ダイキンうるさら7

昨年10月半ばに、棟高町に住いのN様から問い合わせがありました。「エアコンクリーニング、ダイキンお掃除機能付き、AN56WRPK-Wです。掃除料金の金額が知りたいと思って連絡をしました」。以前フローリングの床ワックス作業で何度か伺ったことがあります。お久しぶりです。

1-4月だとキャンペーン価格ですとご案内すると、1月以降、いつでもいいです、とご注文下さいました。

ダイキンのお掃除機能付きとわかっただけで、設置状況など不明のまま本日を迎えました。ご主人とは初めてお会いしたのではないかと思います。さてそのうるさら7。右が近いです。お掃除機能を試運転したところ、右のダストボックスが壁側に置いてきぼりになっていました。

AN56WRPK-W、ダイキン2019年製

何とかプラグを外して、お掃除ユニットを取り外しました。ダイキンはもっとシンプルな造りのお掃除ユニットがあるのですが、これはかなり頑丈です。ダストボックスがフィルタ―の上を行ったり来たりする姿は滑稽でもあります。

お掃除ユニット

ダイキンの好きな風向き板駆動ユニット。

風向き板ユニット

ボディを降ろして、熱交換器高圧洗浄。Nさんが、みんな分解してしまうんですね…と驚いたご様子でした。

熱交換器

高圧洗浄後

外したパーツ。たくさんあります。漂白除菌洗浄します。

外したパーツ

漂白除菌洗浄後

だいたい3時間で試運転終了。やはり右のダストボックスは向こう側に置いてきぼりになりました。

試運転中

次は2階のエアコンも、と声をかけていただきました。N様、再び声をかけて下さり、ありがとうございました。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿,短い投稿は無視されます。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ