東芝と富士通のエアコンクリーニング

今日は2軒のお宅でエアコンクリーニングをさせていただきました。最初に伺ったのは,矢中町のS様邸。ご注文の際に,2台あるいは3台と書きとめてあったのですが,本日伺うと3台をご希望とのこと。5台あるので,残りの2台はまたあとで,とおっしゃいます。ありがとうございます。

エアコンクリーニングの場合,たいていリビングの分と寝室の分ですが,Sさんのご希望は1階の和室,2階の寝室とお子さんの部屋です。リビングが関係しないので,2階寝室から始めさせていただきます。カーテンが寄せられていて準備が整っています。

1台目が東芝RAS-281PV(W),2009年製です。ベランダへの開口の関係で,左が壁面に近く,右下貫通の配管。ちょっと試しましたが壁掛けオーバーホールは難しいので,ファンを残して洗うことにしました。汎用機ですので,基盤周りはシンプルで分解は簡単です。

どれもそうでしたが,フィルターは新品のようにキレイに管理されています。ですが意外に熱交換器がホコリをかんでいました。当然ファンも汚れています。ファンが入ったまま洗うと黒い汚れがドロドロ流れ出てくるので,「洗っているな!」という感じがします。そんな1台目。

東芝のエアコンクリーニング

2台目は富士通。プラズマイオン発生装置が付いたAS-J22A-W,2011年製です。最初に見せてもらったときに「富士通なら簡単」という印象を持ったのですが,よく考えると右側が壁面に近く右抜きの露出配管。基盤ごと下半分が降りたころの設計なら何の問題も無いのですが,この型は右からビスが一本あったはず。もし基盤周りが降ろせなければ,富士通なのに分解できないかもしれないと不安がよぎりました。

まずはドレンホースを抜きます。今はホースの横や斜め上にビスがあるので,この時点で難儀します。

ところが,やってみてわかったのですが,一番いいころとは違いますが,今も基盤ごと降ろせることが分かりました。基盤ボックスを固定しているビスを外して右にずらすと,下半分を支えるビスが頭を見せます。右側は2本。左も2本。さらにFケーブルをぐいっと下に引き抜きます。これで外せるんですね。

下半分が外れれば,気持ちよく洗えます。外したものをSさんに見ていただきましたが,その汚れに驚いてらっしゃいました。まだまだいい方です。スライムが乾いた程度です。良いタイミングで冷えたお茶の差し入れをいただきました。

富士通のエアコンクリーニング

富士通は通常より時間がかかりました。約2時間。富士通機の洗剤浸け置き中に3台目を分解しておきました。こちらは2階の弟分,RAS-221PV(W),2009年製です。Sさんが「これが一番汚れていたでしょう?」とおっしゃった通り,3台の中ではファンの汚れが進んでいます。和室ですが,ここで食事をされることもあるそうで,使用頻度が高いんですね。

東芝のエアコンクリーニング

Sさんには,「時間が許せばリビングのエアコンも」というお話もいただいたのですが,お掃除機能付きとのこと。午後に予約が入っていたのと,お掃除付きは1台だけの方が良いので,お受けできませんでした。2008年製東芝RAS-502BDR(W)。フィルター掃除ロボ以外にもいろいろ付加機能のある高級機です。これもやはり左が壁に近いです。配管は左に短い露出。壁掛けオーバーホールができると良いのですが。

4時間で洗えると考えたのですが,4時間半。お昼の時間をまたいで,大変長い時間お待たせしました。お見送りいただいて撤収。S様,このたびはご用命下さり,ありがとうございました。

もう一軒のお宅は,当店から比較的近い我峰町にお住まいのK様。お電話でのお話しでは,去年つけたばかりのエアコンだけれど,お子さんが生まれることになり,汚れが気になるので洗いたいということです。メーカーは東芝。

見せていただくと,これも左が壁に近く,右下貫通の配管。ファンを残して洗うことになりました。型式はRAS-251E(W)です。

1シーズンでもこんなに汚れるものですか?とのお尋ね。フィルターはいつもキレイに管理されているそうで,新品同様。熱交換器もキレイな水色に輝く新品同様。ですがファンがホコリを噛み,そのホコリにカビが胞子を伸ばし始めたように見受けられます。弱冷房で長時間運転,Kさんのお宅は違いますがペット(特にワンちゃん)がいるとファンからの汚れが加速しますね。ベランダが狭いので,洗濯物を干すことも多いそうで,それも要因かもしれません。

洗い始めると,柔軟剤の香りが出てきました。1年なのでピュア(洗浄剤)の量を減らして始めたのですが,途中で足しました(笑。

東芝のエアコンクリーニング(1シーズン使用)

Kさんが汚れを防ぐ方法のことをお尋ねでした。グリルにクリーニングという表示があるので,乾燥機能があると思います。リモコンにはボタンが無いので,冷房使用後に自動的に働くものと思います。取扱説明書を見ると,出荷時には自動運転設定されているとのこと。自動運転しない設定もあるようなので,ご確認くださいね。

ということで無事終了。K様,このたびはご用命ありがとうございました。元気な赤ちゃんを迎えられるよう願っております。

半日オーダーメイド,午後床置きエアコンクリーニング

午前は下豊岡町にお住まいのK様邸にて,レンジフードとガスレンジの分解クリーニング。10日にお電話でご注文くださいました。

Kさんは洗濯機のクリーニングもご希望だったのですが,ビートウォッシュということでしたので,お断りしました。ビートウォッシュの洗濯性能は高いと思うのですが,分解クリーニングには向きません。パルセーター(底の回転円板)が外れないのです。メーカーに依頼することを提案しました。

さて,ナビではたどり着けず,お電話して教えてもらいました。板外壁の素敵なお宅です。築3年ほどとおっしゃるのですが,すでにアンティーク感を醸し出しています。お子さんがやっと眠ったとのことで,急いでキッチン周りを片づけて下さいました。赤ちゃんが敷物をした床で寝ているのですが,掛けてある毛布が小さくてほほえましいです。

レンジフードはたぶんサンウェーブです。ガスコンロはリンナイらしいのですが,外国製のような初めて見る形です。大型の部品を洗うので外が良いのですが,動線が長く複雑です。浴室の洗い場が広いのが見えたので,お尋ねすると使って良いとのこと。クッションを敷いて使わせてもらいます。

洗いやすいということで選んだレンジフードだそうです。この型式は難関のフィルターがありません。洗いやすい金属板の組み合わせです。このレンジフードは確かお湯で洗えば良い塗装なのですが,それは定期的に洗う場合です。いつの間にか1年,2年と経てばそうも言ってらいられません。Kさんは一度洗おうとしたそうですが,油汚れの様子を見て,手持ちの洗剤では無理!と戻されたのだそうです。正解です。ここで油汚れ用の洗剤(通常苛性ソーダ入り)を使うと塗装が傷みます。汚れは落ちますがまだらな模様が付くでしょう。

というわけで,温水ピュアで洗います。ピュアは主な洗浄成分が天然石鹸。炭酸塩を助剤に使っていますが,弱アルカリです。

レンジフードの分解クリーニング

レンジフードですが,ファンが水平方向に組んでありました。十分な空間があるのになあ。ファンケースは上側から固定されています。幕板を外してみましたが,ファンケース前の鉄板がリベット止め。ファンを外す以上のメンテナンスを拒んでいます。そんな不満を感じながら洗い終わったレンジフード。

ガスレンジは焦げ付きを緩めてガリガリ君で洗いました。ほとんど刃物の必要はなく,効率的に落とせます。もっともレンジフードもガスレンジも外したものはみんな弟が洗いました。

ガスレンジのクリーニング

これで料理が楽しくなりそうと,喜んでいただきました。

さて,洗濯機の話に戻りますが,Kさんは日立に来てもらったことを話して下さいました。パルセーターは外れたそうです。ところが分解クリーニングは持ち帰り(代替機貸出)だそうなのでやめたのだとか。無料だったそうです。良心的ですね。最近の機種はパルセーターが外れやすくなっているそうです。もっともKさんの家のものは「最近の」に入らないらしく,「外れて良かったですね」という感想だったとか。僕も試しましたがあっけなく外れました。ちなみにBW-D8MVです。金曜日の午後に分解クリーニングのご注文をいただきました。

Kさんは2週間に一度のペースで酸素系漂白剤を使って洗濯槽クリーニングをしてきたそうですが,ピロピロワカメが出ることがあるそうです。残り湯使用,石鹸でお洗濯だそうです。パルセーターはキレイな方だと言われたそうですが,洗濯槽の外側はどうでしょう。次回をお楽しみに。K様,このたびのご用命をありがとうございました。

午後は先日ご注文いただいた業務用エアコンクリーニングです。床置き縦型で,設置場所は2階。三菱重工製セゾン,FDFJ63Dです。実は床置きタイプは初めての経験です。エアコンの構造は基本的に一緒ですから,なんとかなるでしょう。三菱だからそんなに無理な設計はしていないと思うし。

実際構造としては分かりやすかったです。脚立は要らないかと思いましたが,天板側から外すビスもあるので,90センチでも良いので持参します。あとは前側から全部外せる設計ですし,電源,プラグ,コネクタの経路も分かりやすいです。残念だったのはファンケースで,発泡スチロール製でたぶん4か所止めなのですが,冷媒配管が邪魔で外せませんでした。配管は壁側を通るように作った方がいいと思うのですがどうでしょう。

熱交換器は真っ黒で,焦げ付きのような固形物が見受けられます。フィンの奥まで詰まるような汚れ具合です。長い間良く頑張りました。まずはブラッシングで固形物を落としました。このタイプのエアコンは,足場もいらないし洗いやすいのですが,養生は難しいですね。

床置き型エアコンの熱交換器を洗う

マキタの高圧洗浄機で洗ったのですが,排水が追い付かず,どんどん底受け皿に水がたまります。結局吸水バキュームを併用しました。

ルーバーやフィルター,ファンなど外せるパーツは外で漂白除菌洗浄。

床置きエアコンのパーツを洗う

洗浄後,組み立てている途中に気づいたのですが,ドレンパンの水がはけていません。洗浄機はすでに撤収済み。外側からパイプを吸引しましたが,完全に詰まっています。今度は家庭用の洗浄機を持ち込んでドレンを流してみましたが,通りません。

ドレンホース交換か?と冷や汗を感じましたが,室内機下にドレンホースの接続部がありました。ファンケースがあって触りにくい場所ですが,テープを剥がすと,ドレンパンからはスムーズに排水しています。この先が外に出ると一旦水平に近い経路になるので,その辺に洗浄時のカスが詰まったのでしょう。

弟が外からドレンホースクリーナーを使っているようで,通気しました。その後高圧でも流しましたがスムーズに排水します。というわけで,何とか収まりましたが,予定より時間がかかりました。4時間15分。パソコンを使って作業中の社員の方にも大変長い時間ご迷惑をおかけしました。冷房シーズンに酸っぱいニオイがするとのことでしたが,来年は快適にお使いいただければと願っております。

お支払いのとき,ご自宅のエアコンの相談も受けました。各部屋にダクトがある集中エアコンだそうです。他の家で見たことがありますが,天埋めのエアコンを箱の中に納めたようなもので,そこからの気流がファンケースに送られ,分岐したダクトで各部屋へという構成ですよね。見てみないと分かりませんが,たぶん無理ではないかと思います。どなたか挑戦した方がいますか?

せっかくのお話なのにスミマセン。K様,このたびもご用命ありがとうございました。

半日オーダーメイド,午後東芝お掃除エアコン

毎月伺っている伊勢崎市A様邸。水周りや掃除機がけなどを行います。少し前から気になっていたパナソニック製シャワー便座の分解クリーニングに挑戦してみました。型式はDL-EGX10-CP,基本性能に絞った汎用機です。個人的にはこれで十分だと思います。

便座を外して底部分を見ると,通常見かけるシャワー便座の化粧板とはかぶせ方が違います。汚れやすい部分に継ぎ目がなく,しかも滑らかな成型です。とても良い発想だと思います。また,シャワーノズルにもぴったりサイズの蓋があって内部に汚れが入りにくいようになっています。分解しなくても「ノズルお掃除」ボタンを押すとノズルが全部出てきて根元付近から排水しているので,お手入れしやすいです。ステンレスカバーが施されたノズルは,(短気を起こさなければ)尿石が硬くなっても傷をいれずに落とせるでしょう。

そんな分解クリーニング。新しい品物だったこともあり,分解しなければ手の届かなかった部分(化粧板側)には,ほとんど汚れがありませんでした。

パナソニックの汎用シャワー便座の分解クリーニング

裏側の4本のビスを外して,肩の部分あたりから外すといい感じです。底面から外そうとしましたが無理でした。爪が剥がれそうでした。

今後の勉強もかねて分解クリーニング。A様いつもありがとうございます。

午後は先月末にメールでお問い合わせくださった前橋市箱田町のH様。2台お見積りしましたが,今回はリビングの東芝製お掃除エアコンをさせていただくことになりました。型式はRAS-402PDR(W)です。

Hさんが,室内機の右側が壁に近いと書いて下さいました。東芝の場合はコネクタを正面から挿す設計が多いですし,分解に必要な中間コネクタを配置していることも多いのでなんとか分解できると思います。東芝製エアコンを徹底的に洗いたい場合,壁掛けオーバーホールが必要です。もちろんやりたくてもできない設置もあるのですが,事前の打ち合わせで「状況を見て決める」ことになりました。

本日お訪ねすると,リビングのコーナー部分に設置されています。天井側もあまり余裕がありません。東芝はこのころから正面グリルにインフォメーションを透過表示するようになりました。Hさんのお話では,買ってしばらくしたら表示に欠けた部分ができて内容がわからなくなったとのこと。プラグの差し込みで改善するものなら直る可能性があるのですが,一部表示されていることからすると表示部分の不具合と思われます。それ以外にも,フィルターお掃除中に結構大きな音がします。歯車がうまくかみ合っていない症状です。私どものクリーニング後にこの症状が出てメーカー修理を頼んだ経験があります。東芝の場合はロボフレームにフィルターをいくらか持ち上げる機能が内蔵されていて,このあたりが意外に繊細なのではないかと推察しています。

その表示関係の配線があるので,正面グリルは簡単には外れません。ビス2本や配線カバー,軸を支えるレバーなどが関係しています。正面に説明書きが貼ってあります。

分解していくと,いろいろ「なるほどなあ」と改善を感じます。それでもやはりお掃除エアコンの分解には手がかかります。Hさんがロボット任せにせず,ご自身でもフィルターのお手入れをされていたそうで,フィルターも熱交換器も理想的な状態でした。汚れていたのはお掃除ロボのフレームや空気清浄機のパーツでした(笑。

そんなわけで,Hさんが期待?されていたほど汚れていません。ファンを抜く洗浄で良いでしょう。もっともモーター軸の先端が錆びていた関係で,なかなかファンが外れませんでした。こういうときは,ここまでずれて戻らなかったらどうしようという不安がよぎります。難産でした。ファンモーターは設置のままでは抜けません。幸い左下抜きの配管でしたので,室内機を浮かせて取り出すことができました。

東芝製お掃除エアコンの分解クリーニング

東芝はドレンパンが壁側から一体成型で,しかもファンを取り巻くような作りです。左側から見るとこんな感じです。左下写真は,右が壁にくっついていても外せるように考えられた配線関係です。お掃除ロボット,空気清浄機,左端には換気ファンもあるてんこ盛りのエアコンです。右下は洗い終わって乾燥中のパーツ類です。

熱交換器の内部

最後にルーバーは面白かったです。縦方向は1枚で,それに左右風向き板が乗っています。軸1本の中に縦と左右の駆動系統が仕込まれています。ルーバー両端の小さなプラスチック製のガマ口を開けてあげると,左右方向の駆動系が解放され,軸から外せるようになります。文章では分かりにくいですね。シンプルとはいえませんが,工夫されていると思います。

ルーバーは外せます

約3時間15分。今後も寝室のエアコンや浴室なども検討して下さっているとのこと。H様,このたびはご用命ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

ご両親にハウスクリーニングをプレゼント

8/16にメールでお問い合わせをいただきました。来月,両親にハウスクリーニング(1日オーダーメイド)のプレゼントをしたいというS様です。築22年のお宅だそうで「キッチン、風呂、洗面所、トイレ」をご希望です。

その後,内容の打ち合わせをし,キッチンとトイレがリフォーム済みで,優先順位はキッチン(レンジフードとガスレンジ,魚焼き,人工大理石シンク内),トイレ(全体),浴室(全体),時間が残れば洗面台とお知らせいただきました。当日はお母様の立ち合いだそうです。日程については一度延期になり,本日伺いました。

市内を見下ろせる大きなお宅です。設備もそれぞれ大きいだろうなあと思いながら,呼び鈴を押しました。お母様に場所を案内していただき,作業内容を組み立てます。キッチンでは人工大理石のシンクに小さな染みがあり,どうやっても取れないそうです。リフォームのとき,「試験的に」これを選んだそうですが,ステンレスの方が良かったと感じていらっしゃるのだとか。浸透している様子で,これは自信がありません。

キジトラの器量よしの猫(メス)の世話をされています。ゲージを簡単にすり抜けるほど小さいです。近くに捨てられていたそうで,そのままにできず世話をされているそう。まだ半月ほどとおっしゃっていたと思います。里親募集中。

トイレの方は,3畳ほどあろうかという空間で,男性用,洋式,手洗いがあります。洋式の方は数年前に便座をタンク一体式ウォシュレットに交換されたそうです。

お風呂は日立製。洗い場床や棚まわりが御影石調の樹脂製で,床面と立ち上がりはバーナー仕上げのような肌で,水あかが見受けられます。これは強敵です。洗面台には手が回らないでしょう。ひと通り見せていただいて作業開始。僕はウォシュレットの分解から。弟は酸を塗り始めます。

作業開始してからしばらくすると,今回ご依頼くださったSさんがお子さんを連れていらっしゃいました。このたびはありがとうございます。

まずはキッチンから。クリナップのパーツの大きなレンジフード。時間配分を考えて,ファンを外して洗うまでのクリーニングです。フィルターを固定する枠の部分は2枚重ねの作りでした。ばらして洗えばもちろんキレイになりますが,(もちろんばらしましたが),一流メーカーとは思えない設計です。4枚目は短時間の染み抜きでは抜けなかったシンク。

レンジフードの分解クリーニング

ガスレンジもなかなか手ごわかったです。焦げを相当緩めましたが,1枚刃必須の状況でした。魚焼きはテフロン加工。焼きつき始めたテフロン加工製品は,汚れ落ちがかなり限定されます。

ガスレンジのお手入れ

トイレは男性用のトラップ部分。酸に働いてもらいます。だいぶ頑張った跡がありますが,尿石が硬くなるとこれ以上は難しいですよね。ちなみにトラップの目皿は結束バンドを使って持ち上げます。指がかかるので持ちあげたくなりますが,たいてい途中で落下させて割れます。

ウォシュレットはタンク前面を含めて一枚ものの化粧板を外してお手入れ。尿汚れは洗剤が効きますが,水道水にケイ素系のミネラルが多いらしく,付着物除去に時間がかかります。ということで,実は陶器関係のスケール落としもかなり頑張ったそうですが,画像なし。

トイレのクリーニング

浴室は非常に限られた成果でした。22年分のシリカスケールはそう簡単には取れてくれません。浴室のドア回りはほとんど手つかず。鏡はダイヤで磨いたものの,十分な透明度を復元できません。お母様は「見えるようになった!」と喜んでくださったのですが。

浴室ドアと鏡

水あか・スケールが気になる場合,シャワー混合栓やカランは何とか戻したいのですが,今回はこのぐらいまででした。シャワー混合栓の後ろはお掃除後の方が白いように見えます。酸が効いて白くなるんですね。バーナー仕上げ風の手触りの箇所です。

水道栓やカランの水あかを落とす

水あかのミネラル分がカルシウムなどなら比較的酸が効いて落ちやすいのですが,ケイ素(ガラスの成分)が含まれていると非常に硬くなり,しかも通常使っている酸が効きません。それで力で落とす(剥がすとか削る)必要があるのですが,素材が柔らかいものには強い力はかけられません。それで時間と手間がかかり,短い時間では進まないです。浴室は全体を漂白除菌して終了。

例えば相手が陶器だと,かなり力技が使えます。洗面台やトイレが陶器製だと,傷が入っていなければ,スケールがひどくてもかなり復元できるのです。

こんなかわいらしいディスプレーの手洗いも,つやつやです。

陶器は磨きやすい

汚れているでしょう?と気になるようでしたが,ホコリ一つない濃い色のフローリング床もそうですが,どの場所もお手入れがされているのが分かります。ご家庭の普段のお掃除では取り除けないものを,私どもが引き受けています。今回はプレゼントのお掃除ということもあり,頑張ってみましたが,力不足の段をお許しください。

というわけでご報告(言い訳?)もかねて,S様とお母様,ありがとうございました。お茶もごちそうさまでした。

会社のトイレをキレイに

K様からはご自宅から始まり,アパートのお掃除や会社のエアコンクリーニングなどをご注文いただいています。今回は会社のトイレのクリーニングをご注文です。シャワー便座や陶器部分の汚れ,タイル張りの壁面や床の汚れが気になるそうです。

今日は午前にも予定がありましたが,日曜日の時点での予想に基づいて延期してしまいました。Kさんにも一旦延期を検討していただいたのですが,午後なら十分天気が回復しそうということで,一応今日のお昼ごろまでに判断する方法でご了承いただきました。実際には昨夜の雨はそれほどではなく,朝から透明な感じの空に雲が輝いています。風も物が飛ぶほどにならず,助かりました。

というわけで午後から始まったトイレ掃除。さすがに経年上の問題は解決できませんでしたが,気持ちよくお使いいただけるようになったと思います。

奥行きの小さいタイプの陶器で,それに合わせたシャワー便座が付いています。手洗いは別になっていて,その下にタンクが隠れている作りです。この手洗いボウルはプラスチック製。汚れが取れにくい箇所の様子から,普段のお手入れで傷が入っていることが伺えます。BBクリーナーとゴムスポンジでかなり水あかと汚れが落ちたのですが,すでに浸透してしまった着色は抜けませんでした。

陶器の縁の内側は,上から見ると見えないのですが,目線を下げるとかなりのものがあります。この写真は自分撮りみたいな持ち方で撮影したものです。実際にはハイパートイレクリーナーを塗っている段階でほぼ解消しました。

手洗いボウルと陶器の汚れを落とす

便座の汚れも気になっているとのこと。このTOTO便座の場合,ふたは簡単に外れます。化粧板は,センサー2個とボタンスイッチを乗せた基盤を外すと洗える状態になります。裏までしっかり洗って乾かせました。

化粧板を外したノズル部分は上からも下からも確認しながら少しずつ汚れを落としていきます。ノズル部分は全く手つかずでそのままのものはキレイになりますが,お手入れを頑張った場合,ちょっとした擦り傷が出来ていて着色してしまうことがあります。普段のご家庭では,流せるトイレクリーナーなどで表面をぬぐう程度にして下さい。ブラシを当てたり,洗剤をかけたりするのは上級編で,構造が分かっていない場合は失敗につながります。トイレットペーパーで拭くのも禁止です。プラスチックに対して,乾いた紙はやすりのように表面を傷つけます。

ウォシュレット・シャワー便座の分解クリーニング

Kさんにクリーニング後を確認してもらい,お支払い。大したことではないんだけど…と以前クリーニングさせてもらった天吊りエアコンの音の指摘がありました。モーターを震源とするビビり音で,フィルターのあたりから出ています。音がしたりしなかったりなんだそうです。

フィルターを外して点検すると,ドレンパン下と壁側の金属板をつなぐアームがビビっています。どうやらその固定ビスの締め付けが甘かったようです。モーターステイのビスもまだトルクがかけられる締まり具合でした。この辺がしっかりしていないと,振動が出てほかのパーツに当たって音が増幅するのだと思います。大変失礼いたしました。

そんなことをしているときに社員の方から,向こうの縦型エアコンを使うとすっぱいニオイがするという話が出て,それも洗ってもらいたいということになりました。見せていただくと比較的コンパクトな縦型据え置きのエアコン。三菱重工製セゾンです。フィルターはお手入れしているそうですが,25度付近で冷房運転するとかなり臭うそうです。熱交換器のカビの症状です。

夏と冬に使うエアコンで,今はシーズンオフらしい,来週の午後の時間で空いているときにということで,また月曜日に伺います。K様,いつもお引き立てくださり,ありがとうございます。

そうそう,家に帰って来てから,洗剤の補充の関係で物置の棚からエアコン工事道具のケースを降ろしました。真空ポンプやレンチ類,フレアツールやゲージなどが入った大型のボックスで重いのに,目線の段に置いているので,必要が無ければ降ろさないのです。

北口さんに教わった通り,フレアコーンをお手入れして使ってみました。タオルにグラスターポリッシュ(金属磨きピカールのガラスバーション)をとり,擦ってみます。いい感じです。せっかくなのでミシン油でさらに拭きあげます。おおいい感じ。

ペアコイルはカットしたら内側だけ念入りにバリ取りします。その後フレアツールで加工。光りました。まだ完ぺきではないです。バリ取りの屑が微量ながら残っていたかもしれません。たぶん一回使うごとにコーンを拭いてあげるとさらに良いと思います。ただこれだけ鏡面の面積が確保できれば安心です。北口さんありがとう。ちなみにカッターでのバリ取りは新品の刃先で試さなかったので失敗しました。今後また挑戦します。

フレア加工の練習

半日オーダーメイドでキッチン周り

小八木町のY様邸には先月初めてのご注文をいただきました。このたびはその時見せていただいていたキッチン周りのお手入れを半日オーダーメイドでというご注文。

お約束の時間に到着すると,ご主人とお子さんたちがお出かけになるところ。そしてお宅に入ってびっくり!キッチン関係の大量のものが部屋に並んでいます。流し台部分に加えて背中側にも同じ幅で収納棚があるのですが,下半分のものを全て出して待っていて下さいました。Yさんご自身も「こんなに入っていると思わなかった」とおっしゃいますが,ダイニングテーブルの上とその周りが埋め尽くされている様子は迫力があります。

下見のときは,換気扇,ガスレンジ,シンク周りということで洗面台も行けるかもということでしたが,収納内部が追加になったので今回はキッチンに絞ります。

Yさんは以前の家の経験で,レンジフードはお手入れが難しいと感じられたそうで,このお宅にはフードを付けず,プロペラ型の換気扇を壁面高所に設置してあります。ガスレンジ周りに手間がかかる構造でしたので,今回はこのシンプル換気扇で何とか収まりました。汚れているでしょう?とおっしゃいますが,2000年設置からすると程度は軽いです。

換気扇の復元で大失敗。外して洗った一口コンセントの手前側(化粧板)をねじ止めしようとしたら,まだねじが効いていなかったらしく,コロンと落ちてガス台裏へ。ここが流し台と壁面の隙間に当たり,手が届かない場所。見えているのですが深さと幅の関係で取り出せません。午後修正させていただきました。

ガスレンジは焦げ付き部分を熱いお湯に一度浸け,オレンジクリーナーを塗って時間を置き,最後も熱いお湯に浸して取り出したものを磨くと,かなり効率的に落とせました。汁除けはガラス天板に固定されています。この部分を耐熱ブラックで塗装できたら見映え良くなるでしょうね。

キッチン換気扇とガスレンジのお手入れ

ガスレンジ周りはどうしても油が飛び,いつしか硬くなります。木部やガスレンジ排気口のパネルなどもアルミ製で,強いアルカリを使うと傷みます。キッチンパネルにナイロンやステンレスたわしを使うと傷だらけになります。効きが弱いかなと思えるピュアとケレンとトレピカマッサージで優しく油粒を溶かしていきます。さすがに使用中の傷や腐食は見受けられますが,サラッとした仕上がりになります。

弟の方は外したものを外で洗いました。引き出し,棚板,分別トレー。トレーなどは漂白を入れて多少の傷があってもさっぱり白さを取り戻しています。それぞれが重くてしっかりした作りでしたが,引き出しが外しやすく,戻しやすかったので助かりました。このあと,収納の扉と,引き出しなどが外れた棚内部を大急ぎで洗ってもらいました。

ガスレンジ周りのこびりついた油を落とす

シンク磨きや床の洗いなどは時間が足りませんでした。棚内部は後からでは効率が悪いので,今回はこれで正解だと思います。Y様,このたびもご用命ありがとうございました。これからの後片付けも大変ですね(汗。

浴室,午後は半日オーダーメイド

先月メールでお問い合わせ,ご注文くださった日光町のマンションにお住まいのT様。富士通のエアコンと浴室のクリーニングをご希望でした。半日オーダーメイドには収まらないので別途お見積り。今回は浴室をさせていただくことになりました。

駐車場の出入りの関係で外まで出迎えて下さり,敷地内に駐車,必要な資材を台車1台を含めて搬入します。駐車を含め,初めてのマンションでは出入りだけでもまごつくことがあるので,付き添っていただけると心強いです。ありがとうございます。

INAXの白系の浴室,1620ですから広めでした。エプロン内は試してみたけど重い気がしてあきらめたそうです。あとは水あかが気になるとのこと。見た感じは床にいくらか白い着色がある程度で,とてもキレイです。

まずは気になるエプロン,浴槽部分と,洗い場のシャンプー棚下のエプロンが外れましたので,まずはご覧いただきます。エプロンの裏側と手が入らない場所は茶色に汚れています。この外れた様子を見ただけで喜んでいただけました。年式的に外したパーツとエプロン内の漂白洗浄から始めます。

写真は水栓つまみからですが,この辺の酸洗いはパーツ漂白の後に手を入れました。状況によりますが,同時進行は危険です。もともとピカピカでしたので,違いが分かりにくいです。

わずかの水あか除去とエプロン内のお手入れ

弟が床をブラッシングしているときに,僕の方はポリッシャーで壁面を磨きます。なぜか一番奥の壁面に水あかが出ています。まだ程度が軽いので,スポンジが当たるとみるみる落ちていきます。さいごに全体の除菌漂白。

浴室パネルの水あかを落とす

大変喜んでいただきました。検討中だったエアコンも見せていただきます。富士通のエアコンは寝室設置の分。富士通は好きなエアコンです。またの機会によろしくお願いいたします。

帰りも駐車場出口まで面倒を見ていただいて撤収。T様,このたびはご用命ありがとうございました。

浴室用に使っているBBクリーナーが足りなくなりそうなので,家に一度戻ります。午後は上室田町のお宅なので,ほぼ通り道になります。

H様からは先週の土曜日にお問い合わせのメールをいただきました。半日オーダーメイドのご希望で,浴室,シンクの水あか,トイレなどをご希望でした。築5年で井戸水を使っていらっしゃるそうです。

水あかが気になる…という場合は時間がかかる気がします。今回はシンクと浴室に限らせていただくことにしました。

「板張りの外壁の家」ということで到着します。山小屋風の素敵なお宅でした。Hさんがリビングの掃きだしから入れるようにしてくださったので,そちらから失礼します。見せていただいた浴室もシンクも,僕にとっては「水あかが気になる」状態ではありません。5年お使いとしたらかなり良いコンディションです。

床は針葉樹無垢にオイルステイン仕上げだそうなので,しっかり養生します。なんとご主人と二人で建てたお宅なんだそうです。プロの仕上がりです。

浴槽ヘリなどはまだつるつるしています。気になる部分として,混合栓やパーツの継ぎ目を挙げておられました。混合栓はちょっと擦ってあります。頑張った跡です。浴槽エプロンはシールに「外さないで下さい」とあるので外さず,棚下の配管を隠す役割のエプロンを外して洗いました。

水あかが気になる

シンクでHさんが気にされていたのは混合栓下の白いくもり。全体は渋い銀色でここだけがいくらか白いです。これが気になるというのはかなり上級者ですね。途中でご主人ともお話ししました。奥様はかなり念入りにお掃除される方で,ご主人としては気になるほどのことはないと思うけど,プロに掃除を頼みたいというので今回のご用命になったのだとか。恐れ入ります。

シンクは考えていたよりも手がかかりました。平滑な仕上がりのステンレスで,かなり磨いても,ちょっと力が足りない部分がはっきり残ります。流して様子を見ながら進めました。流しながら感じたのですが,さすが井戸水で冷たいです。混合栓のボディーを拭いてもすぐに結露します。最後に1杯飲ませてもらいました。美味しいお水でした。

シンクの水あかを磨き落とす

お二人で建てた家ということもあり,余計に思い入れをお持ちなのだと思います。また,どうしてもということがありましたら声をかけて下さい。飲み物を持たせていただいて撤収。高崎市でもかなり榛名山に近い地域です。H様,このたびはご用命ありがとうございました。

キッチン周りと浴室

片岡町K様邸には新築のときから毎年お掃除に呼んでいただいています。内容はキッチン周りと浴室です。当初はレンジフードと浴室というご注文でしたが,キッチン作業台周りを全部片付けて待っていて下さること,加熱調理機はIH,シンクは作業台から一続きの人工大理石なので,レンジフード洗いの片手間にちょっと手を入れるとキレイになってしまうのです。

何度目かのお掃除で,飾ってある写真から,下のお子さんと息子がスポーツクラブで一緒になることが分かりました。ということで,しょっちゅうお会いします。今回は,七五三でKさんのご両親が来られるとのことで,その前にという日程となりました。

今回もキッチンのものはダイニングテーブルに,浴室のものは階段踊り場に全部除けてありました。これだけの作業でも結構大変だと思います。ご協力ありがとうございます。(除けてあっても,気になるものは持ってきて洗います)。

レンジフードは広い浅型のフードと,細身のダクトで構成されているタイプで,可能な限り分解して洗います。昨年も秋でしたから約1年。何もしていないとおっしゃるのですが,IHで使うこともありそんなに硬い汚れはありません。今回はエコソフィで洗いました。熱いお湯を併用すれば,トレピカでなでるだけでみるみる汚れが落ちていきます。写真は5枚構成。分解洗浄して乾かしている大型パーツの様子も入っています。

魚焼のガラスやステンレス製の枠は簡単にキレイになりますが,網部分の細かいところはちょっと手がかかりますね。

レンジフードの分解クリーニング

浴室の扉のレールはどうしてもカサカサしますね。他の部分ではそれほど水あかが目立たず,汚れやカビも感じませんが,ひと通り手を入れてさっぱりします。目立ったのは鏡の白さ。GSR+ポリッシャーで磨き洗い。透明感を取り戻しました。

浴室のレール部分と鏡

約4時間の作業なので,9時から初めて午後1時。Kさんも何やかやとお掃除や片付けをしていらっしゃいます。見ていただくと,「キレイ!,嬉しい!」と喜んでくださいます。お支払いをいただきながら,リビングのエアコンの話になります。日立のお掃除付きです。同じ日にやるよりも,エアコンだけでさせてもらう方がよさそうです。飲み物を頂戴して撤収。K様,毎年ありがとうございます。

キッチン周り,洗面台,トイレ,できれば浴室

八島町のマンションにお住まいのK様から,1日オーダーメイドのご注文をいただきました。先回は2月に入らせてもらっています。ご注文はメールで,いつも前もって希望日や内容を送って下さるのでありがたいです。今回は「レンジフードを除くキッチン周り,洗面台,和室の片付け,時間があればお風呂」です。1日オーダーメイドの場合,特殊な作業でなければ当日の変更も可能です。今朝お会いすると,和室の片付け→トイレになりました。

レンジフードも一応表面をお手入れします。今回はフィルターを外して枠がシンクにおいてあり,洗ったとに新しいフィルターを装着して復元してほしいということでした。お安いご用です。もっともファンケースから油が染みていたので,ファンも取り出して浸け置き洗い,ファンケース内も油をふき取って洗っておきました。予想していたより汚れていなかったですが。

レンジフードは小さなボタンで電気式のスイッチです。壁面に取り付けてある換気扇とも連動しています。スイッチ周りがかなり汚れていたので分解。基盤上のスイッチなら軽快に動作しますが,組み立てると感触が悪いです。ボタンのカバーとレンジフードのステンレス板の摩擦かなんかの関係でしょうか。軽くタッチして動かないとストレスですよね。4枚目は最後にささっと磨いたシンク。

レンジフードのお手入れ

弟の方は洗面台のお手入れです。洗面台は在宅仕様。置いてあるものを一旦全部移動して,洗面台を磨き,置いてあった場所に戻します。ちょっと拭いたり洗ったりして戻すと気持ち良いです。前後で置き場所が違いますね。その通りに戻したり,時には使いやすさ考えたり。完全復元ではありませんがお許しください。浴室ドアまわりにも洗剤を塗っておき,効かせています。

洗面台のお手入れ

トイレ。便座・陶器の方は比較的簡単ですが,人工大理石を使った手洗いは水あかが意外に硬くてちょっと手がかかります。陶器製ならもっと大胆に磨けるのですが。

トイレのクリーニング

弟の方は可能な範囲で浴室内のお掃除をし,道具を下げはじめます。僕の方はキッチンの床から拭き始め,玄関に向かって進みます。ちょうどお子さんの手の届く範囲でドアなどに手あかが付きますから,その辺も拭きとります。けっこうさっぱりしたと思います。

共働きで育児もされている場合,お料理や洗濯で手いっぱいだと思います。ときどきプロの手でメンテナンスすれば,気にかかっていた汚れがなくなり,気持ちのリセットにもなります。私どもも,快適さへのお手伝いができたと思うと満足感があります。K様,このたびもご用命ありがとうございました。

外付けブラインド洗い,窓ガラス,水周り

窓ガラスのお掃除が続きます。

毎月伺っているA様邸の窓ガラスのお掃除です。こちらも毎年夏にしていたのですが,「暑いときにしてもらうのは申し訳ない」とおっやるので延期していました。今年で4回目になるでしょうか,窓ガラスのお手入れ前に,外付けブラインドを洗います。幅4メートル,高さ2メートルほどのブラインドが2つ設置されていて,室内のスイッチで電動駆動します。全部降ろして羽をほぼ水平の位置にしてもらい,一枚一枚洗います。

だいたいこの作業に2人で2時間ほど。その後ブラインドを上げて窓ガラスを洗います。Aさんのお宅の窓はほとんどが固定・横滑り・縦滑りなどで,面積も大きく,クリーニング面積の割に手早く進めます。

お昼のあとも1時間ほどガラスに時間をかけます。内側にはテープやシールが貼ってあり,剥がれかかっているものなどは刃物でそぎ落とします。弟はウンガーのスクレーパーを愛用しています。僕は三枚刃です。

外付けブラインド洗いと窓ガラスのクリーニング

残りの2時間ほどで,普段の通り水周り。2時間でキッチン(レンジフード・ガスレンジ・シンク磨き),洗面台,浴室,トイレのお掃除を進めます。毎月お手入れしているからこそのスピードです。

そういえば,シンクの底面の傷が,昨日のKさんのお宅にもありました。ほぼ同じ跡で,ほぼ同じ鍋がありました。鍋と言っても炊飯用の土鍋です。この素焼きのような肌はシンクに独特の傷を作ると思います。

ステンレスシンク,土鍋でできた傷?

Aさんがお茶菓子と,午前・午後ともお茶の準備をして下さいました。汗だくになることはなくなりましたが,やはり水分補給は必要ですね。お茶が美味しいです。A様,いつもありがとうございます。

窓ガラスの掃除とベランダ洗い

家政婦サービスをご利用くださっているK様からのご注文。毎年夏の時期でしたが,今年は旅行でしばらく留守にする期間を使って下さい,と10月初めの日程になりました。天候も安定してきたし,暑くないので窓ガラスの掃除にはいい時期だと思います。

と思ったら台風18号がかなり接近する予想になりました。延期も考えたのですが,最新の予想ではお昼ごろには雨もやんで晴れそうな気配。振り替え日もないので決行しました。ただ,メリットもありました。雨が降っていると,水が落ちるのを心配しなくて済みます。晴れている日に高層階のベランダから水が落ちると大変なことになります。雨だからといって全く気を遣わないわけではないのですが,マンションベランダ洗いには好条件でした。

網戸やガラス外側も洗います。水道で洗ったままにすると水あかになるので,スクイジーで切っておきます。仮の作業のつもりでしたが,早い段階で雨もやみ,そのまま仕上げることができました。グッドタイミングです。洗い終わって空が透明感のある色に変わり始め,気持ちの良い仕上がりになりました。

窓ガラスのクリーニングとベランダ洗い

K様,継続的なご利用ありがとうございます。

雨どい修理

知り合いのBさん宅で雨どいの簡易修理をしました。今年2月の大雪で多くのお宅で雨どいが壊れたことと思います。Bさんのご自宅と,売却を考えておられるお宅の,特に北側の真ん中あたりの雨どいが,すっかり外側に開いてしまっています。これをきちんと修理すると大きな出費になるので,「清水さんのできる範囲で直してほしい」という内容です。

ご自宅の方は1階屋根の雨どいでしたので,足場が悪かったものの脚立を立てて対応。Bさんが心配しておられたゴミや落ち葉はほとんどなく,持ち上げて通りを見て終了。

もう一軒は2階の屋根の雨どい。隣の家に挨拶が済んでいるそうなのではしごを立てます。当店の5.5メートルの2連スライダーの場合,通常高さの2階窓の作業には十分ですが,破風板には届きません。お隣にはなぜか塀の内側にもう一つ基礎があり,この基礎の30センチほどの立ち上がりがあってちょうど届きました。

雨どいが開いているだけではなく,瓦も一枚ずれています。結局1本ずつ支えの金具部分で持ち上げて本来の位置に復元しました。はしごに立って両手で力いっぱい押し上げる作業。なかなかスリリングです。瓦は上の2,3枚から位置を直して納めました。瓦って本当に「置いてあるだけ」なんですね。

雨どいの修理

作業が終わるとお茶をいただきながら,ひとしきり話に花が咲きます。お土産までいただいて撤収。「今月の年金が入ったら払いますからね」という約束になっています。

母のところに頼んでおいた自転車が届いたそうで,組み立てに行きました。きちんと地元の自転車屋さんで買うのが安心ですが,アマゾンや楽天でレビューを見ながら買って,明後日には届くって,買い物も変わってきました。

自分の自転車も通販で買ったのですが,かなり錆びてしまいました。なんにもお手入れしないからなんですけど。それなので,この新しいうちに防さびコーティングしました。内容は,錆そうな部分にミッチャクロンを吹き付けるというお手軽なものです。果たして効果はいかに?

説明書がありましたが,だいたい見当をつけて組み立てます。ブレーキワイヤーが変な経路になったので,ハンドルをもう一度外して,ワイヤの流れを確かめて取り付けたのが唯一後戻りです。折りたたみ自転車にしました。どこかでエンコしても自家用車で回収できるかなと思って。ただ26インチで18KGぐらいあるので,らくらく運搬というわけにはいかないでしょうね。

合板の壁面洗いとキッチン

定期的に入らせていただくことになったO様邸。天井・壁面・建具は合板を使った仕上げで,床は檜無垢。寝室の床は麻織りのような感触のカーペット。

先回の続きで寝室から屋上に向かう階段の壁面を弟に洗ってもらい,僕はキッチン周りをお手入れします。Oさんは寝室のカーペットが気になるそうなのですが,僕はレンジフードが機能不全な気がしてキッチンをさせてもらいました。次回壁面の続きが終わり,寝室床のカーペットに入れるでしょう。

壁面はすすぎで出る水が汚れるらしく,何度も水を替えている様子でしたが壁面の写真はなし。でもOさんが一目見るなりキレイになったとおっしゃるので変わったのだと思います。

レンジフードはファンケースまで外してお手入れ。塗装が油で傷むため,ファンの汚れは取れますが錆色が出ます。触るとすべすべなんですけどね。不織布のフィルターが濾しているので,レンジフード内は汚れがするする落ちました。

レンジフードの分解クリーニング

ガスレンジの五徳は刃物が使いやすい作りでしたので,焦げ付きもキレイに剥がせます。

141001-ordermade2

収納棚引き出し表面などの汚れも落とし,シンクを磨きます。最後にガスレンジ周りの床油汚れをささっと洗って終了。次回のご予約とお支払いをいただいて撤収しました。O様今後ともよろしくお願いいたします。

そういえば早速ミヤケンの無料診断を受けて,施工日も決まったそうです。次回は屋上と壁面がリフレッシュ終了しているでしょう。僕も楽しみです。

半日オーダーメイドで窓ガラスと浴室一部

箕郷町のO様から,半日オーダーメイドで南側の窓ガラスをやってほしい,浴室の床も頼みたいとのご注文です。先回は2月の大雪の前に2階の二部屋のお掃除に呼ばれ,その前が去年11月で窓ガラス+浴室床の内容でした。ここ何年かお世話になっています。

浴室が汚れてきたので,ご主人が早く掃除を頼めとおっしゃったのだそうです。奥様としてはいつもの通り11月ぐらいにしたかったのだそうです。かなりの年式のお宅ですが,屋根瓦の葺き替えや塗装,水周りの全交換など手が入っています。浴室は確か2年前ぐらいのリフォームだったと思います。

前回のお手入れから1年だと,窓ガラスも比較的手早く進めます。僕は1階を担当,弟は2階です。内側にガラス障子があるので,2重サッシのような作業になります。お掃除前によく見ると鳥の衝突跡があります。鳩より細身なのでモズとかオナガとかでしょうか。キレイな反射が戻りました。ホースは普段15メートルを使うのですが,掃き出しのレールの一番遠い部分に届きません。もう15メートル足すこともできますが,手元用をつないだらぴったりです。3メートルぐらいというのも結構役立ちます。

年に一度の窓ガラスのお手入れ

浴室は「床」というご注文でしたが,実際には鏡,棚,イス,エプロン,床のよごれと指さしながら頼まれましたので,一式持ってお掃除です。弟が後から合流してイスや排水部品など外して洗剤が塗ってあったものを洗ってくれます。半日オーダーメイド+20分の延長という形に納めました。

浴室の部分的なお掃除

ああ良かった,キレイになったとお喜びいただきました。O様,いつもありがとうございます。

午後は本業外工事です。本職をご紹介しようと思ったのですが,一度縁のあった私どもが良いということなので務めさせていただきます。糸入りふすま紙の張り替え。6枚です。これは意外に時間がかかり,3時間超でした。裏側を濡らすと糊になるタイプのふすま紙でしたが,たっぷり濡らし,枠も濡らして滑りを良くすること,へらを念入りに角へ押し込むことがポイントなんですね。

襖の張り替え6枚

こんなことを言ってはなんですが,4枚を超えるようなら,職人さんに貼ってもらった方が良いのではと思います。引きとりから納品で中2日,柄や品質も選べます。今回材料費と工賃で単価2,500円をお願いしたのですが,それよりうんと高くなるわけではないですよ。施主のSさんからはお茶チップ付きでお支払いいただきました。恐縮です。

従業員慰安旅行?

十代のころから山登りに親しみました。尾瀬から始まり,谷川岳,先輩に先導されて苗場山,北アルプスへ,白馬の頂上で巻きずしを作ったけど米が硬かったとか。祖母谷温泉までの長い長い下り。合言葉は「温泉,ビール」。尾瀬には無理をしました。夜中に出発し,尾瀬ヶ原の真ん中で朝を迎え,お昼には前橋の自宅に戻る。日帰りで自宅と三条ノ滝往復みたいな。先輩から帆布のテントを借りて強行した,山の鼻で雨の宿泊,次の日富士見峠の無人小屋の広場でテントを干した時の開放感。

大変だった,つらかった時の経験ほど後になると輝きます。

2007年に子どもが生まれて3年,モンベルの子どもを背負えるザックを使って尾瀬山行。記録を調べてあれは2010年春だったのかと,それ以来尾瀬に行っていなかったことに気づいた次第です。僕としては特に外国人夫婦でこのスタイルの登山を見ていた気がするのですが,子どもを背負った登山が珍しいと感じられたのか,すれ違う方から皆に声をかけられた記憶があります。2010年6月の尾瀬。

子どもを背負って尾瀬歩き

それから4年も過ぎていたんです。子どもの運動会の振り替え休日で月曜日が休み。台風が来るか来ないかの騒ぎも重なり,天気が危ぶまれましたが,好天の予想。久しぶりに行ってまいりました。

いつも遊んでもらっているSeiおじちゃんに負ぶわれている証拠写真も。紅葉は始まったところ。思ったより人が少なく,大変気持ちの良い山歩きでした。

2014年秋の尾瀬山行

不要物処分続き

T様からのご注文で,部屋中の不要物を捨てて,お掃除するという内容に取り組んでいます。先回は一つのお部屋とトイレと廊下から大量の雑誌類とゴミを持ち出し,運搬・処分しました。雑誌類は廃棄物処理業のIさんに引き取ってもらえたので,処分代が発生しませんでした。

今回は広いリビングを片付けます。ゴミ処理で終わる予想でしたが,それで構わないとおっしゃるので務めさせていただきました。雑誌類や段ボールなどは最後に運ぶとして,今回は可燃・不燃と,処理場まで運ばなければならないものがあります。

午前中受付終了間際に搬入しようと高浜クリーンセンターに持ち込んだのですが,お掃除したお宅のゴミだと言ったら,本人が来ていないと受け入れられないとストップがかかりました。高崎市のホームページの説明はこうなっています。「引越し等で出た大量のごみや事業活動に伴うごみは、集積所には出せませんので、ご自分で高浜クリーンセンターに持ち込むか一般廃棄物収集運搬許可業者に依頼してください」。「自分で」か「運搬許可業者」じゃないとダメで,当店のように車に社名があったりすると目が厳しくなるんですね。

そんなわけで,午後Tさんに同行してもらい,無事処分することができました。ゴミを出した家の人が来ないといけないって,どんな意味があるのでしょう。やったことは同じで,往復の交通,そしてTさんの時間という無駄があっただけのような気がします。Tさんが快く付き合ってくださったので事なきを得ました。

さて,今回の処分品の中には,かなり価値のあるものが含まれていました。ノートパソコンが5台ぐらい,後で調べたらウォークマンやボイスレコーダーも含まれています。当然AC電源やUSB,LANなどのケーブルも大量です。これなんて1週間ぐらいしか使っていないという東芝Liblettoは記念モデルらしく,VHSビデオぐらいの大きさで,2面とも液晶画面。外観は新品です。最終確認してもらいましたが,要らないとおっしゃるので引きとりました。

不用品の中には使えるパソコンも

次の日,ケーブルやデバイスなどと不燃ゴミを分別し,パソコンは起動してみました。残念ながらピカピカのLiblettoは,BIOSも立ち上がらないのであきらめました。Windows7なのでもったいないです。10.1インチMebiusはイメージリカバリで息を吹き返しました。これはVista。息子用にさせていただきます。DELLのXPSはリカバリにもパスワードが必要らしく,もう少し頑張ってダメなら部品取りでもしましょうか。こちらはVista Ultimateです。ほかのはXPやMillennium Edition!さすがにこれは再生資源にしましょう。ウォークマンはFMトランスミッターを使って車で音楽再生用に。

こんな感じで使わせてもらっています。今回なんとか不要物処分が済んだので,お掃除に入れそうです。T様,またのご用命をお待ちしております。

後日加筆

DELL XPSからはHDDとメモリを取り出しました。HDDは250GB,5400RPM,2.5インチ,SATAです。メモリはノート用2GB×2。HDDは当店のデスクトップにつなごうと思ったらSATAケーブルはつなげましたが,電源コードのプラグ形状が違います。「データ、電源一体化シリアルATAケーブル 30cm」を800円弱で購入しました。届いたものを接続すると外付けHDDのように認識してくれます。もとのノートパソコンではユーザーアカウント以降進めなかったものも,外付けHDDの扱いになれば自由に扱えるんですね。

OSとリカバリにパーティションが分かれているので,スキルがあればリカバリできると思います。もとのノートパソコンを復活させることも考えたのですが,もうノートパソコンは要らないですし,メインPCのHDDは容量不足が近い,スリムタワーで熱問題が心配だけど,ノート用HDDなら何とかなるかも,内蔵スペースも確保できそう(使わなくなったカードリーダーを外し,そこに固定しないで置きました),ということで増設HDDとして再生することにしました。

ノートパソコンのHDDをデスクトップの増設HDDに使う

知識のある人が見たら(冷汗!で止められるような作業だろうと思います。動いているパソコンで,デバイスを抜いたり挿したり。グラフィックボードなどのファンに触って音がしたり。ファイル完全削除,パーティション削除,フォーマット,スキャンディスクをして,無事ハードディスク増設を果たしました。

午前午後とも半日オーダーメイド

午前はマンションの2フロアのオーナーF様からのご注文で半日オーダーメイド。場所は大橋町です。テナントスペースの廊下を洗浄・ワックス仕上げします。2009年に剥離洗浄からスタートしています。Pタイルとコンクリート塗装面の床面積は90平米ほどあり,当店としては年に一度の広い現場です。半日オーダーメイドなので,ワックスがけだけでなく,トイレの尿石落としや,ガラス面のお掃除なども時間内でできるところまで手を入れます。

ワックスの光沢は残っていますが,歩行量の多い部分はヒールマークがかなりきついです。この状態を通常の床洗剤で洗うとコンポジットパッドでも落とせません。通常の床洗剤なら,SPPパッドでいい感じです。今回はハイブリットクリーナー30倍希釈で行きました。ワックス表層が溶けるので,剥離剤塗布後よりも靴底が滑ります。これは知らない人が入ってきたら1歩目で転びますね。パッドはコンポジットのゴールドで。

ワンパスで汚れが落ちていきます。これは北側出入り口の全体とアップで,洗浄前と洗浄後です。汚れが取れてマットな仕上がりになります。艶けしではありますが意外に滑らかな肌になります。

出入り口は改修・改良されていました。外側をいくらか登り勾配にして,室内に水が入りにくいようにしたのだと思います。内側のタイル立ち上がり分上げてあります。ということは,ドアを含めて出入り口のガラス枠のサイズを変える必要があります。きちんと手をかけて改修してあるので,不自然な感じがしません。大家さんが入居者のために改良を続けていく姿勢は,いいですね。

Pタイル床の洗浄とワックスがけ

ワックス1枚目からかなり光沢が戻りますが,次までの間隔を考えて2枚塗りです。1社だけ出勤がありましたが,ちょうど1枚目が乾いたところでトラブルなし。2回目は声をかけて15分ほどご協力いただきました。通常9時スタートですが,30分はやめて正解でした。速乾性で天候も良かったので,塗るそばから乾く感じがしました。今回のワックスはユシロのスクラッチブロックです。

1枚目の同じ場所にワックスを塗って仕上がったところです。下は2つある男子用の尿石落とし。1年分なので,トラップに塩酸を流しておけば2時間後にはするすると落とせる柔らかさになります。ただ浸け置き中は強烈にニオイます。

トイレの尿石は浸け置きで簡単

F様,そして管理会社でテナントさんへの連絡通知を担当して下さるN様,このたびもありがとうございました。

午後は今月初めにメールでお問い合わせを下さった小八木町のY様。戸建のお宅で,半日オーダーメイドのご希望,お掃除は優先順にトイレ,浴室だそうです。築14年とのお話でしたので,気になるところからキレイにしていきましょう。

ご主人からのメールでしたが,今日立ち合ってくださったのは奥様。出入りしやすいリビングの掃きだしを使って良いとのこと。トイレ,浴室,脱衣所,掃き出しからそこまでの動線も物がどけてあり,すぐに作業に取り掛かれるようになっていました。浴室や脱衣所には普段はかなりのものが置かれていると思います。事前の準備をありがとうございます。

トイレが優先とのことですが,この場合僕がトイレ担当,弟が浴室となり,最初から二手に分かれます。僕の方はトイレ2時間で浴室の手伝いに回るはずでしたが,ウォシュレット復元にちょっと手間取って結局トイレと道具の撤収だけになりました。

TOTOの浴室で,ドアは一度交換済み。全体に石鹸カスが付着しています。洗い場床面の3方向に排水溝があり,ふたが5枚。なかなかふたを上げてのお手入れは難しいものです。チョウバエが見受けられました。浴槽エプロンも,シャワー混合栓下も簡単にエプロンが外れて,奥まで漂白除菌できました。水あかはそれほど硬くなく,浴槽エプロンに写り込みが復元します。

浴室はエプロン内も洗います

鏡までは手が入りませんでしたが,混合栓や床の汚れが取れてさっぱりした印象になったと思います。

シャワー混合栓や床の石鹸カス汚れを落とす

トイレの方は,ウォシュレット便座は一度交換されたのだそうで,比較的酸が効きやすかったです。男の子がお二人?これは男の子のいる家のトイレです。我が家も気を付けていないと便座を上げずに用を足しています。

このシャワーノズルや,便座周りの汚れはお手上げだったようで,ここを徹底的にお掃除します。化粧板を外せば内側もキレイになります。シャワー便座の内側と裏側のクリーニング前後です。

シャワートイレの分解クリーニング

便座を外した下や,陶器の内側ヘリも硬くなり始めていましたが,ハイパートイレクリーナーでみるみる溶けました。最後は外観の変化を。組み立て後の不具合というのは,着座センサーです。着座を感知しなくなりました。黒いレンズ面から尿石を落としたのですが,レンズ面が曇ったのでしょう。そこでフッ素ガラスコーティングを塗り込みました。見た目は変わらないのですが,感知するようになりました。この原因にたどり着くまで,化粧板を外してあちこちのプラグを触って確認する回り道をしました。無事復元できてよかったです。

ウォシュレットの分解クリーニング

奥様からは,床のお手入れやキッチンのお掃除などの希望があることをお聞きしました。最後に飲み物をいただいて撤収。Y様,このたびはご用命ありがとうございました。

残念!
ご主人からお礼のメールをいただいたのですが,トイレの流水レバーに不具合があるそうです。「レバーが手前側(大)のみ動くのですが,奥側(小)の方に動きません」。

確認不足です。レバーがぐらついている気がして内側から増し締めしたのが原因と思います。お掃除中何度も流したのですが,手前に引くのみで,押す方に動くかどうかは確かめませんでした。ご不便をおかけして申し訳ありません。後日修正に参ります。

お掃除エアコンオーバーホール

石原町のT様から初めてお問い合わせのメールをいただいたのは,7月11日でした。パナソニック2010年製お掃除エアコンのクリーニングの見積りで,1台,あるいは2台をご検討中でした。リビングの1台をということになり,8月初めにご予約をいただきました。

その日,稀なと言ってもいいと思うのですが,どういう手違いかダブルブッキングになり,先約のT様のお宅に伺いましたが,設置状態の関係で延期させていただき,後のご注文の2台を洗わせてもらった次第です。

パナソニックのフィルター自動お掃除エアコンは,かなりの数の配線を扱います。基盤はたいてい右側にあり,右側から左に向かってプラグを挿す設計です。これは非常に不親切な設計です。日本の住宅事情では,カーテンレールなどとの関係で,エアコン室内機が右側にほとんど余裕のない設置になることがあります。例えばファンモーターのプラグとルーバーのモーターの2本ぐらいなら,手探りとか鏡の使用で抜き差しできます。ですがお掃除エアコンの位置も形状も不規則な10本以上のプラグの抜き差しを手探りでやるというのは人間の能力を超えています。

この問題をどうしたら良いのか。簡単です。中継地点を作ればよいのです。正面から触れる位置に,配線の中継地点を作り,直接基盤のプラグを触らなくてもパーツを取り外せるようにすればよいのです。コストはかかりますが,これはメーカーとして,お掃除エアコンで不当な利益を得ているせめてもの良心でしょう。僕はお掃除エアコン(とエアコン内蔵イオン発生装置)は詐欺行為だと思っているのです。

自分のスケジュール管理を棚に上げてのメーカー批判ですみません。Tさんのお宅のエアコンは冷媒配管を外すオーバーホールが必要と考え,8月の暑い時期ではなく涼しくなってからと延期してもらったのです。大変ありがたいことですが,当店の趣旨を善意に受け取って延期を受け入れて下さり,今日のご注文となりました。

いくらか気負っていたのか15分も前に着いてしまいました。5分前は喜ばれると思うのですが,15分前は迷惑ですよね。それでも笑顔で迎えていただき,機材の支度と養生を始めます。まずは室内機設置状況,室内機を降ろした様子,降ろした室内機のクリーニング前後です。今回の型式は,CS-500CXR2,パナソニック2010年製です。

パナソニック,フィルター自動お掃除エアコンオーバーホール

室内機が手元に降りると,分解は非常にスムーズです。この型式では,お掃除ロボは左に常駐,ナノイーと排気ファンは右側にある作りでした。今までの型式(お掃除ロボは右にあり,排気ファンは左にある,プラグを外せばお掃除フレームが先に外れる)と違い,お掃除ロボのフレームより先に基盤を外す順序でした。外した部品のクリーニング前後。壁側化粧板とファンとドレンパン。

外したパーツのクリーニング前後

フィルターのホコリを吸いとり,外へ廃棄するというコンセプトで,エアコンを汚れにくくするはずですが,そのお掃除機能自体も汚れます。お掃除ロボットのフレームもホコリとカビにまみれています。

お掃除ロボットのフレームも汚れます

僕としてはこれが許せない理由です。フィルター自動お掃除エアコンは,「フィルターにつくホコリをなくして,その内側の熱交換器の汚れを防ぐ」という主旨です。ところが,パナソニックエアコンのお掃除機能は,その真逆の働きがあります。フィルターのホコリのごく小さな粒子をフィルターの内側に降らせます。ちょうど濾し機で砂を降らせているかのようです。お掃除機能のないエアコンより熱交換器が汚れるのです。

メーカーの実験室ではうまくいっているのでしょう。実際一度だけ,数年使って新品のようなパナソニックのお掃除エアコンを見たことがあります。それ以外は,当店の見た限りでは,お掃除エアコンの方が汚れています。

この画像は,オーバーホールは壁掛状態では考えられない角度で洗えることを記録しました。今回の作業時間は約5時間でしたので,洗ったパーツは陰干しでしっかり乾燥できます。

お掃除エアコンの方が熱交換器が汚れます

さて,オーバーホールでは昔の冷媒よりも繊細な作業が求められます。今回は,ポンプダウンはもちろん,外した部分のフレア再加工と,真空引きです。既存は貫通スリーブを使っているので優良工事だと思います。ですがフレアはいくらか寸足らずな気がします。R22のころの加工です。当店もフレア加工はまだまだ改良の余地があると思います。いくつか思いつく部分があります。師匠について学んでいないので,これからも改良します。

フレア再加工と真空引き

最後にアラカルト。外したプラグは12本ほど。ここがしっかり復元できていなかったらどうなるのでしょう?オーバーホールのクリーニングしやすさと裏返しの責任の重さを感じます。真空ゲージは振り切っています。温度が十分あり,乾燥していると真空度が高まるのでしょうか。クリーニング後の配管カバー,そして室内機。試運転で異常が無くホッとします。パナソニックはルーバーやグリルがお互いに干渉するので,どこかが狂っていると判断すれば停まるのです。今まで通り動くのが当たり前ですが,試運転は緊張します。

アラカルト

Tさんはエアコン下を広く空けて下さいましたし,リビング外には広いウッドデッキ,さらに広いお庭と作業性抜群の環境でした。外で作業する私どものために蚊取り線香も焚いて下さいました。こちらが動きやすいようにお気遣い下さるのは,大変ありがたいです。

2階に施主支給でエアコンを設置したいとのお話も。当店も興味があるのですが,壁に穴を開けるのが怖いです。穴があればお請けするのですが。知り合いを紹介したいと思います。

最後にお支払いをいただき,お土産と飲み物をいただいて,息子さんとお見送り付きで撤収。T様,ご注文から終了まで大変お待たせいたしました。それにもかかわらず,私どもへのご厚意の数々,ありがとうございました。

窓ガラスや掃除機がけや・・・

先月末,前橋市朝日町のT様からのご依頼です。お手伝いさんが骨折してしばらく来れないので,自宅のガラスが汚れてしまった,それから職員寮の方も,去年やってもらってからそのままになっている,掃除機がけや窓ガラスのお掃除をお願いしたい。半日ずつお手入れすればと思って1日オーダーメイドでお受けしました。寮のお手入れは調べてみると昨年6月でした。

朝伺うと,やってほしいことを説明してくださり,そのまま話しが家を建てた当時のことや,区画整理や,土地のことになりました。だんだん私どももTさんご夫妻の仲間内に入れていただけるようになったのだと思います。それからレンジフードフィルターがべとべとしてきたのでお手入れしたいとのこと。フィルターはもう1セットあるので,いつもはお手伝いさんが持ち帰って洗ってくるのだそうです。

まずは職員寮からです。よく晴れましたが暑くはなく,お掃除日和です。たぶん昔ながらの玄関引き戸は隙間があるのでしょう。廊下は細かい砂が入り込み,あるくと足跡が付きます。掃除機でほとんどとれますが,水ぶきをしてさっぱりします。25坪ほどの広さでしょうか。弟が掃除機がけと水ぶき。畳も拭きました。

僕の方は窓ガラスを外側からスクイジーがけし,ホコリをとってあるレールを拭きとります。南東のお部屋の戸袋が気になりました。この一か所だけヒノキ板を使って新しく作られています。雨の跡と端の染みが気になります。

当初ほかで使った残りをかなり薄めて下半分に塗り,実験したら意外ににキレイになりました。もう一度調合して上までアク洗いしたものです。下半分はすっかりきれいになりましたが,上半分は雨の跡がうっすら残っています。最後にスポンジで押す作業が無かったという違いです。右側の染みはいい感じで抜けたと思います。洗剤の希釈をここだけ濃くしています。

戸袋のアク洗いとドクターヘリ

お昼を食べて,ご自宅の方へ。窓ガラスをできる範囲でということなのですが,主に2階の窓ガラス。外側に柵があり,網戸があり,内側に障子かカーテンがあり,窓際にものが置いてあり,建てつけがかなり狂っている…こちらがやりたい窓ガラスの掃除からするとかなり厳しい条件です。こういうときは割り切って「できる範囲で」やりましょう。

それでも不注意で事故が起こります。カーテンを一旦除けて戻したときに,何かが落ちて割れました。拾ってみると,円筒形で硬い素材でできたマッチ入れ。中国のお土産らしいです。Tさんにお詫びすると,物は必ず壊れる,そんなところに置いた方が悪い,どこのどんなものか覚えていないぐらいだから心配するな,と言って下さいました。申し訳ありませんでした。

気を取り直して窓を続けます。トイレの小さな窓を外そうとしていると,ちょうど正面に見える日赤の屋上にヘリコプターが見えます。そして飛び立ちました。ドクターヘリです。緊急を要する患者さんが助かるといいですね。

最後にほとんどの時間そこで過ごされるというダイニングキッチンでスクイジーを使って窓を拭いていると,「いっぺん通るだけでキレイになるんですね~」と感心されています。そういえばこの作業,目の前でやったことはなかったかもしれませんね。

お支払いはいつも真新しい紙幣です。そして何かしら余分に付けて下さいます。今日は果物。故郷の名産でしょうか。T様,いつもありがとうございます。

2012年製パナソニックエアコン2台

今月5日,小八木町のH様からメールでお問い合わせをいただきました。エアコンクリーニングを検討中とのことで,見積り依頼です。「リビングと子供部屋にあるエアコンになります。リビング:パナソニックCS-562CJ2,子供部屋:パナソニックCS-252CF」と設置場所と型式,さらに希望日の候補も書いて下さったので,料金とお請けできる日付をお知らせしました。

お子さんの鼻水がひどいのでエアコンを確認したら,思った以上に汚れていたのだそうです。フィルターの掃除はこまめになさっていたとのこと。まだ新しい,2シーズン使ったかどうかというエアコンですが,健康被害が出ているのならなるべく早く対処したいですね。

今日お訪ねすると,ご主人が待っていて下さいました。お問い合わせとご注文のメールは奥様で,立ち合いはご主人です。すでにエアコン下は作業しやすいように物がどけられています。2階の子ども部屋の分とリビングの分ですので,2階から始め,分解組立てをはさんで洗剤浸け置きの時間を作ることにしました。途中で2台の作業が重なるのですが,2時間後には1台目が,3時間後には2台目が終了するような形になります。

ご主人のお話では,汚れているのを見て,マツイ棒を作って拭いたそうです。送風カーブは拭けても,ファンはお手上げだったのだとか。そうなんです。ファンの汚れは回転時に押しつけられるのと,カビの粘着力で思ったほど取れないんですね。無理すると風向き板を壊しますし。時にはファンの羽が割れているなんてこともあります。無理をしない方が良いのです。

自分で分解できるか興味をお持ちだったので,こんな風に外しますとお見せしました。上下ルーバーと化粧板は何とかなりそうですが,ドレンパンのあたりでさすがに無理だとお感じになったようです。1台目のCS-252CF-W,基盤上のプラグは正面から抜けますが,ドレンホースの復元は難しかったです。壁側化粧板の角が外れない場合,しかも右近接だと基盤のFケーブルガイドが邪魔をしてホースに触れないんですね。やはりご家庭では外さない方が良いでしょう。

そんな1台目のクリーニング前後パナソニック2012年製エアコンクリーニング

2台目はCS-562CJ2-W,ナノイー発生装置付き左右風向き板モーター駆動です。これは分解組立てで難儀しました。右近接設置で,基盤上のプラグは右から左に向かって挿すタイプ。そして配線は基盤の手前や下部を通るのではなく,基盤とファンモーター防水壁の間を通る作り。大体お掃除エアコンのような内部フレームがあることもおかしな話です。1台目のようなシンプルなエアコンの担当と,こういうちょっと付加機能の付いた型式の担当では設計思想が違うような気がします。

ナノイー発生装置と上下ルーバーのモーターはわざわざ左に来ています。このタイプは右側が壁に近いと大変です。わずかですが隙間があったのでなんとか分解できました。

パナソニック,化粧板の内側に内部フレームのある設計

基盤が外せれば後は簡単です。さすがにリビング使用の分は稼働時間が長いのでしょう,これは洗わないと絶対取れない汚れです。

リビングに設置されたエアコンは汚れます

ご主人はデジタル一眼でかなりの枚数の写真を撮られました。奥様に見せるそうです。当店のは耐水・耐衝撃に重点を置いたデジカメですので,ご主人の写真をパソコンで見ればさらにはっきりご覧になれることと思います。

2台目はちょっと手間取りましたが,ほぼ予定通り3時間ちょっとで完了しました。ご主人に冷えた缶コーヒーをいただいて撤収。涼しくなってきたので,快適なエアコンクリーニング作業でした。H様ご用命ありがとうございました。

サブコンテンツ

このページの先頭へ