X

洗濯機と浴室エプロン内

飯玉町にお住いのG様には,昨年5月,エアコンクリーニングに呼んでもらいました。今回は半日オーダーメイドで洗濯機とお風呂のお掃除を,とのご要望です。洗濯機は型式が書かれていたので,下調べができました。

「家電の場合は,途中で終えられないので,先に終わらせます。そのため,お風呂の方は主に漂白除菌,目立つ部分の水垢落としになると思います」とお返事しました。

すると,お風呂はまずはエプロン内の除菌をお願いしたい,「洗濯機もお風呂掃除もゴキブリ対策です」と書き添えられていました。何が気になっているかが分かると,よりご要望に沿ったお掃除ができます。情報ありがとうございます。

今日は雨模様でした。Gさんはエアコンの時もそうでしたが,敷地内の駐車場を使えるようにして下さり,作業場所の備品も移動済みです。ご協力ありがとうございます。

今日洗うのはAW-10SV3M(W),東芝2015年製?です。液晶表示パネルが大きくて,情報が多いです。

AW-10SV3M(W)

洗濯機を引き出すと,普段触れない場所もきれいにできます。今回は見た目もそうですが,排水溝内のグレーチング兼トラップ部品のお手入れが重要だったと思います。繊維質のゴミが絡んでいて,トラップ機能が不完全の可能性がありますし,悪くすれば排水詰まりを起こしかねません。

トラップというのは,キッチンシンク,洗面台,浴室,そしてこの洗濯排水などの排水溝で使われている構造で,下水からのニオイが逆流しないようにしています。きちんと機能させないと不快なニオイや害虫が室内に侵入します。

洗濯パンと排水溝

漂白除菌洗浄後

洗濯機の普段見えている部分はピカピカで清潔に見えますが,パーツを裏返すと驚きます。例えばパルセーター。

パルセーターの裏

最近の洗濯機は洗浄水の攪拌を目的として,下から上に水を送る水路があります。そこに糸くずフィルターが仕込まれているわけです。2から4本ある水路を裏返すと,これまたビックリ!

脱水槽内水路

漂白除菌洗浄後

お掃除研究室で,Niクリーンの西村さんが,東芝の底円盤を一瞬で外す方法を教えてくれました。外すときもはめるときも一瞬です。今回試しましたが…できませんでした。気合が足りないのかなぁ。ちょっと時間がかかりましたが,無事外せました。ここがはまったままだと,かなりの取り残しが出ます。

脱水槽の底円盤取り外し

漂白除菌洗浄後

洗濯槽はどうでしょうか?おお!

洗ってみて感じたのですが,下部のグレーの汚れと違い,上側の茶色は粘着性があります。たぶん柔軟剤のクレイ成分ではないかと思います。

この東芝機の洗濯槽は,常時排水でした。シャープ以外では初めての経験です。汚れを洗い流すとどんどん排水されるので作業性良好です。蛇腹の脱着もワンタッチだし,日立BWよりメンテナンス性が良いと感じました。洗濯も脱水も静かです。あとは10ミリのボルトをハズレ防止加工したステンレスに変更すれば完璧!では。

洗濯槽

漂白除菌洗浄後

さて東芝洗濯機の場合,上部化粧板が簡単に90度開けるものもありますが,配線の遊びがなくて開かないことがあります。今回は後者でした。配線止めを上から下まで全部外しました。復元が思ったより簡単でした。

配線止め

弟の方はパーツを洗いながら,浴室漂白除菌も進め,最後は壁面天井も漂白できました。本当は浴槽をひっくり返したかったのですが,固定ビスが朽ちてしまっていて工具が使えませんでした(汗。

浴室エプロン内

漂白除菌洗浄後

Gさんは浴室を一目見るなり「まあピカピカ!」。喜んでもらえて何よりです。お菓子付きの飲み物をもらって撤収。G様,再び声を掛けて下さり,ありがとうございます。

ryo:
Related Post