前橋市箱田町のT様には,最初のご用命以来,年に2回,2日づつ呼んでもらいます。窓ガラス関係で1日,水周り関係で1日というのが大まかな内容ですが,エアコンクリーニングが入ったり,床のお掃除が入ったりと,その時のご要望に合わせてきました。
この頃は特別なご要望がなければ,こちらで見繕ってさせてもらう感じになっています。
窓ガラスの初回は,可能なものは全部下に降ろして洗いました。今は網戸を降ろして洗いますが,窓は外したものを室内でお手入れして戻します。枠はほとんどレールのみのお手入れで,6か月だとほんのひと手間できれいになります。
担当ではない僕も感じたのですが,1階の洗面台の排水が極端に悪いです。弟がカップで手当てしましたが何も出てきません。下の扉を開けてトラップを開けると…旅行で持ち帰った歯磨きチューブその他,もろもろ出てきました。Tさんもパイプクリーナーをお使いでしたが改善しなかったそうです。排水網も外しがちになり,かさばるものも落ちて悪循環だったのでしょう。ピアスの金具が出たのを喜んでくださり,排水が滞らなくなったのも喜んでくださいました。私どももうれしいです。
1日目は窓ガラス関係や,照明器具のお手入れ,全体のホコリ払いと掃除機がけ,さらに1階トイレと洗面台まで行けました。
今頃気づいたことが恥ずかしいぐらいですが,このところトイレ便座のゴムクッションを外してお手入れします。便座化粧板を外してシャワーノズルをキレイにして喜んでいたのですが,こんなに簡単で,アナログな部分を見過ごしていました。ここは必ずと言っていいほど汚れが入り込んでいます。毛細管現象でしょう。
二日目の今日は,リビングの床から始まりました。ダイニングテーブルやソファーがあるので,2分割で仕上げます。その後,水周りの続きに。
弟が担当した浴室。Tさんはお掃除が終わった後のお風呂は手触りが違うと言ってくださいます。
僕はレンジフードや,ワークトップや,シンクを中心に進めます。シンクは磨きやすい材質です。今もってベストベットとナイロンで磨くのですが,その後ひと手間かけると良い気がします。スポンジ研磨材でさらに擦るのです。
ベストベットで磨いたあとは,いい感じで撥水します。それはそれは気持ちの良い仕上がりなのですが,跡が付きやすいです。ちょうど新品シンクのように,水はねがそのまま残ります。
ですがスポンジ研磨材でもう一度磨きなおすと,べったり親水状態になります。写真は洗いたての状態で濡れています。はじいていないことが分かると思います。
さて,排水が解決した1階の洗面台ボウル。がっしり磨かれていて人造大理石?(と書いてあるけど,ソリッドではなく,基材の上に白い仕上げ材という構造)はマットになっています。
シリコーンのコーティングを試してみました。今回は,コーティング剤を器に入れて,塗る道具を浸すのを試しました。塗る道具とは,手のひらに収まる小さなメラミンをベンコットで巻いたものです。メラミン+ベンコットは銀ちゃんから教わった方法です。
薄塗りできたと思います。ただ,塗った後にホコリが降る…のがつらいところです。
Tさんは,10時3時のお茶と漬物・煮物とお茶菓子をご用意くださり,そして今回はご家族の波乱にとんだ歴史のお話をしてくださいました。意味深いです。いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。