本日予約を下さっていたO様から,事前連絡をいただきました。
「浴室ウッドデッキ気になっていました。お願いできるものならぜひお手入れをお願いしたいです。
そしてもしお時間があるようでしたら、2階の壁と天井をひととおり綺麗にしていただけるとありがたいです。(一度にすべてでなくても構いません)コロナ騒ぎ以降自分でもたまに雑巾がけをしているのですがキッチンの天井などの高い部分は脚立に乗っても手が届きません。モップを使ってもなかなかうまくできません。ぜひ、プロのお力をお貸しください!
時期的にエアコンのお手入れもあるかと思いますのであくまで強制力の無い要請wです…」。
浴室ウッドデッキの件は,直接Oさんにお話ししたわけではなくて,ブログに写真を貼ったことがきっかけです。1日オーダーメイドの時間内でできることを考えたときに,後半はいつもの水周りのお手入れにしたいです。この時点で僕の中で,ウッドデッキ➡エアコン➡もし午前中に時間があれば天井壁面➡水周りって決めてしまいました。
先回採寸したメモを見つけ,材木は事前にプレカットまで済ませておきます。板も根太も同じサイズのものが見当たらず,板はスギ材間柱用90×26,根太は赤松垂木用45×36です。防腐剤は竹内さんがおっしゃっていたキシラデコール。水性を選びました。
ウッドデッキ現状から,板を剥がした状態。根太はまだ丈夫です。木材そのものが傷んで簡単に外せるようになるまでは利用します。
新しい木材。
2階寝室のエアコンは,軽度ですがファンの汚れが見えます。次回は8月ですので,やるなら今でしょう!ということで僕はエアコンクリーニングに一時的に方向転換。弟には防腐剤塗布と,エアコン部品洗いをやってもらいます。
熱交換器は,洗浄後の写真です。汚れた感じはなかったです。
ファンに汚れが見受けられました。昨年洗った時よりも汚れは少ないです。
O3プレミアム工法でオゾン燻蒸。1年後をめどにまた洗うつもりですが,汚れが軽くなっていたら殺カビ効果です。せっかくなので,お部屋にも除菌剤を噴霧してみました。消臭効果がありました。
エアコンで午前が終わりました。
Oさんが,僕がお渡しした「次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムは違います」というA4両面にまとめた紙を,「はがきサイズにしたら,冷蔵庫に貼れるのでは」,とおっしゃいます。Oさんはグラフィックデザインの専門家なんです。次亜塩素酸水は冷蔵庫保管で,使う分は適切に希釈する必要があるので,その面がいつも見られるようになっていれば便利だと。
「原稿ファイルを送ってくれれば,作りますよ」。「すみません。いまお金がないんです」。「お金は要らないですよ,カラーで作りますか?」。(我が家の印刷環境だと白黒がいいな)。「白黒でお願いします」。「かしこまりました!」という流れで,今日の作業が終わるころに出来上がりました。A4両面が,往復はがきサイズにまとまりました。それが,情報は減っていないんです。より大きいフォントを使っているところと,縮小しているところがあり,訴えたいところがしっかり伝わるようになっています。さすがです。O様,思いがけないご親切,ありがとうございます。
午後最初は僕はウッドデッキ補修に戻ります。弟は洗面台とトイレに移ります。
新しい根太をすぐわきに並べて固定しました。
間柱板材は5枚組で売っていたので,デッキとしてすべてを生かせるように割り振りました。カラーがぴったりはまったと自画自賛しています。
僕の水周り担当はキッチンですが,残り1時間半(汗。意外に時短でうまく行った,揚げ物用鍋。
シンクは20分。まあ銀ちゃんなら鏡面にしちゃうのでしょうけれども。
弟がタイルや浴槽ヘリを磨く音がしていました。特注の浴室がリセットされています。
ウッドデッキがよみがえっています。
Oさんが作って下さったパンフレット。(情報だけなので,余白が変です。本物は適切な余白が周りにあります)。表面
裏面。これを二つ折りにして,希釈倍率のページを冷蔵庫に貼ってもらえれば迷いがないかと思います。
Oさんに「寝室の壁や天井はどんな感じですか?」と聞かれて,「今日は手が回りませんでした」。期待度が高かったんですね。ゴメンナサイ。次回頑張ります。
O様,新型コロナ前と全く変わらないご対応,いえ,どちらかというと,「一緒にやっていきましょうね!」という気持ちのこもったご対応,ありがとうございます。