ロールカーテン洗いその他

毎月伺っているO様邸。先月末は弟がダウンしていたため延期になり,今日実施です。

完全お任せなのですが,ご希望も勘案してメニューが決まります。1階ロールカーテン3枚を洗う,1階の壁紙洗いのお試し,庖丁を研ぐ(笑。このほかは,2階の合板壁面を洗う作業が続いています。

お天気も良く乾燥しているので,洗い作業には良い日です。カーテンを外し,敷物の上で洗剤を塗ります。1枚当たりの洗剤は約3リットル。大さじに半分ぐらいのピア,カスイ(過酸化水素水35%)200mlにしてみました。素材は化繊。主にたばこの煙が原因と思われますが,場所によってははっきり茶色い着色があり,洗剤を塗るそばから汚れが落ちます。表裏に塗り,巻きあげて寝かします。酸素漂白を効かせる目的です。手前の茶色い水は,その間にカーテンから垂れたモノ。

駐車場地面に広げて洗うのが終わったころに,ミセスハートの女性が到着。駐車区画が限られているのでタイミングがあって良かったです。それにしてもミセスハートの女性スタッフは良く働きます。かなり多彩な作業を効率的に手際よく進めていて,感心します。

ロールカーテンを洗う

20分ほど経ったら今度は車のキャリアに掛けて水洗い。また巻きあげて水きり。水が出なくなったら設置してしまいます。設置は何度もやり直し。ストライプは3本のうち真ん中だったとか,巻き方の前後が違うとか。我ながらアバウトです。

洗剤は同じなので一部壁面を床から1メートルぐらいの範囲で試し落とし。天井に向かって色が濃くなっているので,それほど大きな違いは出ませんが,一応ここまで洗ったという線が出ます。Oさんは「はっきり違うし,さっぱりする」とおっしゃいます。「じゃあ今後ということで」と僕。「えっそれで終わり?」とOさん。

ここで始めたらきりがありません。事務所内ですし,2階のようには進みません。かなりの日数を要するものと思われます。

というわけで2階に上がって壁のお手入れを続けます。洗面台周りの壁面をしていると,TOTO製人工大理石のシミが気になります。カスイで始まった今日の作業。ストーンケアでは,染み抜きも重要なパートです。オイル系の可能性もありましたが,まずは一般的な構成で試します。アルカリ+カスイ+マスカ+ドライヤー+時間。2時間ほど経過すると気にならない程度に戻りました。写真では良く分かりませんが。

シミが抜けると,今度は磨きたくなります。試してみると,細目で磨けばつやが戻ることが分かりました。つまり,磨き直すのではなく付着した水あかを落とすという趣旨になります。樹脂用のダイヤなので,素材の光沢を曇らせることがありません。水あかがなくなるとしっとりとした素材のつやが戻って気持ちいいです。

磨くと言えば,トイレのペーパーホルダー。これも種類としては水あかなのでしょうか。拭いても取れません。オレンジストロングという研磨材で磨いてみました。

洗面台の人工大理石の染み抜き

包丁を研がなければいけないと思って作業を一時中断。鋼割り込みの万能包丁。刃先が幅5ミリほどこぼれているのは修正できませんが,全体に刃を作りなおしました。

その間に弟が壁面を終了させています。またまた洗面台の実験に。今度はボウルの右側。確認のため照明を点けると水栓根元はもっとも付着が多いことが分かります。それはそうですよね。大急ぎで磨いてほとんど取れましたが,せっかくですから,また今度仕上がったら撮りましょう。

人工大理石カウンター,水栓根元の水あか

来月初めにまた来ます。O様,毎度ありがとうございます。

ご同居の前に(続編)

伊勢崎市のK様邸でのお掃除,先月末来の弟の不調の関係で,もう一日増やして頂きました。今日はお母様がデイサービスで1日お出かけなのでトイレに時間をかけることができます。

ご要望は紙に書いたものを用意していただきました。浴室(の続き),脱衣所の床,トイレ(窓を含む),吹き抜けと階段踊り場の窓ガラス,その天井に下がっている照明,2階シャワー室の洗面台。浴室とトイレが午前中に終われば,なんとか行けそうだと考えていましたが,どちらも収まらず,今回も2階の洗面台にたどり着けませんでした。

もっとも,Kさんがご家族と相談してくださり,さらに1日下さることになりました。思ったより時間がかるけれど,仕上がりも予想以上だったようで,お住まいになる2階を中心に,リフォーム後のお掃除に来てほしいとのことです。ありがとうございます。

浴室は伊勢崎ですから水あかが目立ちます。浴槽のヘリやドアの外側などを気にしていらっしゃいました。

画像にはありませんが,ドアの敷居との段差をなくすカラリ床のスノコが使われていて,そんなにお手入れできない場所なので,下がどうなっているかわからないとも。スノコといっても,樹脂製で重量のあるかなりしっかりした台です。4分割でそれぞれに脚があり,下の勾配に合わせて高さが調節されています。僕は漂白剤を噴霧すればよいかと思っていたのですが,弟の判断で細かく刷毛で塗る作業になりました。エアコンや洗濯機の部品を洗うときと同じで,漂白剤を塗るだけでなく,ちょっと刺激を与えないと汚れが落ちないのだそうです。カラリ床表面も酸で仕上げてさっぱりさせたそう。

浴槽ヘリはもちろん,内部の手触りが悪かったのですが,ツルツルに仕上げました。タイルは手前だけと思っていたら,周り全部を磨いたそうです。2重のサッシも外して洗います。先回僕が半日かけたので,合わせて7時間ほどの作業量になるでしょうか。気持ちよくお使いいただけるのではないかと思います。

浴槽ヘリと周りのタイルから水あかを落とす

あとはトイレの写真です。INAXのタンク一体式です。この型はタンクの化粧板の前部と便座までが一続きになっていて,流水コックは外す必要がありません。今回も洗ってみて,INAXのシャワートイレは分解クリーニングしやすいと感じました。入り組んでいることや,細かく手を入れると時間がかかるのは確かなのですが,組み立て方が一目瞭然というか,分解を想定して作られている気がするのです。

例えば化粧板を外すとき,5本ぐらいのコネクタを扱いますが,外し方がすぐ分かる大きめなプラグです。見える場所に中継地点を持っています。

次にシャワーノズルと温風ファンを外すのですが,これもプラグの行き先が明確で1方向です。シャワーノズルには2個のモーターが使われています。ノズルの出し入れ用(ラック&ピニオン式),ウォーターポンプ用です。簡単に外せるようになっています。さらにそれらを設置する樹脂製土台(四角のますが見える白い部品)が下の固定板から外れるため,これも自由に洗うことができます。

尿石は簡単に落ちるのですが,スケールは溶けません。つついて壊す作業です。こうなると,自由に手元で作業できること,そして洗えることが大きな強みです。

下は手洗いボウル。陶器の釉薬が丈夫でつやつやになります。水栓握り玉は,鋳造無垢の重いもの。今はほとんど樹脂製で安っぽくなっていますね。

INAXシャワーノズルは丸洗いできる

弟の方は脱衣所の洗浄に入っています。剥離剤を10倍で,それでも凹凸の深い部分が取れず全面にブラッシングが必要でした。手はかかりますが,印象が変わりますし,気持ちいいです。

シャワートイレの内部は化粧板がかぶってしまえば分かりません。ですが,こんな作業工程を見ていただければ,その重要性を分かっていただけると思います。何より安心して使えます。ピントが甘く,せっかくの証拠写真がイマイチで残念。

シャワートイレについては,INAXのメンテナンス性を推薦いたします。

脱衣所の床を洗う,シャワートイレの洗浄前後

この後,大急ぎで吹き抜けや踊り場のガラスにこぎつけました。終了後にお茶をいれていただき,お会計。お母様も戻って来られ,「お疲れ様」とねぎらっていただきました。

次回はたぶん来月初めになるでしょう。K様,ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

歯科クリニックの床清掃

前橋市の敷島公園の近くの歯科クリニックから問い合わせをいただきました。床のクリーニングのお見積りです。図面を参照して下さっているらしく,小数点以下まで床面積を教えて下さいました。

当店では通常よりいくらか高い単価で計算します。さらに初めての場合は剥離洗浄(それまでに塗られているワックスを溶かして剥がす)が必要になるかもしれません。また,一回きりのお掃除と,定期的に入らせていただく場合は単価が違います。

このあたりの事情をお話しすると,内装を9月に全面改装して,それ以来まだお掃除は入っていないそうです。また,この機会に業者を変えてみようということです。また,床は靴のまま入れるようになっていて,新しいころの艶がなくなり,歩行傷が気になるようになっているとのこと。

ご検討くださり,当店にご用命くださることになりました。一応下見をして,お見積りを詰めることになり,診察時間が始まるころに伺って見せていただきました。HPを見てだいたいイメージをつかんでいたのですが,石材調の光沢表面Pタイルです。ヒールマークや歩行傷が見受けられます。診察室はすべて個室。初回はかなり時間がかかりそうです。

ということで,本日初めてのお掃除をさせていただきました。追加で2番診察室の手洗い水栓根元の変色も見てほしいとのこと。漂白剤を使ったけど,落とせなかったそうです。こういうときは,ハウスクリーニングの技術が役立ちます。キレイを保ちたいという,お客様の気持ちも伝わってきます。

サービスワックスを剥がす趣旨で剥離剤で洗浄しました。実際にはワックスは塗られていなかったです。どうしても移動できない什器の下になる部分は先行して洗浄・ワックスがけ。

この普段は机がある部分はマイクロファイバーのパッドで落とせたのですが,歩行量が多い部分は線傷が取れません。メラミンで浅い傷は取れますが,深いものがはっきり残ります。コンポジットゴールドでも取れず,やむなくSPPで傷の深さまで削る形になりました。そんなわけで,右上の1枚から,洗浄前,洗浄後,ワックス2回乾燥後の構成です。

歯科クリニックの床のお手入れ

印象としては,受付カウンター内が一番傷んでいました。歩行量(使用量?)からして当然です。その洗浄前後と,その受付カウンター前。おしゃれな照明が写り込んでいます。このカウンターでの受け付けは,ユニフォームの感じもありエステサロンのようでした。(行ったことはないけど)。

受付カウンター内の洗浄前後

午後3時くらいまでかかると言っていたのですが,5時を回ってしまいました。でも下地がしっかりできたと思います。終了時間に院長のSさんご家族が見に来て下さいました。息子さんが「きれいだねー」と感想を言ってくれます。奥様も「考えていたよりキレイになった」と喜んでくださいました。

靴のままのご利用のため,2カ月間隔を想定されています。今年中に1度3カ月間隔も試す予定です。ワックスはスクラッチブロック。ご利用状態に合うと良いのですが。S様,このたびは当店へのご指名をありがとうございます。

エアコン取り替え工事

今日は予約が急きょ延期になったので,賃貸マンションに住んでいる義父母の家で,エアコン取り替え工事をしました。既存機は一応動くのですが,動作異常があるそうです。夏はエアコンが無ければ暮らせない,冬も暖房できれば助かる,ということです。現状急ぎの案件ではありませんが,安く買える今買っておくことを勧めました。

既存はAY-K22SX-W,シャープの1999年製,換気機能付きです。まだ両親が所沢に住んでいたころ,僕のエアコンクリーニングの練習を兼ねて洗った覚えがあります。換気機能が初心者としては強敵でした。基盤やモーターやファンは残したままでしたし,恐る恐る洗ったことを覚えています。

新規は富士通AS-A224Hで2014年製。先月ヤフオク!で送料込35,000円以内でゲットした新品です。当店がお勧めする富士通製。エアコンは冷暖房できれば良い,洗う時に洗いやすいものが良いという価値観で選んでいます。我が家にある2012年製と比べて,室内機外観はほぼ変わりませんが,人感センサーが右の底面にぽこっと出ています。(センサーライトのセンサーみたいな作りです)。横長のルーバーは1枚になり,やはり根元にばねが仕込んであります。冷媒はA32と書かれていました。

慣れないので既存撤去で1時間半でした。午前の来客予定を午後に変えてもらったそうですが,そのお客様が帰るころやっと試運転にこぎつけたようなわけで,朝10時から夕方4時半まで。お昼をごちそうになったりお茶を入れてもらったり。時間がかかりますし,まごつく場面もあるので,商売にはならないですね。

撤去で感じたのですが,シャープの換気機能のダクトは太く,ペアコイル以上の径がありました。なので,排気ダクトとペアコイルが並行している場所は,断面積のほとんどをダクトが占めていました。以前の住まいで配管穴を通すためだったのでしょう,ペアコイルの断熱材はギリギリまで締めつけられて,細管1本ぐらいのサイズです。エアコンの機能からすると本末転倒です。現在はダクトが細くなっています。太めなのはダイキンうるさらかな。

そんな新旧交代の室内機と室外機。室内側にモノタロウで買ったパテを使ったのですが,この光る感じ,見栄えが悪いですね。使い切ったらやはりイナバにしましょう。ドレンホースはちょっとだけ独立してテープ巻きすべきでした。わずかですが断熱材の色が出ています。

エアコン取り替え工事,新旧

直前にスーパービバホームで配管セットとFケーブル4M巻きを買ってきました。プラブロックはせっかくなので新しいものを。据え付け板は数ミリ上にずらして取り付け。据え付け板の穴配置の関係で既存より左寄りになった気がします。ここの配管穴は,換気扇のダクトが通りそうなほど径が大きく,奥行きもあります。貫通スリーブも持ってきましたが,コンクリート断面でしたし,使いませんでした。

左横出しの配管の場合,室内機を掛けてから接続することが多いと思います。僕は狭い場所での締め付けは避けたかったので,据え付け板のマークを頼りに先に配管にくせを付けて置き,室内に引っ張り込んで,床の上で接続作業をしました。もちろんトルクレンチを使います。接続が終わって室内機を掛けるときは,義父に外から引っ張ってもらったのでスムーズでした。一人では大変ですね。

配管の様子

配管が外に出れば,壁にそって降ろし,室外機にスムーズにカーブするよう曲げていきます。80センチほど余分だった配管を切り,こちらはフレア加工します。加工の練習ならいいのですが,ナットを通さずにフレアを広げるという,お約束のミス。このおかげで2回目は美しい鏡面加工になりました。

断熱材は加工性を重視して切りすぎました。配管カットから3センチほどの後退だといいですね。いま書きながら考えれば,後からつけ足しても良かったんだと思います。真空引き15分,放置15分。(テープ巻きも終わっているし,漏れていたら大変です。心が折れるでしょうね)。

室外機との配管接続と真空引き

1日仕事になりました。歯医者の帰りに妻と息子も立ち寄りました。「新しいじゃん」。正確な感想ありがとう。

エアコン・キッチン・浴室

年末に隣接の事務所のお掃除をさせていただいたI様,自宅もということで,ご予約いただきました。ちょうど2年ほど前にもだいたい同じ内容で入らせていただいています。

今日はエアコン,キッチン,浴室,できれば洗面台や洗濯機周りとのご希望でした。

エアコンは以前に洗ったリビング機ではなく,寝室設置のものを洗いました。ナショナル2005年製,CS-Z255A-Wです。電気式空気清浄,イオン発生装置付きですが,構造は分かりやすくシンプルです。フィルターは新しいもののようにキレイになっていましたが,さすがに9年ほどの間に内部は汚れます。外せるものはみんな外してしまいます。

外したものは浴室に持っていき,部分洗いを始めている弟が漂白除菌にしてくれます。ご心配をかけました。まだ万全ではありませんが,弟は仕事ができる状態に戻りました。

外したエアコンのパーツ

熱交換器は温水ピアで洗います。洗剤を差し込んでおいてから,洗面台に手を入れました。鏡の下のモールの隙間から入り込んだものを掻き出します。上から見ると入っているものが見えるのですっきりしません。そしてボウル周りや水栓に酸を塗っておきます。

熱交換器の洗浄前後と,洗面台周り。洗面台は在宅仕様。タオルの位置が違っていましたね。

熱交換器を高圧洗浄

弟は浴室にかかりきり。濃色壁面のため,白い水あかが目立ちます。Iさんご自身も頑張った跡が見受けられます。鏡と壁面はこんな感じでした。

浴室鏡と光沢壁面

僕の方はキッチンレンジフード,ガスレンジのパネル周りなどをお手入れ。前回と比較すると,同じ時間でいくらか深く手が入ったと思います。ハウスクリーニングは多くの場合,回数を重ねるごとに範囲や程度を向上させていくことができます。

エアコン内部,硬くなってきた油汚れ,白い水あか…ご家庭のお掃除で難しいと思ったら,プロにお任せ下さい。分解できるものは分解し,通常の洗剤ではびくともしない汚れや付着物を,なるべく素材を傷めないように気をつけながら落とします。

お茶を持たせていただいて撤収。I様,たびたびのご用命ありがとうございます。

ストーンケアスペシャリスト養成講座

先月末から木曜日ごとに3日間,ストーンケアスペシャリスト養成コース<基礎編>を受講してきました。有意義で充実した内容だったので,修了した今,ちょっと興奮気味です。子どものように喜んでいることを,この写真から想像してください。修了証書に英語表記があるのは,グローバルスタンダードを目指す新井田さんの意識の現れです。そしてそれは夢物語ではないと思います。僕はバッジもほしいって言ったんですけどね(笑。

今回はやむを得ない事情で2人のキャンセルがあったそうで,4人の受講でした。新井田さん,水谷さん,受講生のみなさん,お世話になりました。

ストーンケアスペシャリスト養成講座修了

詳しい内容はもちろん書けませんので,この講座に申し込むことになったこれまでの経緯や,今後の目標みたいな部分を綴らせていただきます。そして,石材に関する知識は,まるで知っていたかのように書きますが,すべて今回勉強させてもらった内容です。

歩行によって表面が傷んでいる大理石も,ダイヤモンドのパッドを使ってキレイな鏡面に再生できるということ自体は,稲福さんのHPやブログを見て,感嘆しながら知りました。ハウスクリーニング専業になってすぐのことです。

水あかで見えにくくなった鏡を磨くために作られたダイヤモンドパッドがあり,ミニサンダーに装着して使うのですが,上手にやると真っ白なものが新品の透明感を取り戻します。ただし1枚4,000円程度と,その商品のサイズなどを考えると高価に思えます。

それが,大理石を磨くとなると,14インチのポリッシャーにパッドが4枚。最低3から4工程(目の粗いものから細かいものの4種類)。仮に1枚4000円として16枚,パッドを貼り付ける土台も含めると約8万円。ポリッシャーのような機械を買うのと違い,それでうまく磨けるかどうか自信の持てない状況では,踏ん切りがつきませんでした。

それでも研磨再生には関心があり,当店では小規模な面積に対応できるサンダー用が良いと思って買いました。このころ頻繁に更新していた狐塚さんのブログが刺激になりました。(今はHP内のログをお使いです)。当店の購入は2009年1月,4枚で3万円です。けっこうしっかりした値段ですね。三和研磨製だと知りました。

買ってもなかなか進まないのが僕の悪い癖で,それからこのパッドを使って磨いたのは2軒のみ。マンション玄関の人造大理石でした。2回目でなんとなくつかめたのですが,時間がかかります。もともと回転マシンが入らない隅用パッドでしょうからね。

稲福さんはもちろん,狐塚さんはどんどん大理石研磨をこなしている様子です。そして教えてもらったのが,Stone Masterの新井田さん。ブログを拝見すると,もう引き込まれました。そのころ僕が見たのは旧ブログでしたけど。建築建材展に出展されていると聞いて会いに行きました。1時間ほどお話し出来て,ますます惹きつけられます。

ストーンマスターの石材研磨資材は目移りするほど豊富で魅力的です。ですがすぐさま手を出さず,まずは洗剤を購入。天然石や無垢木材を使った浴室で試して効果を確認。その後,この講座のことも教えてもらい,昨年末の講座開催のお知らせを見て,「今でしょ!」ということで申し込みました。

ハウスクリーニングや特にビルクリーニング業界では,石材は難しい,失敗した時の損害も大きい,だから怖いとされています。石材用と言われる洗剤やコート剤でさえ施工に失敗することがあります。だから水あかで風合いが変わっていても,エフロが出ていても,染みがあっても,通常の床用洗剤で洗うだけとか水ぶきだけの定期清掃になりがちです。僕もまさにそのパターンから逃れられなかったので,石材メンテナンスについて基礎からの知識と技術を提供してもらえるのは大変心強いです。

基礎とはいっても,研磨はもちろん,補修,シミ抜き,防滑,コーティングの実技,随所に適切な洗剤や洗浄時のコツの話も出てくるので,石材メンテナンスについての入り口全部を紹介してもらえたと思います。これは石材メンテナンスはどれか一つの分野だけではなく,全体のシステムを構築してこそ完成するという,30年現場を経験してきた新井田さんの方針なのでしょう。もう一つの重要な点は,事前に十分な打ち合わせが必要だということです。ビアンコカラーラに出来た小さな白い班,リッページ(隣の石との段差)の処理,シミ抜き,防滑加工で何を重視するかなどには特にそれが求められます。

上の写真で修了証書の左側は,石材の鉱物的・科学的分類です。一般に大理石と分類されている石材でも,有名どころで蛇紋石とビアンコカラーラ・ボテチーノ,そしてタソスホワイトでは生成の過程や組成が違って,3つの別の石種だと理解できました。写真にはありませんが,堆積岩の中にも大理石とくくられている石材もありました。この中で蛇紋石は再研磨が難しいとされていて,研磨を扱っている方でも敬遠されることが多いのです。

これまでの受講生はみんなそうだったそうですが,再研磨にはまります。時間が足りません。Made in Japanの高品質ダイヤモンドパッドを使えば,手磨きでさえ,うっとりするようなつやを取り戻せるからです。このパッドをポリッシャーに貼って磨いたらどうなるか,ご想像にお任せします。

本磨きの蛇紋石サンプルで実技をさせてもらいました。番手は800~1500~3000~6000です。3000までは2種類のパッド(ドットパターンとストライプパターン)を並行して使い,6000はストライプで全体を磨いています。当然ですが,石材表面はドライヤーで乾かしてあります。

まず傷とりに当たる800番です。艶が消え,白っぽくなり,指も引っかかる租面になります。ほとんどの歩行傷はこの時点で隠れることでしょう。ただ,知らない方がこの状態を見たら「戻るのか」と不安になるでしょう。

800番で傷とり

1500番は傷とりとつや出しの橋渡しの重要な役割があります。面白いのは,同じ番手で同じように擦っても,パッドの種類で仕上がりが違うことです。左側は次の番手に進んでいいのかと思うくらいです。同じパッドを使っても石材ごとに仕上がり程度が違うし,番手を上げればつやが上がるというものでもないそうです。

1500番で傷とり研磨

3000番になると,これでもいいと思える程度に艶が戻ります。2種類のパッドで,どちらもほぼ同じようなつやに回復できました。参考までに,蛍光灯の色合いが左右で違います。上の養生テープに近いあたりは触っていない場所です。蛍光灯の写り込みで,磨いた場所も同じ程度のつやに戻ったことが分かると思います。

3000番でつや出し

そして6000番。通常の再研磨ではオプションになるでしょう。これが仕上がるとうっとりします。目で見ると,元の本磨きより透明感があるのです。今回は色が無かったのでこの石では試せませんでしたが,もうひと手間かけてさらに驚異的な光沢になる場合もあります。最後の写真だけ少し離れたのは,このショットが目で見た透明感に一番近かったからです。カメラ(あるいは撮影技術)の限界で,同じアングルだと感激が伝わらないのです。(養生の左上側は,僕より短時間であそこまで戻しています)。

せっかく磨いたのですから,無機系で透湿性のある高性能コーティングをすることで,石材を汚れや傷から守ると同時につやを上げることができます。石材用のコート剤は,防水し,なおかつ内部からの湿気が抜けなければなりません。繊維で言うゴアテックスみたいな機能ですね。さらに内部にひそんでいるバクテリアや菌を抑え込む抗菌作用を持たせれば,パーフェクトです。コーティングもオプション加工ですが,必須と言って過言ではありません。

6000番で得られる透明感でうっとり

大理石の鏡面再生研磨。やっている自分が楽しいですし,これがサービスとして提供できればお客様は大感激だと思います。今後,大理石の研磨はもちろん,御影石にも挑戦したいと思っています。(もっとも蛇紋石は,組成から考えると,火成岩に属する花崗岩(御影石)に非常に近いといえます。ですからここで使っているストライプのパッドは御影石用です)。

身近なところでは,キッチンの天板に使われる人工大理石,そして玄関エントランスの天然大理石の鏡面再生研磨を当店も承ります。マンションエントランスを始め,結婚式場,高級店舗,ホテル,豪邸の床が大理石張りでリフレッシュしたいというご要望も想定しています。料金についての大まかな目安はありますが,まだ検討段階です。ただ,現場を重ねることで経験を積ませていただくこちらの立場もありますので,半年から1年ほどの間は,料金を含めて「勉強」させていただきます。

日本人は,わびさびを好み,その価値観が生む美意識を持っています。日本庭園の考え抜かれた場所に置かれた石は,苔むしていくことに価値があり,美しいのです。

ところが,現在ほとんどといっていいと思いますが,西洋から取り入れた様式で石材が使われています。この場合は,新築した時のままを保つのが美しさであり,価値があります。ところが,石材メンテナンスがしっかりしていないため,石は汚れてゆくもの,いよいよとなったら取り替えるしかないという流れになっています。

石材は石張り工事のときに,裏面と小口にしっかりコーティングしなければなりません。この必須工程の重要性がほとんど見過ごされています。石張り工事の現場から訴えても,設計段階で見積りに入っていない費用は決して認められることが無く,何十年と同じ失敗が繰り返されています。石張りの際に見えなくなる場所をコーティングし,工事が終わったらすぐに,目地を含めて表面をコーティングするための費用は必要経費です。その後適切にお手入れを続ければ,いつまでも建てたときのような美しさが保てます。長い目で見れば,コストは今と変わらないのではないでしょうか。美観・資産としての価値が高いレベルで保たれます。そして記憶を形にしたようなもの,地球が育んでくれた鉱物をいつまでも美しく使い続けることができます。それは,大げさにいえば使わせてもらう人類の責任です。

石材メンテナンス,「ストーンケア」って単に商売ではないですね。

ご同居の前に

伊勢崎市連取元町のK様から,先月半ばにメールでご注文いただきました。築23年のお宅で,現在お母様が一人暮らしをされています。こんど同居されるにあたり,水周りのクリーニングをご要望でした。

システムキッチン,浴室,トイレ2という内容でしたが,数日前に近くまで行ったので下見をさせていただきました。ナショナルのキッチンで背面にも大型収納があり,シンクや水きりは水あか。ガスレンジがキレイだと思ったら,Kさんが重曹を使った煮洗いをされたのだそうです。

洗面台,スロップシンク,床壁タイル張り浴室,扉と床の段差をなくすための後付けのカラリ床,脱衣所の床,2階のトイレは交換になりお掃除不要,ミニシャワー室の陶器洗面台,吹き抜けの窓…。イメージしていたよりも多岐にわたっています。ひと通り見せていただいてから,実はKさんとお会いしたことがあるかもしれないということが分かりました。

さて,このたび弟が体調不良のため何件かのお客様に変更・調整をお願いしているのですが,2日いただいていたK様邸も,僕一人で伺いました。ご迷惑をおかけしております。1日オーダーメイド×0.5にダウングレード(?)させてもらっています。

昨日は1日かけてキッチンをお手入れしましたが,シンクは漂白のみ。それでも昨晩,ご主人と娘さんを含めてお喜びいただけたようですが,今朝はシンクも磨きましょうと提案しました。ばい菌があるとかの心配はありませんが,真っ白なシンクは,(女性にとっては特に)テンションが下がるのではないでしょうか。

エンボス加工のシンク周りで1時間半,シンク内で1時間半。通常この半分あれば出来ると思うのですが,白い水あかの下にいくらか茶色がかったスケールがあり,いつものベストベット+2001では歯が立ちません。スケール除去が速かったのはガリガリ君。そしてエンボス面に作ってしまった削り目を修正するのが早かった美クリーナー(高砂)。これまでスポンジを薄くして使っていたのですが,今回は新品を厚みはそのままで3分割して使っていい感触でした。

スロップシンクは,あまり使っていなかったそうですが,その言葉通り,最初の見た目からするとあっさりキレイになりました。

ステンレスシンクの水あか落としとスロップシンク再生

Kさんは,作業する場所のものを事前にすべて移動して準備して下さり,時間になると温かいお茶を用意して下さいます。お気遣いありがとうございます。

2日いただいていましたが,1日分しか進めませんでした。Kさんには,来週1日追加させてもらうことになりました。弟も退院して,1日ごとに回復しているそうです。来週には2人で来れるでしょう。またよろしくお願いいたします。

エアコンと洗濯機のクリーニング

N様には年末のお掃除に2日いただいていたのですが,来月でいいからエアコン2台と洗濯機を分解クリーニングしてほしいとご注文をいただきました。

ダイニングにあるエアコンは汚れているからなのか「効かない」そうです。年末のときに暖房で測定したのですが,室温より15度以上高い温風が出ていたので,ガス不足などの問題はないと診断しています。ダイキン製F28CTHDS-W,2002年製です。もしかしたら,リフォームを経て部屋が広がった関係で能力が足りなくなってきているという可能性もあります。

さて,昨日から弟が不調でしたが,どうも胃から出血の疑いがあるようです。休ませて病院に行かせることにしました。Nさんには申し訳ないのですが,僕一人でできる分だけ進ませていただきました。エアコンに2時間半,洗濯機に3時間半だと思います。Nさんは快く了承してくださり,もう一台のエアコンは後日で構わないと言って下さいました。途中でメールが入り,出血原因は直りかけているようですが,ヘモグロビン値が低下しているので入院になったとのこと。

そんなわけで,一人で進めます。同業者の中には,通常一人で現場に出ている方も多いのですが,僕は慣れていないのでまごつきます。エアコンと洗濯機というのは,1台づつならなんとかなるメニューで,Nさんのご理解があって助かりました。

エアコンは壁掛けオーバーホールです。

ダイキンエアコンの壁掛けオーバーホール

午後から洗濯機です。パナソニック9キロ洗いで,使用期間は一年ほどとのこと。何と10日ほど前に排水ができなくなり,メーカー修理を頼んだそうです。お子さんの靴下が排水溝に詰まっていたそうです。3世代の大家族ですから,10日はもちろん待てませんよね。

内蓋はありますが,温風乾燥機能は無く,構造的に非常にシンプルで好感の持てる設計でした。洗濯槽が暴れるときのためのふたスイッチも簡単に抜けるので,一人でも上部化粧板を持ちあげたまま洗濯槽を引き抜けます。

汚れは思ったほどではなかったのですが,決して手の入れられない場所なので,お手入れ前後を見てNさんは大変喜んでくださいました。この型式には金属製の槽固定板がありませんでした。

洗濯槽を引き出して漂白除菌

意外と汚れているのは糸くず取りと洗剤入れの水路。この内側は大抵茶色のビロビロで汚れています。洗濯槽の外側もすっかりキレイになりました。分解で配線やコネクタを触らないので,電源を入れてふたを戻してあげれば排水できます。

洗濯槽の中にも汚れがたまる場所があります。

そういえばふたがキレイになったと喜んでいただいたのですが,ちょっと考えさせられる部分があります。ふたも外せば洗いたくなりますが,外観重視の蓋には落とし穴があります。白の樹脂の外側に,たくさんの爪で固定された青透明のアクリル板があります。この隙間に水が入ると見苦しいし,最悪かびるでしょう。洗いたくても,その辺を考えてギリギリのお手入れの方が良い場合もあります。今回は洗ってしまったので,恐る恐る爪を外して中の水分を乾かしました。

5時前には終了し,今日も「帰りにどうぞ」とお菓子と飲みものを持たせていただきました。N様,急な変更で大変失礼しました。このたびもご利用ありがとうございます。

シャワートイレの分解クリーニング

先月末にメールでご注文くださった前橋市天川大島町のI様。トイレのクリーニングをご要望です。

お問い合わせに希望日を書いて下さったので,料金と日時をお見積りして検討してもらい,ご注文をいただきました。注文時に駐車場ナンバーのご案内もいただきました。大変助かります。

ご注文をいただいてから,Iさんがいとこと仲の良い友達だということが分かりました。紹介とかではなく,全く偶然で,しかも来月行くお宅はIさんのご友人で,これもまた偶然だそうです。なにか当店のWEB上の情報に,皆さまの心に訴えるものがあったのだとしたら嬉しいです。

見せていただくと,キレイに見えるINAXのシャワートイレ。アパート備え付けですから,脱臭や乾燥などの付加機能がない,シンプルなシャワートイレです。INAXのノズル固定ビスはすぐに触れる位置にあります。関係するプラグもすぐ触れます。スケールが硬くて難儀しました。樹脂の表面,特に入り組んだ構造部分にシリカ系の水あかが付くと大変です。

INAXシャワートイレの分解クリーニング

手洗いは陶器製。最近ここまで樹脂に変わりつつありますが,やはり陶器が良いです。タンク内を見ると茶色のビロビロがあります。これは水質だろうと思います。

トイレの手洗いとタンク内のお手入れ

シャワートイレのクリーニングについては,化粧板を外してお手入れすると気になる場所がリセット出来ます。Iさんもこのあたりを考えて当店を指名してくださったそうです。

Iさんが,今後家を建てたら,定期的なお掃除を検討していることを話して下さいました。それは私どもにとっても楽しみですし,建ててすぐからのお手入れを考えてもらえること自体が嬉しいです。

ほぼ2時間で終了。お菓子と缶コーヒーをお土産に持たせていただきました。幼いお子さんがいらっしゃるからでしょう,ビスコが入っています。持ち帰ると息子が「懐かしい」とかいいながらいただきました。I様,このたびのご用命をありがとうございました。

コーキング

毎月伺うA様邸。普段通りで,ということで各部屋の掃除機がけを含む,気になる水周りのリセットをこちらの裁量でさせていただきます。

先月の包丁とぎのことは何も話していなかったと思うのですが,「切れ味が全然違います」と喜んでいただきました。ハウスクリーニングに入って庖丁を研ぐことの関連性の無さは自分でも可笑しいのですが,結果的にはかなり喜ばれる内容なのです。これからも切れないものがあり,時間に余裕があるときはサービスいたします。(荒砥,1000番の2段階仕上げです。ステンレス刃,鋼のどちらでも大丈夫です。1本15分程度かかります。刃こぼれまでは直せません)。

そういえば,流し台と壁面の隙間が気になっていました。ここに水が入ると,壁の造作と流し台の背面が腐食するでしょう。

養生をして防かび剤配合のシリコンでコーキング。打ち終わって写真を撮りながら,「ここはアイボリーでしょ」と気がつきました。(恥

キッチン流し台のコーキング

いつか打ち直すときにアイボリーにいたします。

浴室とウォシュレット分解クリーニング

江木町S様邸です。年末のお掃除の際に浴室のクリーニング(主にカビとり)のご注文をいただきました。

本当は昨年の半ばに電話をくれるように,そうすればガラスのお掃除とお風呂を頼みたいと言われていたのですが,6月初めからいきなりエアコンラッシュになり,時期を逸していたのです。Sさんはそのことには触れず,お風呂をキレイにしたいから,年明けに予定を立てて下さい,と頼んで下さいました。

昨日お昼過ぎに確認の電話を入れたときは問題無かったのですが,夕食のころご主人が高熱を出され,9時近くにキャンセルの電話が入りました。僕は寝てしまっていたので出られませんでした。

ところが今日の朝になって,ご主人の熱は少し落ち着いたし,お嫁さんが病院に付き添ってくれるし,ご主人が「突然仕事をキャンセルしちゃあ迷惑だろう」と,予定通り来て下さいとのこと。お気遣い恐縮です。

浴室は腰上の洗いだしを白塗装,風呂がま交換(エネファームに機器更新)のリフォームと暖房機設置などいくつかの変更を経ていますが,浴槽と鉄平石張りの壁や玉石を貼った床は建てた当時のままです。リフォームの業者さんも,この浴室を解体するのはもったいないと言うそうです。

人工大理石の浴槽は,深さが2段階の珍しい作りです。ちょっと温泉のような気分を味わえるのでしょう。素材が劣化していて,背中を当てるとヒビが分かるじゃないかと思うほどなのですが,この浴槽の形が今は無いので,ご主人が替えたくないのだそうです。

問題は白く塗ってある壁や天井のカビ。前に一度業者に頼んだそうですが,塩素臭で1日経ってからお風呂に入れるようになったとか。私どもも次亜塩素酸メインで洗うことになりますが,ニオイは構わないということでご了承いただきました。

ブラシで塗るのには限界があります。また自分も漂白剤を浴びる可能性が高いです。畜圧の噴霧器を使うことにしました。ニオイ対策は,排水管洗浄の洗剤添加です。この方法は狐塚さんに教わりました。

主旨は洗浄剤に含まれる酵素を効かせて塩素臭を低減させることです。酵素は汚れの分解や脱臭に効果を期待できるので,カビに対してダブル攻撃です。今回の混合はニイタカブリーチ2.5リットル,排水管洗浄剤0.5リットル,温水2リットルです。塩素やカビの溶けるニオイは感じられず,配管洗浄剤自体の香料を感じます。涙は出ますから,刺激的な揮発が生じているのが分かります。

漂白剤を効かせる時間や,ブラッシングをしてから,温水で洗い流しました。洗濯機水栓に温水が来ているので,ホースをつないで使えます。シャワーより広範囲に比較的高い圧力ですすげるので助かります。

天井と壁,ブラインドの漂白

床の天然石は白い目地で埋められていたので,ここも漂白でよみがえります。弟がいうには,備品やシャンプーボトルなどすべてもカビを洗いながしたそうです。全体に明るくなった印象です。Sさんに途中経過を見てもらうと,やはり「明るくなったようですね,真っ白になって嬉しい」と喜んでもらえました。

今回試して良かったのは送風機。床用の送風機を漂白が終わると回しておきます。素材もよく乾きますし,残留する臭いを早く飛ばせたと思います。

鉄平石の腰壁,天然石タイル

もちろん水栓金具も磨きました。

水栓金具の水あかも取って輝かせる

さて,弟の方は最後に洗面台ボウルをお手入れして終了。僕の方はというと1日トイレにこもっていました。ネオレストSD3 TCF9581。いつもは基盤をちょっとずらして何とかノズルを外してお手入れしているのですが,メイン基盤を外す分解に挑戦したのです。

写真を撮りながら分解し始めたのですが,それでも追い付かないので,A5サイズのメモ帳に作業内容を書きとめながらの分解です。ノズルを外して洗うのはもちろん,脱臭ダクトや温風ダクトの分解洗浄ができ,さっぱりしました。組みたてて試運転。機能に問題はなさそうでしたが,ノズル掃除ボタンを押すと,ノズルがシャワーを出しながら出てきます。これは大変。メモを全部さかのぼってチェック。基盤の下に隠れて挿し忘れたプラグに気がついて直りました。

TOTOウォシュレットの分解は難しいという印象を持ちました。シャープの面倒なお掃除付きエアコンのような感じです。統一した設計思想が感じられず,部署ごとの設計を無理やり組みこんである印象で,配線の取り回しがあまりにも複雑怪奇です。

ネオレストの基盤を外して分解クリーニング

何とか復元して終了。Sさんにねぎらっていただき,お土産まで持たせていただきました。いつもありがとうございます。ご主人,お大事になさってください。

後日談

翌日夕方,Sさんからお電話がありました。他はいいのだそうですが,便座が温まらないそうです。仕事帰りの時間で車に乗っていたのですが,あの複雑さに怖気づいて,TOTOの修理を手配します,とお返事しました。Sさんは,リフォーム以降お世話になってる担当者に頼んでみるとおっしゃり,電話を切りました。

考えてみると,いくら修理代を持つと言っても,冷えた便座をそのままにするのは無責任です。Sさん宅に駆けつけました。担当の方が不在だったようで,電話を待っていらっしゃる状況でした。

とりあえず化粧板を外して,便座への配線をチェック。原因が分かりました。2本あるうちの黒いコネクタのはめ方が間違っていて,差し込みが1ミリほど甘くなり,通電していなかったのです。

便座はあたたかくなりましたが,今度はワイヤレスリモコンが効かなかったり,ノズルが収まらなくなったり。化粧板を戻すときに受信部がずれたこと,配線の確認でいじった時に,ノズルの後ろ側に配線のたるみが出て干渉したことが原因でした。

呪われているのか?原因が分かれば単純なのですが,それに気がつくまではいくつも面倒な修正をします。TOTOのウォシュレット高級機の分解クリーニングには苦手意識が出来てしまいました。やるとしたら時間がかかります。ちょっぱーさんすごい。

最後にまた言い訳でごめんなさい。S様,たいへんご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。

浴室,キッチン,エアコン2台

若い時からお世話になっているM様から,お風呂のお掃除をしてほしいというご注文がありました。なかなか手が回らなくなったので,ということでしたが,よく管理されています。下見した時に,半日あればできるのでは,とお話ししたら,半日じゃ申し訳ないから,レンジフードやエアコンもということになり,今日一日いただいています。

リビングにあった天井埋め込みのエアコンを想定して伺ったのですが,和室にあるエアコンが先だということです。2台あるそうです。

見せていただくと,床の間のある和室と,隣の一室で,今は体が弱くなった奥様のために床を板張りにリフォームし,続き部屋にしてベッドが置いてあります。座敷すだれや調度品で,和室の雰囲気を壊さずに品よく使っておられます。

見せていただくと壁埋め込み式。東芝です。写真の左がHAS-B252F1,右がHAS-U252F1で,建具細工のフィン構造が違うだけでなく,内部構造も違っていました。どちらの構造も見たことがあります。U252はなんとか据え付けのまま洗えます。B252は壁から引き出さないと分解できません。冷媒配管を外す工事が必要になります。

ほとんど使わなかったというお話でしたし,実際キレイだったので,熱交換器を水洗いするつもりで洗浄しました。温水に植物性クリーナーを希釈して高圧洗浄,時間を置いてまたお湯ですすぐという方法です。ファンとドレンパンはU252の洗浄後です。ドレンパンはMさんに洗う前を見てもらいましたが,いくらか砂塵を含むホコリで汚れている程度でした。

壁埋め込み式エアコン2台

お昼はMさんが昨日から準備してくださったものをごちそうになりました。美味しかったです。そして,リビングと2階にもう一台ある天井埋めエアコンを次回にと追加のご注文までいただきました。

弟の方はエアコンパーツの洗いも含めて1日浴室にこもっていました。普段からキレイにしてあったので,前後比較できるのはドア下部のポップアップぐらい。レンジフードは4年ほどご使用とのことでしたが,温水ピュアですぐ汚れが溶ける程度でした。

浴室クリーニングとレンジフード分解クリーニング

作業が終わると,またお茶を入れて下さいました。「今度は満足と感謝の意を込めて茶卓付き」と笑わせて下さいます。お土産まで持たせていただいて撤収。M様,大変お世話になりました。

ルーバー(風向き板)交換

先月A様邸の天井埋めエアコンを洗ったときに,ルーバー(上下風向き板)を割ってしまいました。ダイキンでときどき見かけますが,元は同じ色だった樹脂製のパーツが,より黄色っぽく変色していることがあります。そういう部分は柔軟性が失われていることが多く,わずかの力で破損することがあります。言い訳がましく聞こえる点,ご容赦ください。

化粧板を持ちあげるときに,指がかかってしまい,簡単に真ん中で割れました。瞬間接着剤を使ってみましたが,5分タイプだったのでうまくいきません。こういうときにカー用品店などにある「プラリペア」があると良いそうです。

Aさんに事情をお話ししたところ,次回のお掃除のときに交換でご了承くださったので,後日発注し,自宅に届いていました。この型はルーバーモーター1個で4方向を動かしていて,サービスの方によれば4枚とも型が違うのだそうです。(リンク部分は別として,見たところ羽とその両側の組みたて品は同じだと感じます)。モーターを起点に,どの羽かを確認して間違いなく型番を注文する必要があります。

A様邸には昨日伺ったのですが,肝心の交換パーツを家に忘れてしまい,今日,時間を都合していただきました。結果的には思ったより交換作業に時間がかかりましたので,修理は修理で来て正解だったと思います。

私どもの不手際があっても,いつも穏便に対応して下さるので恐縮です。A様,ありがとうございます。そしてご迷惑をおかけしたこと,申し訳ありませんでした。

天井埋めダイキンエアコン修理

リビング床の剥離洗浄とワックスがけ

剣崎町のS様邸。以前剣崎に住んでいたときは,子どもと散歩すると通りがかるぐらいのご近所でした。これまでも,レンジフードやエアコンクリーニングのご注文をいただいています。

レンジフードのときに,キッチンカウンター脇で床の色が変わっていることに気づきました。剥離洗浄の跡です。ご主人がここで力尽きたということらしいのですが,よく頑張りました。その時以来気になっていた床のお掃除が今回のご注文です。

対面のキッチンカウンターをはさんで広いリビング,20畳超だと思います。移動が必要なのは冷蔵庫,ダイニングテーブルといす,壁際にあるテレビや本棚,ローチェストやカーペットなど。

Sさんは普段はお勤め,地域の活動にも積極的にかかわっていらっしゃいます。今日は午前中は出かけているとのこと。リビングの剥離洗浄ですので,ご不在の方がやりやすいです。復元に必要な範囲のみ先行してワックスまで仕上げますが,それでも2時間ほどの間,テレビはもちろん,(コンセントの位置と機器の配線の制約で)ファックス電話を含むADSLを外す必要がありました。ご家庭内のインターネット環境は無くなります。何とかSさんがお帰りまでには復元できました。

さてお掃除前後ですが,床の埋め込みコンセント付近で比較します。剥離洗浄前,洗浄後,ワックス2回塗りの乾燥後です。冷蔵庫下もキレイになりました。

フローリング床の剥離洗浄とワックス

化学床と違い,フローリング(合板フロア材)の剥離洗浄は区画を区切って進みます。ついた膝が濡れないで手が届く程度の幅です。ワックスが溶けると薄紫色の汚水に変わっていきます。同じ部分を反対から見ると,洗浄が済んだ部分との境がはっきり。キッチン足元などは特に,板目にある溝をつつかないと,汚れやワックスの残留が出てしまいます。これが残ったままワックスを塗ると,この汚れが膨らんで,見た目に極めて悪い仕上がりになるんです。

剥離洗浄中

当然ですが,懸案だった床の色の境はすっかり無くなりました。前後を違う向きで撮ったものしかなかったので,分かりずらいですね。点線のあたりです。残った時間(と洗剤)で玄関タイルも洗浄。強アルカリ性の剥離剤ですから即効性かと思ったらそれほどでもありません。ブラシよりもメラミンで効率的に汚れが落ちました。これはアネスト西山さんに教わった方法ですが,お試しあれ。

剥離剤とメラミンで玄関タイルを洗う

小学生の息子さんが帰ってきて,タイルの色の違いに気づいたようです。「全然違う」と嬉しいことを言ってくれました。

ここ何年かの課題だったリビングの床がキレイになり,大変喜んでいただけました。うちの子が喜びそうなかわいいお菓子のお土産を持たせてもらって撤収です。S様,たびたび声をかけてくださり,ありがとうございます。

空気清浄機のお手入れ

F様邸のお手入れには2日かかりますが,年末に1日しか取れなかったので,今日が続きです。メインは僕がキッチン,弟が浴室と2階のトイレと洗面台です。時間が余った場合には,照明器具と3台ある空気清浄機をお手入れすることになりました。

2台は使用開始から1年経っていないダイキン製。あまり汚れていませんでしたが,加湿用の水受けには黄色い堆積がありました。

最後の1台はシャープ製でいくらか長く使っておられる様子です。どちらが倣ったのか分かりませんが,他の2台のダイキンとよく似た設計でした。

お手入れといっても,ビスを外す分解ではなく,用意してくださった取扱説明書を参照しながらの,ご家庭でできるお手入れの代行です。

水受けが黄色の付着物で固まっています。細かい部分に効いてほしかったので,MADを希釈して塗布,他のものを温水ピアで洗ってから水受けに取り掛かります。

小さな爪などで固定している樹脂部品のため,慎重にやる必要がありましたが,組みたててあるフロートなどもバラバラにしてケレンやブラッシング。さっぱりしました。不衛生な汚れではないと思われるので,単純に除菌乾燥すればいいのかもしれませんが,ツルツルの容器の方が安心して使えるでしょう。

空気清浄機の水皿をお手入れ

1台づつかなりのパーツの組み合わせだったので,照明器具までは手が回りませんでした。それはまた今後に。F様,いつもご用命ありがとうございます。

ダイキンエアコン,2台を壁掛オーバーホール

数年来年末にご注文下さるK様から,職場のエアコンクリーニングのご相談を受けました。通いでリハビリをする施設です。

天井ダクト式2台と,壁掛2台を見せていただいたのですが,ダクト式の方は当店の料金体系ではお請けできません。フィルターのみお手入れさせていただきます。ちなみに型番は,FHYBP112P。室内側から見えるのは,天井側の枠と室内機本体を接続した蛇腹と,その上方にシロッコファンケース。ファンの壁際にたぶん厚みのある熱交換器がほぼ垂直に収まっていると思われます。

壁掛2台はダイキン製。F22FTNS-W,2006年ぐらいの製品です。空調機としては信頼性のもっとも高いメーカーですが,壁掛エアコンを洗うという観点からすると,東芝と並び,おススメできないメーカーです。こういう施設では当然のことですが,洗う環境を作るのが場所・時間とも難しいです。もちろん夜間作業をいとわなければ事情は変わりますが,付き添う方は大変ですし,ましてこの寒い時期に外で洗いものなど不可能です。

そんなわけで,通所リハビリ進行中に作業させていただきます。スタッフの方々が臭いエアコンを洗うことに意義を感じてくださり,協力的なのが救いです。

ダイキンは化粧板がフルカバータイプ,その内部は全て一体式で組まれています。ファンやドレンパンを独立して外すことはできません。だから,可能な限りキレイに洗おうとすると,据え付け板にかかっている本体を丸ごと外すことになります。残るのは熱交換器のみ。

これをさらに突き詰めると,冷媒配管継ぎ手部分から室内機全体を外す作業になります。エアコンはしばらく使えませんが,何もかも分解して洗えます。ダイキンに頼むとそういう徹底的なエアコンクリーニングをしてくれます。お値段は…1台5万円は下らないと覚悟して下さい。

そんなわけで,2台で!5万円どころかその半額ぐらいのお値段で,ダイキンのクリーニングに近づけようという意欲的なサービス。当店のエアコンクリーニングのコストパフォーマンスは,自分で言うのもなんですが,かなり高いです。もちろん激安とは言えないことを承知しております。1台目事務所の分。戻り臭から,カビが原因だと分かります。

脱衣所のエアコンクリーニング

2台目は脱衣所ロッカー上。ホコリがすごいです。

ダイキンエアコンの壁掛けオーバーホール

僕には理解できない配線と,脱衣所の設置状況,そしてダクトエアコンの様子。洗うとしたら,手前の照明を外して,ダクト側から洗浄するのでしょう。理論的には洗えるのでしょうが,洗うという想定が感じられません。

ダクトエアコン,洗えない?

洗濯機とか,エアコンとか。お客様の意識は,洗ってメンテナンスするという水準になっています。メーカーの方は,設置されているままで洗ってお手入れするという前提で設計をお願いします。それが想定されていると感じられれば,メンテナンス業者には分かります。何のバイアスが無くても,それをお客様にアピールします。いいものを作って下さい。(ダイキンと東芝のエアコンは設計を改めるべきです)。

ちょっと想定より時間がかかりましたが,壁掛けオーバーホールでお手入れ出来たので,当店としては満足の仕上がりです。スタッフの皆さま,K様,ご協力ありがとうございました。

おススメ!エアコンクリーニング

午前は11月末にお問い合わせを下さった剣崎町のH様。リフォーム中で,既存を使うキッチンの油汚れを落としてほしいというご要望でした。半日オーダーメイドでお受けしました。送ってくださった画像では,キッチンの目線にある水きり棚やホーロー製収納扉の取っ手周りなどに油がたまっています。

今日伺うまでに,1日に延長して,他にも手を入れてほしいというご希望をいただいたのですが,先約があったので明後日に予定を入れていただきました。実際には,3時間では汚れが落としきれず,こちらとしては延長していただいて助かりました。

当店からごく近い場所にお住まいの方から声をかけていただくのは嬉しいことです。H様,ご用命ありがとうございました。

午後は先月末にメールでお問い合わせくださった根小屋町のS様のお宅でエアコンクリーニングです。アパートに備え付けのものだとのことで,当店としては普通機と分類しているものでしょう。その後のメールで型式や駐車場の番号などを教えてくださったので,スムーズでした。

お訪ねすると,まだ小さな赤ちゃんを抱いておられます。4ヶ月だそうです。目の表情がはっきりした賢そうな赤ちゃんです。赤ちゃんが産まれるとエアコンが気になりますよね。

表面や手の届くところはご自分でもお手入れしたそうですが,中の方は無理と感じて当店を探し当ててくださったのだとか。

日立としては珍しいフルカバータイプで,モーターや熱交換器は爪を使ったパーツで固定しているため,ビスの数が少ないシンプルな構造でした。RAS-25FNX,2002年製です。

日立のエアコン,フルカバー化粧板

熱交換器はアルカリ焼けしているように見え,ファンにはかなりの付着物があり,なかなかの汚れ具合です。ドレンパンとファンを並べると,あまりの汚れ具合を見て,Sさんがご自分でもデジカメで撮影されました。

外したパーツは弟が浴室を使わせてもらい漂白除菌。壁に残った方はピアと植物性クリーナーを使って高圧洗浄。熱交換器はアルカリ焼けに思えましたが,キレイに戻りました。たぶん,エアコンスプレーを使ってあったのかと思います。

ファンやドレンパンを外して徹底的に洗います

当店では通常,基盤,モーター,ファン,ドレンパンを外して洗います。ダイキンや東芝製品の多くはドレンパンが壁側と一体成型のため,設置状況で可能なら壁掛けオーバーホール(背抜き)で洗います。時間も手間もかかるので,決してお安くありませんが,汚れの取り残しを減らして長く快適にお使いいただけるようにと考えています。

エアコンクリーニングのピークは夏ですが,当店は,涼しいうちに,余裕を持ってエアコンクリーニングすることをおススメしています。ご希望日に伺えますし,私どももストレスが少ない状態でクリーニングしますので仕上がりも良いと思うのです。

S様,この時期にエアコンクリーニングをご注文くださり,ありがとうございました。今後はお子様にも安心してお使いいただけます。

薬局のお掃除,午後玄関ドアノブ

I様が管理しておられる薬局4店のうち,前橋市紅雲町のお店は土曜午後,日・祝祭日のみお休みです。というわけで,当店の営業に合わせて月曜日から金曜日に含まれる祝祭日という枠の中に合わせてもらっています。

先回は新築時のサービスワックスを洗う作業だったのですが,2階のPタイルが決まりませんでした。密着が悪く,通常の洗浄でもまだらに剥げたのです。可能な限り下地を作ってワックスを塗りました。今回は剥離剤を使ってリセットです。階段も怪しかったので,2階フロアから階段まで剥離洗浄。

サービスワックスってなんでしょうね。これまでの経験から「体裁を整える(粗を隠す)ためのもので,不要のサービス」ではないかと思います。艶を求める施主の気持ちもあり,どちらに責任があるかは分かりませんが,施工業者に使われる美装業者は単価を絞られるため,どうしても材料・施工技術ともに質が劣るように感じます。

通常洗浄で剥げるぐらいですから,剥離剤を塗れば簡単に溶けます。今回はフロアマシンを使わず,手作業で擦りました。平野の風呂ブラシで塗り擦り。これでOKです。Pタイルが光沢面なので,粗いパッドを使いたくないというのもあります。ワックスを塗って,こちらの希望通りに仕上がりました。

薬局床の剥離洗浄

梯子を持参したので,2階のガラス外面もお手入れできました。(縦滑りで一応中から拭ける設計ですが,手間のかかる割に仕上がりがイマイチです。外からのお手入れがスマートです)。この辺はお恥ずかしい限りですが,通常は梯子を車に積んでいないのです。初めての現場では,「今日はご用意がありません」ということがあります。

人の仕事に口出ししたり,自分の仕事の言い訳をしたり。

午後は先回に続いて石原町のM様邸。和室はここまでにして玄関ドアノブをキレイにしてほしいというご要望になったので,ドアノブのみ。

これがまた,試行錯誤。アルミ成型のドアノブに着色アルマイト加工,コーティングなのだろうと思います。そのコート剤が侵されたのでしょうか,花が咲くように斑点ができています。

外側はコート剤が剥がされている様子だったので,剥げていないところも剥がし,磨きます。内側はコート剤の上から磨いて質感を均一にします。

最後に速乾(1時間)のシリコンコート剤を塗って終了。

玄関ドアノブのお手入れ

お手入れして良くなるものは,買い替えるのではなく,お手入れして使いたいというのがMさんの方針です。こちらとしても大変勉強になりました。

毎回お茶を入れていただき,お土産も頂戴して撤収。M様,当店をごひいき下さり,ありがとうございます。

若い方のために

11月初めにお問い合わせのメールを下さった,伊勢崎市連取町のN様。2010年に,お母様の家のお掃除をさせていただいたお客様です。現在はそのお宅に住んでおられ,田中島町のご自宅には息子さんがお住まいです。

息子さんが結婚されることになり,建て替えまでの間,お二人に少しでも気持ちよく使ってもらえるようにという親心のご注文。築35年ということで,どの程度改善が出来るかわかりませんが,心を込めてお掃除いたします。

ご希望内容は,「洗面所・お風呂場・ガスレンジ・シンクをしていただければ」。1日オーダーメイドと出張費でお受けしました。

当日はご主人が終日立ち合ってくださり,Nさんが途中でお茶を届けて下さいました。キッチンはステンレス板加工の壁面,プロペラ換気扇付近は砂壁でした。シンクは漬け置き用と洗いの2ボウル構成。

浴室は腰下がタイル張り,なんと脱衣所床もタイル張りで,洗濯機置き場は防水立ち上がりまであります。35年前はこんなに丁寧なオーダーメイドの仕事がされていたんですね。

弟が1日かけて浴室と洗面台を磨きました。

浴槽ヘリと水栓金具のお手入れ

折れ戸はスライドに難がありましたが,水あかはかなり落とせたと思います。洗面台は陶器のボウルを磨き込みます。

浴室ドアと洗面台

キッチンは収納内部もお手入れできる支度をして下さったのですが,そこまで手が回らず,ガスレンジ周りとシンクを磨きました。ガスレンジは天板が外れませんでしたが,バーナーは外せました。

朝の差し込む陽光と,夕方の蛍光灯での違いがあり,比較に難がありますがお掃除前後。与えられた時間内としては,かなり違いが出せたのではと思います。

ガスレンジとシンクを磨く

息子さんご夫婦が,(年式の割には)気持ちよく,新しい生活を始めていただければ嬉しいです。N様,再びのご注文ありがとうございます。

半日オーダーメイドで

やはり11月にお問い合わせくださった前橋市川曲町のH様。年末に2度伺っています。今回のご要望は,「換気扇。台所の床,洗面所の床。今年はトイレの床もお願いします。ワックスもお願いします。更に時間がありましたら,お風呂の鏡。レンジの五徳などです」。年内のご希望でしたが,お待ちいただいて今日になりました。

Hさんのキッチンの床は光沢のあるPタイルで,ワックス要らずです。最初にキッチンの床を洗ったときは,ワックスが汚れていることに気づき,剥離洗浄しました。2回目は続きの脱衣所の床まで剥離。「ワックスのいらない床です」ということで剥がしただけです。

トイレは別として,キッチンや脱衣所の床を洗ってワックスを塗るのは,段取りが必要です。僕の方はガスレンジ関係にオレンジクリーナーを塗り,レンジフードの分解クリーニング。弟の方はトイレ床の剥離洗浄と脱衣所床の洗いののちワックス,乾燥させながら鏡を磨きました。

レンジフードが収まると,僕の方は外で焦げ落とし,弟が床を仕上げます。鏡は上下の枠がスライドしてガラス面が全部露出したそうで,いい仕上がりになったそうです。時間の無駄なく仕上がり,H様にお喜びいただきました。このたびもご用命ありがとうございました。

レンジフードや鏡や床

何度目かのご注文で段取りが組めてできた内容です。通常は床ワックス塗りの作業を同時に勧めるのは難しいです。ご参考までに。

午後は藤岡市に行き,薬局のお掃除2軒目でした。

サブコンテンツ

このページの先頭へ