タイルカーペットのクリーニング
今月初めに、担当のHさんから打診があり、カーペットのクリーニングをお願いした場合の作業時間と料金の話になりました。
普段は聴衆用の椅子が置いてあるので、いったん外に出す必要があります。カーペットクリーニングはカーペットを濡らすので、什器備品を移動しながらの作業は出来ません。Hさんが「椅子の移動はこちらでやりますよ」と言って下さったので、当店はクリーンングだけでいいことになりました。
早めに到着すると、椅子の搬出が始まっています。数人が手伝いに来てくださいました。箕郷町にあるこの教育施設は、大きめな車寄せがあり、屋根のあるスペースにすべての椅子を置くことができます。雨が降る心配はないのですが、安心です。
まず面積を出します。約160㎡です。椅子がなくなって大変広く感じます。今回はブラシアンドボンネットというカーペット専用洗剤を使いました。これは洗剤が汚れを包み込んだあと、乾燥する時に結晶化する特徴があります。乾燥が早く、乾いたらバキュームすることで汚れを回収できます。汚れ落ちを実感できますが、重洗浄には向いていません。定期管理に使う洗浄剤という位置づけです。
表面がしっかり濡れるくらい(洗剤の量は多くても少なくてもNG)噴霧したら、カーペット用のブラシでアジテーションを加えます。1時間以上乾かしてから、掃除機をかけます。ただいま乾燥中。
一部黒ずんだ場所があったので、部分的にリンサーを使います。残念ながら浮ジミが出そうだったので、さらにブラシアンドボンネット+マイクロファイバーパッドで汚れを吸着回収しました。
16時終了予定でしたが、15時には指触乾燥したので、一部養生を併用しながら椅子を搬入しました。
今回のような広い面積のカーペットクリーニングは自信がないのですが、この方法なら何とかなりそうです。大変良い経験をさせてもらいました。Hさん、ありがとうございます。
コメントありがとう