日立ビートウォッシュ分解クリーニング

先日エアコンクリーニングに伺ったM様、追加でご注文があった洗濯機の分解クリーンングです。BW-V100C、日立2018年製。定期的に日立純正の洗濯槽クリーナーでお手入れしていらっしゃるそうです。それでも、洗濯機分解クリーニングの写真を見てしまうと、一度やってみたい…。

クリーニングにたいへん期待が寄せられています。

洗濯機は、専用スペースに置かれています。見た目がスッキリしていますが、排水溝のお手入れとか、洗濯機の向こう側に何か落ちた時などはちょっと難儀するかもしれません。この場合、分解クリーニングするために本体を手前に引き出します。

BW-V100C、日立2018年製

パルセーターが外れました。きれいです。

パルセーター

洗濯槽上の枠は、さすがにちょっと汚れています。構造上、ここは洗濯槽クリーナーが届きません。

洗濯槽上枠

外せば手元で洗えるので、漂白除菌でスッキリ。

漂白除菌洗浄後

脱水槽も外れました。やはり、きれいです。よくある絵になっていません。上部バランスリング部分に汚れが見えます。先ほどの枠付近です。洗濯槽クリーナーが届かない位置です。

脱水槽

脱水槽の内側には流水経路があります。パルセーターが行き良い良く回ると、底にあった水流がここを逆流して上から戻ってきます。2本にはフィルターが内蔵されています。これも、普段見るものに比べてとてもきれいです。

流水経路

漂白除菌洗浄後

ステンレス製の脱水槽には、上と下に樹脂製のパーツが固定されています。上はバランスリング、下は底蓋といった感じです。かみ合っている幅5センチほどは糸くずや汚れのたまる場所になっているので、いったん外してお手入れします。日立は上も下もビスを外しただけでは分割しません。板金屋さんの使うつかみばし?を使ってステンレス胴を加工します。

ステンレス胴の分解

お手入れ後

残るは底円盤。底蓋と言えるパーツです。強度を出すために細かいセルがあるので、そこに入り込んだ汚れを一つ一つ見ながら落とします。

底円盤

お手入れ後

私どもとしては劇的な感じにならなかったのですが、Mさんは普段見えないし触れない場所がキレイになるのを見て満足されたようです。気になっていた排水溝もリセット。

洗濯機排水溝

エアコンと、気になっていた洗濯機、キレイになって良かったですね!また飲み物を頂戴し、お見送りで撤収。M様、追加のご注文、ありがとうございました。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿,短い投稿は無視されます。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ