X

半日オーダーメイド,午後東芝お掃除エアコン

毎月伺っている伊勢崎市A様邸。水周りや掃除機がけなどを行います。少し前から気になっていたパナソニック製シャワー便座の分解クリーニングに挑戦してみました。型式はDL-EGX10-CP,基本性能に絞った汎用機です。個人的にはこれで十分だと思います。

便座を外して底部分を見ると,通常見かけるシャワー便座の化粧板とはかぶせ方が違います。汚れやすい部分に継ぎ目がなく,しかも滑らかな成型です。とても良い発想だと思います。また,シャワーノズルにもぴったりサイズの蓋があって内部に汚れが入りにくいようになっています。分解しなくても「ノズルお掃除」ボタンを押すとノズルが全部出てきて根元付近から排水しているので,お手入れしやすいです。ステンレスカバーが施されたノズルは,(短気を起こさなければ)尿石が硬くなっても傷をいれずに落とせるでしょう。

そんな分解クリーニング。新しい品物だったこともあり,分解しなければ手の届かなかった部分(化粧板側)には,ほとんど汚れがありませんでした。

裏側の4本のビスを外して,肩の部分あたりから外すといい感じです。底面から外そうとしましたが無理でした。爪が剥がれそうでした。

今後の勉強もかねて分解クリーニング。A様いつもありがとうございます。

午後は先月末にメールでお問い合わせくださった前橋市箱田町のH様。2台お見積りしましたが,今回はリビングの東芝製お掃除エアコンをさせていただくことになりました。型式はRAS-402PDR(W)です。

Hさんが,室内機の右側が壁に近いと書いて下さいました。東芝の場合はコネクタを正面から挿す設計が多いですし,分解に必要な中間コネクタを配置していることも多いのでなんとか分解できると思います。東芝製エアコンを徹底的に洗いたい場合,壁掛けオーバーホールが必要です。もちろんやりたくてもできない設置もあるのですが,事前の打ち合わせで「状況を見て決める」ことになりました。

本日お訪ねすると,リビングのコーナー部分に設置されています。天井側もあまり余裕がありません。東芝はこのころから正面グリルにインフォメーションを透過表示するようになりました。Hさんのお話では,買ってしばらくしたら表示に欠けた部分ができて内容がわからなくなったとのこと。プラグの差し込みで改善するものなら直る可能性があるのですが,一部表示されていることからすると表示部分の不具合と思われます。それ以外にも,フィルターお掃除中に結構大きな音がします。歯車がうまくかみ合っていない症状です。私どものクリーニング後にこの症状が出てメーカー修理を頼んだ経験があります。東芝の場合はロボフレームにフィルターをいくらか持ち上げる機能が内蔵されていて,このあたりが意外に繊細なのではないかと推察しています。

その表示関係の配線があるので,正面グリルは簡単には外れません。ビス2本や配線カバー,軸を支えるレバーなどが関係しています。正面に説明書きが貼ってあります。

分解していくと,いろいろ「なるほどなあ」と改善を感じます。それでもやはりお掃除エアコンの分解には手がかかります。Hさんがロボット任せにせず,ご自身でもフィルターのお手入れをされていたそうで,フィルターも熱交換器も理想的な状態でした。汚れていたのはお掃除ロボのフレームや空気清浄機のパーツでした(笑。

そんなわけで,Hさんが期待?されていたほど汚れていません。ファンを抜く洗浄で良いでしょう。もっともモーター軸の先端が錆びていた関係で,なかなかファンが外れませんでした。こういうときは,ここまでずれて戻らなかったらどうしようという不安がよぎります。難産でした。ファンモーターは設置のままでは抜けません。幸い左下抜きの配管でしたので,室内機を浮かせて取り出すことができました。

東芝はドレンパンが壁側から一体成型で,しかもファンを取り巻くような作りです。左側から見るとこんな感じです。左下写真は,右が壁にくっついていても外せるように考えられた配線関係です。お掃除ロボット,空気清浄機,左端には換気ファンもあるてんこ盛りのエアコンです。右下は洗い終わって乾燥中のパーツ類です。

最後にルーバーは面白かったです。縦方向は1枚で,それに左右風向き板が乗っています。軸1本の中に縦と左右の駆動系統が仕込まれています。ルーバー両端の小さなプラスチック製のガマ口を開けてあげると,左右方向の駆動系が解放され,軸から外せるようになります。文章では分かりにくいですね。シンプルとはいえませんが,工夫されていると思います。

約3時間15分。今後も寝室のエアコンや浴室なども検討して下さっているとのこと。H様,このたびはご用命ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

ryo:
Related Post