お掃除エアコン3台+普通機1台の分解クリーニング

21日月曜日朝,お客様の家に向かう途中で,「水曜日の予定を延期してほしい」というご要望が入りました。こちらからも提案しようと思っていたぐらいで,週末にかけて暴風雨の可能性があるのに,その前に窓ガラスのクリーニングはないだろうと思っていたのです。もっとも,延期の件は台風というより,ご都合が悪くなったのだそうです。

1日の作業が終わり,帰宅の途中に岩鼻町N様から電話があり,HPを見て,丁寧にエアコンクリーニングしてくれそうなのでお願いしたいとのことです。形式や台数をお聞きすると,フィルター自動お掃除機能付きが3台,普通のが1台とのことです。やりがいがあります。最低二日必要,場合によってはもう一日使うかもれません。料金は複数台値引きを使ってもまとまった金額です。早めにということで,空いた水曜日とその次の木曜日に伺うことになりました。

朝の延期のご連絡と,夕方の新しいご注文がちょうど良いタイミングでした。

メーカーをお聞きすると,三菱,普通機は富士通とのこと。お掃除エアコンの中でも,僕の中では三菱は分かりやすい設計という位置づけです。富士通は通常の分解でほぼオーバーホールになります。

朝10時半のお約束で到着しました。N様邸でもワンちゃんのお出迎え。しばらくすれば触らせてくれるのですが,毎回きちんと声を出してくれます。エアコンは1階の1台と,2階にある3台をご希望です。1階のリビングダイニングのエアコンからということになりました。三菱電機2010年製,MSZ-ZW711S-W 壁掛け型の中では能力的に最大サイズになるでしょうか。確かにこの広いL字のお部屋を空調するのには,このぐらい必要でしょう。

右端の基盤に,右向きにコネクターが配置されています。2系統にわかれた10のプラグを外せば基盤が浮きます。配線取り回しも単純です。初めての機種なのに,お掃除機能付きなのに,30分でファンが降ろせました!さすが三菱。実際,お掃除ユニットはビス1本のみ。しかも外し方の説明シールが貼ってあります。このごろ近くの小さい文字が読みにくいので,眼鏡を外して凝視しました。

基盤とお掃除ユニット。お掃除ユニットに洗剤が必要な汚れがありました。

三菱お掃除エアコン 基盤とお掃除ユニット

三菱のフィルター自動お掃除は,お客様のメンテナンスも必要としています。フィルターのホコリはダストボックスに収納されるようになっているので,たまったらかき出してあげるのです。ところがこれは非常に性能が良いです。フィルターを動かしてブラッシングするので,お掃除中に熱交換器にホコリのカスが落ちることがありません。

お掃除ロボットがフィルターの上を動く形式だと,まるで熱交換器に向かってホコリを裏ごししているような感じになってしまうのです。僕は,通常のエアコンより,フィルター自動お掃除エアコンの熱交換器の方が汚れているのを不思議に思っていました。当初はお掃除エアコンの方がフィルターの目が細かいために,フィルター以外のところから吸気して汚れると考えていましたが,どうも裏ごし理論の方が現実に近いようです。裏ごし理論はアベ冷熱技研さんより

さて,基盤が外れたあたりでNさんからのご感想。いままで2度エアコンクリーニングをしてもらっているけど,こんなに外すのを見たことがないのだそうです。そうなんです。当店もファンや基盤の付いたまま養生して洗っていたのですが,汚れの取り残しを減らしたいという思いで分解程度が深くなり,ファンや基盤がなくなると思い切り高圧で洗えるメリットを実感して,可能な限り分解する方針でやっております。そんな分解クリーニングの,洗浄前後。

三菱自動お掃除機能付きエアコンクリーニング

お昼休憩をはさんで2時間半ほどで1台目を終了。お母様からねぎらいの言葉をいただいて2階へ。2階のリビングのエアコンは三菱2010年製,MSZ-ZW630S-W 型式からすると能力の違いですが,化粧板は711Sの左右分割とは違い1枚ものです。

このエアコンは汚れていました。最近当店が経験する汚れ原因の条件が整っています。キッチン併設のリビング,暑さに弱いワンちゃん共生,夏は弱冷房で長時間運転。

Nさんも覚悟はされていたようですが,やはりその汚れに衝撃を受けていらっしゃいました。

ワンちゃん共生の場合,エアコンは汚れます

さて,こちらも順調に復元が終わり,午後4時半に2台目を終了しました。お掃除エアコン2台で約5時間。新記録です。たとえ三菱製でもフィルター自動お掃除機能付きエアコンの購入を勧めたいとは思っていませんが,どうしてもお掃除機能付きが良いという方がおられましたら,三菱電機製を推薦いたします。

N様,このたびは十分なご検討の上,当店をご指名下さりありがとうございます。明日も参ります。

浴室のクリーニング

箕郷町柏木沢W様,10/19にメールでお問い合わせをいただき,空いていた22日に浴室のクリーニングをご注文いただきました。

お母様が対応してくださり,ワンちゃんも歓迎してくれました。初めてなのにお腹をさすってもらう勢いです。

INAXの浴室,気になるのはカルキだそうです。確かにドアも,ちょっと見えている床も白くなっています。

ドアに洗剤を塗って外に出し,水道栓などにも塗って時間を置きます。その後床を洗ってみます。一旦乾かして,もう一度,さらに研磨剤も入れてもう一度。

その後取りかかったのは鏡の前のシャンプー棚。2段構えで,特に鏡のすぐ下は細かいエンボスが入っています。黒なので,ここにはかなり時間をかけました。

浴室の床,シャンプー棚をお手入れ

弟は浴槽に入ってヘリやカランを磨き,僕はドアを洗います。ドアの浴室側はペロッと取れる感じでしたが,外側はギリギリセーフ。来年だったら1回では落とせなかったかも。通気部分から大量の綿ぼこりが流れでました。

浴室ドア周り,浴槽ヘリをお手入れ

最後は弟が漂白を始め,僕は鏡を磨きます。鏡の横には小さなダイヤのパッドがありました。鏡以外にも何箇所か擦った跡があり,Wさんが気になってお掃除したのだろうなあと思います。

浴室の鏡を磨く

外が雨なので拭き上げても乾くまで時間がかかります。お母様はきれいになったと喜んでくださいましたが,まだまだ出てくる白いもの。浴室にはまだ,条件によっては落としきれないものがあります。

メールとお電話のみで,お会いしていませんが,W様,当店へのご用命ありがとうございました。

1日オーダーメイドでキッチンと浴室

当店は片道1時間で行ける範囲で営業しております。今回ご注文いただいたS様邸は,伊勢崎市も南東の方面でギリギリという感じです。9月末にメールでお問い合わせを下さり,内容についていくらかやり取りをさせていただいてご注文になりました。

ご希望内容は,レンジフード,シンク,浴室,両面テープが剥がせないとお悩みのフローリング。

朝到着すると,「遠いところ,ありがとうございます」とねぎらいの言葉をいただきました。浴室やキッチンに案内していただき,気になっているところをお尋ねします。浴室はやはり水あかにお悩みでした。しかもかなりの強敵。このユニットバスのドア下防水は凝っていて,ドアを閉めると防水板がせり上がります。

もう一つは換気扇です。普段はグリルが閉まっていて,スイッチを入れるとせり出して側面から換気するタイプ。

メールでのご案内で,浴室は一人で4時間半とご案内していましたが,実際には6時間こもっても足りませんでした。水あかが長い期間を経て硬くなっている場合は,何度も洗剤を効かせては落としてく必要があります。そんな部分を含めて作業前後の画像です。

ドア防水部分はきれいになりましたが,ドア本体の外側はまだ途中です。床は予想よりキレイになりました。

浴室ドア周りと床のお手入れ

めっきについた水あかは通常きれいに取れます。換気扇も分解洗浄。

浴室混合栓と換気扇のお手入れ

エプロン内は漂白洗浄し,エプロン表面の石鹸カスはなくなって輝いたのですが,弟の得意とする浴室ヘリや鏡は手つかず。

さて,僕の方は2階にあるキッチンに案内されます。レンジフードはシンプルな富士工業製750ミリ。周りはタイル張り。シンクの水道栓根元は水あかが盛り上がっていました。

床を見せていただくとホットカーペットの固定のために使った両面テープ。カーペット用の厚手なので,うまくはがせるのではないでしょうか。Sさんは,床の本格的なお手入れは次回以降にして,今回はテープ跡の処理と,2階,1階の手洗いボウルをやってほしいというご要望です。(1日オーダーメイドなので,時間と手持ちの材料が整っていれば,内容変更も承ります)。

というわけでレンジフードから。1度ダスキンに洗ってもらったことがあるそうです。分解していって驚いたのは,逆止弁を触った跡があったこと。ダスキンはファンケースを外さないと思っていたのですが,担当者によっては奥まで行く人もいるんでしょうね。

ちょっと残念だったのは,かなり強いアルカリで洗ってあるらしく,素材表面が荒れているために,汚れの落としにくいこと。僕も数年前だったら苛性ソーダフレークを溶かして使っていたので,偉そうなことは言えません。

温水ピアで洗っても,どんどん塗装が剥げていきます。剥げなくてもふやけていると汚れの様に見えるのでトレピカマッサージでしっかり落とします。そんなわけで,汚れが落ちにくい→再塗装必要でレンジフード周りだけで4時間半。シンクを磨きあげて4時間半と見積っていたのですが。

レンジフードの分解クリーニング

前フードは,塗装がかさついた感じがします。昔いちのすけさんに教わったコーティング剤。今でも活躍しています。HPのどこかに出てます。

131021-ordermade4

Sさんも触って「つるつるですね」とおっしゃいました。塗るのは簡単。汚れがついても取りやすくなりますし,手放せません。その後手洗いボウル2個を磨き,トイレにちょっと手を入れて終了。水あかの件は事情をお話ししました。

それでも「これだけきれいになるのなら,またお願いしたい」とのありがたいご感想で撤収。S様,このたびは当店へのご用命ありがとうございました。

定期的な半日オーダーメイド

先月から毎月伺うことになったA様邸,今月は半日オーダーメイドです。今回はキッチンとトイレと洗面台の予定でした。先回は2階トイレを分解クリーニングしたので,今回は1階トイレと洗面台と思っていたのですが,Aさんは2階がメインで,時間があったら1階もというご希望。そんなわけで,内容を調整して,洗面台はまたあとで(もっとも,よくお手入れされているのですが)。

キッチンは僕の担当です。こちらもお手入れがされているので劇的な違いを出しにくいのですが,コツコツと細部を仕上げていきます。

例えばプロペラ換気扇。外せる部分は洗ってあるので,通常洗えないモーターや枠の部分を重点的にお手入れします。機種や構造にもよりますが,我が家も使っているこの換気扇の場合,丸ごと洗剤に漬けて洗えます。さっぱりしたでしょう?

ガスレンジは汁除けの焦げを削り,五徳も前半分の焦げを取りました。写真ではあまり変わりませんね。

プロペラ換気扇とガスレンジのお手入れ

ステンレス製のフードやタイル,壁紙なども洗いました。このあたりはみんな温水ピア+トレピカ洗浄。

2階トイレを終えた弟が,1階のトイレのシャワー部分を分解クリーニング。本体内部もそうですが,普段シャワー便座が乗っている陶器部分の汚れ除去も重要です。ニオイ原因を取り除きます。ナショナル製のシャワー便座。取り外しと取り付けがちょっときついですね。なんでだろう?

131018-ordermade2

Aさんはお昼に戻ってきてくださり,お支払い。先回のおそうじ以降,日ごろのお掃除が楽になったと嬉しい感想を言ってくださいました。今後ともよろしくお願いいたします。

作業中汗をかく感じがなくなってきました。僕は温水を使っての作業ですが,弟は窓を開けての作業。体が冷えたそうです。今日もまた幸楽苑へ(笑

1日オーダーメイドで窓ガラスのクリーニング

福島町(以前の群馬町地区)のT様から電話でのお問い合わせ。築5年で2年半ほど海外勤務で空けていたお宅だそうです。窓ガラスやレールのお掃除をお願いしたい,吹き抜けが1か所,できればバルコニーとテラスの高圧洗浄も,さらに時間があれば浴室も…。

1日オーダーメイドで窓,高圧洗浄で目いっぱいと思われます。

Tさんが,大きな車だとタイヤが埋まると心配されています。旗竿地で砂利が敷いてあって,トラックが埋まったことがあるそうです。当店は軽バン1台。ご心配なきようお願いします。

さて明日台風が来るというあいにくの日になってしまいました。新しい予想になるほど中心通過ルートは太平洋側に変わりますが,規模の大きさから,窓ガラスに雨がたたきつけられるような状況が予想されます。

キャンセルあるいは内容変更もお受けするつもりだったのですが,予定通りで良いとのこと。

かなりデザインされたお宅で,仕切りの少ない開放的な間取り。縦滑り・横滑りの窓が多く,ほとんどが内側から網戸を外す構造です。網戸は珍しい固定方法で,下側を先に固定して上側のクッション細工された枠を使ってはめ込みます。弟はいつもの通り網戸洗いから。

リビングの窓に立てかけて網戸を洗っていると,女の子が水流に合わせて顔を動かしています。子どもは大好きな遊びですね。

さて,時間があればということでしたが,後から高圧洗浄は出来ないので先行します。バルコニータイルが敷き詰められており,わずかに屋根のかからない部分に苔が出来ています。それにしてもひさしの深いお宅です。後で伺ったら,夕立ちで洗濯物が雨に濡れるのが嫌で,ひさしの深さにこだわってハウスメーカーを探したのだとか。

苔は洗剤とハンドブラシで洗えるかと思ったのですが,効率が悪すぎます。洗浄機を持ちあげ,接続して洗い始めると,やっぱり早いです。ということで,片手で作業しながら撮ったブレまくりの動画です。

外周すの子は排水の流れを考えていったん外して洗いました。タイル表面の黒い着色はひとつ洗剤を試しましたが変化しませんでした。これは今後の課題ということにします。

バルコニータイルの高圧洗浄

1階のテラス部分は大きなタイルを使ってありました。こちらは弟が高圧洗浄。くぼみに入ったかすかな汚れや,目地周り,たちあがりがキレイになって,大きな変化ではありませんが,さっぱりしました。

午後はあたたかいお茶を用意していただきました。体を動かしているので寒くはないのですが,やはり体が温まる気がします。お引っ越しの船便はまだ届いていないのだそう。国内での転勤・おひっこしも大変ですが,海をまたぐとなると想像もつきません。Tさんは日本に戻られてから,道路が狭いのが怖いのだそうです。

さて,吹き抜けの窓は固定(はめごろし)です。外側はバルコニーから洗えます。これが縦長サイズ。外側から見るとキレイでしたが,内側から見上げると曇っています。ここでもリビングにはしごを持ちこんでお手入れ。透明感が戻りました。

リビング吹き抜けの窓をクリーニング

そんなこんなで何とかご要望をこなしました。浴室は…ガラス扉で大きな鏡。白系のユニットバスですがこれはちょっと時間がかかりそうです。また機会がありましたら呼んでください。

T様,このたびはご用命ありがとうございました。お引っ越しは体力・精神力を使うイベントです。お体に気を付けて。

半日オーダーメイド2件

今日は午前午後とも半日オーダーメイドでした。

午前は先月の台風で延期になっていた大橋町のマンション1階廊下部分の洗浄ワックスです。F様所有の1階部分は店舗・事務所用テナントスペースになっていて,その廊下部分Pタイル(一部コンクリート防水塗装)に年に一度の間隔でワックスを塗ります。

半日オーダーメイドですので,時間をやりくりして男性用トイレの尿石除去,壁面収納の鏡扉の手あか取りを含めています。

漬け置きの時間を考えて,まず最初にトイレを仕込み?ます。トラップの水を抜き,代わりにスーパークレンザーをたっぷり流し込みます。スーパークレンザーという名前でイメージするのは研磨剤ですが,これは液体洗剤。粘性とニオイと色のないサンポールと言ったらよいでしょうか。トラップに注ぎ込むなど大量に使いたいときは単価が安いので重宝します。

床の洗浄作業が終わってワックスを塗り,乾燥させる段取りになるまで約2時間。塩酸を作用させて尿石を柔らかくします。途中で誰かが流さないように対策しておきました。

男子用トイレの尿石落とし

縁裏側に付いた着色はもう少し強力な塩酸で擦り洗い,結束バンドを交換すれば完了です。

気になって床の排水口もお手入れしました。こちらもトラップ構造で,釣鐘のようなスチール製です。ここに錆や髪の毛などが原因と思われる気密性低下が起こると,トイレはいつもクサい場所になります。たぶんこのひと手間が良かったのでは。撤収するころはニオイを感じなくなったと思います。

 

床は無数のヒールマーク。端っこに行くとクモの巣や虫の糞の汚れが気になります。去年は弱アルカリの万能洗剤とSPPパッドで洗浄は上々でした。コンポジットパッドシルバーやゴールドでは時間がかかりすぎです。

今年は洗剤を変えました。ユシロ・ハイブリットクリーナーです。25-50倍希釈だと樹脂ワックスの一番上の塗膜を溶かせます。50倍で試しました。床がぬるぬるして気をつけないと転倒します。SPPも用意していましたが,コンポジットゴールドでワンパスです。かすかに残る場合は「1往復して半分下がる」でポリッシャーを進めました。

この洗剤に重きを置いたのが良かったのか,あるいはベクトラよりウェルZの方が耐久性があるのか,パッドの違いによるのか,洗浄後の仕上がりは良かったです。まだいくらか艶がある洗い上がりで,1枚目でしっかり光沢を回復できました。2回塗れば「土足で入っていいですか?」という感じです。

管理会社の方が各テナントさんに通知を出してくださっています。1軒だけ出勤の可能性があったので,入り口からお店まで先行仕上げしておきました。ちょうど2枚目が乾いたところにご出勤。グッドタイミングです。

Pタイルの洗浄とワックスがけ

好天に恵まれ,ワックスは塗り終われば向こうから乾燥が始まっているような状況でした。F様,今年もご利用ありがとうございました。

 

午後は前橋市南町に移動して,毎年ご注文下さるN様邸へ。先回に引き続き,ご主人が対応してくださいました。キッチンはすべてのものを移動して,すぐ始められるように準備してありました。ありがとうございます。

今回のご要望は階段部分吹き抜けの窓ガラスのクリーニング,そしてレンジフードとその周りです。窓ガラスは2枠のオーニング窓。内側に網戸があります。向かって左側は1階床から直接はしごがかかりますが,右側の足場は階段踊り場です。一度やったことがあるのですが,足場はどうしたんだっけ?。一応4本脚の長さ調節できる脚立を持参していましたが,はしごで作業しました。

今回は弟が窓を担当しました。オーニング窓もよろい式の窓もガラス面以外にお手入れが必要な場所がたくさんあります。足場のこともありますが,この2枠だけでも結構時間を使いますね。

レンジフードはメーカー不詳ですがたぶん富士工業900ミリのタイプ。一度洗ったことがあります。また普段は紙フィルターを使ってくださっているのでしょうか。ファンなどはしっかり汚れていたのですが,洗剤に漬けておいて引き上げたらキレイになっていたという感じでした。ファンとビス類以外は温水ピアにて洗浄。

ピンぼけしていますがレンジフード分解クリーニングと窓のお手入れ。

レンジフードと窓のクリーニング

レンジフード周りでNさんの気になっている場所は,作業台天板でした。エンボス加工されたステンレス天板。ちょうど粘着テープ糊残りのような薄茶色の付着物。洗剤が効かないし,ステンレスループなどで擦るとそこだけ傷がつくという厄介な汚れです。

今回はレンジフード下のタイル面などとともに,最初に温水ピアを塗っておきました。エンボス部分はトレピカでブラッシングしてさらに塗ります。これで取れないものはガリガリ君マッサージ。

それで乾かすと次にはうっすらとしたもやもや,水がたまる部分はカルシウム系水あか。ベストベットを使ってマッサージします。

ときどき様子を見に来られるNさんが「すごいですね~ぴかぴかですね~」と感想を言ってくださいます。「そこまでお手入れして下さるんですか,ありがたいです…」。積極的な感想や気持ちを表に出してくださいます。

最後にシンクを磨き,弟はキッチン収納の扉表や取っ手をお手入れしていきました。さっぱり,さわやか!(自分で言いますか?)

キッチン流し台天板やレンジフード下の壁面をお手入れ

定期的にお手入れさせていただくと,作業が手早く進むので,もうちょっとプラスのクリーニングができます。N様,今年もご注文ありがとうございました。

半日オーダーメイドで浴室とトイレ

宿大類町のS様より電話でのご注文。同じ敷地内にあるお父様のお宅の浴室とトイレのクリーニングを半日オーダーメイドでお願いしたい。もし時間があれば別の場所も…とのご希望です。築10年以上と伺ったので,「可能な範囲で見映え良く」のクリーニングになるとお話ししました。

お母様がご在宅でしたが,Sさんが待っていてくださり,浴室,トイレの場所やクリーニングのご要望を話してくださいました。TOSTEMの浴室,トイレはTOTOアプリコットのワイヤレスリモコン型。

トイレは何とかなりそうですが,浴室は傷みがありました。かなり目につくのが壁面に出来た茶色の水玉状の着色。触るとわずかに膨らんでいます。イスやふたのカビもかなりの程度進行した状態。そしてエプロンは外れる,ドアの下には排水溝,鏡の周りの棚などお手入れの必要なパーツが多い構成です。

浴室は弟が担当します。

まずは扉を外し,酸を塗って時間を置きます。ドア下の排水溝は洗剤の力とブラシで押す力の併用で落とします。酸と混ざらないようにしながらエプロン内も漂白洗浄。混合栓周りなどをさっぱりさせます。

ドア回りのクリーニング前後です。床もさっぱりしたのが分かると思います。

浴室ドアと下の排水溝をお手入れ

混合栓がメッキだと前後の変化でお風呂の印象がアップするのですが,プラスチックパーツだと変化が分かりにくいです。そして全く改善しなかった壁とFRP浴槽内着色。

壁の茶色いものは,表面のコーティング(感触はビニール)の内側に茶色い粘液がたまっているもので,触るとわずかに移動します。何箇所か擦ってその液体を抜いた場所がありましたが,コーティングも破れています。手の出しようがありません。このごろ,浴室床や壁面で,通常の使用でここまで劣化するのかと思うような製品を見ます。タイルが主流だった浴室が各社それぞれの代替品に変わり,中には十分な耐久性を持たない物もあったのだろうと思います。

浴槽で試したのはアンモニア+オキシドール。同じ量入れて10倍に薄めたものと,5倍に薄めたもの。銅石鹸だったらかなり改善したと思うのですが,この着色は無反応でした。

トステムの浴室,素材の劣化が進んでいます

浴室内全体を漂白剤で洗い,目地付近の着色や天井にぽつぽつと出来ていたカビがなくなりました。ご使用に当たり健康面での問題はかなり改善されたと思いますが,見た目がちょっと。クリーニングした私どもとしても残念です。

トイレの方は,擦られたことのない陶器ですから輝きが戻ります。

トイレ陶器のクリーニング前後

もちろんウォシュレット部分や,便座下もお手入れ。

TOTOアプリコット(ウォシュレット)の分解クリーニング

Sさんがお昼前に戻ってきてくださり,確認していただきます。トイレは別として浴室の仕上がりは「思ったより傷んでいた」とのご感想。設計するときの設備の選択に関わっておられるでしょうし,新築時の美観も記憶にあるでしょうから残念ですよね。

Sさんは他にもお手入れを考えておられますが,予算や効果を考えて,また機会があればということで。飲み物をいただいて撤収しました。S様,ご両親のお宅のクリーニングをご用命くださり,ありがとうございました。

マンション浴室のクリーニング

栄町のマンションのお住まいのF様から電話でのご注文。浴室のクリーニングをお願いしたい,エプロンの中を高圧洗浄してほしい,シャンプー棚の下も気になるのでお願いしたいというご希望でした。

浴室クリーニングではエプロン内のクリーニングもしております。最も効果的なのは,浴槽自体を裏返して洗うことですが,通常の浴槽は,追い炊き機能の配管があり,この部分が外せないと思う場合は設置のままで洗います。

今回のFさん宅の浴槽は細いポリエチレン管2本が途中で銅管に接続している作りでしたので,専門知識があれば外せたのだと思います。このタイプは一度試したのですがすんなりいかなかったので無理をしないことにしました。

高圧洗浄のご希望でしたが,こちらは事情をお話しして見合わせました。エプロン下の汚れはFRPなどの床材に,皮脂汚れを含んだ水が髪の毛などとともに停滞して乾き,黒茶色に貼りついています。カビやチョウバエの発生源です。排水溝をふさぎ,しばらく洗剤を効かせると簡単に剥がれます。こうなれば奥にある汚れをきちんと流すのに必要なのは高圧ではなく,水量だと当店は考えています。シャワーの水量では足りなくて,高圧洗浄機では強すぎる気がします。バケツに水を汲み,奥の汚れがありそうな部分をイメージしてバシャーンと流してあげると,気持ち良いように汚れが流れてきます。

さてこちらのマンションは駐車場でもめることがあります。今回も「業者はすべて搬入後に外部駐車場」,「今日は他のお宅に来たハウスクリーニング業者も外部に停めてもらっている」とも。Fさんが降りてきてくださり,昨日予約したことを話してくださったので,渋々OKが出ました。こちらは今までに何度も停めさせてもらっています。なにも問題にならず場所と手続きの案内を受けたこともあります。逆に今回と同じように断られ,お客様の援護がなかった場合は外部に停めたこともありました。

限られたスペースですから,先約がある場合に断られるのは仕方がないと思います。でも結局管理人さん本人の人間性だと僕は思っています。適用のあいまいな規則(規則集を見せられたことはありません)を盾に,居住者の利益のために設けられている駐車場に入れるのを断って何が楽しいのでしょうね。愚痴になってスミマセン。

気を取り直して,エプロン内の前後を含む写真です。Fさんは最近越して来られて,気になって仕方なかったのだそうです。シャンプー棚は片側を浴槽で押さえているので,浴槽を持ち上げながら外すとこんな感じ。初めは下からもぐり込んでやっていたのですが,天板が分離することに気づき,試行錯誤すると簡単に外れました。こちらもすっきりしました。ドアも本来の透明度を取り戻しました。

浴室クリーニング,エプロン内も洗う

鏡は鱗状痕というより石鹸カスだったらしくあっさりキレイに。カランはスコッチ系で擦った跡あり。もっと硬そうなガリガリ君の方が,傷つけないのに。換気扇はファンとケースが外しやすい設計で,あっさりリセット。ただ換気能力はちょっと足りない気がします。

浴室鏡と天井換気扇のクリーニング

目に付く床の石鹸カス汚れ。このユニットバスは床も壁もタイル張りです。床は洗剤でまず洗い,念を入れてベストベットでマッサージしました。浴槽ヘリもなるべく傷が入らないようにうろこを落とします。

浴室床,浴槽ヘリのクリーニング

Fさんが今後のお手入れについて聞かれたので,エプロンの外し方をお話ししたのですが,さらにシャンプー棚も興味をお持ちだったので外すのを実演しました。二人でやればうまくいくと思います。

お昼前に撤収しました。

 

比較的順調だったので,見積り依頼を受けていた富岡市下丹入のM様にお電話。これから見積りに行けそうで,予算が合えばそのまま作業させていただきたい。OKが出ました。

大きな平屋建てのお宅で,軒天井のクモの巣を払ったのだけれどもさっぱりしない,高圧洗浄とかでキレイにできるか?というお話でした。

M様邸に到着し,見せていただくと,確かにさっぱりしていない状況。クモの巣もまだありましたし,ツバメの巣が玄関部分に2個,フンの垂れた跡も感じられます。

高圧洗浄機も持参していましたので,1平米ほど洗ってみました。確かにキレイになります。ですが石膏ボードですのでいくらか吸水しますし,しぶきが飛び散ってその行方も気になります。最後に拭きとりも必要です。

玄関を念入りに,そしてしっかりクモの巣やホコリを払えばさっぱりすると考えて2時間ほどの軽作業でお見積りしました。それでやってほしいということで取り掛かります。

ツバメの巣も除去して良いとのことで取り払い,玄関前は天井・壁面を高圧洗浄。弟は軒天井をぐるっとクモの巣はらい。この時点でかなりさっぱりしました。

Mさんも帰って来られて,「さっぱりした」とおっしゃいます。

ただ,高圧洗浄した場所は明らかに白さが際立ちます。ネットスポンジを使って拭ってみました。これで十分です。この方法で,目に付くくすみを落としました。そんな玄関付近と,軒天井のクリーニング前後。(玄関でうっすら残っている色はたぶんジガバチの巣の跡で,中性溶剤も使ってみましたが改善しませんでした)。軒天井は写真よりずっとキレイになった気がします。

軒天井のお手入れ

軒天井のお手入れには他の方法もあると思いますが,これもいいと思います。M様ご用命ありがとうございました。

在宅ハウスクリーニング承ります

何をいまさら?のタイトルです。

例えばパパやママが頑張っても落ちない汚れを私どもハウスクリーニング専門業者が解決いたします,というのが当店の通常業務です。当店一番人気の半日オーダーメイドや1日オーダーメイドも,出来ればお掃除する場所から置いてあるものを移動しておいて下さいね,などとお願いしています。

ですが,お客様のライフスタイルによっては,(そしてそれは決して珍しいことではありません),普段の暮らしのまま,私どもに「ここをキレイにしてほしい」というご要望をお受けすることがあります。もちろんすべてが移動されているのに比べれば能率が落ちますが,「お任せします♪」というのもそれはそれでやりがいがあります。

幼いお子さんもいて,ご両親とも忙しいご家庭です。去年もちょうど同じ時期で2度目のご注文です。先回は私どもの能力を超えるご希望で,後ろ髪をひかれる思いでしたが,それを汲んでくださったのでしょう,今回のご要望はは少なめにしていただきました。

K様,今回も最初にお支払い,鍵を預けてお出かけくださいました。

キッチンはレンジフードは除外,いくつかの収納引き出しの内部,浴室,洗面台,トイレ,そして時間があれば加湿器2台。

キッチンの油汚れは,温水に溶かしたピアで洗えばよほどのことがない限り落とせます。そして手袋が要りません。手袋をしないで作業できるというのは,能率が違います。仕上がりも違います。

弟に予定を聞くと,浴室と洗面台です。ということは,こちらはキッチン関係とトイレ,加湿器ということになります。この大まかな配分が重要です。どこまで手を入れるかは,ここで決まります。

優先順としては加湿器が最後ですが,乾燥・組み立てが関わるので,最初に手を入れました。ダイニチとシャープでしたでしょうか。こんなことを申し上げるのは心苦しいですが,ダイニチの加湿機の設計はイマイチでした。シャープの空気清浄+加湿はやはり加湿で生じる送風カーブの汚れに難あり,二つの機能を組み合わせるのは,メンテナンスを考えるとおススメできない,と感じました。

加湿器,空気清浄機など,単純機能の製品の方がいくらか良い気がします。エアコンもそうです。冷暖房できれば良い,そのぐらい単純なエアコンをおススメします。

こんなにいろいろ言いたいことを言っていますが,マンションでの作業で基本といえる部分でミスをしました。作業中階下に水を流してしまったのです。管理人さんが部屋まで来て,「かなり水が落ちています。マンションで下に水を落とすのは非常識です」と言われてしまいました。申し訳ありません。

後日クレームが出た場合はこちらで責任を持って対応させていただきます,ということで納めていただきました。キレイにしたい一心で,ちょっと行きすぎる場合があります。このあたり,なんと言っていいかわかりませんが,田舎育ちの精神が抜けきりません。

さて,キッチンのお手入れでは,お掃除に伴って不要と思われるものをまとめます。持ち帰ることもできますが,一応お客様に確認してもらいたいと考えて残しました。このあたりと,管理人さんの指摘をご連絡させていただきました。

そんなこんなで,在宅,普段のままのお宅のハウスクリーニングも喜んで承ります,という画像4枚です。

1日オーダーメイド,お住まいのままのハウスクリーニング

当然ですが,置いてあるものを移動し,普段の通りハウスクリーニングの作業を施し,美観を取り戻したところに元あったものを復元します。いくらか手がかかりますが,これはこれで達成感のある仕事です。何しろ,ぱっと見は元のまま,しかしその下はキレイになっているのです。

出来るだけたくさん手を入れてほしい場合は,事前の移動をお願いします。でも,忙しくて手が回らない,お手入れはアウトソーシングというご家庭では,普段のままでご用命下さい。ホテルの客室係(見た目は工事のおじさんです)のつもりでお手入れいたします。

K様,このたびもご用命ありがとうございました。

後日談:数日経ちますが,マンション階下にお住まいの方からのクレームはありません。また,K様からは,「帰宅してから夫婦で感動した」という内容の温かい言葉をいただきました。ホッとしています。

パナソニック フィルター自動お掃除エアコンの分解クリーニング

昨日に引き続きS様邸。朝お出かけの前にお支払いいただきました。

浴室天井のことをお話しすると,お手入れではなく,息子さんが遊んで濡れるんだそうです。我が家でも息子がシャワーで大はしゃぎしていますので,様子が目に浮かぶようです。それは仕方ないですね。

今日はワンちゃんがお留守番だそう,よろしくね。(何度か弟が話しかけたのですが,意外に怖がりなのか人みしりなのか,後ずさりしてしまいました)。

さて同じ機種の2台目は能率が違います。今回は分解30分。昨日の1/4ぐらいに短縮しました。こちらの汚れは昨日のに比べるとずいぶん軽いです。それでもファン1枚1枚のカーブにカビが生えているのが確認できます。ここや熱交換器の見えないカビからニオイが発生します。

2台目のエアコンクリーニング

もう一枚は今後の記録として。お掃除ロボットを外す前に基盤から外部につながっているプラグを外します。大まかに分けて4系統,10数本です。

もう一つはお掃除ノズルがつながっている蛇腹のこと。この中に細い配線をまとめたチューブも納められています。なので蛇腹がねじれて収まってしまうと曲がった蛇腹が想定以上に擦れあって動作が不安定になります。昨日やった1台目は,この蛇腹のねじれを解消するとスムーズに動作するようになりました。

さらに,動作が安定してほっとしたのもつかの間,今度はタイマーランプ点滅。リモコンのお知らせボタンを押して表示されたコードはH51,「フィルター掃除ノズルロック異常」。お掃除ノズルは下にある台車に爪で固定してあるのですが,そこが割と簡単に外れます。今回蛇腹を直しているときに爪が外れたらしく,エラーにつながった模様。台車にきちんとはめ込んだら無事動きました。お掃除ロボットは繊細な機械です。こんないくつかの調整でほぼ2時間かかり,結局今日も約5時間の作業になりました。お掃除エアコンは何が起こるか分かりません。

これはクリーニング前の動作点検で気づいたのですが,562の方の大きいルーバーが閉まり切りません。お掃除ノズルの微調整中に2度ほどきちんと閉まったのですが,その後また症状が出ました。これの直し方,どなたかわかりますか?

そして今日1日お留守番していたワンちゃん。お付き合いありがとうね。

パナソニックお掃除エアコンの微調整

今回のようなケースでは,微調整しては試運転して正解を探します。お客様がご在宅だとかなり精神的に追い詰められます。その意味ではプレッシャーが少なかったです。正常運転を確認して戻ってきました。S様,このたびもご用命ありがとうございました。

パナソニックお掃除エアコンと浴室

栄町のマンションにお住まいのS様からお電話でのご注文。おそうじエアコン2台と浴室のクリーニングのご希望です。ご購入時の入居前のおそうじや,床の剥離洗浄,水周りなど何度かご利用いただいているお宅です。

過去に1日オーダーメイドをご利用いただいているので,そのイメージでご注文くださったのですが,エアコン2台,しかもお掃除エアコンとなるとオーダーメイドは向かないと思います。当店は壁掛けエアコンを3つに分類していますが,時間がかかっても料金は変わりません。特に付加機能が付いたエアコンは動作しても微調整が求められる場合もあり,予想外の時間がかかります。なので,今回はお掃除機能付きエアコン2台(複数台値引き)+浴室をスポット料金でいただくことにしました。かかる時間を考えて,2日間の日程です。

確かあの時は三菱電機ムーブアイが付いていた気がするのですが…お尋ねすると,パナソニックに替えたそうです。新しいパナソニックのお掃除エアコン。ちょっと不安を感じます。

朝伺うと,鍵を用意して待っていてくださり,終わったら鍵をポストに入れて帰ってください,とのこと。そして明日も来るんだったら,道具を置いて行っても良いとのありがたいお話です。

エアコンは広いリビングに並んで2台設置されていました。室内機左右は障害なし,上が天井近接,露出配管(モール仕上げ)です。まずはテレビに近い方のエアコンをクリーニングしてほしいそうです。そちらの方が汚れがひどいのだとか。たぶんメインでお使いなんですね。同じ機種ですが能力がちょっと違い,テレビに近い方がCS-562CXR2-W,もう一台はCS-402CXR2-Wでした。パナソニック2011年製フィルター自動お掃除機能付き,ナノイー発生,換気,エコナビ搭載。ギヤムービングではなく,大小2枚のルーバーとポップアップグリルという構成。いわゆる正面の大きな化粧板はなく,内部をカバーするパーツは,左右とドレンパン下部に分割されていていました。

2年でこれだけ汚れる原因として考えられるのは,ワンちゃん,弱冷房,長時間運転です。空気清浄機もルンバもご利用で,いつもキレイにしているお宅ですが,なぜかこの条件がそろうとファンから汚れます。もっとも熱交換器も汚れていましたので,何かフィルターでは防げない浮遊物があるのでしょう。

ファンもドレンパンも外して高圧洗浄。熱交換器もあっちからこっちから洗います。さすがに厚みがあり,全体的に重量感があります。

パナソニックフィルター自動お掃除機能付きエアコンの分解クリーニング

さてここを洗うのがエアコンクリーニングのメインですが,フィルター自動お掃除機能が付いているエアコンの場合,ここにたどり着くまでが大変です。またメーカーによっても違いがあり,パナソニックとシャープは構造が複雑で分解と組み立てに時間がかかります。特にこうして初めて対面する機種の場合はいろいろ考えたり試したりするので,気がつくと洗う態勢になるまでに2時間経っていました。

今回の機種はメイン基盤ボックスが正面に来ていました。右側の電源部と左側のグリルポップアップまでほぼ幅いっぱいのフレームに載っています。たぶんどんな設置状況でもプラグの抜き差しがやりやすいようにということだろうと思います。分解方法でも変わりますが,右側7個,左側6個ぐらいのプラグを外したと思います。

プラグ形状と色がそれぞれ違うので,接続間違いは起きないと思います。ただ配線方法が整理されていないので,よく確認しないと組みたるときに挿し忘れが起きそうです。一番良いのは1本づつ挿してくことですが,長い配線経路に納める必要があるのでそうも言っていられません。

リミットスイッチをひとつ外してあげれば,フィルター自動お掃除ロボから基盤ボックスが外れます。ビスはほぼ統一されていて本数も比較的少ないです。モーターは防水ケースに収まっていて,これならモーターの設置角度を微調整する必要がありません。ファンとの接続は外側にあるビスになりました。

お掃除ロボット部分を外す

洗える部分は漂白剤で除菌洗浄。組み立てに時間がかかるのでよく乾いていいです。

お掃除エアコンから外したパーツを除菌洗浄してから乾燥させる

要所要所で手伝ってもらいますが,弟は浴室クリーニングも進めました。もともとキレイに使っておられますが,エプロンを外して浴槽下,乾燥換気扇のお手入れ,細部の水あかを落として輝きを取り戻すなど,新品状態にリセットします。水あかが出ていた天井もさっぱりしましたね。

お掃除で天井までシャワーをかけるのでしょうか。そこまでは必要ないですよ。シャワーで流すのは泡が飛ぶ部分だけで大丈夫,それ以外は乾燥がキレイを保つ秘訣です。濡れた部分を最後に拭きとってあげればほぼ完ぺきです。

浴室のクリーニング

お掃除エアコン1台,浴室で今日は1日を終了しました。エアコンは動作しましたが,お掃除ノズルの動きに軽い異常があります。明日直しましょう。浴室が終わったので,明日使うのはエアコンクリーニング用の機材。お言葉に甘えてベランダに置かせていただきました。

定期的なメンテナンス

先月の初めころだったでしょうか,お電話でご希望日をお知らせくださった,箕郷町F様邸の定期的なメンテナンスに伺いました。2日かけて水周りと窓ガラス関係を進める段取りです。

Fさんには,どちらの日を窓にするかお天気で決めましょうと言ってあったので,朝非常に悩みました。今日は雨が降らない予想で,ちょっと雲が多い状況。風も穏やかで窓ガラスクリーニングには最適の天候です。高所作業があるので,窓と決めたらはしごと脚立を持参する必要があります。ただ,まだ台風の話が出るので,もう一度行く今月後半までに強い雨が降るようだと何かさっぱりしません。

次回も晴れる!と決めて水周りをすることにしました。Fさんは窓ガラスと予想されていたかもしれません。朝お電話して決めればよかったですね。キッチン作業台からたくさんのものを移動していただきました。スミマセン。

今回のリクエストで含めた食洗機内部。底の部分や,ケースのヘリ部分に水あかが出来ています。リン酸,塩酸,クエン酸などいくつかの酸を使い,ケレンとブラッシング。このグレーの材質はいかにも色が抜けそうです。並行作業は危険なので,最初にこれに集中。40分ぐらい使ったでしょうか。その後かわいらしいレンジフードもファンケースまで外して分解クリーニング。

食洗機内部と換気扇の分解クリーニング

お昼休憩をはさんで,午後は軽く人工大理石のつや出しとシンク磨き。最後にINAXのタンク一体式トイレのクリーニング。シャワー部分と陶器はもちろん手を入れたのですが,今回はタンク内も洗ってみました。手洗いがないタイプなのですが,意外なほど着色していました。

弟はほぼ1日お風呂にこもっていました。大きな浴槽がつやつやで気持ち良かったのでパチリ。

キッチンシンク,浴槽,トイレタンク内のクリーニング

お茶も出せなかったので,と伊藤園の麦茶をいただいて撤収。これがキンキンに冷えています。のどが渇いていたのもあり,「効く~!」という感じでおいしかったです。また23日に参ります。お天気だと良いのですが。

 

この後,先日天井埋め2方向のエアコンクリーニングさせていただいたK様のところに修正に伺いました。「久しぶりに運転したら運転ランプが点滅して動かない」とのこと。内部の電気系統接続にミスがあったと思われます。

見せていただくと明らかに満水のドレンパン。ドレンポンプ関係だと分かります。

大変お恥ずかしい話ですが,ドレンパイプがポンプとつながっていませんでした。こんなことは初めてだったのですが,大ボケです。

スプリングも結束バンドも使っていない接続です。挿せばいいだけ。当然ですがその他の電気的な接続は問題ありませんでした。

その時のことを思い返してみると,一度接続したのですが,配線の取り回しのことと,ドレンポンプの収まり具合がしっくりこなかったのでもう一度外したのです。いい感じで収まってホッとしてビスを入れて,肝心なホース接続を忘れたという流れです。

組み立て後の試運転は異常なし,後日冷房でたくさん水が落ちて行き先のない水がフローセンサーを持ち上げたということでしょう。

K様,大変申し訳ありませんでした。

半日オーダーメイド2件

午前は毎月伺っているA様邸,今回もキッチンが短時間で終わったので,玄関ドアに手を入れてみました。数ヶ月前に乾式で表面汚れを落としたのですが,今回は洗剤で洗ってみます。

洗剤はこのところよく登場する温水+ピア+オキシドール。ガーデニング刷毛で塗るのですが,かなり吸収されます。たっぷり塗り擦りました。さらに極細ステンレスのブラシで目に添って浮いた汚れを掻きだすと,ブラシの目が詰まって途中で抵抗が大きくなるほどです。

そして水で十分洗い流しました。

送風機を当てて乾燥させたのですが,帰るころはまだ鍵穴周りが濡れていました。乾燥後は次回。

Aさんのお宅では,定番の部分以外にも気づいたところをやって良いことになっています。いつもの内容以外のちょっとしたお手入れ,うまくいくと楽しいです。

玄関ドアを洗う

 

午後は先日の続き。Kさんのお宅で入居前のクリーニング。半日オーダーメイドで,ご希望内容はキッチンからダイニングまでの16平米ほどの床の剥離洗浄とワックスがけ,そして1階トイレ。

先回キッチンのクリーニングでピアでもお湯でも剥がれるワックスという感触だったので,かなり効率的に進めると予想していました。実際ガーデニング刷毛で剥離剤を塗っているときに剥がれます。ただ溝の部分にかなりのごみが入り込んでいて,竹串でかき出すとごっそり出てくる感じでした。気持ちいいようなそうでないような。

キッチン足元。作業前,剥離洗浄後,ワックス2回の乾燥後という3枚構成です。

キッチン床の剥離洗浄+ワックスがけ

キッチンからでたところ。

フローリングの剥離洗浄とワックスがけ

反対側からキッチンカウンター方向を眺める。

フロア材の剥離洗浄

キッチン床で一部写っていますが,剥離剤の効かない,非常に薄い被膜が残る場所が数か所ありました。何だろう。窓際の痛みや,年式的にもいくらかしわが出ている状況だったので深追いせずに進めました。

剥離洗浄後,床を乾燥させながら,トイレのクリーニングです。陶器にシャワー便座を載せている形式と違い,タンクレスのタイプは分解洗浄に手がかかります。こういうトイレを男性が無神経に使うとひどいことになります。

シャワー便座の内部も分解してお手入れ,便座と陶器の隙間にたまっていた汚れをすっきり除去。

ネオレスト分解クリーニング

換気扇は分解が面倒なタイプ。数年前までやっていたアパート空室では,これに当たることが多かったなあ。AC端子固定部分の復元はちょっとコツがあって,うまくいかないといらいらしたものでした。下は弟が磨いた手洗いボウル。2人でトイレ室内作業ができる大きな空間でした。

トイレ換気扇と手洗いボウルのクリーニング

Kさんのお話では,それほどでないと思っていた2階トイレだそうですが,実際にはシャワー便座の汚れがひどかったので交換することにしたそうです。

もっと手をかけたい部分があるそうなのですが,引き渡しから入居までの期間が短かったので,そして当店の日程のこともあり,ご入居前はここまで。また頼みますと言っていただきました。

お土産までいただきました。我が家3人,弟夫婦2人で数がぴったり。美味しくいただきました。K様,このたびは当店へのご用命ありがとうございました。

床のワックスがけ

棟高町N様からお電話で注文がありました。床のワックスがけです。

2007年に最初のご注文があり,リフォームして張り替えた床にワックスを塗りました。その後2008年に1階部分のみ,2010年に全体を塗って,今回は3年ぶりです。

綺麗好きの奥様で,どこもかしこもお手入れが行き届いています。床のワックスがけも毎年は必要ないとお話ししていて,その通り少し間隔を開けてくださったようです。今回もまだ十分光沢感が残っていました。

移動できる家具はみんな移動して塗りました。冷蔵庫の下も,ブラウン管テレビの下も,ベッドの下も,ドアストッパーの下も(笑

ダイニングテーブル付近はさすがに表面のかすれがあったので,メラミンパッドで短時間ポリッシャーがけ。次回はもう少し表面を削る方向になるでしょう。

上の写真がダイニングテーブルのある位置,向こう側の普段カーペットが敷かれている部分と光沢をそろえるようにやってみました。右下は隣の洋室。いい光沢だなあと思って撮りました。

フローリングのワックスがけ

Nさんのお宅のワックスを塗るときは良いお天気に恵まれます。今日も夕方までは湿度の少ないさわやかな晴天。お昼を過ぎて午後1時ごろ完了。N様,このたびもご利用ありがとうございました。

水漏れエアコンを緊急クリーニング

甘楽町で歯科クリニックをされているS様からお電話が入りました。何度かお願いしている診察室1のエアコンが水漏れする,クリーニングしてほしい。

当店は土日休業ですが,時と場合によっては駆けつけます。今回は僕が一人で出動。息子が小学校の運動会にプレで参加することになっていたのですが,出番までに何とか帰ってこれるかも。

先生は出張中のため,お父様が鍵を開けて待っていてくださいます。ほぼ毎回お会いしています。「場所は1番,支払いは振り込むので請求書を書いてほしい,診察室にお茶が準備してある」と先生からの伝言をお伝えいただきました。細やかなお気遣いをありがとうございます。

外観は全く問題なく,キレイです。フィルターも真っ白で良くお手入れされています。三菱電機製マルチエアコン,室内機形式はPKFY-P22BM-E1,おそらく2007年製。

このエアコンの水漏れしやすさは,主に設置と室内機の設計の問題です。

設置は隠ぺい配管,冷媒配管は左から抜けていますが,ドレンホースは右まで来ています。ドレンパンに左排出口がないのです。そして冷媒配管がドレンホースの上を陣取っているので,あまり勾配が取れていません。マルチエアコンで基盤ボックス下の配線もかなり込み合っていて,そのあたりも関係しているかもしれません。熱交換器から落ちた水はドレンパンの中をゆっくり右に流れ,さらにほぼ水平のドレンホースを通って左端まで流れてやっと下に降りられるという具合です。

そうか,強制的に排水するポンプを付けてやればいいのでは。

さらに歯科クリニック独特の環境もあるのではと思っています。何かしらフィルターが役に立たない成分が,ファンやドレン排水の粘度を上げます。短期間にドレンホースがゼリー状のもので詰まり始めるのです。

今回は今までになくファンが汚れていました。クリーニングが必要だったと思います。一人の作業なので,ファンは洗浄カバー内で高圧洗浄。外で乾かして確認しましたが羽の内側カーブもしっかり落とせていました。今回は全部温水ピアのみで洗浄。

歯科クリニックのエアコンクリーニング

お父様に1時間半とお知らせしていましたが,2時間かかってしまいました。このエアコンは基盤周りとファンの脱着に手間がかかります。霧ヶ峰とは全く違う設計です。お電話を入れるとすぐに来て下さいました。ありがとうございます。

自宅に戻り始めたところ,妻から電話が入りました。運動会の出番が来てしまった模様。今まで経験したものと違い,プログラムの時刻通りに進行しているようです。まあ,参加賞のワンピース自由帳をもらってご機嫌なので良かったです。

築1年目からのお手入れ

片岡町K様邸は,今回で3回目のクリーニングです。2010年新築,2011年から今年で3回目。Kさんたっての希望で新築時からのハウスクリーニングをご主人に承認してもらっているのだそうです。Kさんもお子さんをスポーツクラブに通わせていらっしゃるので,妻・息子ともども面識があります。お知り合いでもそうでなくても変わりのないしっかりしたサービスを提供したいと思っていますが,それでも多少ひいきが入るかも。

ご注文内容はキッチンと浴室です。セキスイの建物。キッチンも浴室も2階にあります。今回もキッチンや浴室からすべてのものが移動されてスタンバイされています。お忙しいと思いますが,事前の準備をありがとうございます。

浴室は扉が開口全体に外せて浴室内で洗えます。重量もあり迫力がありますが,簡単に取り外せるこの設計は優秀だと思います。扉が外せるとレール部分(通常,排水機能がある)などもしっかりお手入れ出来て気持ちいいですし,その後の使用感も向上します。

浴室扉を外してお手入れ

鏡やカウンターも水あかを落として,新品時の艶やかさが戻ります。

浴室鏡やカウンターのお手入れ

カウンター下のエプロンも内部まで漂白洗浄。汚れはなくなりニオイの発生も防ぎます。浴槽ヘリも1年分の水あかはちょっと手を入れればあっさり取れてしまいます。新しいときからのメンテナンスは,素材に優しいのです。

1年分の水あかは簡単に除去できます

クリナップ製キッチンは,大きなレンジフード。IHのガラストップの焦げ付きはもちろん,魚焼きも再生します。魚焼のガラスの汚れはピア温水に漬けておけば,あっさりやわらかくなります。ステンレス網はピアでは弱いようで,強アルカリの漬け置きでかなり行けます。テフロン加工ものは何度やってもなかなかうまくいきませんが,ステンレス素材なら,かなりひどい汚れも再生できます。

クリナップレンジフードのクリーニング前後

さて,レンジフードは外観だけだと悔しいので,パーツ洗浄後の様子も掲載します。こんな風に,外せるものを外して洗ってあります。

レンジフードのパーツ,外して一つ一つ洗います

話がそれますが,レンジフードを洗っている時,先日お母様宅の浴室クリーニングをご注文くださったT様からお電話がありました。里帰り出産のために,浴室のクリーニングを頼んでくださったそうです。無事赤ちゃんが生まれ,気持ちよくお風呂を使っているとのこと,わざわざお電話してくださいました。お気持ちを届けてくださったことをとてもうれしく思っております。ありがとうございます。そしておめでとうございます。…話を戻します。

Kさんのお宅にはたくさんの写真が貼ってあります。欧米では家族の写真がかなりの枚数貼ってあるのを見かけますが(映画やドラマで),日本ではあまり見かけません。アルバムに飾るのもいいですが,普段家族が見る場所に飾るのは,家族や家庭のきずな,そして自分の居場所を意識させる効果がある気がします。素敵です。

K様,今年もありがとうございました。新築時からのご用命ですので,今後とも責任を持ってお手入れさせていただきます。

無垢フローリング(檜)を洗う

当店に定期的なお手入れをまかせようと考えてくださった台町O様,先回の半日オーダーメイドに続き,床の洗浄をご注文くださいました。事務所部分も同じ床ですが,スタッフの方々が一生懸命洗っているそうで,しっかりお手入れされている表情です。

1日オーダーメイドですので,床の洗浄だけではなく,時間があれば他にも色々ご要望に合わせることができます。今回は障子2枚の張り替え,さらに時間があればトイレもというオーダーです。床と障子は何とかなりそうだと思いますが…とお返事します。

無垢床材の汚れ落としはいろいろなアプローチがあると思います。事務所部分は,メラミンで洗っているそうです。多少擦った感じはありますが,見事にキレイになっています。床材を痛めていないので,玄関ドアを開けると木の香りがします。

今回私どもは温水に溶かしたピア+オキシドールという洗浄剤を使いました。当初擦りはトレピカクロスを使用しましたが,目立つ染みには弱いのでメラミンに切り替えました。深いシミは抜けませんでしたが,生活感を感じさせる垂れ染みはほとんど除去できました。場所によっては洗浄力が弱いと感じるので,ピアの量,オキシドールの量を加減します。

汚れが目立つのはやはりキッチン流し台の足元。日焼けの関係もあってマットの跡がはっきり境を作っています。このあたりは2度洗っています。Oさんもこの部分は気になっていたらしく,「境目がなくなった」と喜んでくださいました。

檜無垢フローリングを洗う

もう一つ目立つ部分は,冷蔵庫付近。何か垂らした跡が目立ちます。この辺も2度洗い。そして順序としては3番目に手掛けたトイレのお手入れですがビフォーアフター。

トイレのお手入れ

さて障子ですが,Oさんにサイズを伺っていました。畳1枚サイズが標準として,幅が大きいデザイン障子だと手に負えません。調べていただくと幅は標準,丈もいくらか低いです。余裕で貼れると思っていたのですが…

何と30ミリの厚みのある枠の両面に障子紙が貼ってあります。取っ手は枠に細工されているのではなく,格子の部分に細工があり,手を掛けられるようになっていました。手をかける部分は枠内を切りぬいてあります。このあたりは表具屋さんならお手のものでしょうが,DIY的にやっている私どもには荷が重い。

障子紙を両面に貼るとなれば,片面を貼ったら乾く時間を置いて,裏側に貼る必要があります。取っ手を切りぬくのも,失敗の許されない作業です。

床を洗い終わってから障子に取り掛かると収まらないので,時間を見計らって床を洗う作業の合間に障子を貼ります。オーダーメイドは,やりくりをして出来るだけご要望に合わせるサービスなのです。

障子紙の張り替え

それにしてもHPでは取り上げていない障子の張り替え(どこかにあるかもしれませんが僕の記憶にはないのです),確かに過去何度か扱っている作業です。Oさんはどこからこのサービスをお気づきになったのか。

お仕事で忙しく,家の管理は外注でと思っていただけるなら,ご要望はもちろん,こちらからもご提案させていただきます。ご予算に合わせて長期的に考えて必要なメンテナンスをさせていただきたいと存じます。

O様,午前午後とあたたかいお茶とお菓子を準備してくださり,お気遣いありがとうございました。今後ともよろしくお願いたします。

ご入居前に

K様からのお電話。前橋市大利根町にある中古の戸建てを購入してリフォーム中,どこまでやってもらえるかわからないけど,クリーニングをしてほしいので,とりあえず半日オーダーメイドでお願いします。

水周りにしても,窓ガラスにしても,戸建のお宅のクリーニングはそれだけで2日ぐらい必要です。半日では足りないかもとお話ししましたが,その時の様子でさらに増やしたいというお話でしたのでお受けしました。

その後メールフォームから1日に変更したいとご連絡くださいました。1日あれば,何か形にできそうです。

ご要望は,浴室,トイレ,洗面所,キッチン,可能であればフローリングの古いワックス剥離とワックスがけ。全部は無理そうですが,当日打ち合わせましょう。

築15年前後のお宅でしょうか。何か事情があったらしく,いろいろ残っていたものがあったそうです。Kさんは片付けや,バルサンを焚いてお部屋の消毒や,どうしても交換したい部分の手配などテキパキと進めていらっしゃいました。

浴室はリフォーム業者の方が,エプロンが外れそうだから外して洗ってもらった方がいいよとアドバイスしていかれたとか。洗面台は水漏れするシャワーヘッドを交換の予定だそうです。(弟の話では浴室のシャワーもホース付け根から不具合があったそうです。たぶん合わない継手を接続している)。

キッチンはクリナップ。取っ手がネバネバで,汚れが落ちてもメッキが剥げたような感じなのでメーカーに問い合わせ中とか。全体に油が回っています。壁紙は交換されたそうで気持ちよく真っ白な壁です。対面に設置されたI型流し台のほかに,背中側に大きな収納棚,ガラス扉4枚付き。レンジフード,一度交換されながらもかなり汚れたガスレンジ。キッチンからコンパクトなリビングへの床は,明らかに部分的に剥げたワックスで剥離洗浄が必要。

あとはトイレ。広いトイレにかわいらしくTOTOネオレスト(タンクレス)。これも築年数より新しいので交換された設備のはずですが,男性が飛び散らかした跡がはっきり。Kさんは手に負えないとお感じの様子です。タンクレスなので別の陶器製手洗い。

キッチンは収納棚もクリーニングしてほしいということなので,レンジフード・ガスレンジ・収納棚で時間が来そうです。シンクが磨ければさらにいいけど。弟の方は浴室,洗面台,洗濯パンで1日でしょう。

剥離洗浄やトイレは1日では無理なので,後日半日オーダーメイドでのご注文をいただきました。Kさんはお茶の準備をして,鍵を預けて下さいました。終了時間近くに戻ってきて下さるそうです。

浴室のドア周りは,ご家庭にある洗剤では落ちない汚れがたまっています。リン酸という酸を使った洗剤を塗って時間を置き,ブラッシングしながら流すとよみがえります。鏡はダイヤモンドパッドで磨きます。シャンプー棚のもらい錆もしっかり取ると,傷んだ感じがなくなります。

浴室ドアと鏡再生

定番の混合栓のクリーニング前後。このぐらいの年式の混合栓のめっきは膜が厚いというか丈夫です。そしてリフォームやさんおススメの通り,真っ黒だったエプロン内も繰り返し漂白剤を効かせてキレイに。ビス止めしてビス頭にはカバーが付いているエプロンです。

浴室混合栓とエプロン内のクリーニング前後

洗面台はホーロー製のボウル。こちらはちょっと表面が曇り始めていましたが,さっぱり仕上りました。

僕の方はレンジフード・ガスレンジ・収納棚と大回転していたつもりですが,記録に残ったのはレンジフードの外観のみ。剥げている塗装部分は汚れをしっかり落としてからスプレー再塗装。蛍光灯型電球は切れていたのでシリカ電球と交換。前フードはフッ素コーティング。シンクは混合栓と排水溝を含めて漂白剤で洗うにとどまりました。

洗面台とレンジフードのクリーニング前後

今度の半日で剥離洗浄・ワックス,そしてトイレのお手入れができればいいのですが。また伺います。

エアコンクリーニング,午後業務用エアコンクリーニング

前橋市天川原町のK様からエアコンクリーニングのご注文をいただきました。去年業者のエアコンクリーニングをしてもらったのだけれども,最近見たらものすごく汚れているのでお願いしたい,という内容です。

「1年で汚れるものですか?」とのご質問ですが,汚れることもあります。フローリングの床,キッチンに近いリビング,弱冷房で長時間運転する,犬や猫などペット共生などの場合,熱交換器がそれほど汚れていなくても,ファンから始まった非常に見苦しい汚れが発生するケースが多いです。なんとKさん宅はそのすべての条件が重なっているとのこと。

この場合,フィルター自動お掃除機能はほとんど意味がありません,というかあり得ない選択です。僕の観察では,フィルターから汚れるのではなく,ファンから汚れてくるからです。

一番使うリビングだから少々高くても…と高機能,しかもフィルター自動お掃除機能をまとったエアコンを奮発する心理は,消費者としては良く分かりますが,日々エアコンを洗ってる私どもとしては,最悪の選択です。一番使うリビングだから…毎年洗うかもしれないし…早く寿命が来るかもしれない…から,一番安くてシンプルなエアコンを付けて下さい。(かといって他の部屋に高機能・高価格エアコンをつければよいというのではありません。エアコンは必ず洗う時が来ます。そのことを考えると,一番安いシンプルなエアコンこそ長い目で見て良いエアコンです)。このブログを読んで下さって,リビングには富士通の安いエアコンを取り付けたよと言ってくださった場合は,何かしら御礼いたします。

今回のKさん宅のエアコンは電気式空気清浄,イオン発生装置が付いていますが,構造自体はシンプルで分解は分かりやすかったです。ナショナルCS-364VB2-W,たぶん2004年式。しかも隠ぺい配管のため左抜き,ドレンホースは左側。僕にとっては理想の取り付け方法です。太いACコードも,ストレスなく扱えます。アース配線があったので多少手間取ったけど。だけど3芯のACコードに加えてアースって必要なんでしょうか?たぶん過剰装備ですよね。電気屋さん,後で笑われるような工事をしないでね。

そんな今回のエアコンクリーニング。外したパーツと壁に残った室内機。先回のエアコンクリーニングで取り残したものと,この1年で付着したものが混在しています。

1年でエアコンクリーニング

僕も過去にやってきたことなので,あまり好ましくないのですが,分解洗浄の違いを比較します。ファンを外さないで洗うと,ファンの向こう側に洗い残しが出ます。さらにファンの向こうの熱交換器の裏側はさらに難しいです。ファンを外す方法でも洗い残しはあるので偉そうなことは言えませんが,前進していることは確かでしょう?

ファンまで外すエアコンクリーニング

下の2枚はこのごろ遭遇する問題です。ルーバーの真中の軸を固定するフレームなのですが,ドレンパン側がもろく,場合によっては軽く触れただけで破損することがあります。今回もかなり怪しい状況だったので,事前にエポキシで固めました。これもナショナル・パナソニックの設計の問題だと思います。

Kさんには,先回より徹底的なクリーニングだと感じていただけたようです。これよりさらに進んだ,「壁掛けオーバーホール」もありますが,そこまでは必要ないでしょう。終了後には飲み物を頂戴しました。お気遣いありがとうございます。K様,このたびはご用命ありがとうございました。

午後は当店にはあまりなじみのない業務用エアコンクリーニング。なじみがないというのは,ダクト式の熱交換器が対象だからです。

当店は業務用パッケージエアコンもかなりの台数を洗ってきましたが,ダクト式となると経験はわずかです。エアコンの構造を知っていれば,ここを洗えばいいというのは分かるのですが,何しろ規模が違いますし,今回の型式などは洗うことを前提に作っていない気がしました。三菱重工製AS 151H,たぶん15年以上経っています。

いわゆる室内機に当たる分が心臓部です。構造的には大きなシロッコファン,分厚い1枚の熱交換器,下にコンプレッサと基盤が収まっています。室外機は2台,4個のファンと4枚の大きな熱交換器,簡単な基盤で構成されています。今回は,室内機,室外機の熱交換器の高圧洗浄です。

室内機の様子と熱交換器の洗浄前後。ファンも洗いたいですが,これは専門の技術や工具がないと難しいです。何しろ重量が違います。今回は,請負金額のこともあり,熱交換器のみ洗浄しました。キレイになった感じがしませんか。僕もそう思います。それでも,高圧洗浄機で何度も繰り返し洗っても出てくる黒いカスを洗い流したという作業を経ているのです。

業務用ダクト式エアコンクリーニング

通常当店は重要性を考えて(特にご要望がなければ)室外機は洗いません。ですがこれだけ大きな熱交換器で,稼働時間を考えると,洗えば効率改善する可能性が高いのです。分解していくと,比較的簡単に熱交換器だけになりました。簡単な基盤が収まるボックスもあるのですが,正面からの高圧洗浄には十分耐えられると見ました。これも変わり映えしませんね。熱交換器は比較的早く攻略できたのですが,室外機の底面やさらに外側にたまった砂ぼこりと落葉,ズボンを汚しながら洗い流したことは紛れもない事実。

業務用エアコン,室外機の熱交換器を洗浄

さて話は戻りますが,室内機の内側にはアスベスト風の充填剤が貼ってあります。それがまた洗えない素材の感じ。極細のステンレスブラシでホコリを掻きだして掃除機をかけます。写真で見るよりキレイになりました。他にも室内機に関係する部分を弟がお手入れしました。4枚目は室外機から外したファン部分。枠との相性があるので,順番に並べます。それでも復元ではちょっと力技が必要でした。

室内機のお手入れ

この建物は僕も当事者なのです。最近はダクト式ではなく天井埋め込み式で済ませてしまう設計が多いのですが,個人的にこのダクト式が好きです。この1台で約100㎡のいくつかに分かれた部屋をカバーできます。風除室もトイレも冷やせます。天井には吹き出しと吸い込みしかありません。それがスマートです。

もう暑い夏は終わり,これからは床暖房の季節です。このエアコンクリーニングの真価が試されるのは,来年も猛暑だった場合。しっかり観察させていただきます。

浴室のクリーニング,午後エアコンクリーニング

去年も一度ご注文くださった前橋市前箱田町にお住まいのI様。今回は浴室です。

先回は印象深いお掃除でした。半日オーダーメイドで,浴室・洗面台・トイレのご注文だったのですが,どこをお掃除したらいいのでしょう?というほどお手入れが行き届いていたのです。水周りだけでなく,リビングなど室内もピカピカ,窓のレールまで拭き掃除してあります。幼いお子さんが二人いて,良くここまでと感心しました。

今回は「お掃除していなかったので…」と浴室を見せていただくと,床面の石鹸カスや,ドアの水あかやカビなどが目に付きました。ある程度年数の経った賃貸マンションなので,新品の様に復元することは期待できませんが,汚れや付着物をなくせばお手入れの行き届いた感じは取り戻せます。

お風呂にあったものは移動済みで,ふたや桶など洗えるものが残してあります。浴室に二人はいるのは大変なので,細かいものを弟が洗面台で洗います。男の子「わぁー排水溝外してる,カビで汚いよー」。排水溝なんて言葉を知っているんですね。それにしても,洗面台がキレイで,ボウルの外に水が飛ばないように気を使う感じでした。(どのお宅でも,使わせてもらったあとはお手入れ致します)。

先回もそうでした,Iさんは私どもの作業中出かけて下さいました。興味津津の男の子たちがいると動きづらいだろうと考えてくださったようです。

そんな浴室のドア(外側)と混合水栓。酸性の洗剤を使って水あかとそれに結びついた汚れを落とします。

浴室ドアと混合栓のクリーニング

しばらくシャワーのみで使われていた感じのする浴槽内と洗い場。石鹸カスの着色が見えています。必ず水あかがあるはずなので,これも酸性の洗剤を使います。程度の軽い石鹸カスは界面活性剤の働きで同時に落ちます。風呂蓋はしばらく漂白剤に着けて洗ったもの。

洗い場や浴槽の石鹸カスをクリーニング

窓がない浴室では換気扇が重要です。簡単に外せる東芝製の天井換気扇。ただこの換気扇は寿命が近づいているようです。スイッチを入れてもすぐには回りません。そういえば我が家のも同じ症状だ(笑。考えていたより早く作業が進んだので,カビの着色が抜けない場所(壁と床の継ぎ目部分)をコーキング打ち増し。かなり印象が変わります。4枚目は,クリーニング後のようですが,Iさんの管理による洗面台。美しいです。上の棚なども光っています。ちなみに洗濯機の排水溝もホコリ一つありません。

浴室換気扇のお手入れ

帰ってきてお子さんが真っ先に浴室に入り,「わぁーカビがなくなっている!!」。「ニオイは大丈夫?」,「うーんちょっとくさい」。もうちょっと換気が進むとニオイがなくなりますからね。

I様,このたびもご注文ありがとうございました。

作業中汗はかくのですが,いざ車に乗ると肌寒いような感触になります。涼しくなりました。ラーメンでも食べたい→幸楽苑というパターンですが,午後の現場の近くに蘭蘭というお店があるので行ってみよう。ところが家族連れが外まであふれて行列中。結局川原町の幸楽苑。こちらもかなりの待ち行列。

それでも,若い男性ばかりのスタッフで,きびきび動き,お店を回転させているのが分かります。作りたてを提供するため,時には厨房から調理担当が出てきて運ぶ様子も見ました。多少待ちましたが,熟練したスタッフのパフォーマンスを見せてもらった満足感があります。

午後はアパート備え付けの古いエアコンだけれど,分解洗浄で洗ってほしいという下小出町C様からのご注文。見せていただくと,確かに古い,1996年日立製木かげ RAS-A22FXです。なんでも自分でかなりの程度洗ってみたんだそうです。確かにフィルターも熱交換器もキレイ。カーテンレールのすぐ上の設置で,背の高いCさんなら,脚立なしで行けそうです。

この部屋を使うようになってから咳が出るので洗ったそうですが,ファンが手に負えないとお感じになったそうです。

設計は分かりやすく,分解は簡単。プラスチックの爪を多用した設計で,ビスは化粧板とルーバーモーター用の3本だったかな。熱交換器は白っぽくなっています。強いアルカリ性の洗剤で洗った症状です。ドレンパンも端っこに汚れが残っている程度。ファンはスチール製白塗装。これは汚れと錆の見分けがつきにくいタイプです。

汚れがあるなと分かるのは,ファンを外した向こう側。ここはさすがに手が届かないです。そんな熱交換器と外したパーツのビフォーアフター。

1996年日立製のエアコンクリーニング

あまり変わった気がしませんが,熱交換器洗浄中の戻り臭と,ファン洗浄中の黒い汚水から残留汚れがあったことが分かります。これでしばらく安心してお使いいただけますね。C様,ご用命ありがとうございました。

サブコンテンツ

このページの先頭へ