先日の窓に続いて,S様邸2日目です。主な作業は弟が浴室,僕がキッチンです。
Sさんが出迎えてくださり,カーポートの下に停めて良いと言って下さいました。雨が降っています。窓のときも降ってきてしまいましたが,今日よりは良かったです。いつもの12月では考えられないくらいお天気が悪いです。
昨年はリフォームしたてだったので浴室には手を入れませんでした。ですが一年でしっかり水あかが固まっています。この地域の水質だと思います。新しいので,酸が効くのですが硬く,溶けるのではなく,砕けるようになるという感触です。
鏡はGSRとポリッシャーで行きましたが取りきれなかったので,ダイヤで。2年経たないのにダイヤパッドが必要です。
今までのお風呂もスライドドアとレールという構成でした。水あかが出る地域ではお手入れが大変ですが,レールの構造がいくらか洗いやすくなったでしょうか。
下の段はレンジフード内部。クリナップの90センチで巨大な容積があります。手前フードは幕板まで兼ねる大型部品です。ファンのユニットの裏側からも吸い込むらしく,油とホコリが固まっていました。それ以外はほぼ汚れなし。
Sさんのお宅のように,当店初期からのお客様の場合,パーツに苛性ソーダを使っていた名残があります。いくらか塗装にムラが出ているので,ワックス(合成樹脂ではない)を塗ってみました。
このレンジフードは,ファンケースの周りに台形の枠があり,後ろ側に基盤があります。外すときは丸ごと外せます。以前はこの枠を分解して洗ったのですが,爪とビスを併用した入り組んだ作りで,何度も分解組立てすることを想定していないと思います。今回は,基盤とモーターと電球を外して,そのまま洗いました。もっともこの作りはそれ以降見かけないので,参考にはなりません。
ファンは錆が出ていて、キレイになった気がしません。洗って乾燥させてからシルバーで塗装。一時しのぎですが,いくらか見栄えは良くなりました。
浴室が終わった弟の方は,2階のトイレと洗面台に向かいました。僕の方も,シンクを磨く前にちょっと余分の仕事ができそうです。よく使う包丁を研ぎませんか?
Sさんに2本選んでいただき,荒砥と1000番で研ぎました。包丁の汚れも取るとさっぱりします。シンクも磨く回数をいくらか増やしたので,しっとりと仕上がりました。シンクを磨くのも,庖丁を研ぐのも,何となく似た作業なのです。
年末までびっしりですか?おかげさまです。土日休業ですけど(照。でも家でごろごろしているわけではないです。S様にお支払いをいただいて撤収。よい年をお迎えください。