶ峰のお掃除エアコンは,霧ヶ峰と聞いただけでいくらか安心するというぐらい,分解組み立てに無理がありません。毎回わずか難儀するのはドレンパン付属のモーター類でしょうか。

霧ヶ峰のお掃除エアコンをお使いになっている方なら分かると思いますが,上下に動くルーバーは簡単に取り外せます。以前は左右の風向き板も外せたような気がします。汚れが目立つ部分をセルフメンテナンスできるように設計されています。

ですがMさんはクロスフローファンがお手入れできないことを感じて,当店にご依頼くださいました。そうなんです。お掃除したい方は,エアコンの奥までお掃除したいのです。Mさんはおっしゃいます。かっこいい表示(最近,グリル内から機能表示する近未来的なエアコンが出てますね)なんかより,自分でお手入れできる,というエアコンを作ってほしい。僕もそう思います。一般のご家庭で,お父さんが,電装が濡れる心配なく洗えるエアコン。エアコン(と洗濯機)はいつか必ず洗わなければなりません。だったら,やる気のある一般家庭のユーザーが自分で洗えるというのは,強力な「売り」でしょう!これって冗談ではなく,ビジネスチャンスだと思うのですが。

そんなエアコンの外観と,グリルを外した内部構造。

エアコン外観グリル内

Mさんが,設置に問題ないと返信して下さいましたが,左右上下とも余裕のある設置。右基盤,左向きのプラグ。右が壁に近かったら難儀します。三菱電機の設計は親切だと感じているのですが,この基盤は日本の住宅事情と設置に対して配慮の欠けた設計です。比較的新しい機種としては,どうしてこう作ったのか?と言わざるを得ません。「どう設置されてもメンテナンスできます」っていうポリシーで作ってほしいです。

基盤は右向き(涙外した電装関係

この型式のお掃除機能のフレームは,わずか1本のビス固定です。フレームを外すと,弟が電装を外します。僕はドレンパンからモーターを外します。真ん中のルーバー感知のセンサーは外しません。外した方が良いのですが,構造的に壊れそう。まあ,オンオフの単純な機能ですので,そのまま洗わせていただきます。

外したパーツ類外したパーツ類洗浄後

壁に残った熱交換器は高圧洗浄します。3種類のノズルを駆使して,汚れの取り残しを減らそうと思っています。

熱交換器熱交換器洗浄後

こだわっているのはここ。壁側の熱交換器のドレンパンです。ここが気になるでしょ? これで満足できないのは,壁側ボディの壁側。そこは壁掛けオーバーホール,ないしは室内機取り外し洗浄の分野です。取り付け状況とご要望,そして予算に応じて対応させていただきます。何を言っているのか?,我ながら分かりにくい説明だと思います。

壁側ドレン壁側ドレン洗浄後

それにしても,この三菱電機だけのドレンホース固定の設計。どうして他のメーカーはこの素晴らしさに気がつかないのでしょう。もし特許への支払いが必要だとしても追随してほしいと思います。ビスで留めるなんてメンテナンスの立場からすれば最悪,実際不要なのです。

ドレンホース固定方法

Mさんには途中で冷えたお茶を差し入れていただきました。お気遣いありがとうございます。この夏は快適に冷房運転していただけると思います。当店へのご用命,ありがとうございました。

サブコンテンツ

このページの先頭へ