X

ご入居前のクリーニング4日目

S様邸ご入居前のクリーニング、8日いただいているうちの4日目です。

弟と出かける前の打ち合わせで、今日は雨だから高圧洗浄するのはどうか?と提案を受けました。僕の中では外構高圧洗浄は最終日でいいかな、と組み立てていたのでプチパニック。確かに、晴れている日にやるよりも、雨模様の日の方が高圧洗浄に向いています。周りのお宅の屋外に洗濯物は干していないです。雨が多少は洗浄廃水を流してくれます。

そして、昨日午後もブロック塀の高圧洗浄だったんです。これは行くしかない! ということで、相棒マキタMHW720を積み込んで出発。1日かけていい感じに洗えました。

エントランス

高圧洗浄後

広い駐車スペース

お手入れ後

境界ブロック塀

お手入れ後

ヤッケを着て洗っている弟とは別に、僕は室内でトイレや洗面台のお手入れ。2階のトイレは手洗いのないタンクでしたが、1階の分には手洗いがついています。樹脂製の手洗いに硬い水あかが付くと厄介です。時間をかけて柔らかい刷毛で、少しずつシリカスケールを溶かします。

樹脂製手洗い

お手入れ後

タンク内

お手入れ後

ウォシュレットノズル

お手入れ後

陶器鉢内は、2階よりもずっと簡単に磨けました。同じ期間使われていたのに、どうしてこんなに感触が違うのだろう。

1階トイレ陶器鉢内

お手入れ後

やり残していた2階の洗面台。ツルツルにキレイになったのですが、傷が見えてきて残念。

2階洗面ボウル

お手入れ後

一昨日の水あか撃退時に、ドア枠(下面)の白塗装がかなり傷みました。自分の家で経過を見ていると気にならないのですが、これからここに住むという場合、「傷んでいるなあ」と気になることでしょう。タッチアップします。

浴室ドア下枠

タッチアップ塗装済み

次はいよいよ8台あるエアコンです。すべてパナソニックの汎用機2012年モデルです。6台が2.2キロタイプ、2階リビングが5.6キロ、1階リビングが4キロ。エアコンは汎用機がいいです、お掃除エアコンは避けて下さい。現状当店は、パナソニックか三菱電機(重工ではないですよ)をお勧めしています。

2階寝室分。

2階リビング分。

8台分並べる予定です。洗い場に持っていかれてしまうので、8台揃って並ばないと思いますが。

明日はエアコン三昧の予定です。

ryo:
Related Post